新天地探しの動きが活発化のデ・ヘア、噂のジェノアと交渉
2024.07.28 10:25 Sun
ジェノアと交渉のデ・ヘア
元スペイン代表GKダビド・デ・ヘア(33)の新天地探しが具体化している。
マンチェスター・ユナイテッド退団から1年以上が経つものの、この夏もフリーのデ・ヘア。20日には自身のSNSに砂時計の絵文字だけを投じて、その意味深さが話題を集めたなか、サウジアラビアやアメリカ、イタリアからいくつかの話が持ちかけられ、フットボール界復帰が取り沙汰される。
そして、つい先日にジェノアが新天地になりうるとの報道がなされ、話が少しずつ具体化。イギリス『The Athletic』によると、デ・ヘアは実際にジェノアと交渉中という。
ジェノアでは守護神の元スペイン代表GKジョゼップ・マルティネスがインテルに引き抜かれ、後任探しが急務に。イタリア『スカイ』によると、ジェノアからすると、高額な費用がかかる契約だが、双方にとって有益になりうるとされる。
ユナイテッドではあれこれといわれ、評判を下げる時期もあったが、これまでの功績に疑いなしのデ・ヘア。このままセリエAが選手復帰の舞台となるのだろうか。
マンチェスター・ユナイテッド退団から1年以上が経つものの、この夏もフリーのデ・ヘア。20日には自身のSNSに砂時計の絵文字だけを投じて、その意味深さが話題を集めたなか、サウジアラビアやアメリカ、イタリアからいくつかの話が持ちかけられ、フットボール界復帰が取り沙汰される。
そして、つい先日にジェノアが新天地になりうるとの報道がなされ、話が少しずつ具体化。イギリス『The Athletic』によると、デ・ヘアは実際にジェノアと交渉中という。
ユナイテッドではあれこれといわれ、評判を下げる時期もあったが、これまでの功績に疑いなしのデ・ヘア。このままセリエAが選手復帰の舞台となるのだろうか。
ダビド・デ・ヘアの関連記事
ジェノアの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ダビド・デ・ヘアの人気記事ランキング
1
「本当に犯罪的で腹立たしい」D・ヘンダーソンが約束反故のユナイテッドに怒り
ノッティンガム・フォレストにレンタル移籍で加入したイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンが、マンチェスター・ユナイテッドへの怒りを露わにした。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ユナイテッドの下部組織出身であるディーン・ヘンダーソンは、2018年6月からの2年間にわたるシェフィールド・ユナイテッドでの武者修行を経て大きく成長。2020-21シーズンにユナイテッドへ復帰すると、シーズン終盤にはポジションを掴み守護神への定着が期待された。 しかし、昨シーズンは新型コロナウイルス感染などで出遅れると、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアの控えに甘んじて公式戦わずか3試合の出場にとどまることに。本人は今年11月に開催するカタール・ワールドカップ(W杯)行きを諦めておらず、出場機会を求めてフォレストへのレンタル移籍を果たした。 新天地で今週末に迫ったプレミアリーグ開幕に向け準備を進めるディーン・ヘンダーソンだが、イギリス『talkSPORT』に出演した際ユナイテッドへの不満が爆発。昨季開幕前に交わしていた約束を破ったクラブへの怒りを隠さなかった。 「正直に言って、(昨シーズンは)僕のキャリアの中でもっともタフな12カ月間だったと思う。タフで、ハードだった。そして今、その反対に位置する場所に来ることができて、とても幸せだよ」 「昨年行われたユーロのメンバーから外れた後、『君はユナイテッドに戻ってナンバーワンのGKになるんだ』とクラブから言われていた。でも、新型コロナウイルス感染から復帰してチームに戻ったら、誰もその言葉を実行に移そうとしなかったね」 「昨年の夏、僕には多くの良いローンのオファーがあったんだ。でも彼らはそれを断り、僕を手放さなかった。それもまた悔しいね。この年齢で12カ月も無駄に過ごすなんて、本当に犯罪的だよ。腹が立って仕方なかった」 また、ディーン・ヘンダーソンは今夏に何としても移籍するため、エリク・テン・ハグ監督に自身を評価して欲しくもなかったとコメント。どうしても出場機会が必要だったことを訴えている。 「僕は彼(テン・ハグ)に、トレーニング中の自分を見て欲しくなかった。おそらく彼は、僕を引き留めたいんだろうなと思っていたからね。だから僕はクラブの上層部に対して『フットボールをする必要がある。ここに残って昨季の二の舞はごめんだ』と言ったよ」 2022.08.03 12:54 Wed2
裏ではチームの選曲係、B・フェルナンデスがチームメイトの音楽の趣味明かす「ダビドはヘヴィメタルが大好き」
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスが、チームメイトの音楽の趣味について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 B・フェルナンデスは2020年1月に加入してから攻撃陣の全権を握る存在として輝き、昨季も公式戦58試合に出場し28ゴール17アシストと文句なしの成績を残している。 そんなB・フェルナンデスについては、今夏にインタビューを受けたチームメイトであるFWメイソン・グリーンウッドが「試合前のドレッシングルームでかける音楽を決めることが多い」と発言。さまざまな国の音楽に精通しており、試合前にチームをリラックスさせてくれていると称えていた。 この件について公式サイトのインタビューで尋ねられたB・フェルナンデスは、「僕は君が知っている音楽のすべてをかけたいね」と語りつつ、自身やチームメイトであるFWマーカス・ラッシュフォードの音楽の趣味について明かしている。 「ほとんどの場合、かけているのはレゲトン(レゲエから発展したプエルトリコの音楽)かファンクだね。僕が一番好きな音楽がレゲトンなんだ。だから、なるべくそれをかけるようにしている」 「ラッシー(マーカス・ラッシュフォード)は、もう少しポップなものやR&Bを好んでいる。だから、皆がハッピーになるようそうした音楽もかけているよ。ドレッシングルームではそうする必要がある」 また、B・フェルナンデスはチームメイトのなかでも特に意識しているのがGKダビド・デ・ヘアの音楽の趣味だとコメント。デ・ヘアの好むヘヴィメタルの曲は必ずかけるよう心がけていると語った。 「ダビドにとって、ウォーミングアップに出る前の最後の曲はとても重要だから、毎回彼のため特定の曲をかけている。プレーするかどうかに関係なくね。だから、キーパーがウォーミングアップに出る5分前には、毎回ヘヴィメタルが用意されているんだ。彼が好むものだからね」 「朝、彼が練習場に到着して車を止めると、そこから音楽が聞こえることがある。(ヘヴィメタルだけでなく)スペイン語の音楽がかかっていることもあるよ。彼は僕と同じでさまざまな音楽を好むんだ。そしてどんな音楽も受け入れることができる。とはいえ、彼はヘヴィメタルが大好きだけどね」 2021.08.11 11:49 Wed3
最後の砦にセリエAトップのセーブ率誇る復活デ・ヘア 絶好調フィオレンティーナがクラブ3度目のアウェイ4戦連続無失点
フィオレンティーナの元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアがクラブの記録に貢献した。 2023年夏にマンチェスター・ユナイテッドを退団してから1年間の浪人生活が続き、この夏にようやくフィオレンティーナで新たなキャリアをスタートさせたデ・ヘア。セリエAでは第4節のアタランタ戦から先発で出続け、ミラン戦で2本のPKストップをやってのけたりと注目を浴びる。 そんな33歳GKは3日にアウェイで行われたセリエA第11節のトリノ戦でも最後の砦に。41分にモイゼ・ケアンのゴールでリードしたチームを最後尾から支え、5連勝&7戦無敗となる1-0の勝利をプレゼントした。 フィオレンティーナはこれでアウェイで4試合連続の無失点となり、『Opta』の調べによると、1966年3月〜5月と2007年9月〜11月に続くクラブ史上3度目。デ・ヘアはその間のゴールマウスを守っており、この記録樹立にひと役買った。 先日にはセリエAでトップとなる82%のセーブ率が取り上げられたりと復活を印象づけるデ・ヘア。ここまでセリエA4位と上位争いに割って入るフィオレンティーナとともに今後の活躍から目が離せない。 2024.11.04 13:15 Mon4
マタ、“8番待ち”示唆のブルーノに「残念だが、我慢してもらわないとね!」
マンチェスター・ユナイテッドの元スペイン代表MFフアン・マタがポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスに“待て”をかけた。 昨夏限りで契約満了となり、今夏の移籍も取り沙汰されたマタだが、2日に来季までの1年延長で合意。スペイン代表GKダビド・デ・ヘア、元イングランド代表DFフィル・ジョーンズに続く古株として、ユナイテッド在籍9年目のシーズンを迎えることが決定した。 そんなマタのリリースに主将のイングランド代表DFハリー・マグワイアらチームメイトも祝福したが、B・フェルナンデスは少し毛色の違う内容で反応。祝福しつつ、「8番はあと1年待たないといけないね」と密かな願望が叶いそうにない思いも吐露した。 このたび、クラブメディアのインタビューに応じたマタは自身の背番号「8」を虎視眈々と狙っていることが判明したそんな後輩B・フェルナンデスのツイート内容を問われると、「少なくともあと1年だ!」と我慢を強要。両者の良好な関係性も口にしている。 「彼も僕の残留を喜んでくれているようだし、僕も彼と一緒にプレーできるのが嬉しい。僕らは彼が来て以来、素晴らしい関係が築けている。もちろん、ピッチの中でも、外でも、僕らにとって素晴らしい存在さ。それと、素晴らしい人物でもあり、周りの手本にもなっているんだ。彼にしてみれば残念だが、我慢してもらわないとね!」 なお、B・フェルナンデスはユナイテッド入り以来、現役時代に同じく中盤で活躍したレジェンドのポール・スコールズ氏も背負った「18」を着用。「18」もユナイテッドにとって、大きな意味を持つ番号であり、もはや自分色に染め上げつつあるが、将来的にマタから「8」を受け継ぐことになるのだろうか。 2021.07.12 18:55 Mon5
ブルーノがデ・ヘアの退団を惜む…「スタジアムでお別れを言うのがふさわしい」とクラブに不信感も
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスが元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアとの別れを惜しんだ。 2011年夏にアトレティコ・マドリーから加わったデ・ヘア。545試合の通算出場数とともに、190回ものクリーンシートを成し遂げ、ファンと選手が選ぶクラブ年間最優秀選手賞にもそれぞれ4度輝いたほか、チームとしてもプレミアリーグやヨーロッパリーグなど数々のタイトルに貢献した。 だが、昨季限りの契約を巡り、ユナイテッドと長らく綱引き状態となり、6月末をもってフリーに。クラブが新たな守護神としてインテルから元カメルーン代表GKアンドレ・オナナを獲得する動きを本格化させるなか、残留交渉が続いたデ・ヘアだが、8日に自身のSNSを通じて退団を表明した。 近年こそたびたびの凡ミスから評価が分かれるところだが、これまでの功績は色褪せないレジェンドの退団決意。ブルーノ・フェルナンデスはインスタグラムのストーリーで、功労者にしっかりとした別れの場を用意せずに去らせるクラブに失望感をほのめかしながら、戦友にメッセージを送った。 「君は僕が君をどう思っているか知っているはず。僕がどれだけ君を惜しむかってこともだ」 「君はスタジアムでファンの声援を受けながら、すべての素晴らしい思い出にお別れを言うのがふさわしいよ」 「君はこのクラブの歴史を作ったんだ。君の名前は決して忘れ去られることなんてないし、誰も奪えない。君と家族のこれからの人生に幸あれ」 2023.07.09 09:55 Sunジェノアの人気記事ランキング
1
「我々のアイドル」「日本人の誇り」ジェノアがキング・カズの訪問を伝え話題! 1994年に在籍し、30年経つ今なお現役
ジェノアは24日、レジェンドの来訪を伝えて話題となっている。 今シーズンのセリエAではここまで17試合を戦い、勝ち点19の13位に位置するジェノア。29日には年内最終戦でインテルと対戦する。 そのジェノアは24日にクラブのX(旧ツイッター)を更新。投稿された写真に写っていたのはかつてジェノアでもプレーしたキング・カズことオリヴェイレンセのFW三浦知良だった。 三浦はヴェルディ川崎時代の1994年夏にジェノアへ期限付き移籍。アジア人として初となるセリエAプレーヤーとなった。 セリエAデビュー戦のミラン戦では、フランコ・バレージと激突し鼻骨骨折という重傷をいきなり追うなどしたが、1年でV川崎に復帰していた。 クリスマスツリーの前でジェノアのユニフォームを手にする三浦の写真を投稿。「今日ジェノアを訪れたカズ・ミウラ。サッカー界のレジェンドのロッソブルーの思い出をめぐる旅」と紹介している。 ファンは「さりげないジェノアカラーのコーディネート」、「日本人の誇りだ」、「94-95シーズンにいた人が現役ってイカれてる」、「世界のカズ」、「キングだ」、「我々のアイドル」とコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】古巣・ジェノアを訪れたキング・カズ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr"> <a href="https://t.co/esXvIeCZdB">pic.twitter.com/esXvIeCZdB</a></p>— Genoa CFC (@GenoaCFC) <a href="https://twitter.com/GenoaCFC/status/1738588547572019255?ref_src=twsrc%5Etfw">December 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.25 11:45 Mon2
ジェノア指揮官から対案…王者インテルがグズムンドソンの獲得へ突破口か
インテルがジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(27)獲得へ、突破口を見つけたようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 昨季終了前からインテルの獲得候補上位と言われてきたグズムンドソン。雪国アイスランドが育んだドリブラーで、昨季のパフォーマンスがトップクラブを大いに魅了した。 しかし、ここまでインテルは獲得まで漕ぎ着けられず。最大の要因は、ホアキン・コレアら既存アタッカーの売却ができていないことで、一度はグズムンドソンを隅に置いたとされる。 それでもアイデア自体を放棄はせず、ここにきて再びジェノアへ照会依頼。 依然として「既存アタッカーの売却」は必須そうだが、どうやらジェノアのアルベルト・ジラルディーノ監督が、インテルのFWマルコ・アルナウトビッチを気に入ってるのだという。 現状、グズムンドソン獲得に最も近いのはフィオレンティーナで、こちらは選手側との協議もかなり進展。だが、インテルとしてはようやく突破口が開け、ジラルディーノ監督の“協力姿勢”も得たものとされる。 アルナウトビッチがインテルを去りたがるとは考えにくいが、マーケット最終盤にかけて、もしかすると何らかの進展があるかもしれない。 『カルチョメルカート』は、これからインテルがグズムンドソン獲得へ「最後の一手を打つ」としている。 2024.08.14 13:35 Wed3
ジェノアがルーマニア人実業家によって買収、10月に前オーナー企業が破産
ジェノアは18日、ルーマニア人実業家のダン・シュク氏がクラブの過半数の株式を取得したことで買収が完了したことを発表した。 ジェノアでは10月、前オーナー企業のアメリカ投資会社『777パートナーズ』が破産し、新たなオーナーを探していた。 シュク氏はジェノアの株式の77%を約4500万ユーロ(約72億2000万円)で買収。母国ではラピド・ブカレストのオーナーも務めるシュク氏は有名な家具ブランドの創設者。『モブエキスパート』というルーマニア最大の家具会社を経営し、不動産業も展開しているとのこと。 11月に成績不振によりアルベルト・ジラルディーノ監督を解任したジェノアは現在、パトリック・ヴィエラ監督が指揮。同監督就任後はセリエAで1勝3分けと無敗で13位に位置している。 2024.12.19 11:30 Thu4
ローマがアタランタのGKゴッリーニを完全移籍で獲得、移籍した豪代表GKライアンの穴を埋める
ローマは24日、アタランタの元イタリア代表GKピエルルイジ・ゴッリーニ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「95」に決定した。 ゴッリーニはフィオレンティーナやマンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身で、エラス・ヴェローナでキャリアをスタート。2016年7月にアストン・ビラへ完全移籍すると、アタランタへのレンタル移籍を経て、2018年7月に完全移籍した。 アタランタ加入後は、トッテナムやフィオレンティーナ、ナポリ、ジェノアとレンタル移籍を繰り返していた。 セリエA通算139試合に出場。今シーズンはジェノアへとレンタル移籍しており、開幕から7試合連続で出場していたが、臀部のケガにより離脱すると、その後は出番がなかった。 ローマは、セルビア代表GKミレ・スヴィラルが正守護神を務めていた中、冬の移籍市場でオーストラリア代表GKマシュー・ライアンがRCランスに完全移籍。控えGKが不在となっていた。 2025.01.24 20:20 Fri5