
セリエA
チーム
![]() |
インテル |
![]() |
ユベントス |
![]() |
ミラン |
![]() |
フィオレンティーナ |
![]() |
ジェノア |
![]() |
ローマ |
![]() |
ウディネーゼ |
![]() |
カリアリ |
![]() |
ラツィオ |
![]() |
アタランタ |
![]() |
ナポリ |
![]() |
ボローニャ |
![]() |
パルマ |
![]() |
レッチェ |
![]() |
トリノ |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
![]() |
エンポリ |
![]() |
ヴェネツィア |
![]() |
モンツァ |
![]() |
コモ |
新着ニュース
人気記事ランキング
1
ユベントスSDジュントリ氏、解任のモッタ監督に「あなたを選んだことを恥じている」と冷酷コメント
ユベントスのスポーツ・ディレクターを務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏が、23日にユベントスの指揮官を解任されたチアゴ・モッタ監督に対して厳しい言葉を言い放っていたようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 16日に0-3で完敗したフィオレンティーナ戦直後にはモッタ監督への信頼を引き続き口にしていたジュントリ氏。しかし先週、マウリツィオ・スカナヴィーノCEOと共にモッタ前監督と面談した際には状況が一変し、ジュントリ氏は「あなたを選んだことを恥じている」とまで言い放ったようだ。 報道によれば解任による金銭負担を減らし、辞任を強いるための厳しい発言だった模様。一転してモッタ監督を切りにかかる冷酷さが浮き彫りとなるサッカー界の一幕となってしまった。 2025.03.24 08:30 Mon2
ロビー・キーンのハットにピルロが芸術FK弾! スパーズがミランとのレジェンズマッチに快勝
23日、トッテナム・ホットスパーとACミランのレジェンズマッチがトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、スパーズ・レジェンズが6-2で勝利した。 試合の収益がトッテナム・ホットスパー財団に寄付されるチャリティーマッチ。 スパーズのクラブOBで構成されたスパーズ・レジェンズにはテディ・シェリンガム、レドリー・キング、ロビー・キーン、ジャーメイン・デフォー、ディミタール・ベルバトフ、アーロン・レノン、エウレリョ・ゴメスといった元選手たちが参戦。 一方、ミランのOBで攻勢されたACミラン・グロリエではジダ、カフー、アンドレア・ピルロ、マッシモ・アンブロジーニ、セルジーニョといった元選手たちが参戦した。 試合は立ち上がりからスパーズペースで進むと、豪華な攻撃陣が序盤から躍動。レノンのお膳立てからキーンが開始9分に先制点を挙げると、18分にはデフォーが現役さながらの鋭い振り抜きからのミドルシュートを突き刺して追加点。 以降も攻勢を続けるホームチームはサンドロに代名詞の弾丸ミドルシュートでゴールが生まれると、40分には再びレノンのお膳立てからキーンがハットトリック達成を達成。スパーズが5-0のスコアで前半を終えた。 互いにメンバーを入れ替えて臨んだ後半は1ゴールずつを奪い合ったなか、終盤に稀代の名プレースキッカーに大きな見せ場が訪れる。83分、ボックス手前右の位置で得たFKの場面でピルロが右足を振り抜くと、スピード・コース申し分ない完璧な直接FKがゴール右上隅に決まった。 その後、試合はタイムアップを迎え、スパーズがN17でのレジェンズマッチに快勝した。 スパーズ・レジェンズ 6-2 ACミラン・グロリエ 【スパーズ】 ロビー・キーン(前9、前18、前40) ジャーメイン・デフォー(前14) サンドロ・ラニエリ(前34) マイケル・ブラウン(後31) 【ミラン】 クリスティアン・ザッカルド(後18) アンドレア・ピルロ(後38) <span class="paragraph-title">【動画】スパーズvsミランのレジェンズマッチのハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lQ9LUFyrChM?si=gwslXny2PPDqjVA6" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.03.24 08:35 Mon3
ユベントスが成績不振でモッタ監督を解任…、後任はクラブOBのトゥドール氏
ユベントスは24日、チアゴ・モッタ監督(42)の解任を発表。新監督にクラブOBでもあるイゴール・トゥドール氏(46)の就任を発表した。 モッタ監督は、現役時代はバルセロナやアトレティコ・マドリー、ジェノア、インテル、パリ・サンジェルマン(PSG)でもプレー。引退後は、ジェノア、スペツィア、ボローニャで指揮を執り、今シーズンからユベントスの監督に就任した。 ここまで42試合を指揮し、18勝16分け8敗の成績。セリエAでは13勝13分け3敗で5位と、クラブに期待された結果は全く残せず、負けは3試合と少ないものの煮え切らない結果となり、解任が噂され続けた結果、クラブは決断した。 新たに就任するトゥドール新監督は、現役時代にユベントスでプレー。引退後はハイドゥク・スプリトやガラタサライ、ウディネーゼなどで指揮を執ると、2020年8月から2021年5月までの1シーズンに渡りアンドレア・ピルロ監督のアシスタントコーチをユベントスで務めていた。 その後、エラス・ヴェローナ、マルセイユ、ラツィオを指揮。昨シーズン途中から指揮し、日本代表MF鎌田大地(クリスタル・パレス)を復活させたことでも知られたが、クラブとの強化の方向性の違いで3カ月で退任し、フリーの状態だった。 2025.03.24 02:35 Mon4
鳴かず飛ばずのジョアン・フェリックスはトルコに? チェルシーもミランも期待値低く…代理人が言及
現在はミランでプレーするポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)だが、来シーズンはトルコでプレーする可能性が浮上している。 ベンフィカでその名を挙げ、アトレティコ・マドリーへと鳴物入りで加入したフェリックス。しかし、徐々にディエゴ・シメオネ監督との折り合いが悪くなると、チェルシー、バルセロナへとレンタル移籍を繰り返し、2024年8月にチェルシーへと完全移籍した。 しかし、今シーズンのチェルシーでは期待された働きはできず、プレミアリーグ12試合で1ゴール1アシストに。1月にはミランへとレンタル移籍を果たした。 ただ、凋落したフェリックスの復活は遠く、セリエA7試合で1アシストのみ。厳しい日々が続いている状況だ。 そんな中、代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏が夏の移籍について言及。トルコ『Sporx』によると、ガラタサライへの移籍の可能性があるという。 保有権はチェルシーが持っている中、ミランは来季もフェリックスを留まらせる気はなし。一方のチェルシーも、計算できないフェリックスを留める気があまりない状況だ。 メンデス氏は「チェルシーと合意に達した場合、ジョアン・フェリックスはガラタサライでプレーするだろう」とコメント。クラブ間合意が重要な争点となりそうだが、夏には再び活躍の場を変える可能性が高そうだ。 2025.03.26 23:45 Wed5
「空っぽで魂がない」日本でも活躍した貴公子レオナルドが古巣に言及「最大の後悔もサイクルとして忘れゆく」
貴公子レオナルドが古巣ミランに言及した。 かつてサンパウロや鹿島アントラーズ、パリ・サンジェルマン(PSG)、ミラン等でプレーしたレオナルド氏。ブラジル代表としては1994年アメリカW杯の優勝メンバーである。 この度『QS』で半生を振り返るなか、選手や監督、ダイレクターとして長らく在籍したミランに言及。もがく古巣に関し、選手たちの精神的な支えとなる大黒柱がいないと語った。 「若いフットボーラーにアドバイスを与えるというのは、ファンが考えるより難しいものである。ひとりひとりに違う感性があるわけだし、何が適切かなんて正解がない。背中を叩かれて励まされたい子、厳しくも愛情深く叱責されたい子…いろんなタイプがいる」 「若ければ若いほど、一貫性も保てない。さらにサン・シーロでのプレーなんて、どんな選手であれ緊張し、不安にも苛まれる。対処しにくい類のプレッシャーなのだよ」 「ミラニズムがもっと必要か? かつてミランにはパオロ・マルディーニという男がいた。彼は選手としてセリエA、チャンピオンズリーグ(CL)を制し、彼が幹部時代のミランは再びセリエAを掲げ、CLもベスト4まで返り咲いた」 「ところが、その彼が解雇され、ミランは燃えたぎる情熱というものが見受けられなくなった。今日現在のミラネッロは空っぽで魂がないことを、もはや誰もが気づいている」 「レッドバードは間違いを犯した。もう誰にも否定できないし、彼ら自身も気づいている。パオロ・マルディーニを退場させたのは、クラブにとって最大の後悔。だがこれでいいんだよ。これもサイクルであり、いずれは忘れゆく」 今回の代表ウィークが明ければ、ミランは30日のセリエA第30節でナポリとのアウェイゲーム。CL出場権の確保へ強敵から白星なるか。 2025.03.25 19:15 Tue試合日程
2025年3月29日(土)
第30節
コモ |
![]() |
1 - 1 |
![]() |
エンポリ |
スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ |
ヴェネツィア |
![]() |
0 - 1 |
![]() |
ボローニャ |
スタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォ |
ユベントス |
![]() |
1 - 0 |
![]() |
ジェノア |
ユベントス・スタジアム |
レッチェ |
![]() |
0 - 1 |
![]() |
ローマ |
スタディオ・ヴィア・デル・マーレ |
2025年3月30日(日)
第30節
カリアリ |
![]() |
3 - 0 |
![]() |
モンツァ |
サルデーニャ・アレーナ |
フィオレンティーナ |
![]() |
1 - 0 |
![]() |
アタランタ |
スタディオ・アルテミオ・フランキ |
インテル |
![]() |
25:00 |
![]() |
ウディネーゼ |
ジュゼッペ・メアッツァ |
ナポリ |
![]() |
27:45 |
![]() |
ミラン |
スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ |
2025年3月31日(月)
第30節
エラス・ヴェローナ |
![]() |
25:30 |
![]() |
パルマ |
スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴーディ |
ラツィオ |
![]() |
27:45 |
![]() |
トリノ |
スタディオ・オリンピコ |
順位表
勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | |||
1 |
![]() |
インテル | 64 | 19 | 7 | 3 | 65 | 27 | 38 | 29 |
2 |
![]() |
ナポリ | 61 | 18 | 7 | 4 | 45 | 23 | 22 | 29 |
3 |
![]() |
アタランタ | 58 | 17 | 7 | 5 | 63 | 28 | 35 | 29 |
4 |
![]() |
ボローニャ | 56 | 15 | 11 | 4 | 50 | 34 | 16 | 30 |
5 |
![]() |
ユベントス | 55 | 14 | 13 | 3 | 46 | 28 | 18 | 30 |
6 |
![]() |
ローマ | 52 | 15 | 7 | 8 | 45 | 30 | 15 | 30 |
7 |
![]() |
ラツィオ | 51 | 15 | 6 | 8 | 50 | 41 | 9 | 29 |
8 |
![]() |
フィオレンティーナ | 48 | 14 | 6 | 9 | 45 | 30 | 15 | 29 |
9 |
![]() |
ミラン | 47 | 13 | 8 | 8 | 44 | 33 | 11 | 29 |
10 |
![]() |
ウディネーゼ | 40 | 11 | 7 | 11 | 34 | 39 | -5 | 29 |
11 |
![]() |
トリノ | 38 | 9 | 11 | 9 | 34 | 34 | 0 | 29 |
12 |
![]() |
ジェノア | 35 | 8 | 11 | 11 | 28 | 38 | -10 | 30 |
13 |
![]() |
コモ | 30 | 7 | 9 | 14 | 36 | 46 | -10 | 30 |
14 |
![]() |
エラス・ヴェローナ | 29 | 9 | 2 | 18 | 29 | 58 | -29 | 29 |
15 |
![]() |
カリアリ | 26 | 6 | 8 | 15 | 28 | 44 | -16 | 29 |
16 |
![]() |
レッチェ | 25 | 6 | 7 | 17 | 21 | 49 | -28 | 30 |
17 |
![]() |
パルマ | 25 | 5 | 10 | 14 | 35 | 49 | -14 | 29 |
18 |
![]() |
エンポリ | 23 | 4 | 11 | 15 | 24 | 47 | -23 | 30 |
19 |
![]() |
ヴェネツィア | 20 | 3 | 11 | 16 | 23 | 43 | -20 | 30 |
20 |
![]() |
モンツァ | 15 | 2 | 9 | 18 | 24 | 48 | -24 | 29 |
CL本戦
EL本戦
ECL本戦
降格圏内
得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 |
![]() |
![]() |
|
1 | レテギ |
![]() |
アタランタ | 22 | 27 |
2 | ケアン |
![]() |
フィオレンティーナ | 15 | 26 |
3 | ルックマン |
![]() |
アタランタ | 13 | 23 |
3 | テュラム |
![]() |
インテル | 13 | 28 |
5 | オルソリーニ |
![]() |
ボローニャ | 11 | 22 |
その他ヨーロッパリーグ
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
ブンデスリーガ |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグ一覧
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
セリエA |
![]() |
ブンデスリーガ |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
エールディビジ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
J1 |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
UEFAカンファレンスリーグ |