アタランタ
Atalanta Bergamasca Calcio s.p.a.| 国名 |
イタリア
|
| ホームタウン | ベルガモ |
| スタジアム | アトレティ・アズーリ・ディターリア 、スタディオ・ディ・ベルガモ |
| 愛称 | オロビチ(ベルガモにある山岳の名前)、ネッラズーリ(黒と青) |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 2 |
|
インテル | 77 | 23 | 8 | 5 | 75 | 33 | 42 | 36 |
| 3 |
|
アタランタ | 70 | 21 | 7 | 8 | 72 | 32 | 40 | 36 |
| 4 |
|
ユベントス | 64 | 16 | 16 | 4 | 53 | 33 | 20 | 36 |
詳細はこちら>
| UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 8 |
|
アストン・ビラ | 16 | 5 | 1 | 2 | 13 | 6 | 7 | 8 |
| 9 |
|
アタランタ | 15 | 4 | 3 | 1 | 20 | 6 | 14 | 8 |
| 10 |
|
ドルトムント | 15 | 5 | 0 | 3 | 22 | 12 | 10 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アタランタのニュース一覧
アタランタの人気記事ランキング
1
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri2
アタランタがFWダニエル・マルディーニをモンツァから獲得! 昨年10月に祖父、父に続くイタリア代表デビュー
アタランタは1日、モンツァからイタリア代表FWダニエル・マルディーニ(23)の完全移籍加入を発表した。 『フットボール・イタリア』によると、契約期間は2029年6月までで、移籍金は1000万ユーロ(約16億1000万円)+ボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)となった。 ダニエル・マルディーニは元イタリア代表DFチェーザレ・マルディーニ氏の孫で、元イタリア代表DFパオロ・マルディーニ氏の息子。両者が活躍したミランの下部組織で育ち、2020年2月にファーストチームデビューを飾った。 2021-22シーズンはセリエAで待望の初ゴールを奪うも、なかなか出番を得られず2022年7月にスペツィアへレンタル移籍。2023-24シーズンは前半をエンポリ、後半をモンツァで過ごした。 2024年7月にミランからモンツァへ完全移籍。今シーズンはレギュラーとしてプレーし、セリエAで20試合3ゴール1アシストを記録。レンタル期間も含めた在籍1年間で、通算32試合7ゴール2アシストの成績を残した。 2024年10月にはイタリア代表に初招集され、イスラエル代表戦でデビュー。マルディーニ家はイタリア代表史上初の親子3世代でプレーしたファミリーとなり、ダニエル・マルディーニはここまで2試合キャップを記録している。 2025.02.01 23:40 Sat3
全盛期は世界最強クラスの韋駄天…36歳クアドラードが欧州に別れ? 盟友所属のメキシコ1部クラブが獲得へ本腰に
元コロンビア代表MFフアン・クアドラード(36)が欧州を去る可能性もあるようだ。 2009年に21歳で欧州上陸のクアドラード。 “若手の登竜門”ウディネーゼが欧州への橋渡しとなり、以後、フィオレンティーナ、チェルシー、ユベントス、インテルに在籍。チェルシーでのプレミアリーグ優勝を経て、ユーベ&インテルで通算6回のセリエA優勝も。今季からはアタランタでバックアッパーを務めている。 そんななか、イタリア『カルチョメルカート』によると、メキシコ1部・リーガMXのクラブ・レオンがクアドラード獲得に本腰。メキシコは移籍市場が3月まで開いており、これからじっくりアタランタと交渉する時間があるようだ。 クラブ・レオンはクラブW杯2025を見据えて積極補強中。クアドラードの盟友たるコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスも1月に獲得し、同選手はすでに主将兼エースとして活躍中だ。クラブW杯のグループステージではチェルシー、フラメンゴ、エスペランスと対戦する。 2025.02.06 11:21 Thu4
セリエAの放映権収入が明らかに、優勝のインテルは31億円超を獲得
今シーズンのセリエAのTV放映権分配金が明らかになった。イタリア『Calcio e Finanza』が報じた。 ユベントスが9連覇していたセリエAだが、2020-21シーズンはインテルが11年ぶり19度目の優勝を果たしている。 そのセリエAだが、2020-21シーズンのテレビ放映権料は約11億ユーロ(約1464億円)になるとのこと。半分が20チームで均等に分配され、残りの20%はクラブのサポーターベースに応じて分配。残りの30%はパフォーマンスに基づいて分配される仕組みとなっている。 なお、30%のうち、15%が今シーズンの成績、残りの15%は1946年からの総じた成績に左右される。 優勝したインテルは、2340万ユーロ(約31億1400万円)を受け取ることとなり、2位は1940万ユーロ(約25億8200万円)、3位は1680万ユーロ(約22億3500万円)、4位は1420万ユーロ(約18億9000万円)と続いている。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いはインテルとアタランタが確定しており、残り2枠が未定。ナポリ、ミラン、ユベントスの3チームが最終節で争うこととなる。 ◆セリエA TV放映権分配金 1位:2340万ユーロ(約31億1400万円) 2位:1940万ユーロ(約25億8200万円) 3位:1680万ユーロ(約22億3500万円) 4位:1420万ユーロ(約18億9000万円) 5位:1250万ユーロ(約16億6300万円) 6位:1090万ユーロ(約14億5000万円) 7位:930万ユーロ(約12億3800万円) 8位:830万ユーロ(約11億500万円) 9位:740万ユーロ(約9億8500万円) 10位:630万ユーロ(約8億3800万円) 11位:550万ユーロ(約7億3200万円) 12位:500万ユーロ(約6億6500万円) 13位:460万ユーロ(約6億1200万円) 14位:410万ユーロ(約5億4500万円) 15位:360万ユーロ(約4億8000万円) 16位:320万ユーロ(約4億2600万円) 17位:280万ユーロ(約3億7300万円) 18位:220万ユーロ(約2億9300万円) 19位:160万ユーロ(約2億1300万円) 20位:90万ユーロ(約1億2000万円) 2021.05.18 18:05 Tue5
アタランタの主軸担ったドゥバン・サパタがトリノにレンタル…買取義務も付帯
トリノは1日、アタランタから元コロンビア代表FWドゥバン・サパタ(32)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお、今回の契約には買い取りオプションに加え、幾つかの条件を満たした場合、買い取り義務が発生する条項が盛り込まれている。 ナポリでイタリアでのキャリアをスタートし、ウディネーゼやサンプドリアとレンタル先でストライカーとしての才能を開花させたサパタ。その後、2018-19シーズンにレンタルで加入したアタランタでキャリアハイのセリエA23ゴールを挙げると、翌シーズンに完全移籍に移行。ここまで公式戦191試合の出場で82ゴールを挙げる活躍を見せてきた。 しかし、昨シーズンから度重なる負傷やパフォーマンスの低下で序列が下がり、今夏の移籍市場では退団が既定路線に。一時は個人間合意が伝えられたローマ行きが有力視されたが、クラブ間の交渉がまとまらず。 そういった中、移籍市場終盤に複数の選手の交渉を同時並行で行っていたトリノへの移籍が決定した。 2023.09.01 23:26 Friアタランタの選手一覧
| 28 | GK |
|
ルイ・パトリシオ | |||||||
|
1988年02月15日(37歳) | 189cm | 84kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 29 | GK |
|
マルコ・カルネセッキ | |||||||
|
2000年07月01日(25歳) | 193cm |
|
42 |
|
0 | ||||
| 31 | GK |
|
フランチェスコ・ロッシ | |||||||
|
1991年04月27日(34歳) | 193cm | 88kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 51 | GK |
|
ルドビコ・ジェルミ | |||||||
|
2001年05月02日(24歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 95 | GK |
|
パオロ・ビスマラ | |||||||
|
2003年03月28日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
ラファエウ・トロイ | |||||||
|
1990年10月10日(35歳) | 185cm | 75kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
オディロン・コスヌ | |||||||
|
2001年06月04日(24歳) | 188cm |
|
20 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
イサク・ヒエン | |||||||
|
1999年01月13日(26歳) | 191cm |
|
37 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
シュテファン・ポッシュ | |||||||
|
1997年05月14日(28歳) | 187cm |
|
26 |
|
0 | ||||
| 16 | DF |
|
ラウル・ベッラノーバ | |||||||
|
2000年05月17日(25歳) | 188cm |
|
41 |
|
1 | ||||
| 19 | DF |
|
ベラト・ディムスティ | |||||||
|
1993年02月19日(32歳) | 190cm |
|
42 |
|
2 | ||||
| 22 | DF |
|
マッテオ・ルッジェーリ | |||||||
|
2002年07月11日(23歳) | 187cm |
|
34 |
|
0 | ||||
| 23 | DF |
|
セアド・コラシナツ | |||||||
|
1993年06月20日(32歳) | 183cm | 85kg |
|
32 |
|
1 | |||
| 27 | DF |
|
マルコ・パレストラ | |||||||
|
2005年05月03日(20歳) |
|
10 |
|
0 | |||||
| 40 | DF |
|
ピエトロ・コミ | |||||||
|
2005年06月11日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 41 | DF |
|
ピエトロ・トルナギ | |||||||
|
2005年11月24日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 42 | DF |
|
ジョルジョ・スカルヴィーニ | |||||||
|
2003年12月11日(21歳) | 194cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 47 | DF |
|
ロレンツォ・ベルナスコーニ | |||||||
|
2003年11月16日(21歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 49 | DF |
|
トマソ・デル・ルンゴ | |||||||
|
2003年11月21日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 52 | DF |
|
レルヤ・オルビッチ | |||||||
|
2006年04月11日(19歳) | 194cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 77 | DF |
|
ダビデ・ザッパコスタ | |||||||
|
1992年06月11日(33歳) | 182cm |
|
38 |
|
4 | ||||
| 6 | MF |
|
イブラヒム・スレマナ | |||||||
|
2003年05月22日(22歳) | 180cm |
|
7 |
|
1 | ||||
| 7 | MF |
|
フアン・クアドラード | |||||||
|
1988年05月26日(37歳) | 170cm |
|
30 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
マリオ・パシャリッチ | |||||||
|
1995年02月09日(30歳) | 186cm | 78kg |
|
42 |
|
6 | |||
| 13 | MF |
|
エデルソン | |||||||
|
1999年07月07日(26歳) | 183cm |
|
44 |
|
5 | ||||
| 15 | MF |
|
マルテン・デ・ローン | |||||||
|
1991年03月29日(34歳) | 185cm |
|
45 |
|
4 | ||||
| 24 | MF |
|
ラザール・サマルジッチ | |||||||
|
2002年02月24日(23歳) | 185cm |
|
38 |
|
3 | ||||
| 25 | MF |
|
フェデリコ・カッサ | |||||||
|
2006年06月01日(19歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| 43 | MF |
|
ロレンゾ・リッチオ | |||||||
|
2006年07月25日(19歳) | 187cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 44 | MF |
|
マルコ・ブレシャニーニ | |||||||
|
2000年01月20日(25歳) | 188cm |
|
33 |
|
5 | ||||
| 46 | MF |
|
アルバート・マンツォーニ | |||||||
|
2005年06月25日(20歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 50 | MF |
|
フェデリコ・ステファノーニ | |||||||
|
2008年09月04日(17歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 53 | MF |
|
ジャビソン・イデーレ | |||||||
|
2007年01月23日(18歳) | |||||||||
| 9 | FW |
|
ジャンルカ・スカマッカ | |||||||
|
1999年01月01日(26歳) | 196cm | 85kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
アデモラ・ルックマン | |||||||
|
1997年10月20日(28歳) | 174cm |
|
37 |
|
20 | ||||
| 17 | FW |
|
チャールズ・デ・ケテラエル | |||||||
|
2001年03月10日(24歳) | 192cm | 74kg |
|
44 |
|
11 | |||
| 32 | FW |
|
マテオ・レテギ | |||||||
|
1999年04月29日(26歳) | 186cm | 81kg |
|
44 |
|
26 | |||
| 45 | FW |
|
ドミニク・ヴァヴァッソーリ | |||||||
|
2005年12月09日(19歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 48 | FW |
|
ヴァンヤ・ヴラホビッチ | |||||||
|
2004年03月23日(21歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 70 | FW |
|
ダニエル・マルディーニ | |||||||
|
2001年10月11日(24歳) | 181cm |
|
28 |
|
3 | ||||
| 監督 |
|
ジャン・ピエロ・ガスペリーニ | ||||||||
|
1958年01月26日(67歳) | |||||||||
アタランタの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月19日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
レッチェ |
| 第2節 | 2024年8月25日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
| 第3節 | 2024年8月30日 | A |
|
4 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| 第4節 | 2024年9月15日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
フィオレンティーナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
アーセナル |
セリエA
| 第5節 | 2024年9月24日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
コモ |
| 第6節 | 2024年9月28日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
シャフタール |
セリエA
| 第7節 | 2024年10月5日 | H |
|
5 | - | 1 | vs |
|
ジェノア |
| 第8節 | 2024年10月20日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ヴェネツィア |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
セルティック |
セリエA
| 第9節 | 2024年10月26日 | H |
|
6 | - | 1 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第10節 | 2024年10月30日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
モンツァ |
| 第11節 | 2024年11月3日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ナポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
シュツットガルト |
セリエA
| 第12節 | 2024年11月10日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第13節 | 2024年11月23日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
パルマ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A |
|
1 | - | 6 | vs |
|
ヤング・ボーイズ |
セリエA
| 第14節 | 2024年12月2日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ローマ |
| 第15節 | 2024年12月6日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
レアル・マドリー |
セリエA
| 第16節 | 2024年12月14日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
カリアリ |
コッパ・イタリア
| ラウンド16 | 2024年12月18日 | H |
|
6 | - | 1 | vs |
|
チェゼーナ |
セリエA
| 第17節 | 2024年12月22日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
エンポリ |
| 第18節 | 2024年12月28日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
スーペル・コッパ
| 準決勝 | 2025年1月2日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
インテル |
セリエA
| 第20節 | 2025年1月11日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第19節 | 2025年1月14日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ユベントス |
| 第21節 | 2025年1月18日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ナポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | H |
|
5 | - | 0 | vs |
|
シュトゥルム・グラーツ |
セリエA
| 第22節 | 2025年1月25日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
コモ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
バルセロナ |
セリエA
| 第23節 | 2025年2月1日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
コッパ・イタリア
| 準々決勝 | 2025年2月4日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
セリエA
| 第24節 | 2025年2月8日 | A |
|
0 | - | 5 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
クラブ・ブルージュ |
セリエA
| 第25節 | 2025年2月15日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
カリアリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
クラブ・ブルージュ |
セリエA
| 第26節 | 2025年2月23日 | A |
|
0 | - | 5 | vs |
|
エンポリ |
| 第27節 | 2025年3月1日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第28節 | 2025年3月9日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
ユベントス |
| 第29節 | 2025年3月16日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
インテル |
| 第30節 | 2025年3月30日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第31節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ボローニャ |
| 第33節 | 2025年4月20日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| 第34節 | 2025年4月27日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
レッチェ |
| 第35節 | 2025年5月4日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
モンツァ |
| 第36節 | 2025年5月12日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
ジェノア |
| 第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
|
パルマ |

イタリア