チーロ・インモービレ
Ciro IMMOBILE
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1990年02月20日(35歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 181cm |
体重 | 85kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
チーロ・インモービレのニュース一覧
ベシクタシュのニュース一覧
チーロ・インモービレの人気記事ランキング
1
スールシャールがベシクタシュを立て直すも...主砲インモービレ“だけ”急失速「ノルウェー人によって多数の選手が蘇ったのに…」「決定力が低下」
ベシクタシュを立て直したオーレ・グンナー・スールシャール監督だが…。トルコ『Fanatik』がノルウェー人指揮官の悩みを代弁する。 1月にベシクタシュの指揮官として現場復帰したスールシャール監督。トルコ1部で首位と勝ち点20差の5位に沈んでいたチームは、“童顔の殺し屋”の就任から勝ち点差こそ縮まらずも攻守が安定し、現在は目下3連勝中である。 しかし、監督交代によって全ての選手が幸せを享受するというわけではない。 ベシクタシュのエースは今季加入した元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)。セリエA通算201得点のストライカーは、スールシャール監督就任まで公式戦22試合14得点と、低空飛行するチームで孤軍奮闘が目を引いた。 ところが、スールシャール監督就任から出場全7試合ノーゴールと急失速。 すべて先発起用というなか、トルコ紙いわく「決定的なシュートを外すなど決定力が落ちた印象」といい、指揮官は次戦でインモービレのベンチスタートを検討しているとのことだ。 「ノルウェー人指揮官は間違いなくベシクタシュのサッカーを向上させ、衰退していた何人かの選手も彼の指導で蘇ったのである。しかし何故かセンターフォワードの彼だけが、期待通りのパフォーマンスを披露できなくなった…」 2025.02.28 21:51 Fri2
イタリア復帰も噂されるインモービレがベシクタシュ残留を希望「来年へのモチベーションはさらに高まっている」
元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)がベシクタシュ残留を希望しているようだ。 昨夏に8年在籍したラツィオを退団しベシクタシュに加入したインモービレ。セリエA通算201得点のストライカーは、2024-25シーズン前半戦の公式戦22試合で14得点と、低空飛行するチームで孤軍奮闘が目を引いた。 しかし、今年1月にオーレ・グンナー・スールシャール新監督就任以降は、公式戦12試合でわずか1得点と急失速していた。 そんなインモービレには、今夏にマルコ・アルナウトビッチやホアキン・コレアといった控えFWの退団が噂されるインテルから関心が示されており、わずか1年での退団説も浮上している。 また、ベシクタシュ側にとってもインモービレの高額な年俸はネックとなっており、同クラブのセルダル・アダリ会長は理事会の席で「チーロ・インモービレは今シーズン限りで退団する。この件はすでに決着している。正式に契約延長を要求されたことはないし、今後もないだろう」と発言していた。 去就が注目されるインモービレは、18日に自身のインスタグラムを更新。その中でベシクタシュでの生活に幸せを感じていることを主張。来シーズンもチームに残留する意思を明かした。 「ベシクタシュのユニフォームは僕にとって深い意味を持っている。昨年7月、僕は大きな熱意と喜びを持ってイスタンブールに到着した。今シーズンの残り、そして来年へのモチベーションはさらに高まっている」 「このような歴史ある名門クラブの一員になることで、日々大きなモチベーションが湧いてくる。僕の唯一の願いは、ベシクタシュのために戦うこと、そしてこのジャージの代表として最高のプレーをすることだ」 2025.04.19 10:01 Sat3
ドローに終わった兄との一戦を嘆くS・インザーギ「前半で2点目を決められなかった」
ラツィオのシモーネ・インザーギ監督が、兄弟対決で勝ち点3を逃したことを悔やんだ。クラブ公式サイトが伝えている。 ラツィオは15日に行われたセリエA第13節で、S・インザーギ監督の兄フィリッポ・インザーギ監督が率いるベネヴェントと対戦した。 現在9位に沈み、ここから上位浮上を狙いたいラツィオは、前半からチャンスを作り出していく展開に。すると25分、エースのFWチーロ・インモービレが先制点を決め、このまま試合を有利に進めていくかに見えた。しかし、前半終了間際に追いつかれると、後半はチャンピオンズリーグ(CL)からの連戦による疲労もありパフォーマンスが低下。追加点が奪えず、そのまま1-1のドローで終わっている。 試合後のインタビューに臨んだS・インザーギ監督は、前半のうちに試合を決められなかったことを悔やみつつ、週末のセリエA第14節ナポリ戦や、1週間後の第15節ミラン戦に向け、準備を進めていく必要があると語った。 「我々は残念なことに、良いパフォーマンスを見せた前半で2点目をとることができなかった。そして同点に追いつかれた後には、もっとうまくプレーをするべきだったね」 「これからナポリ戦とミラン戦に、肉体的にも精神的にもフレッシュな状態で臨むため、エネルギーを回復させる必要がある」 「今は3日ごとにピッチに立っているし、常に準備を万端にするのは簡単ではないんだ。欧州カップ戦に出場するチームにとってはペナルティのようなものだけど、それもゲームの一部だよ」 また、S・インザーギ監督は、兄のF・インザーギ監督との試合を終えた感想についても触れており、これが自分にとっては特別な試合だったと語っている。 「兄との対戦はいつも興奮するよ。90分間は対戦相手だけど、その後は抱き合うんだ。ベネヴェントは組織的なチームだった。同点とした後、彼らは陣形をコンパクトにして、我々が再び動き出すのを難しくしていたね」 2020.12.16 15:02 Wed4
ベシクタシュがラツィオのキャプテンFWインモービレ加入を正式発表! 2年契約、サラリーは年間10億3500万円
ベシクタシュは13日、ラツィオのイタリア代表FWチーロ・インモービレ(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年夏までの2年間、サラリーは年間600万ユーロ(約10億3500万円)になるとのことだ。 すでにラツィオ側が移籍を発表していた中、インモービレはメディカルチェックに合格し正式契約を結んだ。 2016年にセビージャからラツィオに加入すると、公式戦通算340試合207ゴールを記録。セリエAでは3度の得点王に輝くなど、エースとして活躍を続けてきた。 しかし、2023-24シーズンはセリエA31試合で7ゴール1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で8試合4ゴール。2026年まで契約があったが、移籍を決断した。 なお、既にチームのトレーニングキャンプに合流。チームメイトからも歓迎を受けていた。 <span class="paragraph-title">【動画】ベシクタシュに合流したインモービレ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="sl" dir="ltr"><a href="https://t.co/n8NSI19ZnC">pic.twitter.com/n8NSI19ZnC</a></p>— Beşiktaş JK (@Besiktas) <a href="https://twitter.com/Besiktas/status/1812215842920120814?ref_src=twsrc%5Etfw">July 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.14 10:35 Sun5
インモービレが早速2ゴール! ベシクタシュがガラタサライに5発完勝で3季ぶり10度目の優勝【スュペル・クパ】
TFFスュペル・クパのガラタサライvsベシクタシュが3日に行われ、0-5で勝利したベシクタシュが3シーズンぶり10度目の優勝を達成した。 昨シーズンのスュペル・リグ王者ガラタサライとテュルキエ・クパス王者のベシクタシュが対峙したトルコのスーパーカップ。 戦前はリーグ王者優勢とみられたが、蓋を開けてみれば、カップ王者による思わぬワンサイドゲームとなった。 試合開始1分、相手DFネルソンのクリアミスとスリップによって完全に背後へ抜け出した新戦力インモービレが難なくGKとの一対一を制し、ベシクタシュが電光石火の先制点を奪取。以降はガラタサライが反撃に転じたが、アクトゥルコールがオフサイドでゴールを取り消されるなどいくつかのチャンスをモノにできない。 後半は序盤こそ拮抗した展開となったが、ベシクタシュは53分にラシツァが右サイドから入れたクロスの流れでスベンソンがシュートを流し込み、待望の追加点を奪取。これで一気に流れを掴むと、81分にはインモービレのPKでトドメの3点目を奪取。 さらに、ネルソンの一発退場で数的優位を得た新戦力ラファ・シウバ、17歳FWムスタファ・ヘキモグルが後半アディショナルタイムに得点を重ねてガラタサライを完膚なきまでに粉砕した。 そして、ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト新監督の初陣を飾ったベシクタシュが最高の形で新シーズン開幕を迎えることになった。 ガラタサライ 0-5 ベシクタシュ 【ベシクタシュ】 チーロ・インモービレ(前1、後36[PK]) ヨナス・スベンソン(後8) ラファ・シウバ(後45+1) ムスタファ・ヘキモグル(後45+2) 2024.08.04 15:22 Sunチーロ・インモービレの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年7月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年1月14日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年1月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月12日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2015年7月12日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2014年7月2日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月11日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2011年8月17日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2011年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2011年1月24日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2011年1月23日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2007年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
チーロ・インモービレの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ | 6 | 420’ | 0 | 3 | 0 |
合計 | 6 | 420’ | 0 | 3 | 0 |
チーロ・インモービレの出場試合
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
アヤックス | 45′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | 85′ | 0 | 33′ | |
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
リヨン | 86′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
マルメ | メンバー外 |
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
マッカビ・テルアビブ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボデ/グリムト | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 69′ | 0 | 37′ | |
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
トゥベンテ | 45′ | 0 | 37′ | |
A
![]() |
チーロ・インモービレの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2014年3月5日 |
![]() |