【Jリーグ移籍情報まとめ/1月6日】川崎Fが名古屋MFシミッチ補強、昨季13発のFWジュニオール・サントスが広島に
2021.01.07 07:30 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。1月6日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
《契約更新》
菅野孝憲(36)
阿波加俊太(25)
福森晃斗(28)
キム・ミンテ(27)
田中駿汰(23)
深井一希(25)
宮澤裕樹(31)
駒井善成(28)
チャナティップ(27)
荒野拓馬(27)
中野嘉大(27)
ルーカス・フェルナンデス(26)
金子拓郎(23)
高嶺朋樹(23)
菅大輝(22)
ジェイ(38)
アンデルソン・ロペス(27)
ドウグラス・オリヴェイラ(25)
[IN]
《完全移籍》
FWオケチュク・ガブリエル(25)←ウィダード・カサブランカ(モロッコ)
MF青木亮太(24)←名古屋グランパス
DF柳貴博(23)←FC東京
[OUT]
《期限付き移籍》
FW藤村怜(21)→モンテディオ山形
◆ベガルタ仙台
[IN]
《期限付き移籍》
MF上原力也(24)←ジュビロ磐田
《期限付き満了》
DF柳貴博(23)→FC東京
◆鹿島アントラーズ
《続投》
監督 アントニオ・カルロス・ザーゴ(51)
テクニカルディレクター ジーコ(67)
◆柏レイソル
[OUT]
《完全移籍》
FWジュニオール・サントス(26)→サンフレッチェ広島
MF小林祐介(26)→ジェフユナイテッド千葉
《育成型期限付き移籍》
DF杉井颯(20)→ガイナーレ鳥取
《期限付き延長》
DF田上大地(27)→アルビレックス新潟
◆FC東京
《契約更新》
DF渡辺剛(23)
[IN]
《期限付き満了》
DF柳貴博(23)←ベガルタ仙台
[OUT]
《完全移籍》
DF柳貴博(23)→北海道コンサドーレ札幌
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFジョアン・シミッチ(27)←名古屋グランパス
◆横浜F・マリノス
[IN]
《新加入》
FWンダウ・ターラ(21)←新潟医療福祉大学
《期限付き満了》
MF仙頭啓矢(26)←京都サンガF.C.
[OUT]
《完全移籍》
MF仙頭啓矢(26)→サガン鳥栖
《期限付き移籍》
FWンダウ・ターラ(21)→FC町田ゼルビア
《期限付き満了》
FWジュニオール・サントス(26)→柏レイソル
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
DF中塩大貴(23)←ヴァンフォーレ甲府
FW小川慶治朗(28)←ヴィッセル神戸
[OUT]
《期限付き満了》
DF小林友希(20)→ヴィッセル神戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《完全移籍》
MF中川寛斗(26)→京都サンガF.C.
◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF金井貢史(30)→ヴァンフォーレ甲府
◆名古屋グランパス
[IN]
《期限付き満了》
MF青木亮太(24)←大宮アルディージャ
[OUT]
《完全移籍》
MFジョアン・シミッチ(27)→川崎フロンターレ
MF青木亮太(24)→北海道コンサドーレ札幌
◆ガンバ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF山口竜弥(20)→東京ヴェルディ
DF松田陸(21)→ツエーゲン金沢
◆セレッソ大阪
《契約更新》
DF小池裕太(24)
MF藤田直之(33)
DF丸橋祐介(30)
[OUT]
《完全移籍》
FW都倉賢(34)→V・ファーレン長崎
MF前川大河(24)→ギラヴァンツ北九州
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《期限付き満了》
DF小林友希(20)←横浜FC
[OUT]
《完全移籍》
FW小川慶治朗(28)→横浜FC
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
MF清水航平(31)
[IN]
《完全移籍》
FWジュニオール・サントス(26)←柏レイソル
[OUT]
《完全移籍》
DFエミル・サロモンソン(31)→アビスパ福岡
◆徳島ヴォルティス
[OUT]
《完全移籍》
DF秋山拓也(26)→AC長野パルセイロ
◆アビスパ福岡
[IN]
《完全移籍》
DFエミル・サロモンソン(31)←サンフレッチェ広島
DF宮大樹(24)←サガン鳥栖
◆サガン鳥栖
[IN]
《完全移籍》
MF仙頭啓矢(26)←横浜F・マリノス
DF田代雅也(27)←栃木SC
[OUT]
《完全移籍》
MF石川啓人(22)→レノファ山口FC
DF宮大樹(24)→アビスパ福岡
◆大分トリニータ
[IN]
《完全移籍》
FW渡邉新太(25)←アルビレックス新潟
[OUT]
《期限付き延長》
GK小島亨介(23)→アルビレックス新潟
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《期限付き移籍》
FW藤村怜(21)←北海道コンサドーレ札幌
[OUT]
《期限付き満了》
MF前川大河(24)→セレッソ大阪
◆水戸ホーリーホック
《契約更新》
DF細川淳矢(36)
GK牲川歩見(26)
[IN]
《完全移籍》
DF柳澤亘(24)←FC岐阜
◆栃木SC
[IN]
《完全移籍》
MFジュニーニョ(26)←京都サンガF.C.
《期限付き移籍》
DF乾大知(31)←松本山雅FC
MF吉田将也(24)←松本山雅FC
《加入内定》
DF面矢行斗(22)←東海大学
[OUT]
《完全移籍》
DF田代雅也(27)→サガン鳥栖
《期限付き延長》
DF藤原広太朗(30)→鹿児島ユナイテッドFC
《期限付き満了》
DF溝渕雄志(26)→ジェフユナイテッド千葉
◆ザスパクサツ群馬
《契約更新》
GK外山佳大(23)
DF渡辺広大(34)
DF平尾壮(24)
MF中山雄登(29)
MF山中惇希(19)
FW進昂平(25)
MF田中稔也(23)
MF内田達也(28)
◆大宮アルディージャ
《契約更新》
FWイバ(35)
GKフィリップ・クリャイッチ(30)
[IN]
《期限付き移籍》
GK後藤大輝(24)←ギラヴァンツ北九州
[OUT]
《期限付き移籍》
MF嶋田慎太郎(25)→ツエーゲン金沢
《期限付き満了》
MF青木亮太(24)→名古屋グランパス
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
DF岡野洵(23)
[IN]
《完全移籍》
MF小林祐介(26)←柏レイソル
《期限付き満了》
DF溝渕雄志(26)←栃木SC
◆東京ヴェルディ
[IN]
《完全移籍》
DF山口竜弥(20)←ガンバ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF永田拓也(30)→ギラヴァンツ北九州
◆FC町田ゼルビア
[IN]
《期限付き移籍》
FWンダウ・ターラ(21)←横浜F・マリノス
◆SC相模原
[IN]
《完全移籍》
MF安藤翼(24)←ヴァンラーレ八戸
FW平松宗(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MF鹿沼直生(23)→ジュビロ磐田
◆ヴァンフォーレ甲府
《契約更新》
MF中山陸(19)
[IN]
《完全移籍》
DF金井貢史(30)←清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF内田健太(31)→愛媛FC
DF中塩大貴(23)→横浜FC
◆松本山雅FC
[OUT]
《期限付き移籍》
DF乾大知(31)→栃木SC
MF吉田将也(24)→栃木SC
◆アルビレックス新潟
《契約更新》
MF秋山裕紀(20)
[IN]
《期限付き延長》
DF田上大地(27)←柏レイソル
GK小島亨介(23)←大分トリニータ
[OUT]
《完全移籍》
FW渡邉新太(25)→大分トリニータ
◆ツエーゲン金沢
[IN]
《完全移籍》
DF松田陸(21)←ガンバ大阪
FW丹羽詩温(26)←愛媛FC
《期限付き移籍》
MF嶋田慎太郎(25)←大宮アルディージャ
[OUT]
《育成型期限付き満了》
DF杉井颯(20)→柏レイソル
◆ジュビロ磐田
《契約更新》
FW小川航基(23)
MF伊藤洋輝(21)
MF山本康裕(31)
DF鈴木海音(18)
[IN]
《完全移籍》
MF鹿沼直生(23)←SC相模原
[OUT]
《期限付き移籍》
MF上原力也(24)→ベガルタ仙台
《期限付き延長》
MF針谷岳晃(22)→ギラヴァンツ北九州
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
DFヨルディ・バイス(32)
[IN]
《完全移籍》
MF中川寛斗(26)←湘南ベルマーレ
[OUT]
《完全移籍》
MFジュニーニョ(26)→栃木SC
《期限付き満了》
MF仙頭啓矢(26)→横浜F・マリノス
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
DF田中裕介(34)
DF徳元悠平(25)
FW上門知樹(23)
FW福元友哉(21)
◆レノファ山口FC
[IN]
《完全移籍》
MF石川啓人(22)←サガン鳥栖
《期限付き満了》
FW岸田和人(30)←いわてグルージャ盛岡
[OUT]
《完全移籍》
MF清永丈瑠(26)→ガイナーレ鳥取
◆愛媛FC
[IN]
《完全移籍》
DF内田健太(31)←ヴァンフォーレ甲府
[OUT]
《完全移籍》
FW丹羽詩温(26)→ツエーゲン金沢
◆ギラヴァンツ北九州
《契約更新》
MF斧澤隼輝(22)
[IN]
《完全移籍》
DF永田拓也(30)←東京ヴェルディ
MF前川大河(24)←セレッソ大阪
《期限付き延長》
MF針谷岳晃(22)←ジュビロ磐田
[OUt]
《期限付き移籍》
GK後藤大輝(24)→大宮アルディージャ
◆V・ファーレン長崎
[IN]
《完全移籍》
FW都倉賢(34)←セレッソ大阪
【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
[OUT]
《完全移籍》
MF安藤翼(24)→SC相模原
《期限付き満了》
DF深井脩平(27)→いわてグルージャ盛岡
◆いわてグルージャ盛岡
[IN]
《完全移籍》
MF中野雅臣(24)←東京ヴェルディ
[OUT]
《完全移籍》
MF吉田直矢(26)→ヴェルスパ大分(JFL)
《期限付き満了》
FW岸田和人(30)→レノファ山口FC
《契約満了》
DF深井脩平(27)
◆福島ユナイテッドFC
《契約更新》
GKファンティーニ燦(22)
DF宇佐美宏和(33)
DF岡田亮太(32)
DF河西真(24)
DF吉田朋恭(23)
MF青山景昌(24)
MF諸岡裕人(24)
MF橋本陸(22)
MF鎌田大夢(19)
MF吉永大志(24)
FW雪江悠人(24)
FW賀澤陽友(19)
FW樋口寛規(28)
[OUT]
《完全移籍》
DF石渡旭(24)→FC刈谷(JFL)
◆Y.S.C.C.横浜
[OUT]
《完全移籍》
FW音泉翔眞(24)→カターレ富山
◆AC長野パルセイロ
[IN]
《完全移籍》
DF秋山拓也(26)←徳島ヴォルティス
◆アスルクラロ沼津
[IN]
《完全移籍》
GK野村政孝(29)←ロアッソ熊本
《加入内定》
MF北龍磨(22)←関東学院大学
◆藤枝MYFC
[OUT]
《完全移籍》
DF浅田大樹(31)→FC刈谷(JFL)
◆FC岐阜
《契約更新》
GK松本拓也(31)
MF中島賢星(24)
DF橋本和(34)
MF三島頌平(25)
[OUT]
《完全移籍》
DF柳澤亘(24)→水戸ホーリーホック
◆カターレ富山
《契約更新》
MF田中佑昌(34)
[IN]
《完全移籍》
FW音泉翔眞(24)←Y.S.C.C.横浜
[OUT]
《完全移籍》
FW平松宗(28)→SC相模原
◆ガイナーレ鳥取
[IN]
《完全移籍》
MF清永丈瑠(26)←レノファ山口FC
《育成型期限付き移籍》
DF杉井颯(20)←柏レイソル
◆ロアッソ熊本
[OUT]
《完全移籍》
GK野村政孝(29)→アスルクラロ沼津
《期限付き満了》
MF石川啓人(22)→サガン鳥栖
◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MF五領淳樹(31)
[IN]
《期限付き延長》
DF藤原広太朗(30)←栃木SC
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
《契約更新》
菅野孝憲(36)
阿波加俊太(25)
福森晃斗(28)
キム・ミンテ(27)
田中駿汰(23)
深井一希(25)
宮澤裕樹(31)
駒井善成(28)
チャナティップ(27)
荒野拓馬(27)
中野嘉大(27)
ルーカス・フェルナンデス(26)
金子拓郎(23)
高嶺朋樹(23)
菅大輝(22)
ジェイ(38)
アンデルソン・ロペス(27)
ドウグラス・オリヴェイラ(25)
[IN]
《完全移籍》
FWオケチュク・ガブリエル(25)←ウィダード・カサブランカ(モロッコ)
MF青木亮太(24)←名古屋グランパス
DF柳貴博(23)←FC東京
《期限付き移籍》
FW藤村怜(21)→モンテディオ山形
◆ベガルタ仙台
[IN]
《期限付き移籍》
MF上原力也(24)←ジュビロ磐田
[OUT]
《期限付き満了》
DF柳貴博(23)→FC東京
◆鹿島アントラーズ
《続投》
監督 アントニオ・カルロス・ザーゴ(51)
テクニカルディレクター ジーコ(67)
◆柏レイソル
[OUT]
《完全移籍》
FWジュニオール・サントス(26)→サンフレッチェ広島
MF小林祐介(26)→ジェフユナイテッド千葉
《育成型期限付き移籍》
DF杉井颯(20)→ガイナーレ鳥取
《期限付き延長》
DF田上大地(27)→アルビレックス新潟
◆FC東京
《契約更新》
DF渡辺剛(23)
[IN]
《期限付き満了》
DF柳貴博(23)←ベガルタ仙台
[OUT]
《完全移籍》
DF柳貴博(23)→北海道コンサドーレ札幌
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFジョアン・シミッチ(27)←名古屋グランパス
◆横浜F・マリノス
[IN]
《新加入》
FWンダウ・ターラ(21)←新潟医療福祉大学
《期限付き満了》
MF仙頭啓矢(26)←京都サンガF.C.
[OUT]
《完全移籍》
MF仙頭啓矢(26)→サガン鳥栖
《期限付き移籍》
FWンダウ・ターラ(21)→FC町田ゼルビア
《期限付き満了》
FWジュニオール・サントス(26)→柏レイソル
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
DF中塩大貴(23)←ヴァンフォーレ甲府
FW小川慶治朗(28)←ヴィッセル神戸
[OUT]
《期限付き満了》
DF小林友希(20)→ヴィッセル神戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《完全移籍》
MF中川寛斗(26)→京都サンガF.C.
◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF金井貢史(30)→ヴァンフォーレ甲府
◆名古屋グランパス
[IN]
《期限付き満了》
MF青木亮太(24)←大宮アルディージャ
[OUT]
《完全移籍》
MFジョアン・シミッチ(27)→川崎フロンターレ
MF青木亮太(24)→北海道コンサドーレ札幌
◆ガンバ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF山口竜弥(20)→東京ヴェルディ
DF松田陸(21)→ツエーゲン金沢
◆セレッソ大阪
《契約更新》
DF小池裕太(24)
MF藤田直之(33)
DF丸橋祐介(30)
[OUT]
《完全移籍》
FW都倉賢(34)→V・ファーレン長崎
MF前川大河(24)→ギラヴァンツ北九州
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《期限付き満了》
DF小林友希(20)←横浜FC
[OUT]
《完全移籍》
FW小川慶治朗(28)→横浜FC
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
MF清水航平(31)
[IN]
《完全移籍》
FWジュニオール・サントス(26)←柏レイソル
[OUT]
《完全移籍》
DFエミル・サロモンソン(31)→アビスパ福岡
◆徳島ヴォルティス
[OUT]
《完全移籍》
DF秋山拓也(26)→AC長野パルセイロ
◆アビスパ福岡
[IN]
《完全移籍》
DFエミル・サロモンソン(31)←サンフレッチェ広島
DF宮大樹(24)←サガン鳥栖
◆サガン鳥栖
[IN]
《完全移籍》
MF仙頭啓矢(26)←横浜F・マリノス
DF田代雅也(27)←栃木SC
[OUT]
《完全移籍》
MF石川啓人(22)→レノファ山口FC
DF宮大樹(24)→アビスパ福岡
◆大分トリニータ
[IN]
《完全移籍》
FW渡邉新太(25)←アルビレックス新潟
[OUT]
《期限付き延長》
GK小島亨介(23)→アルビレックス新潟
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《期限付き移籍》
FW藤村怜(21)←北海道コンサドーレ札幌
[OUT]
《期限付き満了》
MF前川大河(24)→セレッソ大阪
◆水戸ホーリーホック
《契約更新》
DF細川淳矢(36)
GK牲川歩見(26)
[IN]
《完全移籍》
DF柳澤亘(24)←FC岐阜
◆栃木SC
[IN]
《完全移籍》
MFジュニーニョ(26)←京都サンガF.C.
《期限付き移籍》
DF乾大知(31)←松本山雅FC
MF吉田将也(24)←松本山雅FC
《加入内定》
DF面矢行斗(22)←東海大学
[OUT]
《完全移籍》
DF田代雅也(27)→サガン鳥栖
《期限付き延長》
DF藤原広太朗(30)→鹿児島ユナイテッドFC
《期限付き満了》
DF溝渕雄志(26)→ジェフユナイテッド千葉
◆ザスパクサツ群馬
《契約更新》
GK外山佳大(23)
DF渡辺広大(34)
DF平尾壮(24)
MF中山雄登(29)
MF山中惇希(19)
FW進昂平(25)
MF田中稔也(23)
MF内田達也(28)
◆大宮アルディージャ
《契約更新》
FWイバ(35)
GKフィリップ・クリャイッチ(30)
[IN]
《期限付き移籍》
GK後藤大輝(24)←ギラヴァンツ北九州
[OUT]
《期限付き移籍》
MF嶋田慎太郎(25)→ツエーゲン金沢
《期限付き満了》
MF青木亮太(24)→名古屋グランパス
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
DF岡野洵(23)
[IN]
《完全移籍》
MF小林祐介(26)←柏レイソル
《期限付き満了》
DF溝渕雄志(26)←栃木SC
◆東京ヴェルディ
[IN]
《完全移籍》
DF山口竜弥(20)←ガンバ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF永田拓也(30)→ギラヴァンツ北九州
◆FC町田ゼルビア
[IN]
《期限付き移籍》
FWンダウ・ターラ(21)←横浜F・マリノス
◆SC相模原
[IN]
《完全移籍》
MF安藤翼(24)←ヴァンラーレ八戸
FW平松宗(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MF鹿沼直生(23)→ジュビロ磐田
◆ヴァンフォーレ甲府
《契約更新》
MF中山陸(19)
[IN]
《完全移籍》
DF金井貢史(30)←清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
DF内田健太(31)→愛媛FC
DF中塩大貴(23)→横浜FC
◆松本山雅FC
[OUT]
《期限付き移籍》
DF乾大知(31)→栃木SC
MF吉田将也(24)→栃木SC
◆アルビレックス新潟
《契約更新》
MF秋山裕紀(20)
[IN]
《期限付き延長》
DF田上大地(27)←柏レイソル
GK小島亨介(23)←大分トリニータ
[OUT]
《完全移籍》
FW渡邉新太(25)→大分トリニータ
◆ツエーゲン金沢
[IN]
《完全移籍》
DF松田陸(21)←ガンバ大阪
FW丹羽詩温(26)←愛媛FC
《期限付き移籍》
MF嶋田慎太郎(25)←大宮アルディージャ
[OUT]
《育成型期限付き満了》
DF杉井颯(20)→柏レイソル
◆ジュビロ磐田
《契約更新》
FW小川航基(23)
MF伊藤洋輝(21)
MF山本康裕(31)
DF鈴木海音(18)
[IN]
《完全移籍》
MF鹿沼直生(23)←SC相模原
[OUT]
《期限付き移籍》
MF上原力也(24)→ベガルタ仙台
《期限付き延長》
MF針谷岳晃(22)→ギラヴァンツ北九州
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
DFヨルディ・バイス(32)
[IN]
《完全移籍》
MF中川寛斗(26)←湘南ベルマーレ
[OUT]
《完全移籍》
MFジュニーニョ(26)→栃木SC
《期限付き満了》
MF仙頭啓矢(26)→横浜F・マリノス
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
DF田中裕介(34)
DF徳元悠平(25)
FW上門知樹(23)
FW福元友哉(21)
◆レノファ山口FC
[IN]
《完全移籍》
MF石川啓人(22)←サガン鳥栖
《期限付き満了》
FW岸田和人(30)←いわてグルージャ盛岡
[OUT]
《完全移籍》
MF清永丈瑠(26)→ガイナーレ鳥取
◆愛媛FC
[IN]
《完全移籍》
DF内田健太(31)←ヴァンフォーレ甲府
[OUT]
《完全移籍》
FW丹羽詩温(26)→ツエーゲン金沢
◆ギラヴァンツ北九州
《契約更新》
MF斧澤隼輝(22)
[IN]
《完全移籍》
DF永田拓也(30)←東京ヴェルディ
MF前川大河(24)←セレッソ大阪
《期限付き延長》
MF針谷岳晃(22)←ジュビロ磐田
[OUt]
《期限付き移籍》
GK後藤大輝(24)→大宮アルディージャ
◆V・ファーレン長崎
[IN]
《完全移籍》
FW都倉賢(34)←セレッソ大阪
【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
[OUT]
《完全移籍》
MF安藤翼(24)→SC相模原
《期限付き満了》
DF深井脩平(27)→いわてグルージャ盛岡
◆いわてグルージャ盛岡
[IN]
《完全移籍》
MF中野雅臣(24)←東京ヴェルディ
[OUT]
《完全移籍》
MF吉田直矢(26)→ヴェルスパ大分(JFL)
《期限付き満了》
FW岸田和人(30)→レノファ山口FC
《契約満了》
DF深井脩平(27)
◆福島ユナイテッドFC
《契約更新》
GKファンティーニ燦(22)
DF宇佐美宏和(33)
DF岡田亮太(32)
DF河西真(24)
DF吉田朋恭(23)
MF青山景昌(24)
MF諸岡裕人(24)
MF橋本陸(22)
MF鎌田大夢(19)
MF吉永大志(24)
FW雪江悠人(24)
FW賀澤陽友(19)
FW樋口寛規(28)
[OUT]
《完全移籍》
DF石渡旭(24)→FC刈谷(JFL)
◆Y.S.C.C.横浜
[OUT]
《完全移籍》
FW音泉翔眞(24)→カターレ富山
◆AC長野パルセイロ
[IN]
《完全移籍》
DF秋山拓也(26)←徳島ヴォルティス
◆アスルクラロ沼津
[IN]
《完全移籍》
GK野村政孝(29)←ロアッソ熊本
《加入内定》
MF北龍磨(22)←関東学院大学
◆藤枝MYFC
[OUT]
《完全移籍》
DF浅田大樹(31)→FC刈谷(JFL)
◆FC岐阜
《契約更新》
GK松本拓也(31)
MF中島賢星(24)
DF橋本和(34)
MF三島頌平(25)
[OUT]
《完全移籍》
DF柳澤亘(24)→水戸ホーリーホック
◆カターレ富山
《契約更新》
MF田中佑昌(34)
[IN]
《完全移籍》
FW音泉翔眞(24)←Y.S.C.C.横浜
[OUT]
《完全移籍》
FW平松宗(28)→SC相模原
◆ガイナーレ鳥取
[IN]
《完全移籍》
MF清永丈瑠(26)←レノファ山口FC
《育成型期限付き移籍》
DF杉井颯(20)←柏レイソル
◆ロアッソ熊本
[OUT]
《完全移籍》
GK野村政孝(29)→アスルクラロ沼津
《期限付き満了》
MF石川啓人(22)→サガン鳥栖
◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MF五領淳樹(31)
[IN]
《期限付き延長》
DF藤原広太朗(30)←栃木SC
アンデルソン・ロペス
イバ
エミル・サロモンソン
キム・ミンテ
ジーコ
ジュニーニョ
ジュニオール・サントス
ジョアン・シミッチ
ドウグラス・オリヴェイラ
ファンティーニ燦
フィリップ・クリャイッチ
ヨルディ・バイス
ルーカス・フェルナンデス
ンダウ・ターラ
阿波加俊太
安藤翼
宇佐美宏和
永田拓也
岡田亮太
岡野洵
音泉翔眞
河西真
賀澤陽友
外山佳大
鎌田大夢
乾大知
アントニオ・カルロス・ザーゴ
丸橋祐介
岸田和人
吉永大志
吉田将也
吉田直矢
吉田朋恭
宮大樹
宮澤裕樹
橋本陸
橋本和
金井貢史
金子拓郎
駒井善成
五領淳樹
後藤大輝
溝渕雄志
荒野拓馬
高嶺朋樹
細川淳矢
三島頌平
山口竜弥
山中惇希
鹿沼直生
秋山拓也
秋山裕紀
諸岡裕人
小川慶治朗
小池裕太
小島亨介
小林友希
小林祐介
松田陸
松本拓也
上原力也
上門知樹
深井一希
深井脩平
進昂平
針谷岳晃
杉井颯
菅大輝
菅野孝憲
清永丈瑠
清水航平
牲川歩見
青山景昌
青木亮太
石川啓人
石渡旭
雪江悠人
仙頭啓矢
浅田大樹
前川大河
丹羽詩温
中塩大貴
中山雄登
中山陸
中川寛斗
中島賢星
中野嘉大
中野雅臣
田上大地
田代雅也
田中駿汰
田中稔也
田中佑昌
田中裕介
渡辺広大
渡辺剛
渡邉新太
都倉賢
嶋田慎太郎
藤原広太朗
藤村怜
藤田直之
徳元悠平
内田健太
内田達也
樋口寛規
斧澤隼輝
福元友哉
福森晃斗
平松宗
平尾壮
北龍磨
面矢行斗
野村政孝
柳貴博
柳澤亘
J1
アンデルソン・ロペスの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
アンデルソン・ロペスの人気記事ランキング
1
岡山が横浜FMをウノゼロ撃破! セットプレーから重戦車ルカオの1発、神谷の追加点幻も逃げ切り成功【明治安田J1第7節】
29日、明治安田J1リーグ第7節のファジアーノ岡山vs横浜F・マリノスがJFE晴れの国スタジアムで行われ、岡山が1-0で勝ち切った。 J1で初対戦の岡山と横浜FM。10分、横浜FMはロングボールに走った植中朝日が競り合いに勝って抜け出すも、アンデルソン・ロペスへのラストパスは遮断されて決定機とならず。 14分、今度はA・ロペスが抜け出してゴール前へラストパス。ヤン・マテウスが自慢の左足を振るが、岡山のドイツ人守護神、GKスベンド・ブローダーセンに正面でセーブされる。 岡山は18分、スローインから重戦車ルカオのポストワークを経由し、横浜FMのクリアが小さくなったところに江坂任。ルーズボールにすかさず右足ボレーも、惜しくも枠を捉えず。 膠着した展開が続いて45分、横浜FMはGK朴一圭のロングフィード一発で抜け出したヤン・マテウスがGKブローダーセンと一対一に。しかし、これを決めきれずに決定機を逸する。 ハーフタイムを挟んで50分、横浜FMは複数が絡んだ細かく丁寧な崩しから山根陸がバイタルエリアへ。ラストパスにA・ロペスの左足シュートはポストを叩き、またしても決定機逸に。 57分は岡山に好機。左CKに飛び込んだ田上大地の強烈なヘディングシュートはGK正面へ。詰めたルカオが触れれば1点も、横浜FM側が必死のブロックで再びCKに掻き出す。 もどかしい横浜FMはアクシデントも発生。63分、加入後初出場のトーマス・デンがピッチに座り込んでしまい、サンディ・ウォルシュの投入で交代カード1枚を守備陣に割くことに。 すると、直後に均衡を破ったのは岡山。 67分、神谷優太が右CKをゴール前へ入れると、混戦からルカオがこぼれ球を押し込んでネットを揺らした。ルカオのJ1初得点であり、岡山にとってリーグ戦3試合ぶりの得点である。 さらに、その直後にもネットが揺れる。 70分、左サイドでFKを獲得すると、キッカー神谷が右足で低めのボールを供給。ゴール前の横浜DF守備陣をすり抜け、誰にも触れることなく右ポストを叩いてネットへ吸い込まれた。 しかし、このシーンはVAR班が相当な時間を割いてチェック。最終的に、神谷のキックに対してオフサイドラインで江坂が関与したとして、主審がゴールを認めず岡山の追加点は幻に。 追いかける横浜FMはなかなか効果的な攻撃ができずに迎えた90+1分、途中出場の天野純が抜け出して左足シュート。威力十分もGKブローダーセンに掻き出されて同点ならず。 さらに90+3分、右CKの流れからA・ロペスがボックス内でポストワーク。落としを受けた山根が強烈な左足シュートを浴びせるも、今度はGKブローダーセンに正面でキャッチされる。 結局、追いつけず。岡山がセットプレーから奪った重戦車ルカオの1発を守り切り、第3節・G大阪戦(H)以来、リーグ戦4試合ぶりの白星だ。 ファジアーノ岡山 1-0 横浜F・マリノス 【岡山】 ルカオ(後22) <span class="paragraph-title">【動画】ルカオが値千金の1発</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">これぞストライカー<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ルカオ</a> CKの混戦からこぼれ球をプッシュ!<br>ホーム岡山が均衡を破った<br> <br>明治安田J1リーグ第7節<br>岡山×横浜FM<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#岡山横浜FM</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/uobWo26gz6">pic.twitter.com/uobWo26gz6</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1905856471524331571?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.29 14:56 Sat2
横浜FMが今季J1初勝利! 遠野大弥の強烈ミドルに植中朝日のコントロールショットでG大阪に押し込まれながらも勝利【明治安田J1第6節】
16日、明治安田J1リーグ第6節の横浜F・マリノスvsガンバ大阪が日産スタジアムで行われ、2-0で横浜FMが勝利した。 ここまで未勝利の横浜FMと3連勝を目指すG大阪の対戦。雨が降り頻る中、戦いとなった。 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦った横浜FMは前節から5名を変更。松原建、渡邊泰基、井上健太、ジャン・クルード、エウベルが外れ、宮市亮、サンディ・ウォルシュ、ヤン・マテウス、山根陸、遠野大弥が入った。 対するG大阪はケガ人が復帰。1名を変更し、福岡将太が外れ中谷進之介が復帰。また、加入したばかりのFWデニス・ヒュメットもベンチ入りを果たした。 立ち上がりは横浜FMが攻め立て、アンデルソン・ロペスを中心にゴールに迫るが、古巣対戦のGK一森純がセーブする。 徐々にG大阪が押し込み始める中9分、相手の横パスが流れたところを倉田秋が拾ってボックス手前からシュート。しかし、わずかに右に外れる。 13分にもG大阪がビッグチャンス。パスに抜けた満田誠がグラウンダーのクロス。ボックス中央でイッサム・ジェバリがキープしてタイミングを外してシュート。逆を突かれる形となったが、GK朴一圭がなんとかセーブする。15分にもカウンターから最後はボックス内右で山下諒也がシュートも、GK正面に飛ぶ。 押し込まれていた横浜FMだったが、20分に1つのチャンスを生かす。敵陣中央でパスを受けた遠野が反転しドリブルスタート。ネタ・ラヴィが対応に向かうも前に出ると、ボックス手前から左足一閃。ゴール右に決まり、横浜FMが先制する。遠野はACLEの上海海港戦に続いて2試合連続ゴールとなり、移籍後リーグ戦初ゴールとなった。 流れに反して横浜FMが先制した試合。ただ、その後もG大阪が主導権を握ってゴールに迫っていく。山下、満田、イッサム・ジェバリを中心に何度となくチャンスを迎えるが、この日は精度が伴わず。前半は横浜FMのリードで終えた。 後半に入ってもG大阪がペースを握ってスタートした中、横浜FMも徐々に盛り返していく。G大阪は58分に倉田秋を下げて2試合欠場していた宇佐美貴史を投入し攻撃を活性化していく。 すると69分、G大阪は左サイドからのクロスにジェバリが合わせに行くとGK朴一圭と激突。治療のため試合が一時中断する。 ジェバリは無事にプレー復帰。するとG大阪はこのタイミングで山下と鈴木徳真を下げて、加入したばかりのヒュメット、そして美藤倫をピッチに送り込む。トップにジェバリ、2列目が左からヒュメット、宇佐美、満田の並びとなった。 G大阪はジェバリのキープを中心に人数をかけて攻め込んでいく中で、横浜FMがカウンターから一瞬の隙を突いて仕留める。75分、ハーフウェイライン付近でコントロールした遠野が前線へ浮き球のパス。これを走り出していた植中が胸トラップで佐々木翔悟をかわすと、ドリブルで持ち出しコントロールショット。ゴール左上の角に飛び、クロスバーを叩いたボールがネットを揺らし、横浜FMがリードを広げた。 流れを掴んでいながらフィニッシュワークの精度がなかったG大阪。84分には満田とジェバリを下げてファン・アラーノ、名和田我空を投入。ヒュメットがトップに入り、左から宇佐美、名和田、ファン・アラーノと並んだ。 G大阪がボールを握っていく展開は変わらないが、横浜FMの堅守を崩しきれず。結局そのまま2-0で横浜FMが勝利を収め、今季のリーグ戦初白星。G大阪は多くのチャンスを作り攻め続けたが攻撃の形が確立されずゴールが遠かった。 横浜F・マリノス 2-0 ガンバ大阪 【横浜FM】 遠野大弥(前20) 植中朝日(後30) <span class="paragraph-title">【動画】遠野大弥がドリブルで持ち出し強烈ミドル&植中朝日の技アリコントロールショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1901143719140880401?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1901163712813081038?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.16 15:59 Sun3
【J1注目プレビュー|第3節:横浜FMvs横浜FC】復活の“横浜ダービー”、勝つのはいつもホームチームだが…?
【明治安田J1リーグ第3節】 2025年2月26日(水) 19:00キックオフ 横浜F・マリノス(15位/1pt) vs 横浜FC(11位/3pt) [日産スタジアム] <h3>◆今季初勝利をダービーで【横浜F・マリノス】</h3> 今シーズンはすでにAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦っており、すでに公式戦4試合。ACLEでは2勝を挙げているが、リーグ戦では2戦で未勝利となっている。 開幕戦はホームでアルビレックス新潟では終盤に追いついて1-1のドロー。第2節はサンフレッチェ広島に敗れていた。 リーグ戦では勝利がない中で、大事なダービーを迎える状況。ここでしっかりと勝利を収めていきたい中、気合い位は十分だ。 過去8度の対戦でホームチームが7勝を記録している状況。ホームではいずれも4ゴール以上を記録しての勝利だけに、ここを起爆剤としたいところ。新体制でまだまだチームが出来上がっていないが、自慢の攻撃力が爆発することを願うばかりだ。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:朴一圭 DF:松原健、ジェイソン・キニョーネス、サンディ・ウォルシュ、永戸勝也 MF:ヤン・マテウス、ジャン・クルード、山根陸、遠野大弥 FW:天野純、アンデルソン・ロペス 監督:スティーブ・ホーランド <h3>◆大事な“横浜ダービー”、連勝なるか【横浜FC】</h3> 昇格してきた横浜FC。開幕戦はFC東京にホームで敗れたが、第2節では同じ昇格組のファジアーノ岡山とホームで戦い勝利を収めた。 シーズン序盤でしっかりと勝利を収めた横浜FC。その中で迎える“横浜ダービー”は、ただの1試合にはならない状況。J1での対戦成績は3勝1分け4敗とほぼイーブンであるだけに、しっかりとアウェイで戦っていきたい。 チームとしてはコンディション面では上回っている状況。アドバンテージを生かしてしっかりと戦っていきたいが、2年前はアウェイで0-5で完敗を喫しただけに、慎重にかつ大胆に行きたいところだ。 シーズン序盤に訪れた大一番。重要性は高いだけに、そこでの勝利で勢いづいていきたいところだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:市川暉記 DF:山﨑浩介、ンドカ・ボニフェイス、福森晃斗 MF:鈴木準弥、小倉陽太、駒井善成、山根永遠 MF:ジョアン・パウロ、鈴木武蔵 FW:櫻川ソロモン 監督:四方田修平 2025.02.26 16:25 Wed4
【J1注目プレビュー|第6節:横浜FMvsG大阪】中断前に初勝利が欲しい横浜FM、G大阪は戦力復活で3連勝目指す
【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月16日(日) 14:00キックオフ 横浜F・マリノス(18位/3pt) vs ガンバ大阪(6位/9pt) [日産スタジアム] <h3>◆しっかりと初勝利を【横浜F・マリノス】</h3> AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)も戦っている横浜FMは、しっかりと上海海港を2試合とも下してベスト8に進出を果たした。 新体制で新戦力が半数を占める体制でもアジアで勝ち上がった横浜FM。4月からはサウジアラビアでの集中開催に参加することとなり、そこまでにリーグ戦でも結果を残していきたいところだ。 チームとしては一旦ここで開幕前からの過密日程が一段落。代表活動に参加する選手もいないため、チームとしてしっかりとリフレッシュするためにも、この試合での勝利が重要だ。 今季はここまで3分け1敗。消化が1試合少ないが、まだ勝利はない。特に課題は得点力。まだ2ゴールしか奪えていないが、エースのFWアンデルソン・ロペスはACLEでは好調。遠野大弥も移籍後初ゴールを記録しており、好材料は揃っている。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:朴一圭 DF:宮市亮、ジェイソン・キニョーネス、サンディ・ウォルシュ、永戸勝也 MF:喜田拓也、山根陸 MF:ヤン・マテウス、植中朝日、遠野大弥 FW:アンデルソン・ロペス 監督:スティーブ・ホーランド <h3>◆目指せ3連勝【ガンバ大阪】</h3> 開幕から不安定な戦いも見せたG大阪。チーム内のゴタゴタも解消し、3月に入っては連勝を収めている。 主軸のケガに悩まされてもいたが、緊急補強のMF満田誠が早速能力を見せており、守備陣も安定。2試合連続“ウノゼロ”で連勝を収めた。 チームとしてはDF中谷進之介が復帰予定。ケガ人が戻りつつある中で、チームに勢いをもたらせたいところ。攻撃陣の決定力不足は気になるところだが、FWデニス・ヒュメットがついに加入。公式戦を戦ってきていただけにコンディションに問題はなさそうだが、ベンチに入り出番があるかもしれない。 昨季も序盤優勝争いをした中で、夏場に大失速し脱落したG大阪。今シーズンはこの流れで勢いに乗り、突っ走りたい。 ★予想スタメン[4-2-1-3] GK:一森純 DF:半田陸、中谷進之介、福岡将太、黒川圭介 MF:ネタ・ラヴィ、満田誠、鈴木徳真 FW:山下諒也、イッサム・ジェバリ、倉田秋 監督:ダニエル・ポヤトス 2025.03.16 11:25 Sun5