【セリエA・シーズンプレビュー】本命は連覇を狙うインテル、対抗にコンテ就任ナポリ
2024.08.16 18:00 Fri
2024-25シーズンのセリエAが17日に開幕する。昨季はインテルがシーズンを通して盤石な戦いを見せて3季ぶりにスクデット奪還とした。迎える新シーズン、連覇を狙うインテルの充実が際立つ中、コンテ監督就任のナポリ、モッタ監督就任のユベントス、デ・ロッシ監督続投のローマ辺りがインテルの連覇を阻めるかに注目だ。
◆ピンポイント補強で選手層の厚み増す~インテル~
昨季はセンターラインの主力が流出したものの、主将FWラウタロが得点王を獲得するなどチームを牽引。新戦力のGKゾマー、FWテュラムが早々にチームにフィットして戦力ダウンを感じさせないままシーズンを戦いきってしまった。新シーズンに向けて主力の流出はなく、FWタレミ、MFジエリンスキと実力者をピンポイント補強。選手層の厚みを更に増し、自身初のスクデット戴冠を果たしたS・インザーギ監督にとっては昨季以上にチームマネジメントがやり易くなった陣容になったと言えそうだ。
【IN】
GKジョゼップ・マルティネス←ジェノア
MFピオトル・ジエリンスキ←ナポリ
FWメフディ・タレミ←ポルト
【OUT】
MFフアン・クアドラード→未定
MFステファノ・センシ→モンツァ
MFデイヴィ・クラーセン→未定
FWアレクシス・サンチェス→ウディネーゼ
◆コンテ就任でスクデット奪還へ~ナポリ~
連覇を狙った昨季はスパレッティ監督の退任が想像以上に響き、不安定なシーズンを送ってしまったナポリ。10位と不甲斐ない成績に終わった中、デ・ラウレンティス会長は名将コンテ監督を招へいした。主力ではジエリンスキが去り、FWオシムヘンの去就が不透明だが、一昨季のスクデット獲得の立役者であるFWクワラツヘリアやMFロボツカ、DFディ・ロレンツォらは健在。仮にオシムヘン流出の場合にはコンテ監督の愛弟子であるFWルカク獲得の可能性が高く、得点力に不安はない。またリーグ戦一本であることからインテルの対抗になり得る存在として期待できるが、不安があるとすれば癖の強いオーナーと劇薬コンテ監督の衝突が起こらないかという点。度々、補強面でフロントと衝突してきているコンテ監督が会長と揉めることがなければ、スクデット奪還も十分可能と見る。
DFレオナルド・スピナッツォーラ←ローマ
DFラファ・マリン←レアル・マドリー
DFアレッサンドロ・ボンジョルノ←トリノ
【OUT】
DFナタン→ベティス
DFレオ・エスティゴーア→レンヌ
MFイェスパー・リンドストローム→エバートン
MFディエゴ・デンメ→ヘルタ・ベルリン
MFピオトル・ジエリンスキ→インテル
◆モッタ就任で方針転換~ユベントス~
昨季はリーグ戦一本だったことを生かして前半戦はインテルと首位戦線を争ったユベントス。しかし後半戦は完全に息切れし、3位で何とかチャンピオンズリーグ(CL)出場権を勝ち取ったに過ぎない結果となった。クラブは第2次アッレグリ政権に見切りを付け、ボローニャをCL出場に導く卓越した手腕を発揮したモッタ監督を招へい。アッレグリ監督の結果至上主義スタイルから一転、ピルロ監督が目指したボールを繋ぐロマン寄りのスタイルに再び方針を転換することになりそうだが、これまでのユベントスのクラブカラーを一新するようなチームにモッタ監督が変貌させることができるか。MFラビオ、GKシュチェスニー、DFアレックス・サンドロと近年のユベントスを支えた面々が去った中、思い切った改革が奏功すればインテルのライバルに踊り出る可能性も十分だ。
【IN】
GKミケーレ・ディ・グレゴリオ←モンツァ
DFフアン・カバル←ヴェローナ
MFケフラン・テュラム←ニース
MFドウグラス・ルイス←アストン・ビラ
【OUT】
GKヴォイチェフ・シュチェスニー→未定
DFアレックス・サンドロ→未定
DFディーン・ハイセン→ボーンマス
MFアドリアン・ラビオ→未定
MFエンソ・バレネチェア→アストン・ビラ
FWイリング・ジュニオ→アストン・ビラ
FWマティアス・スーレ→ローマ
FWモイズ・ケアン→フィオレンティーナ
◆デ・ロッシ体制2季目、リーガ得点王確保でスクデット圏内~ローマ~
昨季モウリーニョ監督の後を受けて就任したクラブのレジェンド、デ・ロッシ監督が2季目を迎えるローマ。CL出場には届かなかったものの、6位フィニッシュ、ヨーロッパリーグでベスト4と、就任時の状況を考えれば十分な結果を残した。そのローマはルカクがチェルシーにレンタルバックとなった中、ラ・リーガで24ゴールをマークして得点王に輝いたFWドフビクをジローナから獲得。フィニッシュワークに優れる大型ストライカーを確保し、セカンドストライカーのFWディバラと好相性の予感を感じさせる。確かな手腕を発揮したデ・ロッシ監督の下、期待大のストライカーを確保したローマが2000-01シーズン以来となるスクデットを視野に入れる。
【IN】
GKマシュー・ライアン←AZ
MFエンゾ・ル・フェ←レンヌ
FWアルテム・ドフビク←ジローナ
FWマティアス・スーレ←ユベントス
【OUT】
GKルイ・パトリシオ→未定
DFレオナルド・スピナッツォーラ→ナポリ
MFフセム・アワール→アル・イテハド
FWアンドレア・ベロッティ→コモ
FWロメル・ルカク→チェルシー
◆ピオリとの決別の決断はいかに~ミラン~
昨季は最終的に2位となったものの、インテルとは勝ち点19差、そして史上初めて目の前で優勝される屈辱を味わったミラン。クラブはピオリ監督と袖を分かち、リールでまずまずの戦績を残していたフォンセカ監督を招へいした。ローマでは結果を残せなかったポルトガル人指揮官が、ミランでリベンジを果たせるかに注目だが、指揮官交代が吉と出るか。補強ではユーロ優勝のスペインから主将FWモラタを獲得。精神的に成長したストライカーが5季ぶりのセリエAでチームを去ったFWジルーの穴を埋める以上の活躍を見せられるかに注目だ。
【IN】
DFエメルソン・ロイヤル←トッテナム
MFストラヒニャ・パブロビッチ←ザルツブルク
FWアルバロ・モラタ←アトレティコ・マドリー
【OUT】
DFマッティア・カルダーラ→モデナ
DFジャン=カルロ・シミッチ→アンデルレヒト
MFラデ・クルニッチ→フェネルバフチェ
FWオリヴィエ・ジルー→ロサンゼルスFC
◆EL王者がイタリア代表アタッカー2枚獲り~アタランタ~
昨季はクラブ初タイトルとなるヨーロッパリーグ優勝を成し遂げたアタランタ。9季目を迎えるガスペリーニ監督の手腕に疑いの余地はなく、新シーズンも上位争いに絡むことは必須だ。EL王者としてCLに臨むチームはFWザニオーロとFWレテギの両イタリア代表アタッカーを獲得。FWスカマッカの負傷による長期離脱は痛いが、FWデ・ケテラエルを覚醒させた指揮官が、ザニオーロとレテギをいかに絡めてどういったアタッキングメロディーを奏でさせるのかに注目だ。
【IN】
DFベン・ゴッドフリー←エバートン
MFイブラヒム・スレマナ←カリアリ
FWニコロ・ザニオーロ←ガラタサライ
FWマテオ・レテギ←ジェノア
【OUT】
DFハンス・ハテブール→レンヌ
DFカレブ・オコリ→レスター・シティ
MFアレクセイ・ミランチュク→アトランタ・ユナイテッド
◆指揮官&攻守の要引き抜かれる~ボローニャ~
60年ぶりに欧州最高峰の舞台に戻ってきた古豪ボローニャ。その立役者であるモッタ監督をユベントスに、FWザークツィーをマンチェスター・ユナイテッドに、DFカラフィオーリをアーセナルにそれぞれ引き抜かれ、大幅な戦力ダウンは否めない。フィオレンティーナで安定した結果を出していたイタリアーノ監督の手腕とフロントの力量が試されるシーズンとなりそうだ。
【IN】
DFマルティン・エルリッチ←サッスオーロ
FWタイス・ダリンガ←トゥールーズ
FWニコロ・カンビアギ←アタランタ
【OUT】
FWジョシュア・ザークツィー→マンチェスター・ユナイテッド
DFリッカルド・カラフィオーリ→アーセナル
◆主力流出で弱体化~ラツィオ~
昨季はCLを戦ったラツィオだが、クラブのレジェンドであるFWインモービレが去った他、近年のラツィオを支えていたMFルイス・アルベルト、MFフェリペ・アンデルソンが去り、大幅な戦力ダウンを強いられている。トゥドール監督の退任を受けて移籍を早々に決めたMF鎌田としては正しい決断だったと言えそうだ。
【IN】
MFガエターノ・カストロヴィッリ←フィオレンティーナ
FWルム・チャウナ←サレルニターナ
FWティジャニ・ノスリン←ヴェローナ
【OUT】
MFフェリペ・アンデルソン→パウメイラス
MFルイス・アルベルト→アル・ドゥハイル
MF鎌田大地→クリスタル・パレス
FWチーロ・インモービレ→ベシクタシュ
◆セリエA復帰の名門に鈴木彩艶加入~パルマ~
そして4季ぶりにセリエA復帰を果たしたパルマにGK鈴木彩艶が加入した。シント=トロイデンで昨季、正GKを務め上げた将来の日本代表守護神候補は、プレシーズンではまずまずアピールに成功。正GKでの起用が報じられる中、レジェンドGKブッフォンが在籍したかつての名門パルマでキャリアアップとなるか。
◆ピンポイント補強で選手層の厚み増す~インテル~
Getty Images
昨季はセンターラインの主力が流出したものの、主将FWラウタロが得点王を獲得するなどチームを牽引。新戦力のGKゾマー、FWテュラムが早々にチームにフィットして戦力ダウンを感じさせないままシーズンを戦いきってしまった。新シーズンに向けて主力の流出はなく、FWタレミ、MFジエリンスキと実力者をピンポイント補強。選手層の厚みを更に増し、自身初のスクデット戴冠を果たしたS・インザーギ監督にとっては昨季以上にチームマネジメントがやり易くなった陣容になったと言えそうだ。
【IN】
GKジョゼップ・マルティネス←ジェノア
MFピオトル・ジエリンスキ←ナポリ
FWメフディ・タレミ←ポルト
MFフアン・クアドラード→未定
MFステファノ・センシ→モンツァ
MFデイヴィ・クラーセン→未定
FWアレクシス・サンチェス→ウディネーゼ
◆コンテ就任でスクデット奪還へ~ナポリ~
Getty Images
連覇を狙った昨季はスパレッティ監督の退任が想像以上に響き、不安定なシーズンを送ってしまったナポリ。10位と不甲斐ない成績に終わった中、デ・ラウレンティス会長は名将コンテ監督を招へいした。主力ではジエリンスキが去り、FWオシムヘンの去就が不透明だが、一昨季のスクデット獲得の立役者であるFWクワラツヘリアやMFロボツカ、DFディ・ロレンツォらは健在。仮にオシムヘン流出の場合にはコンテ監督の愛弟子であるFWルカク獲得の可能性が高く、得点力に不安はない。またリーグ戦一本であることからインテルの対抗になり得る存在として期待できるが、不安があるとすれば癖の強いオーナーと劇薬コンテ監督の衝突が起こらないかという点。度々、補強面でフロントと衝突してきているコンテ監督が会長と揉めることがなければ、スクデット奪還も十分可能と見る。
【IN】
DFレオナルド・スピナッツォーラ←ローマ
DFラファ・マリン←レアル・マドリー
DFアレッサンドロ・ボンジョルノ←トリノ
【OUT】
DFナタン→ベティス
DFレオ・エスティゴーア→レンヌ
MFイェスパー・リンドストローム→エバートン
MFディエゴ・デンメ→ヘルタ・ベルリン
MFピオトル・ジエリンスキ→インテル
◆モッタ就任で方針転換~ユベントス~
Getty Images
昨季はリーグ戦一本だったことを生かして前半戦はインテルと首位戦線を争ったユベントス。しかし後半戦は完全に息切れし、3位で何とかチャンピオンズリーグ(CL)出場権を勝ち取ったに過ぎない結果となった。クラブは第2次アッレグリ政権に見切りを付け、ボローニャをCL出場に導く卓越した手腕を発揮したモッタ監督を招へい。アッレグリ監督の結果至上主義スタイルから一転、ピルロ監督が目指したボールを繋ぐロマン寄りのスタイルに再び方針を転換することになりそうだが、これまでのユベントスのクラブカラーを一新するようなチームにモッタ監督が変貌させることができるか。MFラビオ、GKシュチェスニー、DFアレックス・サンドロと近年のユベントスを支えた面々が去った中、思い切った改革が奏功すればインテルのライバルに踊り出る可能性も十分だ。
【IN】
GKミケーレ・ディ・グレゴリオ←モンツァ
DFフアン・カバル←ヴェローナ
MFケフラン・テュラム←ニース
MFドウグラス・ルイス←アストン・ビラ
【OUT】
GKヴォイチェフ・シュチェスニー→未定
DFアレックス・サンドロ→未定
DFディーン・ハイセン→ボーンマス
MFアドリアン・ラビオ→未定
MFエンソ・バレネチェア→アストン・ビラ
FWイリング・ジュニオ→アストン・ビラ
FWマティアス・スーレ→ローマ
FWモイズ・ケアン→フィオレンティーナ
◆デ・ロッシ体制2季目、リーガ得点王確保でスクデット圏内~ローマ~
Getty Images
昨季モウリーニョ監督の後を受けて就任したクラブのレジェンド、デ・ロッシ監督が2季目を迎えるローマ。CL出場には届かなかったものの、6位フィニッシュ、ヨーロッパリーグでベスト4と、就任時の状況を考えれば十分な結果を残した。そのローマはルカクがチェルシーにレンタルバックとなった中、ラ・リーガで24ゴールをマークして得点王に輝いたFWドフビクをジローナから獲得。フィニッシュワークに優れる大型ストライカーを確保し、セカンドストライカーのFWディバラと好相性の予感を感じさせる。確かな手腕を発揮したデ・ロッシ監督の下、期待大のストライカーを確保したローマが2000-01シーズン以来となるスクデットを視野に入れる。
【IN】
GKマシュー・ライアン←AZ
MFエンゾ・ル・フェ←レンヌ
FWアルテム・ドフビク←ジローナ
FWマティアス・スーレ←ユベントス
【OUT】
GKルイ・パトリシオ→未定
DFレオナルド・スピナッツォーラ→ナポリ
MFフセム・アワール→アル・イテハド
FWアンドレア・ベロッティ→コモ
FWロメル・ルカク→チェルシー
◆ピオリとの決別の決断はいかに~ミラン~
Getty Images
昨季は最終的に2位となったものの、インテルとは勝ち点19差、そして史上初めて目の前で優勝される屈辱を味わったミラン。クラブはピオリ監督と袖を分かち、リールでまずまずの戦績を残していたフォンセカ監督を招へいした。ローマでは結果を残せなかったポルトガル人指揮官が、ミランでリベンジを果たせるかに注目だが、指揮官交代が吉と出るか。補強ではユーロ優勝のスペインから主将FWモラタを獲得。精神的に成長したストライカーが5季ぶりのセリエAでチームを去ったFWジルーの穴を埋める以上の活躍を見せられるかに注目だ。
【IN】
DFエメルソン・ロイヤル←トッテナム
MFストラヒニャ・パブロビッチ←ザルツブルク
FWアルバロ・モラタ←アトレティコ・マドリー
【OUT】
DFマッティア・カルダーラ→モデナ
DFジャン=カルロ・シミッチ→アンデルレヒト
MFラデ・クルニッチ→フェネルバフチェ
FWオリヴィエ・ジルー→ロサンゼルスFC
◆EL王者がイタリア代表アタッカー2枚獲り~アタランタ~
Getty Images
昨季はクラブ初タイトルとなるヨーロッパリーグ優勝を成し遂げたアタランタ。9季目を迎えるガスペリーニ監督の手腕に疑いの余地はなく、新シーズンも上位争いに絡むことは必須だ。EL王者としてCLに臨むチームはFWザニオーロとFWレテギの両イタリア代表アタッカーを獲得。FWスカマッカの負傷による長期離脱は痛いが、FWデ・ケテラエルを覚醒させた指揮官が、ザニオーロとレテギをいかに絡めてどういったアタッキングメロディーを奏でさせるのかに注目だ。
【IN】
DFベン・ゴッドフリー←エバートン
MFイブラヒム・スレマナ←カリアリ
FWニコロ・ザニオーロ←ガラタサライ
FWマテオ・レテギ←ジェノア
【OUT】
DFハンス・ハテブール→レンヌ
DFカレブ・オコリ→レスター・シティ
MFアレクセイ・ミランチュク→アトランタ・ユナイテッド
◆指揮官&攻守の要引き抜かれる~ボローニャ~
Getty Images
60年ぶりに欧州最高峰の舞台に戻ってきた古豪ボローニャ。その立役者であるモッタ監督をユベントスに、FWザークツィーをマンチェスター・ユナイテッドに、DFカラフィオーリをアーセナルにそれぞれ引き抜かれ、大幅な戦力ダウンは否めない。フィオレンティーナで安定した結果を出していたイタリアーノ監督の手腕とフロントの力量が試されるシーズンとなりそうだ。
【IN】
DFマルティン・エルリッチ←サッスオーロ
FWタイス・ダリンガ←トゥールーズ
FWニコロ・カンビアギ←アタランタ
【OUT】
FWジョシュア・ザークツィー→マンチェスター・ユナイテッド
DFリッカルド・カラフィオーリ→アーセナル
◆主力流出で弱体化~ラツィオ~
Getty Images
昨季はCLを戦ったラツィオだが、クラブのレジェンドであるFWインモービレが去った他、近年のラツィオを支えていたMFルイス・アルベルト、MFフェリペ・アンデルソンが去り、大幅な戦力ダウンを強いられている。トゥドール監督の退任を受けて移籍を早々に決めたMF鎌田としては正しい決断だったと言えそうだ。
【IN】
MFガエターノ・カストロヴィッリ←フィオレンティーナ
FWルム・チャウナ←サレルニターナ
FWティジャニ・ノスリン←ヴェローナ
【OUT】
MFフェリペ・アンデルソン→パウメイラス
MFルイス・アルベルト→アル・ドゥハイル
MF鎌田大地→クリスタル・パレス
FWチーロ・インモービレ→ベシクタシュ
◆セリエA復帰の名門に鈴木彩艶加入~パルマ~
Getty Images
そして4季ぶりにセリエA復帰を果たしたパルマにGK鈴木彩艶が加入した。シント=トロイデンで昨季、正GKを務め上げた将来の日本代表守護神候補は、プレシーズンではまずまずアピールに成功。正GKでの起用が報じられる中、レジェンドGKブッフォンが在籍したかつての名門パルマでキャリアアップとなるか。
鈴木彩艶
ジョゼップ・マルティネス
ピオトル・ジエリンスキ
メフディ・タレミ
フアン・クアドラード
ステファノ・センシ
デイヴィ・クラーセン
アレクシス・サンチェス
レオナルド・スピナッツォーラ
ラファ・マリン
アレッサンドロ・ボンジョルノ
レオ・エスティゴーア
イェスパー・リンドストローム
ディエゴ・デンメ
アレックス・サンドロ
ミケーレ・ディ・グレゴリオ
フアン・カバル
ケフラン・テュラム
ドウグラス・ルイス
ヴォイチェフ・シュチェスニー
ディーン・ハイセン
アドリアン・ラビオ
エンソ・バレネチェア
マティアス・スーレ
マシュー・ライアン
エンゾ・ル・フェ
アルテム・ドフビク
ルイ・パトリシオ
フセム・アワール
アンドレア・ベロッティ
ロメル・ルカク
エメルソン・ロイヤル
ストラヒニャ・パブロビッチ
アルバロ・モラタ
マッティア・カルダーラ
ジャン=カルロ・シミッチ
ラデ・クルニッチ
オリヴィエ・ジルー
ベン・ゴッドフリー
イブラヒム・スレマナ
ニコロ・ザニオーロ
マテオ・レテギ
ハンス・ハテブール
カレブ・オコリ
アレクセイ・ミランチュク
マルティン・エルリッチ
タイス・ダリンガ
ニコロ・カンビアギ
ジョシュア・ザークツィー
リッカルド・カラフィオーリ
ルイス・アルベルト
ルイス・アルベルト
フェリペ・アンデルソン
ガエターノ・カストロヴィッリ
ルム・チャウナ
ティジャニ・ノスリン
鎌田大地
チーロ・インモービレ
ナポリ
ユベントス
セリエA
鈴木彩艶の関連記事
ナポリの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
鈴木彩艶の人気記事ランキング
1
中村俊輔氏がパルマで海外研修…S級取得へ元福岡監督ペッキアから学ぶ 「質問にすべて答えてくれた」
指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな日本代表史に名を刻むレフティは元アビスパ福岡指揮官のファビオ・ペッキア監督のパルマで海外研修。2週間ノンストップの完全集中で行われたという。 パルマは中村氏の様子をこう紹介した。 「ペッキアと彼のスタッフがチームに施す活動の細部まで観察し、特にトレーニング管理とチームの戦術的アプローチに注意を払った。だが、彼はただ観察しているだけではなく、ペッキアやスタッフ全員と毎日のように会話もしていたからだ」 中村氏も感謝の言葉を送っている。 「ペッキアはアビスパ福岡の監督も務めたこともあり、日本のサッカーをよく知っている。ここコレッキオにいる間、彼とも、スタッフとも練習法や戦術、戦略、トレーニングの種類、そしてパルマの組織全体を理解するために対話をしたし、クラブ、そしてペッキアに心から感謝する。自分のたくさんの質問に自分が望む形ですべて答えてくれた。それは理解する上でとても役立ったし、忘れることはない」 <span class="paragraph-title">【画像】パルマ訪問の中村俊輔氏が元福岡監督と記念写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Shunsuke Nakamura ha scelto il Parma Calcio e Fabio Pecchia per lo stage di aggiornamento del corso allenatori che sta seguendo in Giappone. Un percorso che lo sta portando a immergersi anche nel mondo della gestione tecnica di una squadra europea, con l’obiettivo di arricchire… <a href="https://t.co/80M3Cd2AjJ">pic.twitter.com/80M3Cd2AjJ</a></p>&mdash(@1913parmacalcio) <a href="https://twitter.com/1913parmacalcio/status/1870092052878200948?ref_src=twsrc%5Etfw">December 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.21 13:55 Sat2
【セリエA第16節プレビュー】公式戦14試合ぶり黒星のインテルはラツィオとの上位対決
前節はGK鈴木彩艶のパルマがインテルに挑み、3失点完敗に終わった。迎える第16節、公式戦14試合ぶりに黒星を喫した3位インテル(勝ち点31/1試合未消化)が、前節ナポリを撃破した5位ラツィオ(勝ち点31)との上位対決に臨む。 インテルは前節パルマ戦、主力を投入して快勝とした。しかし火曜に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ではレバークーゼンの前に終盤に被弾して惜敗。公式戦14試合ぶりの黒星を喫した中、バウンスバックとなるか。 一方、前節ナポリ戦をFWイサクセンの一撃でウノゼロ勝利としたラツィオ。ナポリとの連戦を連勝した勢いをインテルにぶつけられるか。 FWルックマンの終盤弾でミランに競り勝って怒涛の9連勝とし、首位に浮上したアタランタ(勝ち点34)は15位カリアリ(勝ち点14)と対戦。火曜に行われたCLではレアル・マドリーの前に屈したものの、堂々の打ち合いを演じた。セリエAでの連勝を大台の10に伸ばせるか。 ベストメンバーで臨んだもののラツィオに屈した2位ナポリ(勝ち点32)は9位ウディネーゼ(勝ち点20)と対戦。公式戦ここ6試合1ゴール以下と得点力が乏しくなっているナポリだが、主砲ルカクにゴールは生まれるか。 CLでマンチェスター・シティを撃破した6位ユベントス(勝ち点27)は最下位ヴェネツィア(勝ち点9)と対戦。ユベントスは前節、モッタ監督の古巣であるボローニャ戦を2点のビハインドを追いついてドローに持ち込んだ。セリエAでは3戦連続ドローと足踏みが続いている中、シティ戦勝利の勢いを持ち込めるか。 アタランタに競り負けた7位ミラン(勝ち点22/1試合未消化)は14位ジェノア(勝ち点15)と対戦。5試合ぶりの敗戦を喫したミランだったが、水曜に行われたCLではツルヴェナ・ズヴェズダ相手に終盤のFWエイブラハム弾で競り勝った。新たにMFロフタス=チークとFWモラタが負傷したが、代役のエイブラハムはツルヴェナ戦に続き勝利に導けるか。 インテルに完敗した13位パルマ(勝ち点15)は18位ヴェローナ(勝ち点12)と対戦。インテル戦では3失点したものの彩艶としてはどれも防ぎようがなかった。残留を争う可能性があるヴェローナとのシックスポインターを彩艶の活躍でモノにしたい。そして前節レッチェ戦でラニエリ監督就任後初勝利を飾った11位ローマ(勝ち点16)は17位コモ(勝ち点12)と対戦する。 ◆セリエA第16節 ▽12/13(金) エンポリ 0-1 トリノ ▽12/14(土) 《23:00》 カリアリvsアタランタ 《26:00》 ウディネーゼvsナポリ 《28:45》 ユベントスvsヴェネツィア ▽12/15(日) 《20:30》 レッチェvsモンツァ 《23:00》 ボローニャvsフィオレンティーナ パルマvsヴェローナ 《26:00》 コモvsローマ 《28:45》 ミランvsジェノア ▽12/16(月) 《28:45》 ラツィオvsインテル 2024.12.14 07:30 Sat3
【セリエA第17節プレビュー】鈴木彩艶が不振を抜け出しきれないローマと対峙
前節はチャンピオンズリーグで公式戦14試合ぶりに黒星を喫したインテルがラツィオとアウェイで対戦し、圧巻の6発圧勝劇とした。上位陣では首位アタランタ、2位ナポリが揃って勝利し順位に変動はなかった。迎える第17節、パルマのGK鈴木彩艶が不振を抜け出しきれていないローマとアウェイで対峙する。 パルマ(勝ち点15)は前節、今後残留を争う可能性の高いヴェローナにホームで敗戦。インテル戦に続いて3失点を喫し、15位に後退した。彩艶としてはいずれの失点も防ぎようがなかった中、FWディバラ、FWドフビクと強烈なアタッカーを擁するローマ相手に守備の立て直しを図れるか。 一方、公式戦連勝で勢いが付き始めた中、前節は昇格組のコモに敗れた12位ローマ(勝ち点16)は、水曜に行われたコッパ・イタリアではサンプドリアに4-1で快勝。まだまだ不安定なチーム状態だが、1ポイント差のパルマを下しボトムハーフから抜け出すことはできるか。 ラツィオを粉砕してレバークーゼン戦敗戦を払拭した3位インテル(勝ち点34/1試合未消化)は、ローマを撃破した16位コモ(勝ち点15)と月曜に対戦。ラツィオ戦ではレバークーゼン戦敗戦の憂さを晴らすような戦いぶりで6発圧勝としたインテル。久々に1週間の調整期間があった中、ここは必勝としてアタランタ、ナポリの上位勢を追走したい。 首位アタランタ(勝ち点37)は10位エンポリ(勝ち点19)と対戦。前節カリアリ戦をFWザニオーロ弾でウノゼロ勝利とし、セリエA10連勝としたアタランタ。水曜に行われたコッパ・イタリアではセリエBのチェゼーナ相手に6発圧勝と格の違いを見せ付けた。連勝を11に伸ばし首位キープとなるか。 そのアタランタを2ポイント差で追う2位ナポリ(勝ち点35)は、前節ミランに引き分けた13位ジェノア(勝ち点16)と対戦。ナポリは前節ウディネーゼ戦、FWクワラツヘリアを負傷で欠いた中、3発快勝とした。代役のFWネレスが2点目に絡み、チームの勝利に貢献した。主砲ルカクにもゴールが生まれた中、ヴィエラ監督就任後1勝3分けと無敗のジェノアを下してアタランタにプレッシャーをかけたい。 最下位ヴェネツィアにホームで辛くも引き分けるのが精一杯だった6位ユベントス(勝ち点28)は19位モンツァ(勝ち点10)と対戦。セリエA4戦連続ドローと閉塞感があった中、火曜に行われたコッパ・イタリアではカリアリに4発快勝とした。MFコープマイネルスのボランチ起用、MFロカテッリのセンターバック起用など、ケガ人の影響もあって新たな試みをした中での快勝をセリエAに持ち込むことはできるか。 そして金曜には8位ミラン(勝ち点23/1試合未消化)が17位ヴェローナ(勝ち点15)と対戦。ミランは前節ジェノア戦、17歳MFリベラーリがトップチーム初先発を飾った中、攻めあぐねる時間帯が多くゴールレスドローに終わった。下位に沈むヴェローナには必勝とし年内最終戦のローマ戦に向かいたい。 ◆セリエA第17節 ▽12/20(金) 《28:45》 ヴェローナvsミラン ▽12/21(土) 《23:00》 トリノvsボローニャ 《26:00》 ジェノアvsナポリ 《28:45》 レッチェvsラツィオ ▽12/22(日) 《20:30》 ローマvsパルマ 《23:00》 ヴェネツィアvsカリアリ 《26:00》 アタランタvsエンポリ 《28:45》 モンツァvsユベントス ▽12/23(月) 《26:30》 フィオレンティーナvsウディネーゼ 《28:45》 インテルvsコモ 2024.12.20 18:00 Fri4
鈴木彩艶フル出場のパルマが連敗、ヴェローナに3失点敗戦で15位に後退【セリエA】
パルマは15日、セリエA第16節でヴェローナをホームに迎え、2-3で敗れた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節インテルに完敗した13位パルマ(勝ち点15)は彩艶が引き続き先発となった。 今後残留を争う可能性の高い4連敗中の18位ヴェローナ(勝ち点12)に対し、開始5分に失点。ショートコーナーの流れからコッポラにヘディングシュートを決められた。 先制を許したパルマは11分、マンがゴール至近距離からシュートを狙う決定機もGKモンティポのセーブに阻まれた。それでも19分に追いつく。ショートコーナーの流れからボニーのシュートはGKにセーブされるもルーズボールをゾームが押し込んだ。 同点後は一進一退の攻防が続いた中、1-1で前半を終えた。 迎えた後半、攻勢をかける入りとなったパルマだったが、57分に失点。ハルイに右サイドを突かれた流れからサールに流し込まれた。 再び追う展開となったパルマは70分、FKの流れからマンに好機もシュートを決めきれず。すると75分に致命的な3失点目。守備が手薄になっていた中、リヴラメントのボックス中央からのシュートは彩艶がセーブするもルーズボールをモスケラに蹴り込まれた。 その後、終盤の90分にゾームのドッピエッタで1点差に詰め寄ったパルマだったが2-3で敗れ、痛い連敗となった。 パルマ 2-3 ヴェローナ 【パルマ】 シモン・ゾーム(前19) シモン・ゾーム(後45) 【ヴェローナ】 ディエゴ・コッポラ(前5) アミン・サール(後12) ダニエル・モスケラ(後30) 2024.12.16 05:31 Mon5
【CLリーグフェーズ第6節プレビュー①】崖っぷちマドリー、絶好調アタランタと再戦
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節が10日と11日に行われる。ここでは第6節1日目の10日に開催されるカードの展望を紹介していく。 ◆リーグフェーズ第6節① ▽12/10(火) 《26:45》 ジローナ vs リバプール ディナモ・ザグレブ vs セルティック 《29:00》 アタランタ vs レアル・マドリー レバークーゼン vs インテル クラブ・ブルージュ vs スポルティングCP ザルツブルク vs パリ・サンジェルマン シャフタール・ドネツク vs バイエルン ライプツィヒ vs アストン・ビラ ブレスト vs PSV ◆UEFAスーパーカップの再戦 第6節1日目の最注目試合。前節リバプールに敗れ、ラウンド16プレーオフに進出できるぎりぎりの24位に後退したレアル・マドリー(勝ち点6)は、今季のUEFAスーパーカップで対戦した昨季ヨーロッパリーグ王者の5位アタランタ(勝ち点11)とアウェイで対戦する。 マドリーは前節リバプール戦、FWムバッペのPK失敗もあった中、お得意様としていたリバプールに0-2で力負け。ラ・リーガでも同じくお得意様としていたアスレティック・ビルバオに敗れるなど、FWヴィニシウス不在が響いた格好だった。ただ、直近のジローナ戦ではチーム不調の槍玉に挙げられることの多いムバッペのゴールに加え、頼れるMFベリンガムのリーグ戦5試合連発弾などで快勝。良いムードでアタランタ戦に臨めることになった。ここを落とすようだといよいよプレーオフ進出すら厳しくなる様相の昨季CL王者だが、乗り切ることはできるか。 対するアタランタは前節ヤング・ボーイズ戦を6発圧勝として5位に浮上。セリエAでも絶好調で怒涛の9連勝を飾っている。対戦相手もミランやローマ、ナポリと強敵をなぎ倒しての結果で、手が付けられないチーム状態となっている。セリエAで12ゴールを挙げて得点ランクトップを走るFWレテギ、8ゴールを挙げているFWルックマンの強烈2トップがマドリーを更なる窮地に追い込み、UEFAスーパーカップのリベンジを果たせるか。 ◆無失点インテル、ヴィルツ擁するレバークーゼンと激突 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20241208_5_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 続く注目試合は6位レバークーゼン(勝ち点10)vs2位インテル(勝ち点13)の上位対決。レバークーゼンは前節ザルツブルク戦を5発圧勝としてリバプール戦完敗を払拭、3勝目を挙げた。その後のブンデスリーガでは格下をしっかりと下し、DFBポカールではバイエルンを敗退に追いやった。公式戦5連勝と上向きのチーム状態の中、攻守に隙のないインテル相手にも自慢の攻撃力が炸裂するかに注目だ。 対するインテルは前節ライプツィヒ戦をウノゼロ勝利。これで5試合連続無失点と鉄壁を誇っている。公式戦13戦負けなしでセリエAでも安定した戦いを続ける中、直近のパルマ戦ではGK鈴木彩艶から3ゴールを奪って快勝とした。FWラウタロの調子がいまいち上がってこない点は気がかりだが、それを補って余りある相棒FWテュラムの貢献が光る中、強力攻撃陣擁するレバークーゼンをも封殺することはできるか。 ◆5連勝のリバプールはジローナと対戦 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20241208_5_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 前節、宿敵レアル・マドリーを退けて5連勝とした首位リバプール(勝ち点15)はラウンド16プレーオフ進出条件の24位以上が確定。そのリバプールは30位ジローナ(勝ち点3)と対戦。直近のエバートンとのマージーサイド・ダービーが悪天候により延期となってフレッシュな状態の中、プレーオフ進出を目指すジローナとのアウェイ戦で6連勝とし、8位以上を確定させてラウンド16一番乗りとなるか。ここまで出番が限られているMF遠藤航の出場にも期待だ。 ◆プレーオフ進出へ負けられない日本人所属クラブ対決 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20241208_5_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ここまで健闘している20位セルティック(勝ち点8)と23位ディナモ・ザグレブ(勝ち点7)による日本人所属クラブ対決も注目だ。残念ながら足首のじん帯を損傷したとの報道があるザグレブDF荻原拓也は欠場見込みだが、セルティックを牽引する3選手の活躍に期待が高まる。前節クラブ・ブルージュ戦ではFW前田大然が同点弾を挙げて勝ち点1をもたらした。早くも今季のCLで3ゴール目を挙げた前田の活躍はもちろん、FW古橋亨梧、MF旗手怜央の活躍にも引き続き期待したい。 ◆アモリム退団スポルティング、立て直せるか MF守田英正の10位スポルティング(勝ち点10)は22位クラブ・ブルージュ(勝ち点7)と対戦。スポルティングは前節アーセナル戦を5失点大敗に終わった。これでアモリム監督退団後は公式戦3連敗と偉大な指揮官を失った影響を大きく受けているが、踏み止まれるか。 ◆明暗分かれたバイエルンとPSGの動向は そして前節パリ・サンジェルマンを撃破して13位に浮上したバイエルン(勝ち点9)は26位シャフタール(勝ち点4)と対戦。ポカール敗退で早くもタイトルを一つ失ったバイエルンだが、ブンデスリーガでは無敗を維持して首位を快走中。FWケインが引き続き欠場見込みで守護神ノイアーが年内絶望となってしまったが、トップ8入りへ必勝が求められる一戦だ。 一方、バイエルンに敗れて敗退が迫る25位PSG(勝ち点4)は、MF川村拓夢の32位ザルツブルク(勝ち点3)と対戦。プレーオフに進出できる24位以内を目指す中、ザルツブルク戦を制して次節のマンチェスター・シティ戦に向かえるか。 その他、トップ8入りを目指せる好位置に付ける9位アストン・ビラ(勝ち点10)は34位ライプツィヒ(勝ち点0)と、11位ブレスト(勝ち点10)は18位PSV(勝ち点8)と対戦する。 ◆リーグフェーズ第6節 日程 ▽12/11(水) 《26:45》 アトレティコ・マドリー vs スロバン・ブラチスラヴァ リール vs シュトゥルム・グラーツ 《29:00》 ミラン vs ツルヴェナ・ズヴェズダ アーセナル vs モナコ ドルトムント vs バルセロナ フェイエノールト vs スパルタ・プラハ ユベントス vs マンチェスター・シティ ベンフィカ vs ボローニャ シュツットガルト vs ヤング・ボーイズ 2024-25シーズンからレギュレーションが変更となり、32チーム制から36チーム制に変更され、グループステージが廃止。代わってリーグフェーズが行われ、ホームとアウェイで4試合ずつ、8チームとの対戦を行う。36チームは全チームが同じ順位表で争い、上位8チームがラウンド16に進出。9位から24位までがプレーオフを戦い、勝者がラウンド16に進むこととなる。 2024.12.10 18:00 Tueナポリの人気記事ランキング
1
ルックマンがアフリカ年間最優秀選手賞を初受賞!最優秀若手選手は2年連続でカマラに
アフリカサッカー連盟(CAF)は16日、2024年度のアフリカ年間最優秀選手賞にアタランタのナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマン(27)を選出した。 今回初受賞となったルックマンは、昨シーズンにアタランタのエースとしてセリエAで31試合に出場し11ゴールを記録。また、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝戦のレバークーゼン戦でハットトリックを達成し、クラブに初の欧州タイトルをもたらした。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023では、DFウィリアム・トルースト=エコングと共にチーム最多タイの3ゴールを挙げ、準優勝に貢献した。 また、その他の部門ではアフリカ年間最優秀若手選手賞をモナコのセネガル代表MFラミーヌ・カマラが2年連続の受賞。男子最優秀監督にはコートジボワール代表をアフリカネーションズカップ優勝に導いたエメルス・ファエ監督が選ばれた。 最後に2024年のアフリカ年間ベストイレブンには、年間最優秀選手賞のルックマンに加え、最終候補5名からはDFアクラフ・ハキミのみが選出されている。 ◆アフリカ年間ベストイレブン GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/カメルーン) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン/モロッコ) シャンセル・ムベンバ(マルセイユ/DRコンゴ) カリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル/セネガル) MF モハメド・クドゥス(ウェストハム/ガーナ) ソフィアン・アムラバト(マンチェスター・ユナイテッド/モロッコ) フランク・ケシエ(アル・アハリ・ジッダ/コートジボワール) イヴ・ビスマ(トッテナム/マリ) FW モハメド・サラー(リバプール/エジプト) ビクター・オシムヘン(ナポリ&ガラタサライ/ナイジェリア) アデモラ・ルックマン(アタランタ/ナイジェリア) 2024.12.17 07:50 Tue2
ローマがラスパドーリに関心? セリエA一本のナポリは今冬レンタルも考慮か
ローマがナポリのイタリア代表FWジャコモ・ラスパドーリ(24)への関心を示しているようだ。 今シーズン3人目の指揮官となったクラウディオ・ラニエリ監督の下で復調傾向にあるものの、依然として厳しい戦いが続くローマ。 後半戦の巻き返しに向けてクラブは今冬の移籍市場で、手薄ないくつかのポジションの補強に動く構えだ。 ウクライナ代表FWアルテム・ドフビクのコンディションが安定せず、代役がウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフのみと手薄なセンターフォワードでは、アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラを偽CFで起用しているが、そのディバラ自体が離脱も多く、前線補強の優先度は高い。 イタリア『コリエレ・デロ・スポルト』によれば、ローマは1月の補強に向けて複数名をリストアップしており、そのうちの一人がナポリの準主力のようだ。 昨夏、サッスオーロから買い取り義務付きレンタルで加入したラスパドーリは、センターフォワード、セカンドトップ、ウイングを器用にこなした中、公式戦35試合に出場して6ゴール5アシストをマーク。控えアタッカーとして一定の存在感を示していた。 2022年夏にサッスオーロからナポリへ加入したラスパドーリは、セカンドトップ、センターフォワード、左右のウイングをこなすユーティリティ性、スピードと攻撃センスを武器に、フィニッシャーとチャンスメイカーとして前線の準主力を担い、スクデット獲得にも貢献。 ただ、アントニオ・コンテ監督が就任した今季はここまでセリエA7試合に出場も、先発はわずかに2試合と思うように出場機会を得られずにいる。 ナポリはすでにコッパ・イタリアを敗退し、今後はセリエA一本のシーズンとなるため、余剰人員の整理の一環として、出場時間を求めるラスパドーリを今冬に買い取りオプションを含めたレンタルで放出する可能性があるようだ。 2024.12.14 18:20 Sat3
ナポリが6試合ぶりの複数得点でウディネーゼに逆転勝利、首位アタランタを追走【セリエA】
ナポリは14日、セリエA第16節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、3-1で逆転勝利した。 前節ラツィオに屈して2位に後退したナポリ(勝ち点32)は、クワラツヘリアが負傷欠場となった中、ネレスが代役を務めた。 9位ウディネーゼ(勝ち点20)に対し、立ち上がりからボールを握ったナポリだったが、21分にPKを献上。ゼムラのシュートをボックス内のロボツカが手で止めてしまった。 このPKをGKメレトはセーブするも、ルーズボールをキッカーのトヴァンに決められてしまった。 追う展開となったナポリは36分、CKからアンギサがボレーで枠内シュートを放つもGKサバの好守に阻まれ、1点ビハインドのまま前半を終えた。 それでも迎えた後半開始5分に追いつく。マクトミネイのスルーパスに抜け出したルカクがDFを弾き飛ばしてGKとの一対一を仕留めた。 主砲ルカクの3試合ぶりのゴールで振り出しとしたナポリが押し込む流れが続くと、76分に逆転弾。ネレスが持ち上がってボックス内からシュートを放つと、相手DFに当たってゴールに吸い込まれた。 さらに81分、中央突破に成功したアンギサがGKとの一対一を制して勝負あり。ナポリが6試合ぶりの複数得点で逆転勝利を飾り、首位アタランタを2ポイント差で追走している。 ウディネーゼ 1-3 ナポリ 【ウディネーゼ】 フロリアン・トヴァン(前22) 【ナポリ】 ロメル・ルカク(後5) OG(後31) アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ(後36) 2024.12.15 08:39 Sun4
【伝説のチーム】マラドーナ全盛期のナポリはどんなチーム?後に柏でプレーするFWカレカにゾラの名も
フットボール界のレジェンドであるディエゴ・マラドーナ氏(60)が25日に急逝した。 10月30日に60歳の誕生日を迎えたばかりのマラドーナ氏だったが、その後に硬膜下血腫が見つかり緊急手術。無事に手術は成功していたが、この度心不全で帰らぬ人となった。 そのマラドーナ氏が全盛期を過ごし、チームに黄金期をもたらせたのがナポリだった。 現在はイタリア屈指の強豪として認知されているナポリだが、初めて歓喜の渦に包まれたのは1980年代後半だった。1984-1985シーズンにバルセロナからやってきたディエゴ・マラドーナによって、チームは数々のタイトルを獲得した。 マラドーナが中心のチームは、1986-87シーズンにセリエAとコッパ・イタリアの2冠に輝き、その後も優勝を争いながら、1988-89シーズンにはUEFAカップ(現EL)を獲得。そして、迎えた1989-90シーズンにクラブ史上2度目となるスクデットを手に入れることとなる。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/1989-90napoli.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><</div><div style="padding: 0.5em 1em;margin: 2em 0;border: double 5px #4ec4d3;"><p style="margin: 0; padding: 0;">監督:アルベルト・ビゴン(52) 獲得タイトル:セリエA 攻撃力9:★★★★★★★★★☆ 守備力8:★★★★★★★★☆☆ タレント7:★★★★★★☆☆☆ 連係8:★★★★★★★★☆☆ 選手層7:★★★★★★★☆☆☆</p></div> <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆マラドーナのチーム</div> 開幕から順調に勝ち点を積み重ねたナポリは、このシーズンにチャンピオンズリーグ2連覇を達成したミランやインテルと優勝争いを繰り広げた。後半戦ではそのミランとインテルとの直接対決に敗れたが、粘りを見せて最後の5試合で5連勝を達成。ミランを追い抜いて見事に優勝を決めた。 フットボールの世界では、絶大なる個の力を有する選手がそのチームの戦術となることがしばしばある。そして、この頃のナポリは、まさにマラドーナのチームだった。 そのマラドーナを支えるため、チロ・フェラーラを中心とした守備陣とフェルナンド・デ・ナポリなどの中盤の選手は守備に奔走した。ナポリは、当時のイタリア代表メンバーを中心にマラドーナを支える土台を固めていた。 攻撃は前線のトライアングルで形成した。自由を与えられたマラドーナは攻撃の全権を掌握。また、後に柏でプレーするブラジル代表FWカレカとイタリア代表FWアンドレア・カルネバーレの2トップがゴールを重ね、当時23歳のジャンフランコ・ゾラも存在感を示した。 “ナポリの王様”と評されたマラドーナは、イタリア随一の陽気な街に2度のスクデットをもたらした。数々の魅力的なプレーで観客を魅了し、自身が付けた10番が永久欠番になるほどサポーターから愛された。ただ、かねてからコカイン使用が疑われるなど、イタリアマフィアの巣窟であるナポリで麻薬に染まり、プロ選手としてのキャリアが終焉に向かっていった。 <div id="cws_ad">◆全盛期のマラドーナがナポリで見せたスーパーゴール集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJRQkZwNEVQayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 2020.11.26 17:30 Thu5