ローマ
Associazione Sportiva Roma S.p.A.国名 | イタリア |
創立 | 1927年 |
ホームタウン | ローマ |
スタジアム | スタディオ・オリンピコ |
愛称 | ジャッロロッソ(黄色と赤)、ラ・マジカ(魔法) |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
8 | ミラン | 31 | 8 | 7 | 5 | 29 | 21 | 8 | 20 | |
9 | ローマ | 27 | 7 | 6 | 8 | 31 | 27 | 4 | 21 | |
10 | トリノ | 26 | 6 | 8 | 8 | 23 | 26 | -3 | 22 |
詳細はこちら>
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
20 | エルフスボリ | 10 | 3 | 1 | 3 | 9 | 11 | -2 | 7 | |
21 | ローマ | 9 | 2 | 3 | 2 | 8 | 6 | 2 | 7 | |
22 | フェレンツヴァーロシュ | 9 | 3 | 0 | 4 | 11 | 12 | -1 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ローマのニュース一覧
ローマの人気記事ランキング
1
ローマがオランダ代表DFを確保! アヤックスとクラブ間合意に至る
ローマが、アヤックスのオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)の確保に成功した。 イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』など複数メディアによれば、ローマはすでに個人間で合意していたレンシュに関してアヤックスとの交渉が合意に至ったという。 500万~600万ユーロ(約8億1000万~9億7000万円)の金額で合意に至ったとみられ、同選手はメディカルチェック受診のために現地入りすることになる。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.20 23:30 Mon2
レバークーゼン、ローマで構想外の元スペイン代表DFに関心か?
レバークーゼンがローマの元スペイン代表DFマリオ・エルモソ(29)に関心を示しているようだ。 先日にU-21フランス代表DFジャンニュエル・ベロシアンが前十字じん帯断裂の重傷によって今シーズン中の復帰が絶望的となったレバークーゼン。さらに、ドイツ代表DFヨナタン・ターの今季限りでの退団が決定しており、クラブは今冬あるい今夏のセンターバック補強を考慮している。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、現在クラブは即戦力と将来への投資として2人のDFをリストアップ。 その即戦力の人材としてローマでポジションを掴み切れずにいる元スペイン代表DFの動向を注視しているという。昨夏、ローマに新天地を求めたエルモソは公式戦13試合に出場も、ここまで3人の指揮官の下でプレーしたが、いずれも信頼を得られず。 今冬の移籍市場ではフェネルバフチェやガラタサライとトルコ方面からの関心が伝えられていた。 レアル・マドリーの下部組織出身のエルモソは、エスパニョールでのプレーを経て、2019年夏にアトレティコへ加入。 コルチョネロスでは、センターバックと左サイドバックを主戦場として主力の一人に定着すると、在籍5年で公式戦174試合に出場。2023-24シーズンも公式戦出場45試合中42試合でスタメン出場を果たすなど、安定した出場機会を得てチームに貢献したが、クラブから減俸を提示されたことにより、昨季限りで退団していた。 2025.01.25 20:10 Sat3
ローマがアタランタのGKゴッリーニを完全移籍で獲得、移籍した豪代表GKライアンの穴を埋める
ローマは24日、アタランタの元イタリア代表GKピエルルイジ・ゴッリーニ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「95」に決定した。 ゴッリーニはフィオレンティーナやマンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身で、エラス・ヴェローナでキャリアをスタート。2016年7月にアストン・ビラへ完全移籍すると、アタランタへのレンタル移籍を経て、2018年7月に完全移籍した。 アタランタ加入後は、トッテナムやフィオレンティーナ、ナポリ、ジェノアとレンタル移籍を繰り返していた。 セリエA通算139試合に出場。今シーズンはジェノアへとレンタル移籍しており、開幕から7試合連続で出場していたが、臀部のケガにより離脱すると、その後は出番がなかった。 ローマは、セルビア代表GKミレ・スヴィラルが正守護神を務めていた中、冬の移籍市場でオーストラリア代表GKマシュー・ライアンがRCランスに完全移籍。控えGKが不在となっていた。 2025.01.24 20:20 Fri4
ラニエリローマがフラッテージ獲得へ今冬最後に本腰? インテルで定位置確保のメド立たぬローマっ子
ローマがイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(25)獲得への1stオファーを準備。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ローマの下部組織が育て、サッスオーロでカルチョ有数のMFとなったフラッテージ。しかし、昨季から所属するインテルで定位置確保のメドが立たず、今冬の移籍を希望と報じられる。 インテルのシモーネ・インザーギ監督はフラッテージを少なくとも今季最後までキープしたい考え。一方クラブは4000万〜4500万ユーロ(約65.1億〜73.2億円)で売却OKのスタンス。 対し、今冬当初からフラッテージ獲得への動きが伝えられるローマは、現段階で3000万ユーロ(約48.8億円)+ボーナス1000万〜1500万ユーロ(約16.2億〜24.3億円)の提示を準備か。 『カルチョメルカート』は、ローマが「マーケット残り1週間でフラッテージ獲得に焦点を当てる」と主張したうえで、「ローマは新しいプロジェクトを構築するための重要なカードとしてフラッテージを獲得し、彼に中心的な役割を与えようと考えている」と論じている。 なお、イタリア別紙では異なるルートの主張も。『トゥットスポルト』はフラッテージとローマの紐付けをこのように伝える。 インテルがカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)の放出をマストとしたうえで、ローマからポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(22)の獲得に興味があるとのこと。ここにフラッテージが絡むトレードの可能性もあるという。 2025.01.22 22:45 Wed5
「明確に移籍を希望したことはない」インテルSDが古巣復帰浮上フラッテージの姿勢を明かす、レンタル放出へ向かうブキャナンも「ここに残る可能性は否定しない」
インテルのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるピエロ・アウジリオ氏が、選手の去就について語った。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 22日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節スパルタ・プラハ戦を1-0の勝利で終えたインテル。ラウンド16にストレートで進出できる8位以内をほぼ手中に収めた。 そんななか、1月の移籍市場ではスタメン確保に至っていないイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(25)と、出場機会が乏しいカナダ代表MFタジョン・ブキャナン(25)に移籍の噂が。フラッテージにはユース時代を過ごした古巣ローマが関心を示し、ブキャナンはトリノへのレンタル移籍の可能性が報じられている。 アウジリオSDはスパルタ・プラハ戦前にフラッテージの移籍の可能性に言及。選手自ら移籍を望んでいるという報道は否定している。 「彼が移籍を求めたことはなく、チームは目標に集中している。フラッテージが明確に移籍を希望したことはない」 「最近はフィジカル面の状態が良くないため、プレーする機会が減っている。彼は常に自分が出場できることを示しているし、決して引き下がらない」 また、インテルが代理人にレンタル移籍を提案したとも伝えられるブキャナンにも触れ、残留の可能性が十分残っていることを明かした。 「多くのチームが興味を示しているが、力のある選手だからここに残る可能性は否定しない。彼も去りたいという考えを示したことはない」 2025.01.23 18:20 Thuローマの選手一覧
70 | GK | ジョルジオ・デ・マルツィ | ||||||||
2007年04月18日(17歳) | 0 | 0 |
73 | GK | アレッシオ・マルカッチーニ | ||||||||
2008年10月01日(16歳) | 0 | 0 |
89 | GK | レナト・マリン | ||||||||
2006年07月10日(18歳) | 190cm | 0 | 0 |
95 | GK | ピエルルイジ・ゴッリーニ | ||||||||
1995年03月18日(29歳) | 188cm | 80kg |
99 | GK | ミレ・スヴィラル | ||||||||
1999年08月27日(25歳) | 189cm | 28 | 0 |
2 | DF | デヴィン・レンシュ | ||||||||
2003年01月18日(22歳) | 179cm |
3 | DF | アンヘリーニョ | ||||||||
1994年01月04日(31歳) | 176cm | 27 | 0 |
5 | DF | エヴァン・エンディカ | ||||||||
1999年08月20日(25歳) | 190cm | 27 | 1 |
12 | DF | サウード・アブドゥルハミド | ||||||||
1999年07月18日(25歳) | 171cm | 69kg | 6 | 1 |
15 | DF | マッツ・フンメルス | ||||||||
1988年12月16日(36歳) | 191cm | 92kg | 12 | 1 |
19 | DF | メーメト・ゼキ・チェリク | ||||||||
1997年02月17日(27歳) | 180cm | 25 | 0 |
22 | DF | マリオ・エルモソ | ||||||||
1995年06月18日(29歳) | 184cm | 75kg | 12 | 1 |
23 | DF | ジャンルカ・マンチーニ | ||||||||
1996年04月17日(28歳) | 191cm | 25 | 2 |
26 | DF | サミュエル・ダール | ||||||||
2003年03月04日(21歳) | 174cm | 2 | 0 |
66 | DF | ブバ・サンガレ | ||||||||
2007年08月06日(17歳) | 183cm | 0 | 0 |
72 | DF | フェデリコ・ナルディン | ||||||||
2007年02月18日(17歳) | 0 | 0 |
4 | MF | ブライアン・クリスタンテ | ||||||||
1995年03月03日(29歳) | 186cm | 82kg | 18 | 1 |
7 | MF | ロレンツォ・ペッレグリーニ | ||||||||
1996年06月19日(28歳) | 186cm | 21 | 2 |
16 | MF | レアンドロ・パレデス | ||||||||
1994年06月29日(30歳) | 180cm | 16 | 1 |
17 | MF | マヌ・コネ | ||||||||
2001年05月17日(23歳) | 185cm | 25 | 2 |
35 | MF | トンマーゾ・バルダンツィ | ||||||||
2003年03月23日(21歳) | 170cm | 20 | 1 |
56 | MF | アレクシス・サーレマーケルス | ||||||||
1999年06月27日(25歳) | 180cm | 14 | 4 |
59 | MF | ニコラ・ザレフスキ | ||||||||
2002年01月23日(23歳) | 175cm | 15 | 0 |
61 | MF | ニッコロ・ピジッリ | ||||||||
2004年09月23日(20歳) | 180cm | 22 | 2 |
11 | FW | アルテム・ドフビク | ||||||||
1997年06月21日(27歳) | 184cm | 76kg | 26 | 9 |
14 | FW | エルドル・ショムロドフ | ||||||||
1995年06月29日(29歳) | 190cm | 14 | 1 |
18 | FW | マティアス・スーレ | ||||||||
2003年04月15日(21歳) | 182cm | 18 | 1 |
21 | FW | パウロ・ディバラ | ||||||||
1993年11月15日(31歳) | 179cm | 75kg | 24 | 5 |
92 | FW | ステファン・エル・シャーラウィ | ||||||||
1992年10月27日(32歳) | 178cm | 72kg | 22 | 3 |
監督 | クラウディオ・ラニエリ | |||||||||
1951年10月20日(73歳) |
ローマの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月18日 | A | 0 | - | 0 | vs | カリアリ |
第2節 | 2024年8月25日 | H | 1 | - | 2 | vs | エンポリ |
第3節 | 2024年9月1日 | A | 0 | - | 0 | vs | ユベントス |
第4節 | 2024年9月15日 | A | 1 | - | 1 | vs | ジェノア |
第5節 | 2024年9月22日 | H | 3 | - | 0 | vs | ウディネーゼ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | H | 1 | - | 1 | vs | アスレティック・ビルバオ |
セリエA
第6節 | 2024年9月29日 | H | 2 | - | 1 | vs | ヴェネツィア |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A | 1 | - | 0 | vs | エルフスボリ |
セリエA
第7節 | 2024年10月6日 | A | 1 | - | 1 | vs | モンツァ |
第8節 | 2024年10月20日 | H | 0 | - | 1 | vs | インテル |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H | 1 | - | 0 | vs | ディナモ・キーウ |
セリエA
第9節 | 2024年10月27日 | A | 5 | - | 1 | vs | フィオレンティーナ |
第10節 | 2024年10月31日 | H | 1 | - | 0 | vs | トリノ |
第11節 | 2024年11月3日 | A | 3 | - | 2 | vs | エラス・ヴェローナ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A | 1 | - | 1 | vs | ユニオン・サン=ジロワーズ |
セリエA
第12節 | 2024年11月10日 | H | 2 | - | 3 | vs | ボローニャ |
第13節 | 2024年11月24日 | A | 1 | - | 0 | vs | ナポリ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A | 2 | - | 2 | vs | トッテナム |
セリエA
第14節 | 2024年12月2日 | H | 0 | - | 2 | vs | アタランタ |
第15節 | 2024年12月7日 | H | 4 | - | 1 | vs | レッチェ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | H | 3 | - | 0 | vs | ブラガ |
セリエA
第16節 | 2024年12月15日 | A | 2 | - | 0 | vs | コモ |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月18日 | H | 4 | - | 1 | vs | サンプドリア |
セリエA
第17節 | 2024年12月22日 | H | 5 | - | 0 | vs | パルマ |
第18節 | 2024年12月29日 | A | 1 | - | 1 | vs | ミラン |
第19節 | 2025年1月5日 | H | 2 | - | 0 | vs | ラツィオ |
第20節 | 2025年1月12日 | A | 2 | - | 2 | vs | ボローニャ |
第21節 | 2025年1月17日 | H | 3 | - | 1 | vs | ジェノア |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A | 1 | - | 0 | vs | AZ |
セリエA
第22節 | 2025年1月26日 | A | 23:00 | vs | ウディネーゼ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H | 29:00 | vs | フランクフルト |
セリエA
第23節 | 2025年2月2日 | H | 28:45 | vs | ナポリ |
コッパ・イタリア
準々決勝 | 2025年2月5日 | A | 29:00 | vs | ミラン |
セリエA
第24節 | 2025年2月9日 | A | vs | ヴェネツィア |
第25節 | 2025年2月16日 | A | vs | パルマ |
第26節 | 2025年2月23日 | H | vs | モンツァ |
第27節 | 2025年3月2日 | H | vs | コモ |
第28節 | 2025年3月9日 | A | vs | エンポリ |
第29節 | 2025年3月16日 | H | vs | カリアリ |
第30節 | 2025年3月30日 | A | vs | レッチェ |
第31節 | 2025年4月6日 | H | vs | ユベントス |
第32節 | 2025年4月13日 | A | vs | ラツィオ |
第33節 | 2025年4月20日 | H | vs | エラス・ヴェローナ |
第34節 | 2025年4月27日 | A | vs | インテル |
第35節 | 2025年4月27日 | H | vs | フィオレンティーナ |
第36節 | 2025年5月11日 | A | vs | アタランタ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs | ミラン |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs | トリノ |