内田達也

Tatsuya UCHIDA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1992年02月08日(33歳)
利き足
身長 177cm
体重 70kg
ニュース クラブ

内田達也のニュース一覧

Jリーグ移籍情報まとめ。12月22日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】日本代表に招集された三浦颯太が川崎Fに完全移籍 ©︎超ワールドサッカー ◆FC東京 《契約更新》 DF白井康介(29) [IN] 《期限付き移籍 2023.12.23 10:00 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は22日、MF内田達也(31)の移籍先が日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方になると発表した。 内田はガンバ大阪のアカデミー出身で、2010年にファーストチームへ昇格し、2017年からは東京ヴェルディでプレー。2020年に群馬へ移籍すると、そこから4年間で公式戦通算124試合に出場し 2023.12.22 12:51 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は18日、MF内田達也(31)との契約満了を発表した。 内田はガンバ大阪のアカデミー出身。トップチーム昇格後、東京ヴェルディでのプレーを経て、2020年から群馬に活躍の場を移した。 群馬では2022年に右ヒザ前十字じん帯損傷の大ケガを負ったが、その年以外は主力としてプレー。今季もJ2リーグ3 2023.11.18 16:55 Sat
Xfacebook
thumb 3日、明治安田生命J2リーグ第33節の9試合が全国各地で行われた。 首位のFC町田ゼルビア(勝ち点66)は、7位のザスパクサツ群馬(勝ち点47)と対戦。2位以下との勝ち点差を広げておきたいところだった。 町田はアウェイでの入りもよく、押し込んでいく中、群馬もしっかりと対応していく。 それでも最初のチャ 2023.09.03 21:30 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は20日、MF内田達也(30)の契約更新を発表した。 ジュニアユース時代からガンバ大阪の下部組織に所属した内田は2011年にトップチームでプロデビュー。G大阪では将来を嘱望された存在だったが、ケガも重なり、東京ヴェルディでのプレーを経て、2020シーズンから群馬に加入した。 群馬では初年度か 2022.12.20 10:32 Tue
Xfacebook

FCティアモ枚方のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が2025シーズンも熾烈な競争へ。 ◆頭ひとつ抜けた「強いチーム」は不在? 3月30日、JFL第4節のいわてグルージャ盛岡vs沖縄SVが行われ、1年でのJリーグ返り咲きを目指すホーム岩手は1-2と敗戦。2失点はいずれも自陣深くでの守備対応で後手を踏み、2点ビハインドとなって1 2025.03.30 21:00 Sun
Xfacebook
29日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の3試合が各地で行われた。明日の5試合に先立ち、クリアソン新宿が暫定首位とした。 ◆Honda 2-1 V三重 県勢初のJリーグ入会を目指すヴィアティン三重は、敵地で盟主Honda FCと対戦。12分、MF梁賢柱の左CKにDF饗庭瑞生が頭で合わせて先制点とし、終 2025.03.29 16:12 Sat
Xfacebook
23日、日本フットボールリーグ(JFL)第3節の5試合が各地で行われた。 ◆滋賀 2-1 飛鳥 クラブ名称変更から3年目、県勢初のJリーグ参入へ正念場の2025シーズンを戦うレイラック滋賀だが、前節早くも今季初黒星。今節はホームに昇格組の飛鳥FCを迎え、49分に左CKからMF竜田柊士が頭で合わせて先制点とす 2025.03.23 18:07 Sun
Xfacebook
16日、日本フットボールリーグ(JFL)第2節の6試合が各地で行われた。 ◆岩手 2-1 滋賀 1年でのJリーグ返り咲きを期すいわてグルージャ盛岡が、JFLで初めてのホームゲームとしてレイラック滋賀と対戦。関係者らの除雪から始まった一戦は34分、MF小松寛太の鋭いクロスにFW深堀隼平が頭で合わせて先制点とす 2025.03.16 16:38 Sun
Xfacebook
9日、日本フットボールリーグ(JFL)第1節の7試合が各地で行われた。 ◆Y.S.C.C.横浜 0-0 Honda FC J3リーグから降格の形で2013年以来12年ぶりに入会したYSCCは、本拠地ニッパツで迎えた開幕戦を勝ちきれず。JFLの盟主と言えようHondaとのゴールレスドローに終わった。なお、YS 2025.03.09 18:05 Sun
Xfacebook
FCティアモ枚方について詳しく見る>

内田達也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 群馬 枚方 完全移籍
2020年2月1日 東京V 群馬 完全移籍
2018年2月1日 G大阪 東京V 完全移籍
2018年1月31日 東京V G大阪 期限付き移籍終了
2016年12月28日 G大阪 東京V 期限付き移籍
2010年2月1日 G大阪ユース G大阪 昇格
2007年4月1日 G大阪ユース 昇格