中山雄登

Yuto NAKAYAMA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1991年04月11日(33歳)
利き足
身長 165cm
体重 59kg
ニュース クラブ

中山雄登のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿が19日、2025シーズンの新体制を発表した。 19日に新体制発表会を実施、その内容を公式サイトでも公開した新宿。昨季終了時点で大多数の契約更新が発表されていたなか、新加入選手たちの背番号も周知されている。 昨季の新宿は北嶋秀朗氏が監督に就任し、前年に続いてJ 2025.01.19 20:40 Sun
Xfacebook
13日、日本フットボールリーグ(JFL)第16節の3試合が各地で行われた。今節残りの5試合は14日と15日に行われる。 ◇V三重 0-1 高知 首位・高知ユナイテッドSCと3位・ヴィアティン三重による、6試合無敗どうしの上位対決は、アウェイ三重に乗り込んだ高知に軍配。 63分に3枚替えを敢行した高知。 2024.07.13 20:13 Sat
Xfacebook
6〜7日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第5節の8試合が各地で行われた。 ◇浦安 2-1 武蔵野 開幕4試合連続で0-1の敗戦中だったブリオベッカ浦安と、開幕4試合で勝ち点7を積み上げた横河武蔵野FC。 ここまで得点さえなかった浦安は45+1分、右CKの混戦から古巣対戦となったMF岩出拓也が蹴り込 2024.04.07 17:30 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は30日、MF中山雄登(31)が日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿に完全移籍する旨を発表した。 中山はサンフレッチェ広島のアカデミー出身で、 流通経済大学を経由してロアッソ熊本でプロの世界に。2020年から群馬に移り、今季は明治安田生命J2リーグ3試合、天皇杯2試合と加入後最少の出場 2022.11.30 11:20 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は24日、MF中山雄登(30)、FW髙木彰人(24)、MF奥村晃司(23)との契約更新を発表した。 中山は2014年にロアッソ熊本でプロデビューし、6年間の在籍で公式戦178試合に出場して2ゴール17アシストを記録。群馬に加入した2020シーズンは左ヒザ内側側副靭帯損傷によってシーズンのおよそ半分 2021.12.24 18:01 Fri
Xfacebook

クリアソン新宿のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が2025シーズンも熾烈な競争へ。 ◆頭ひとつ抜けた「強いチーム」は不在? 3月30日、JFL第4節のいわてグルージャ盛岡vs沖縄SVが行われ、1年でのJリーグ返り咲きを目指すホーム岩手は1-2と敗戦。2失点はいずれも自陣深くでの守備対応で後手を踏み、2点ビハインドとなって1 2025.03.30 21:00 Sun
Xfacebook
29日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の3試合が各地で行われた。明日の5試合に先立ち、クリアソン新宿が暫定首位とした。 ◆Honda 2-1 V三重 県勢初のJリーグ入会を目指すヴィアティン三重は、敵地で盟主Honda FCと対戦。12分、MF梁賢柱の左CKにDF饗庭瑞生が頭で合わせて先制点とし、終 2025.03.29 16:12 Sat
Xfacebook
22日、日本フットボールリーグ(JFL)第3節の3試合が行われた。 ◆YSCC 0-2 新宿 JFLの新たな関東勢対決、Y.S.C.C.横浜vsクリアソン新宿。1年でのJリーグ返り咲きを目指すYSCCは、今季初めて実業団以外との対戦となったなか、開始1分3秒で新宿の元J1新潟MF島田譲に左足シュートを決めら 2025.03.22 15:09 Sat
Xfacebook
16日、日本フットボールリーグ(JFL)第2節の6試合が各地で行われた。 ◆岩手 2-1 滋賀 1年でのJリーグ返り咲きを期すいわてグルージャ盛岡が、JFLで初めてのホームゲームとしてレイラック滋賀と対戦。関係者らの除雪から始まった一戦は34分、MF小松寛太の鋭いクロスにFW深堀隼平が頭で合わせて先制点とす 2025.03.16 16:38 Sun
Xfacebook
9日、日本フットボールリーグ(JFL)第1節の7試合が各地で行われた。 ◆Y.S.C.C.横浜 0-0 Honda FC J3リーグから降格の形で2013年以来12年ぶりに入会したYSCCは、本拠地ニッパツで迎えた開幕戦を勝ちきれず。JFLの盟主と言えようHondaとのゴールレスドローに終わった。なお、YS 2025.03.09 18:05 Sun
Xfacebook
クリアソン新宿について詳しく見る>

中山雄登の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年2月1日 群馬 新宿 完全移籍
2020年2月1日 熊本 群馬 完全移籍
2014年2月1日 流通経済大学 熊本 新加入
2010年4月1日 流通経済大学 新加入