“悪童”ペペが40人目のCL100試合出場選手に!現役では何人いる?

2020.11.08 10:05 Sun
Getty Images
ポルトに所属するポルトガル代表DFペペ(37)がチャンピオンズリーグ(CL)通算100試合出場を達成している。ペペは3日に行われたグループC第3節のマルセイユ戦こそケガで欠場したものの、10月に行われた第2節のオリンピアコス戦に先発で出場し、この偉大な記録を達成していた。

◆ペペがCL100試合出場の喜びを語る(英語字幕付き)

この偉業を受け、『UEFA.com』がこれまでに100試合出場を達成した総勢40名を紹介している。

最もCLに出場しているのは、元スペイン代表GKのイケル・カシージャス氏で、177試合。レアル・マドリーで150試合とポルトで27試合に出場している。
次点はユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノロナウドの171試合。マンチェスター・ユナイテッドで52試合、レアル・マドリーで101試合、ユベントスで18試合出場している。今シーズンのユベントスの成績次第では、C・ロナウドが歴代トップに躍り出ることがあるかもしれない。

単一クラブで最も多くCLに出場しているのは元スペイン代表MFのチャビ・エルナンデス氏で、バルセロナだけで151試合に出場している。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシもバルセロナでこれまで146試合に出場しており、こちらも今シーズンにも記録を塗り替える可能性がある。

40人の内、現役選手は17人。最も若いのは30歳のドイツ代表MFトニ・クロース(レアル・マドリー)だ。

◆CL100試合出場選手(★マークは現役選手)
1.イケル・カシージャス:177試合
2.クリスティアーノ・ロナウド:171試合★
3.チャビ・エルナンデス:151試合
4.リオネル・メッシ:146試合★
5.ラウール・ゴンサレス:142試合
6.ライアン・ギグス:141試合
7.アンドレス・イニエスタ:130試合★
8.セルヒオ・ラモス:126試合★
9.クラレンス・セードルフ:125試合
10.ポール・スコールズ:124試合
11.ジャンルイジ・ブッフォン:123試合★
11.カリム・ベンゼマ:123試合★
13.ロベルト・カルロス:120試合
14.ズラタン・イブラヒモビッチ:119試合★
14.シャビ・アロンソ:119試合
16.トーマス・ミュラー:118試合★
16.ジェラール・ピケ:118試合★
18.セルヒオ・ブスケッツ:116試合★
19.カルレス・プジョール:115試合
20.マヌエル・ノイアー:114試合★
21.ティエリ・アンリ:112試合
21.フィリップ・ラーム:112試合
23.ダニエウ・アウベス:111試合★
23.ペトル・チェフ:111試合★
25.アリエン・ロッベン:110試合★
26.パオロ・マルディーニ:109試合
26.ギャリー・ネビル:109試合
26.ジョン・テリー:109試合
29.アシュリー・コール:108試合
29.パトリス・エブラ:108試合
29.アンドレア・ピルロ:108試合
32.デイビッド・ベッカム:107試合
33.トニ・クロース:106試合★
33.ビクトル・バルデス:106試合
35.フランク・ランパード:105試合
36.セスク・ファブレガス:104試合★
37.ルイス・フィーゴ:103試合
37.オリバー・カーン:103試合
39.アンドリー・シェフチェンコ:100試合
39.ペペ:100試合★

ペペの関連記事

リバプール所属のポルトガル代表FWジオゴ・ジョタが、偉大なるペペの現役引退を惜しむ。ポルトガル『Diario de Noticias』が伝えた。 8月8日、レアル・マドリーやポルトなどで長らく活躍した41歳の現役ポルトガル代表DFペペが引退を発表。ラストマッチは、PK戦までフル出場したユーロ2024準々決勝のフラ 2024.09.07 17:40 Sat
41歳で現役引退を発表したポルトガル代表DFペペ。長らく相棒を務めた元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)がメッセージを送った。 8日、ペペは自身のSNSを通じて現役引退を発表。2023-24シーズン限りでポルトを退団し、ユーロ2024もポルトガル代表の一員としてプレーした中、スパイクを脱ぐことを決断した。 2024.08.09 12:37 Fri
アル・ナスルのFWクリスティアーノ・ロナウドがポルトガル代表でチームメイトだった現役引退のボルトガル代表DFペペに惜別のメッセージを送った。 かつてはレアル・マドリーでも数々のタイトル獲得で共闘した2人。代表でも2016年のユーロ制覇に大きく貢献し、ペペのことはC・ロナウドがどの選手よりも知っていると言っても過言 2024.08.09 09:10 Fri
ポルトガル代表で長らく活躍したDFペペ(41)が現役引退を発表した。 ブラジル生まれのペペは、マリティモの下部組織からファーストチームに昇格。2004年7月にポルトへと完全移籍を果たす。 恵まれた身体能力とハードな守備を武器にポルトで主軸となると、2007年7月に移籍金3000万ユーロ(約48億1000万円 2024.08.09 00:49 Fri
ポルトを退団したポルトガル代表DFペペ(41)が、サウジアラビア・プロリーグの交渉人と交渉の場を設定しているようだ。 かつてレアル・マドリーで一時代を築き、2019年に復帰した古巣のポルトでも年齢を感じさせない安定したパフォーマンスを見せていたペペ。PK戦の末にフランス代表に敗れたユーロ2024でも傑出したプレー 2024.07.07 16:50 Sun

ポルトの関連記事

ポルトは8日、U-21ポルトガル代表MFロドリゴ・モラ(18)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。この新契約によって契約解除条項は7000万ユーロ(約114億6000万円)に設定されている。 ポルトの下部組織出身でブラガやモレイレンセなど国内の複数クラブでプレーしたホセ・マヌエル氏を父親に持 2025.05.09 07:00 Fri
ポルトは5日、ウディネーゼからレンタル中のアルゼンチン代表DFネウエン・ペレス(24)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までで、契約解除金は6000万ユーロ(約98億円)に設定されている。 なお、買取オプションの行使により、ポルトは移籍金として1330万ユーロ(約22億円 2025.05.06 12:00 Tue
マンチェスター・ユナイテッドが関心を示すポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)だが、選手自身はその“隣人”への移籍を希望しているようだ。 プレミアリーグとチャンピオンズリーグで苦戦を強いられた今シーズン、シティのスポーツ部門は守護神であるブラジル代表GKエデルソンのパフォーマンスに懸念を抱き、新守護神探 2025.04.23 23:10 Wed
カメルーン代表GKアンドレ・オナナのパフォーマンスに疑問符がついているマンチェスター・ユナイテッド。今夏の移籍市場では守護神を補強するという噂が浮上する中、新たな候補者が登場した。 度重なる重大なミスにより、信頼が失われつつあるオナナ。ルベン・アモリム監督は信頼を強調している一方で、ファンからは痛烈な批判の対象と 2025.04.19 23:45 Sat
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグが20日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.21 07:45 Fri

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu
アーセナルのキャプテンを務めるノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 2025.05.08 11:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)のモロッコ代表DFアクラフ・ハキミが7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSG。守勢の序盤を守護神ジャンルイジ・ドンナルンマが1stレグに続く活躍で凌ぐと、27分に 2025.05.08 11:30 Thu

記事をさがす

ペペの人気記事ランキング

1

アーセナルがポルトMFペペに興味か

アーセナルが、ポルトのブラジル人MFペペ(25)に関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えている。 昨夏に母国のグレミオから加入したペペ。右利きで左サイドハーフを主戦場としながらも、右ウイングから右サイドバックに至るまで多岐に渡るポジションで活躍している。 シーズン前半はなかなか出場時間が延びなかったものの、冬の移籍市場でFWルイス・ディアスがリバプールに移籍したことをきっかけにチャンス到来。リーグ戦の優勝争いが佳境を迎えているここ6試合では4アシストを記録しており、直近のベンフィカとのビッグマッチでも後半アディショナルタイムの決勝点をお膳立てしていた。 ヨーロッパでの評価を高めつつある25歳は2026年までポルトと契約を結んでいるが、4300万ポンド(約69億円)のリリース条項がある模様。アーセナルはFWニコラ・ペペの後釜と考えているようだ。 2022.05.11 17:33 Wed
2

ポルトガル代表FWジョタがしんみり「ペペがいなくて寂しい」

リバプール所属のポルトガル代表FWジオゴ・ジョタが、偉大なるペペの現役引退を惜しむ。ポルトガル『Diario de Noticias』が伝えた。 8月8日、レアル・マドリーやポルトなどで長らく活躍した41歳の現役ポルトガル代表DFペペが引退を発表。ラストマッチは、PK戦までフル出場したユーロ2024準々決勝のフランス代表戦ということになった。 ブラジルに生まれてポルトガルへ帰化し、A代表通算141キャップ&ユーロ2016優勝。2022年にカタールでW杯の決勝トーナメント史上最年長ゴール(39歳283日)を記録し、今夏はユーロの史上最年長出場記録を更新... 20代の頃に手がつけられないほどの“悪童”だった暴れん坊は、盟友クリスティアーノ・ロナウドが一目置くほどのバイタリティを途切らせることなく、最後まで選手生活をやり切った。 ペペの引退により、時代の転換点を迎えたのが、ポルトガル代表。 ペペは2007年11月の初招集から、ケガやコンディション不良を除いて、常に選出。現選手らは39歳のC・ロナウド以外、基本的にペペのいないポルトガル代表を知らないのである。 27歳ジョタもその1人。 「(ポルトガルが優勝した)ユーロ2016の時点で、彼はすでにかなり年齢を重ねていた。あの時の活躍をみんなが知っているし、信じられないほど素晴らしいものだったね」 「僕たちは彼の決断を尊重しないといけない。選手なら誰しも長くキャリアを続け、誰かに感動を与えることができると、僕たちに身をもって示してくれたのがペペだ」 「でも昨日、ペペのキャリアを称える表彰式の最中に思ったんだ。彼ほどの選手がいなくなることが、まだちょっと整理しきれてない部分があってね。『あと1年やってくれないか』って、つい彼に言ってしまった。寂しくなるよ」 <span class="paragraph-title">【写真】偉大なるペペを称えたポルトガル代表サポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Espectacular este tifo de homenaje a Pepe, jojojo. <a href="https://t.co/LVE3OFzLUc">pic.twitter.com/LVE3OFzLUc</a></p>&mdash; Madrid Sports (@MadridSports_) <a href="https://twitter.com/MadridSports_/status/1831770816612385016?ref_src=twsrc%5Etfw">September 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.07 17:40 Sat
3

アルシャビンがエジルを酷評! 「他の選手を起用すべき」

アーセナルのクラブOBである元ロシア代表FWのアンドレイ・アルシャビン氏が、元ドイツ代表MFメスト・エジルに対して厳しい評価を下している。 2009年2月にゼニトからアーセナルに移籍したアルシャビン氏。同クラブではタイトルこそ獲得できなかったが、在籍5シーズンで公式戦144試合31得点の記録を残している。 その偉大なるクラブOBは今回、イギリス『888 Sport』のロングインタビューで古巣について言及。その中で後輩の元ドイツ代表MFに対して厳しい評価を下した。 アーセナル在籍7年目を迎えるエジルは、ウナイ・エメリ前体制でポジションを失い、クラブ最高給となる週給35万ポンド(約4650万円)という高額なサラリーもあり、放出候補に挙がっていた。 しかし、ミケル・アルテタ現体制ではトップ下のポジションを与えられ、再び主力に返り咲いている。 それでも、アルシャビン氏はエジルのプレースタイルを理由に、他のプレーヤーを起用すべきだと主張している。 「もちろん、1人のプレーヤーとして彼のことを尊敬している。メストはワールドクラスのプレーヤーだからね。ただ、個人的には彼は試合をスローダウンさせてしまう。だから、私であれば他のプレーヤーを起用したい」 「多くの人が見ているように、ミケルは私と反対に彼を重用している。その中でメストはパフォーマンスを改善しているけど、今後も彼がこのクラブでプレーし続けるかはわからない」 「また、彼はあまりシュートを打たず、常にパスを最優先としているように見える。それでは守備側も対応が簡単になる」 エジルを酷評した一方、アルシャビン氏は自身の現役時代とポジションが重なるコートジボワール代表FWニコラ・ペペと、ブラジル人FWガブリエウ・マルティネッリの若手2選手を高く評価している。 「ペペは非常に才能のあるプレーヤーだと思う。とても速く優れたフィニッシャーだ。個人的にはここまでまずまずの仕事を見せていると思う。もちろん、その才能を考えれば十分ではない」 「ただ、その才能の一端を垣間見せているし、個人的には彼がプレミアリーグのスーパースターの1人になると思っている。それぐらいの才能がある」 「マルティネッリに関しても素晴らしい将来が待っていると思うよ」 ここまで攻撃陣を中心に見解を示してきた元ロシア代表FWだが、チーム全体に関しては自身が在籍していた時代と同様に攻守のバランスの悪さを指摘している。 「個人的にはアーセナルのスカッドはバランスが良くないと思っているよ。攻撃面においてはとても良いと思うし、美しいフットボールを展開している。見ていて楽しいよ」 「ただ、守備面に関しては私が在籍していた頃と同じようにウィークポイントになっている。負傷者の影響や経験不足など、様々な理由があると思うけど、その傾向がずっと変わらないのは理解しがたいね」 2020.04.01 15:15 Wed
4

ポルトDFがGKとの衝突で一時的な記憶喪失…同僚ペペが涙を流す場面も

4日に行われたプリメイラ・リーガ第17節のベレネンセスvsポルトの一戦で、恐ろしいアクシデントがあった。 両者譲らず0-0のゴールレスで迎えた84分、左サイドからクロスを上げると、前線に攻めあがっていたポルトのDFナヌが勢いよくゴール前に飛び込む。 しかし、飛び出してきた相手GKスタニスラフ・クリチュクの左ヒジがナヌの頭部に思い切りぶつかると、ナヌはぐったりとピッチに倒れ込んだ。 動けない様子のナヌを見て、両軍の選手が急いで救護を要請。近くで見守っていた同僚のポルトガル代表DFペペは目に涙を浮かべる場面もあった。その後、ピッチには救急車が入り、約15分の治療の後にナヌは病院へと直行していた。 衝突後のナヌは全く動けなかったため、心配も大きかったが、ポルトの公式ツイッターによると、ナヌは一時的な記憶の喪失と脳震とう、脊髄損傷を負ったものの、意識は安定しているとのことだ。 なお、試合は18分間のアディショナルタイムが追加された後、0-0のまま引き分けで終えている。 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Choque arrepiante entre Nanu e Kritciuk!<br>O defesa do Porto foi levado imediatamente para o hospital.<br>Rápidas melhoras, Nanu! <a href="https://t.co/zbcNv6luwP">pic.twitter.com/zbcNv6luwP</a></p>&mdash; VSPORTS (@vsports_pt) <a href="https://twitter.com/vsports_pt/status/1357448985984839682?ref_src=twsrc%5Etfw">February 4, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.02.05 12:04 Fri
5

“悪童”ペペの技ありヘディング!ポルトで活躍を続ける名DFが決めた決勝弾/2020-21【インクレディブル・ゴールズ】

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は、ポルトのポルトガル代表DFペペが決めたゴールだ。 <div id="cws_ad">◆ペペの技ありヘディング弾<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJNVDRFdFhkVCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ブラジル出身ながら、ポルトガルでプロキャリアをスタートさせたペペは、2007年夏にレアル・マドリーに加入。以後10シーズンにわたりスター軍団の守備の要として活躍し、多くの栄冠に導いた。 トルコでのプレーを経て、2019年1月からは古巣のポルトに復帰しているペペだが、2021年3月14日に行われたプリメイラ・リーガ第23節のパソス・デ・フェレイラ戦では、豪快なゴールを決めている。 0-0のまま迎えた77分、左コーナーキックをポルトが獲得すると、MFセルジオ・オリベイラが右足のインスイングのボールを入れる。ニアポストにポジションを取ったペペが技ありのバックヘッドを合わせると、鋭く軌道が変わったシュートがゴール右のネットに決まった。 このゴールで勢いに乗ったポルトは直後に追加点をマーク。2-0で勝利している。 <span data-sg-movie-id="968" data-sg-movie-title="【“悪童”ペペの技ありヘディング】ポルトで活躍を続ける名DFが決めた決勝弾"></span> 2021.03.18 14:00 Thu

ポルトの人気記事ランキング

1

ポルトの18歳怪物が新契約にサイン! 契約解除条項は114億円に設定

ポルトは8日、U-21ポルトガル代表MFロドリゴ・モラ(18)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。この新契約によって契約解除条項は7000万ユーロ(約114億6000万円)に設定されている。 ポルトの下部組織出身でブラガやモレイレンセなど国内の複数クラブでプレーしたホセ・マヌエル氏を父親に持つモラ。 その父と同じポルトのアカデミーからキャリアをスタートした168㎝の攻撃的MFは、ポルトガル屈指の名門、ポルトガル代表の世代別チームで常に注目を集めてきた。 プロ契約前にポルトBでリーグ史上最年少(15歳8カ月10日)のシニアデビューを飾ると、2023年11月には当時のセグンダ・リーガ(ポルトガル2部)の最年少ゴール記録(16歳6カ月6日)を樹立し、今シーズンはファーストチームに定着。 昨年10月のAvs戦ではクラブ歴代3位となる17歳5カ月23日でのゴールも記録。今季ここまではプリメイラ・リーガで21試合8ゴール4アシストと見事な数字を残している。 傑出した攻撃センス、テクニック、クイックネスに加え、ここに来て決定力まで身に着けた18歳の怪物にはすでに国外のビッグクラブも関心を示しており、クラブは今後の売却も見据えて条件面を改善した新契約を締結するに至った。 2025.05.09 07:00 Fri
2

ポルトの17歳新星が完全覚醒へ! 直近3試合で5ゴール関与にスーペルゴラッソ

ポルトの17歳新星が完全覚醒の雰囲気を漂わせている。 ポルトの下部組織出身でブラガやモレイレンセなど国内の複数クラブでプレーしたホセ・マヌエル氏(53)を父親に持つ、U-21ポルトガル代表MFロドリゴ・モラ(17)。 その父と同じポルトのアカデミーからキャリアをスタートした168㎝の攻撃的MFは、ポルトガル屈指の名門、ポルトガル代表の世代別チームで常に注目を集めてきた逸材だ。 昨年11月にポルトBで、当時のセグンダ・リーガ(ポルトガル2部)の最年少ゴール記録(16歳6カ月6日)を樹立すると、今シーズンはトップチームに定着。今年10月のAvs戦ではクラブ歴代3位となる17歳5カ月23日でのゴールを記録していた。 今月に入ると、エストレラ戦で初アシスト、前節のモレイレンセ戦では1ゴール1アシストの活躍で勝利に貢献。さらに、28日に行われたボアヴィスタ戦でも1ゴール1アシスト。とりわけ、チーム3点目となったゴールはハーフウェイライン付近からボックス手前までドリブルで運び、細かいフェイントからペナルティアーク付近で利き足とは逆の左足のコントロールシュートを突き刺すスーペルゴラッソだった。 傑出した攻撃センス、テクニック、クイックネスに加え、ここに来て決定力まで身に着けた17歳の怪物にはすでに国外のビッグクラブも関心を示しており、近い将来のステップアップの可能性は高そうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ポルトの17歳新星が逆足で決めたスーペルゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">Não há palavras, apenas e só Rodrigo Mora <a href="https://twitter.com/hashtag/sporttvportugal?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#sporttvportugal</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/LIGAnaSPORTTV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LIGAnaSPORTTV</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ligaportugalbetclic?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ligaportugalbetclic</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/fcporto?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#fcporto</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/boavista?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#boavista</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/betanolp?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#betanolp</a> <a href="https://t.co/IrHn7V53DG">pic.twitter.com/IrHn7V53DG</a></p>&mdash; sport tv (@sporttvportugal) <a href="https://twitter.com/sporttvportugal/status/1873133474162315657?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.29 22:15 Sun
3

ポルト、ウディネーゼからレンタル中のDFネウエン・ペレスを22億円で買い取り!2029年までの契約を締結

ポルトは5日、ウディネーゼからレンタル中のアルゼンチン代表DFネウエン・ペレス(24)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までで、契約解除金は6000万ユーロ(約98億円)に設定されている。 なお、買取オプションの行使により、ポルトは移籍金として1330万ユーロ(約22億円)をウディネーゼに支払ったとのことだ。 母国のアルヘンティノス・ジュニオルスの下部組織で育ったネウエン・ペレスは、2018年7月にアトレティコ・マドリーに加入。そのままレンタルで古巣に戻ると、2019-20シーズンはポルトガルのファマリカン、2020-21シーズンはグラナダ、2021-22シーズンはウディネーゼへとレンタル移籍。 結局、アトレティコでは試合に出場せず、2022年の夏にウディネーゼへ完全移籍。ウディネーゼではセンターバックの主力として定位置を確保すると、レンタル期間を合わせて3シーズンで公式戦通算97試合で4ゴール2アシストを記録。 ここでの活躍が認められ、昨夏にレンタル移籍で加入したポルトでもすぐにレギュラーに定着し、ここまで公式戦37試合に出場していた。 2025.05.06 12:00 Tue
4

ユナイテッド関心もポルト守護神は“隣人”への移籍希望か

マンチェスター・ユナイテッドが関心を示すポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)だが、選手自身はその“隣人”への移籍を希望しているようだ。 プレミアリーグとチャンピオンズリーグで苦戦を強いられた今シーズン、シティのスポーツ部門は守護神であるブラジル代表GKエデルソンのパフォーマンスに懸念を抱き、新守護神探しに動いている。 フランス『フット・メルカート』によれば、そのシティはポルトとポルトガル代表で守護神を務める25歳を最有力候補に定めており、先日行われた代理人のジョルジュ・メンデス氏との初期交渉において良い感触を得たという。 ただ、クラブ間の交渉は一筋縄ではいかない模様。ポルトは正GKを安売りする考えはなく、7500万ユーロ(約121億4000万円)に設定されている契約解除条項を行使する必要がある。 一方、シティはその契約解除条項を行使する意思はなく、エデルソンをベンフィカから獲得した際に支払ったのと同額の4000万ユーロ(約64億7000万円)程度での契約成立を目指しているという。 シティとポルトは直近の移籍市場でスペイン人MFニコ・ゴンサレスの取引も行っており、若手有望株のレンタル移籍などを交渉に含めた場合、減額も見込めるところだが、今後の動向に注目だ。 2025.04.23 23:10 Wed
5

充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?

インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly