ローマ撃破で8連勝達成のアタランタ、ガスペリーニ右腕は「我々が重要なレベルに到達したという認識を与えてくれた」と重要な勝利誇る
2024.12.03 11:10 Tue
敵地でローマ撃破のアタランタ
絶好調のアタランタは、明確に今シーズンのスクデット獲得を視野に入れている。
アタランタは3日、スタディオ・オリンピコで行われたセリエA第14節でローマと対戦し、2-0で勝利した。
不振のジャッロロッシのホームに乗り込んだチームは、前半に主導権を握りながらも集中した相手の守備に苦戦。ゴールレスで折り返すと、後半はより攻撃の停滞を強いられるも、3トップを中心に積極的に交代カードを切っていく。
すると、69分には波状攻撃の流れからMFマルテン・デ・ローンがエリア外から放ったミドルシュートが相手DFにディフレクトして右ポストを叩いて決まる幸運なゴールによって先制に成功。さらに、89分にはMFフアン・クアドラードの左CKを古巣対戦のMFニコロ・ザニオーロが頭で合わせ、追加点を奪取。苦しみながらも敵地で勝利した。
この勝利によってチームは2019-20シーズンに記録したクラブ記録のセリエA9連勝に次ぐ8連勝を達成し、首位のナポリとの勝ち点差1を維持している。
「この勝利は、我々が重要なレベルに到達したという認識を我々自身に与えてくれた。ローマには(現状の勝ち点である)13ポイント以上の価値があるプレーヤーがいる。厳しい時期を過ごしているが、依然として良いチームであり、我々は苦しんだ」
「我々は今、プレッシャーに耐えて、攻撃に出ればダメージを与えることができ、非常に強い。我々の強さに対する認識は、先発のプレーヤーやベンチ入りのプレーヤーなど、チーム全体に浸透しており、非常に高いレベルにある」
「重要なレベルに到達した」と現スカッドへの自信を語ったガスペリーニの右腕は、「歴代最強のアタランタか?」との質問に対して「あなた方の判断にお任せする」と明言を避けたものの、この9年間でメンバーが入れ替わり続けながらも、クラブとしてしっかりとした積み上げができていると自身の見解を示した。
「この質問は毎年聞かれるね。我々はこれまでも、特徴は異なるが、同じように強いチームを率い、素晴らしい結果を出したと思う。そのスタイルは同じではないかもしれないが、過去9年間で我々は素晴らしい成果を上げてきた」
「確かに、我々はいつもより上位にいるが、これらの結果は日々のトレーニングと絶え間ない努力によって得られたものだ」
最後に、この試合でもアウェイスタンドの一部から「トリコロールを勝ち取る」とのチャントが歌われていたなか、スクデット争いへの思いを問われたグリッティコーチは、ファンの意見に同意。重要なのはシーズン後半戦でどの立ち位置にいるかだとしながらも、このままの勢いを継続できれば悲願達成は十分に可能であると語った。
「ファンが歌うのは正しい。なぜなら、最高の目標を夢見るのはファンの仕事であり、このチームはファンにそれを信じさせてくれたからだ。我々は現在、当然ながら信じられないほどの位置にいる。監督がいつも言っているように、シーズン後半に我々がどこにいるかがわかるだろう」
「今、我々のポジションはみんなを笑顔にさせ、我々はそこにいるにふさわしい。それはすべて、あらゆる分野で素晴らしい活躍をしているこの若者たちのおかげだ」
なお、クラブ記録タイの9連勝を目指す次節は7位のミランとのホームゲームとなる。
アタランタは3日、スタディオ・オリンピコで行われたセリエA第14節でローマと対戦し、2-0で勝利した。
不振のジャッロロッシのホームに乗り込んだチームは、前半に主導権を握りながらも集中した相手の守備に苦戦。ゴールレスで折り返すと、後半はより攻撃の停滞を強いられるも、3トップを中心に積極的に交代カードを切っていく。
この勝利によってチームは2019-20シーズンに記録したクラブ記録のセリエA9連勝に次ぐ8連勝を達成し、首位のナポリとの勝ち点差1を維持している。
2試合ベンチ入り禁止処分の1試合目となったジャンピエロ・ガスペリーニ監督に代わってベンチでの采配を請け負ったコーチのトゥリオ・グリッティは、イタリア『スカイ・スポルト』で、難敵相手の重要な勝利に満足感を示した。
「この勝利は、我々が重要なレベルに到達したという認識を我々自身に与えてくれた。ローマには(現状の勝ち点である)13ポイント以上の価値があるプレーヤーがいる。厳しい時期を過ごしているが、依然として良いチームであり、我々は苦しんだ」
「我々は今、プレッシャーに耐えて、攻撃に出ればダメージを与えることができ、非常に強い。我々の強さに対する認識は、先発のプレーヤーやベンチ入りのプレーヤーなど、チーム全体に浸透しており、非常に高いレベルにある」
「重要なレベルに到達した」と現スカッドへの自信を語ったガスペリーニの右腕は、「歴代最強のアタランタか?」との質問に対して「あなた方の判断にお任せする」と明言を避けたものの、この9年間でメンバーが入れ替わり続けながらも、クラブとしてしっかりとした積み上げができていると自身の見解を示した。
「この質問は毎年聞かれるね。我々はこれまでも、特徴は異なるが、同じように強いチームを率い、素晴らしい結果を出したと思う。そのスタイルは同じではないかもしれないが、過去9年間で我々は素晴らしい成果を上げてきた」
「確かに、我々はいつもより上位にいるが、これらの結果は日々のトレーニングと絶え間ない努力によって得られたものだ」
最後に、この試合でもアウェイスタンドの一部から「トリコロールを勝ち取る」とのチャントが歌われていたなか、スクデット争いへの思いを問われたグリッティコーチは、ファンの意見に同意。重要なのはシーズン後半戦でどの立ち位置にいるかだとしながらも、このままの勢いを継続できれば悲願達成は十分に可能であると語った。
「ファンが歌うのは正しい。なぜなら、最高の目標を夢見るのはファンの仕事であり、このチームはファンにそれを信じさせてくれたからだ。我々は現在、当然ながら信じられないほどの位置にいる。監督がいつも言っているように、シーズン後半に我々がどこにいるかがわかるだろう」
「今、我々のポジションはみんなを笑顔にさせ、我々はそこにいるにふさわしい。それはすべて、あらゆる分野で素晴らしい活躍をしているこの若者たちのおかげだ」
なお、クラブ記録タイの9連勝を目指す次節は7位のミランとのホームゲームとなる。
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
アタランタの人気記事ランキング
1
昇格組レスターがアタランタのDFオコリを完全移籍で獲得、アカデミー育ちでセリエA 51試合に出場
レスター・シティは9日、アタランタの元U-21イタリア代表DFカレブ・オコリ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 オコリは、アタランタのアカデミー育ち、2020年9月にファーストチームに昇格すると、SPAL、クレモネーゼ、フロジノーネと武者修行を繰り返した。 アタランタのファーストチームでは17試合に出場。レンタル先を含め、セリエAで51試合1アシスト、セリエBで43試合1ゴール1アシストを記録していた。 世代別のイタリア代表を経験しているセンターバックで、2023年に行われたU-21欧州選手権では、イタリア代表として参加していた。 A代表歴はまだないが、将来が期待されるセンターバック。プレミアリーグ昇格を果たしたレスターでどのようなシーズンを迎えるか注目される。 2024.07.09 23:25 Tue2
重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷
アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu3
日向坂46の影山優佳さん、内田篤人も「渋いところから持ってきたね」と驚く今年最も注目する選手は?
アイドル界きってのサッカーフリークとして知られる日向坂46の影山優佳さんが、今年推していきたい日本人選手を発表し話題となっている。 カタール・ワールドカップ(W杯)では「ABEMA」でW杯の中継や関連番組に出演。日本代表を応援する姿はもちろん、サッカー愛溢れるトークや試合結果を見事的中させるなど、多くの人に知られることとなった。 また、「あなたのハートにゲーゲンプレス」という挨拶を解説を務めた本田圭佑にイジられるなど、やりとりも話題となっていた。 その影山さんは、13日に『DAZN』で配信された「内田篤人のFOOTBALL TIME」の2023年初回放送に出演。内田氏からは「影山大先生」と言われるなど、久々の出演となった。 番組冒頭では、アルゼンチン代表と予想した影山さんのフリップを投げ捨てたことを謝罪する内田氏の動画も配信された。 番組の中では、影山さんが2023年に最も注目する推し選手を紹介。多くの選手がいる中で、1人に絞ったとのこと。その選手は、アタランタに所属するイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)だった。 内田氏は「また渋いところから持ってきたね」と驚き。19歳のセンターバックと紹介すると「サイドのウインガーとやボランチを持ってこないのが渋いわ」と称賛した。 スカルヴィーニは、アタランタのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、アタランタではここまで公式戦34試合で2ゴールを記録。既にイタリア代表デビューも果たし、3試合でプレーしている。 影山さんが推す理由を説明。「身長194cmで右利きなんですが左足も得意で、身長を生かした空中戦の強さもありますし、ビルドアップ能力もあって、現代的なセンターバックに必要な要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない」とスカルヴィーニを絶賛した。 <span class="paragraph-title">【動画】内田篤人の謝罪動画</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vbG0CE3CqyY";var video_start = 176;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】CBとは思えないスカルヴィーニの今季ローマ戦でのゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="6csJwwZJZOs";var video_start = 15;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.14 09:55 Sat4
EL決勝戦進出でホクホク…アタランタの超敏腕会長「デ・ケテラエル?必ず買い取らせてもらう」
アタランタのアントニオ・ペルカッシ会長があれこれ語った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 アタランタは9日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでマルセイユをホームに迎え、3-0と完勝。2戦合計4-1とし、レバークーゼンと対戦する決勝戦へ駒を進めた。 試合後、『スカイ』の取材に応じた敏腕会長ペルカッシはジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督について「決断力があるボスだ。クラブの成長は全て彼のおかげ。まさに並外れた人物」と絶賛。一部でナポリ行きも噂の指揮官だが、「彼を獲りに来るクラブはない」とも話す。 また、アタランタと言えば、昨夏のラスムス・ホイルンド売却のように毎年大きな移籍金収益を作りながら成績も安定する、「貯金」が非常に多い超優良企業。自ら持ち込んだ健全経営で好循環を生み出したペルカッシ会長も、EL決勝戦進出に伴う新たな収益でホクホクの様子だ。 「ここ(本拠地)の改修も終了に近づいている。数億ドルに及ぶクラブ史上最大の投資だったが、ベルガモの人々にとって相応しい投資だったと確信がある」 「また今夏はトッププレーヤーを獲得するかもしれない。チャールズ・デ・ケテラエル? 一応ミランと価格について協議するが、最後は必ず買い取らせてもらう」 2024.05.10 11:00 Fri5