松田陸
Riku MATSUDA
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1991年07月24日(34歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 171cm |
| 体重 | 69kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
松田陸のニュース一覧
26日、明治安田J1リーグ第3節のヴィッセル神戸vs京都サンガF.C.がノエビアスタジアム神戸で行われ、1-1で決着した。
開幕2試合未勝利、2試合連続ドローの王者神戸が、ホームで京都との関西勢対決もドロー決着に。昨季J1リーグMVPの武藤嘉紀ら主力に欠場が多いなか、3試合連続ドローとなった。
京都が13分
2025.02.26 21:11 Wed
ヴィッセル神戸のニュース一覧
松田陸の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】鳥栖戦で警告のC大阪DF松田陸が中断明けの仙台戦で出場停止に
Jリーグは26日、出場停止選手の情報を更新した。 東京オリンピック開催中につき、しばらく中断期間に入っているJリーグ。だが、J1ではAFCチャンピオンズリーグ参加組の未消化試合など一部の試合がこの間に行われており、今回の更新ではJ1から追加されることになった。 今回新たに出場停止となったのは、セレッソ大阪のDF松田陸。24日に行われた明治安田J1第22節のサガン鳥栖戦で警告を受け、累積警告により出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 DF森重真人(FC東京) 第23節 vsサガン鳥栖(8/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中聡(湘南ベルマーレ) 第23節 vs鹿島アントラーズ(8/9) 今回の停止:1試合停止 DF松田陸(セレッソ大阪) 第23節 vsベガルタ仙台(8/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢) 第24節 vsV・ファーレン長崎(8/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡) 第16節 vsヴァンラーレ八戸(8/28) 第17節 vsAC長野パルセイロ(9/5) 第18節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/11) 今回の停止:3試合停止 2021.07.26 14:15 Mon2
「痺れて、たまらない」、「そこ入れるか」C大阪・清武弘嗣が見せた天才的スルーパスにファン驚愕「うますぎ」
セレッソ大阪の10番が見せたパスの選択が大きな話題となっている。 21日、明治安田生命J1リーグ第14節でC大阪はホームにガンバ大阪を迎えた“大阪ダービー”を戦った。 今シーズンはYBCルヴァンカップで2度すでに対戦し、C大阪の1勝1分け。リーグ戦では今季初対戦だが、互いに負けられない一戦となった。 試合はC大阪が優勢に進めながらも、G大阪が先制する展開に。しかし、後半に入りC大阪が立て直すと、58分に生まれたプレーが驚きを呼んだ。 C大阪がカウンターを仕掛けるシーン。右サイドの松田陸がライン側からパス。これをハーフウェイライン付近で清武弘嗣が受ける。 G大阪は守備陣形が整わない中、右には毎熊晟矢、前線には奥埜博亮がいる状況。誰しもがスペースの空いている右の毎熊を使うと思った。 しかし、次の瞬間、清武が選んだパスは中央への縦パス。中に絞っていた黒川圭介の背中をとるパスを出すと、これがフリーの奥埜へと通る。 奥埜は戻った三浦弦太の対応にあってしまうも、倒れ込んだ三浦がクリア。しかし、これがGK一森純の股を通り、まさかのアダム・タガートへの最高のラストパスに。タガートは落ち着いて蹴り込み、C大阪が同点に追いついた。 奥埜の粘りやタガートのゴールへも称賛の声が集まる中、清武のラストパスに注目が集まり、凡人では通さないコースの選択に「清武のパスが痺れて、たまらない」、「清武さんそこ入れるか」、「めちゃくちゃ良いスルーパス」、「清武うますぎ」と賛辞が並んだ。 なお、試合は奥埜が個のあとに2ゴールを決めてC大阪が3-1で勝利。G大阪は逆転負けに加え、試合終盤にはチーム内で揉めるなど、噛み合わないまま敗れてしまった。 <span class="paragraph-title">【動画】ありえないコースを選択した天才・清武弘嗣のスルーパスにファン驚愕</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Py_FqGfiKOw";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.22 20:10 Sun3
【FUJIFILM SUPER CUPプレビュー | 神戸vs広島】昨季優勝争った両者のシーズン開幕を告げる戦い
【FUJIFILM SUPER CUP 2025】 2025年2月8日(土) 13:35キックオフ ヴィッセル神戸(J1王者) vs サンフレッチェ広島(J1・2位) [国立競技場] 2025シーズンの開幕を告げる戦い。2024シーズンのJ1王者であり、天皇杯も制した2冠のヴィッセル神戸と、2位に終わったサンフレッチェ広島の一戦。シーズン最初のタイトルを獲得するのはどちらか、熱い戦いが繰り広げられる。 <h3>◆2年連続出場、昨季の悔しさを晴らせ【ヴィッセル神戸】</h3> 2024シーズンはJ1連覇を達成し、天皇杯も制しての2冠を達成した神戸。充実したシーズンを過ごしている近年だが、シーズンのスタートをしっかり切りたいところだ。 吉田孝行監督が継続して指揮を執る中、主力の大半は残留。それでもキャプテンを務めていたMF山口蛍がV・ファーレン長崎に移籍。また、昨季チーム2位タイの7アシストを記録したDF初瀬亮はシェフィールド・ウェンズデイに完全移籍。DF菊池流帆はFC町田ゼルビアへ移籍した。 補強も最小限に留め、DF小池裕太(横浜F・マリノス)、DF本山遥(ファジアーノ岡山)、DF松田陸(ガンバ大阪)、DFカエターノ(コリンチャンス)、MF橋本陸斗(東京ヴェルディ)と守備陣を中心に行われた。 1週間後にリーグは開幕するが、その前にはAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の戦いもあり、開幕までの準備期間は例年より短い部分は懸念。また、主軸の数名のコンディションが整わず、昨シーズンとは違った顔ぶれがピッチに並ぶ可能性が高い。総力戦で戦う必要があるなか、吉田孝行監督は「昨年のベースをしっかり出せるかどうか」と今シーズンの狙いを語り、ベースを変えずに上積みをして結果を残していきたいところ。守備は堅く、攻撃は大胆に、神戸らしさを見せる戦いにしたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:酒井高徳、山川哲史、マテウス・トゥーレル、小池裕太 MF:山内翔、扇原貴宏、濱﨑健斗 FW:武藤嘉紀、大迫勇也、汰木康也 監督:吉田孝行 <h3>◆3年連続リーグ3位以内、今季こそ【サンフレッチェ広島】</h3> 2024シーズンはリーグ2位に終わった広島。神戸とは優勝を2年連続で争ったライバルでもあり、今シーズンも熾烈な争いを繰り広げることが期待されている。 ミヒャエル・スキッベ監督が率いて4年目のシーズン。前線の外国人3選手の退団に加え、青山敏弘が引退、松本泰志が浦和レッズへ移籍するなど戦力の入れ替えは大きい。ただ、MF菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)、MF田中聡(湘南ベルマーレ)、FWジャーメイン良い(ジュビロ磐田)と実力者を補強。チーム力は落ちていないといって良いだろう。 トルコと宮崎でキャンプを行ってきた広島。欧州クラブとのトレーニングマッチも行い、しっかりと高いレベルを保って調整。アグレッシブにプレスをかけ、ショートカウンターでゴールに迫る姿は変わらない。 「チーム全体の団結力、全員で戦う姿勢を見てほしい」とスキッベ監督が語る通り、総合力をより強固なものとして戦えるか。2冠王者相手にどんなプレーを見せるか注目だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:大迫敬介 DF:塩谷司、荒木隼人、佐々木翔 MF:中野就斗、田中聡、中島洋太朗、東俊希 MF:加藤陸次樹、トルガイ・アルスラン FW:ジャーメイン良 監督:ミヒャエル・スキッベ 2025.02.08 09:00 Sat松田陸の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月5日 |
G大阪 |
神戸 |
完全移籍 |
| 2024年2月1日 |
C大阪 |
G大阪 |
完全移籍 |
| 2024年1月31日 |
甲府 |
C大阪 |
レンタル移籍終了 |
| 2023年8月16日 |
C大阪 |
甲府 |
レンタル移籍 |
| 2016年1月8日 |
FC東京 |
C大阪 |
完全移籍 |
| 2014年2月1日 |
びわスポ大 |
FC東京 |
完全移籍 |
| 2014年1月31日 |
FC東京 |
びわスポ大 |
レンタル移籍終了 |
| 2013年4月1日 |
びわスポ大 |
FC東京 |
レンタル移籍 |
| 2010年4月1日 |
|
びわスポ大 |
完全移籍 |
松田陸の今季成績
|
|
|
|
|
|
| AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ | 1 | 1’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J1リーグ | 2 | 137’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 3 | 138’ | 0 | 0 | 0 |
松田陸の出場試合
| AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ |
|
|
|
|
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
光州FC | 1′ | 0 | ||
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |
|
vs |
|
光州FC | ベンチ入り |
|
A
|
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | メンバー外 |
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 76′ | 0 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | 61′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
横浜FC | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | メンバー外 |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | ベンチ入り |
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | メンバー外 |
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
FC東京 | メンバー外 |
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
H
|

日本
G大阪
C大阪
甲府
FC東京
びわスポ大