セスク・ファブレガス
Francesc Fabregas Soler
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1987年05月04日(38歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 75kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
セスク・ファブレガスのニュース一覧
コモのニュース一覧
セスク・ファブレガスの人気記事ランキング
1
セスクがカンテをこれでもかと褒めちぎる!「僕は彼の少しダークな部分も好き(笑)」
モナコの元スペイン代表MFセスク・ファブレガスが、チェルシーでチームメイトだったフランス代表MFエンゴロ・カンテを誉め殺しにしている。フランス『フットメルカート』がコメントを伝えた。 2人は2016年夏から2シーズン半の間、チェルシーで共闘。プレミアリーグやFAカップ優勝を経験し、喜びを分かち合った。セスクは2019年1月にモナコへ移籍することになったが、カンテは現在までチェルシーに在籍し、今季はチャンピオンズリーグ制覇という偉業を成し遂げた。 そのチャンピオンズリーグで、カンテはマンチェスター・シティとの決勝戦を含めて3試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出されており、まさに立役者としてチームをビッグイヤーに導いた。 その活躍にセスクも舌を巻いており、自身がチェルシーに在籍していた当時を振り返りながら、カンテとの思い出や印象を赤裸々に語った。 「僕とエデン・アザールはチェルシーで一緒にいた時、エンゴロ・カンテにブラジルのニックネーム“エンゴリーニョ”と名付けた。少し笑っちゃうぐらい変な名前かもしれないけど、今でもそう呼んでいる。でもそれは、僕たちがエンゴロをどれだけ尊敬していて、そして試合中の彼にどれほど感謝しているかの表れなんだ」 「彼の凄いところはドリブルにあるんだ。果敢にタックルを仕掛け、何度もボールを奪い取る守備的なMFと見なされているかもしれない。それはもちろん素晴らしいんだけど、彼が決してボールを失うことがないということを忘れてはいけないよ。ドリブルもすごく上手いんだけど、それが評価されることは多くない。おそらく、それがエンゴリーニョと呼び始めた理由だろうね」 「今シーズン、エンゴロはマンチェスター・シティとのチャンピオンズリーグ決勝で素晴らしいパフォーマンスをした。彼はビッグマッチであればあるほど、自分のレベルを引き上げることができる。それは偉大な選手であるしるしなんだ」 「(17-18シーズン)FAカップ決勝でマンチェスター・ユナイテッドと対戦した時のことを覚えているよ。当日はラマダンの時期でとても暑い日だったと思う。みんなが昼食をとっているときにエンゴロに食べたいかどうか尋ねたんだ。彼はそれを断ったんだけど、試合では見事な活躍だった。あの暑い中でどうやってあれほど走れたのかわからない。彼とプレーできて幸せだったよ」 カンテへの称賛は止まらない。 「エンゴロの隣でプレーすることで、絶対の安心感と自信を得ることができる。彼はとても頭が良くて自分の特長の活かし方を知っている。僕の後ろにはみんなのために走れて、自分を犠牲にできるスーパーマンがいた。彼とプレーしなければその重要さを理解することは難しいかもしれないけど、一緒にプレーすれば試合に勝つチャンスが大幅に増えることに気づくだろう」 「だけどね、僕はエンゴロの少しダークな面も好きなんだ。テレビで試合を見ているといつも見かけるよ。彼は決して怒りで我を失うことはないんだけど、よく見るとファウルやイエローカードを受けても相手に謝ることはないんだ。ただその場から立ち去るだけ。僕はそれが好きでね。真のトッププレイヤーになるには必要なことさ。そのダークサイドを見れると僕は嬉しいんだ」 2021.06.14 20:34 Mon2
前レバークーゼンの無所属フォス=メンサーがコモで練習参加…セスク監督へのアピール次第で契約ゲットへ
無所属の元オランダ代表DFティモシー・フォス=メンサー(26)が、コモで練習参加しているようだ。ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏がレポートする。 フォス=メンサーはマンチェスター・ユナイテッドでトップ昇格も定着叶わず、クリスタル・パレスとフルアムへのレンタル放出を経て、20-21シーズン途中にレバークーゼンへ移籍。 その間、オランダ代表に招集され、3試合出場も、現状では6年以上フェードアウト中。レバークーゼンで常時出場が叶わなかったためだ。 昨季までの2年半で、ブンデスリーガ通算出場は「23」試合。無敗優勝の昨季は加入後最多となる11試合出場も、スタメンは1試合…契約満了に伴う退団が決まった。 現在は無所属で、この度セリエA昇格組のコモで練習参加。コンディションは決して悪くないようで、セスク・ファブレガス監督の決断次第で正式契約を勝ち取る可能性があるという。 2024.08.08 21:15 Thu3
インドネシア代表の29歳MFは今年1月にコモ移籍が叶わず…今季のセリエA昇格でショック倍増「ダメージを負った」
インドネシア代表MFトム・ハイェ(29)が、コモへ移籍するチャンスを失っていたと明かした。 トム・ハイェはオランダ出身で、AZ、ヴィレム、セリエB時代のレッチェなどに在籍したのち、昨季までの2年半はヘーレンフェーンでプレー。エールディビジ(オランダ1部)通算208試合出場を誇る187cmの守備的MFだ。 若手時代は世代別オランダ代表の常連も、インドネシアにルーツを持ち、今年3月にA代表デビュー。初キャップからW杯最終予選A組第2節のオーストラリア代表戦まで5試合連続で起用されるなど、中核的存在となった。 昨季限りでヘーレンフェーンを退団し、13日にアルメレ・シティ入りが発表されているが、今年1月、今季セリエAに昇格するコモ(当時セリエB)への移籍が近づき、そして破談していたのだという。『ESPN』に自ら語った。 「ヘーレンフェーンがコモへの移籍を許可してくれず、傷ついた。移籍金を巡って合意できなかったことが原因だそうだ。キャリアにダメージを負ったと正直に言わねばならない」 セスク・ファブレガス監督を旗手に、今夏はセリエA昇格を果たしただけでなく、ラファエル・ヴァランやホセ・マヌエル・レイナ、セルジ・ロベルトなど歴戦の名手を獲得したコモ。 インドネシア有数の実業家、ハルトノ兄弟がオーナーを務めるなか、セリエA昇格を果たしたことも、トム・ハイェとしては移籍が叶わなかったことのショックを倍増させたようだ。 2024.09.17 13:40 Tue4
セスク、ウィルシャーのケガを悔やむ「ケガがなければバルサやマドリーにだって…」
モナコの元スペイン代表MFセスク・ファブレガスが、イギリス『デイリー・メール』のインタビューで、かつてアーセナルでチームメイトだった元イングランド代表MFジャック・ウィルシャーを改めて称賛している。 互いにアーセナルの至宝と呼ばれたセスクとウィルシャー。前者は2011年にアーセナルを離れ、バルセロナ、チェルシーを渡り歩き、2019年1月からモナコでプレーしている。かたやウィルシャーも2018年夏にアーセナルを退団。同じロンドンのウェストハムに移籍したが、ケガの影響で2年間で19試合しか出場できず、現在はフリーの状態だ。 かつて同じピッチ上で輝きを放っていたウィルシャーを、セスクは改めて称賛。バルセロナやレアル・マドリーでも通用する才能だったと話した。 「ジャックは素晴らしい才能の持ち主だったよ。僕が一緒にプレーした中でも最も才能に恵まれた一人だった」 「彼がまだ16歳だった頃に初めて僕たち(トップチーム)の練習に参加したんだけど、僕は『おお、こいつは上手くて強くて鋭さもある選手だな』と感じてたんだ」 「でもそれから彼に起こったことは残念で仕方ないよ。イングランドのレジェンドになりうる素質を持っていたのにね」 「僕たちはいつも英国人選手が他の欧州のクラブにアダプトできるかなんて話してたんだ。僕はジャックならレアル・マドリーやバルセロナのようなビッグクラブでも成功できる数少ないイギリス人の一人になれると信じていた」 「アーロン・ラムジーやガレス・ベイルもそうだね。彼らはすごく才能に溢れた選手たちだ。ケガがなければもっとできたはずだ」 セスクはまた、古巣のチェルシーとアーセナルの現状についても言及。チェルシーはプレミアリーグ優勝を狙えるチームだと主張している。 「あのチームは本当に好きなんだ。今まで不足していたクオリティやスピード、創造性を手に入れた。チアゴ・シウバというリーダーもね。リバプールやマンチェスター・シティに匹敵するタレントだと思う。プレミアリーグ優勝を狙うべきだよ」 「アーセナルには新しいプロジェクトがある。ミケル(・アルテタ)の手腕は見事だと思うよ。選手たちは、彼がどのようにして練習場に変化をもたらしたのか、方法論を変化させたのか、どんな準備をするのか夢中になってるんだ」 「彼なら攻撃の仕方も守備の仕方も簡単に理解させてくれる。彼のアイデアは好きなんだ。僕が聞いたことは全てポジティブなことばかりだよ」 2020.11.14 19:15 Sat5
モウによるアザールの練習酷い発言、元同僚セスクはどう思う?
モナコの元スペイン代表MFセスク・ファブレガスがチェルシー時代の同僚であり、レアル・マドリーでプレーするベルギー代表MFエデン・アザールにコメントした。 チェルシーでの輝きから一転して、2019年から籍を置くレアル・マドリーでケガの影響もあり、鳴かず飛ばず状態のアザール。2013年夏〜2015年12月にかけてチェルシーで共闘したジョゼ・モウリーニョ氏(来季からローマを指揮)は先日、イギリス『talkSPORT』で「練習も超一流な姿勢で取り組んでいれば、彼が今頃どうだったか想像できる」と振り返った。 そんなモウリーニョ氏の発言が話題をさらったなか、2014年夏〜2019年1月までチェルシーで同僚だったセスクがイギリス『テレグラフ』で自身の見解を述べた。 「最近のジョゼ・モウリーニョが彼のトレーニングぶりを批判したのを目にした。トレーニングに集中できていなかったり、取り組めていなかったりしたこともあったかもしれないが、クリスティアーノ(・ロナウド)やレオ(リオネル・メッシ)のような別格の選手と比較してジャッジするのはフェアじゃない」 「それと、エデンが3回も足首を骨折したのを忘れちゃダメだ。レアル・マドリーに移籍して、ここから爆発的に特別な何かをやろうとしたときにツキもなかったね。残念だが、ボールを持っているときに後ろから蹴られるのはコントロール不能。エデンは僕と一緒にプレーする前からそういうことがあった」 「ジョゼだって、エデンに何の保護もないといつも不満を言っていた。残念だが、その結果を目の当たりにしてしまったんだ。彼はとても強い選手で、ボールを奪っては蹴られ、立ち上がってプレーを続けている。だから、守備者からしたら、彼を封じるためにますます強く蹴っていかなければならない」 2021.06.26 09:45 Satセスク・ファブレガスの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年7月1日 |
コモ |
引退 |
- |
| 2022年8月1日 |
モナコ |
コモ |
完全移籍 |
| 2019年1月11日 |
チェルシー |
モナコ |
完全移籍 |
| 2014年7月1日 |
バルセロナ |
チェルシー |
完全移籍 |
| 2011年8月15日 |
アーセナル |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 2004年7月1日 |
アーセナルU18 |
アーセナル |
完全移籍 |
| 2003年9月11日 |
バルセロナU16 |
アーセナルU18 |
完全移籍 |
| 2002年7月1日 |
|
バルセロナU16 |
完全移籍 |
セスク・ファブレガスの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2024年7月19日 |
コモ |
監督 |
| 2023年12月20日 | 2024年6月30日 |
コモ |
アシスタントコーチ |
| 2023年11月13日 | 2023年12月19日 |
コモ |
暫定監督 |
| 2023年7月1日 | 2023年11月12日 |
Como U19 |
監督 |
セスク・ファブレガスの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| セリエA | 36 | 13 | 9 | 14 | 1 | 0 |
| 合計 | 36 | 13 | 9 | 14 | 1 | 0 |
セスク・ファブレガスの出場試合
| セリエA |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-08-19 |
|
vs |
|
ユベントス | ||||
|
A
|
| 第2節 | 2024-08-26 |
|
vs |
|
カリアリ | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2024-09-01 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ||||
|
A
|
| 第4節 | 2024-09-14 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
H
|
| 第5節 | 2024-09-24 |
|
vs |
|
アタランタ | ||||
|
A
|
| 第6節 | 2024-09-29 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | ||||
|
H
|
| 第7節 | 2024-10-04 |
|
vs |
|
ナポリ | ||||
|
A
|
| 第8節 | 2024-10-19 |
|
vs |
|
パルマ | ||||
|
H
|
| 第9節 | 2024-10-25 |
|
vs |
|
トリノ | ||||
|
A
|
| 第10節 | 2024-10-31 |
|
vs |
|
ラツィオ | ||||
|
H
|
| 第11節 | 2024-11-04 |
|
vs |
|
エンポリ | ||||
|
A
|
| 第12節 | 2024-11-07 |
|
vs |
|
ジェノア | ||||
|
A
|
| 第13節 | 2024-11-24 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ||||
|
H
|
| 第14節 | 2024-11-30 |
|
vs |
|
モンツァ | ||||
|
H
|
| 第15節 | 2024-12-08 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ||||
|
A
|
| 第16節 | 2024-12-15 |
|
vs |
|
ローマ | ||||
|
H
|
| 第17節 | 2024-12-23 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
A
|
| 第18節 | 2024-12-30 |
|
vs |
|
レッチェ | ||||
|
H
|
| 第20節 | 2025-01-10 |
|
vs |
|
ラツィオ | ||||
|
A
|
| 第19節 | 2025-01-14 |
|
vs |
|
ミラン | ||||
|
H
|
| 第21節 | 2025-01-20 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ||||
|
H
|
| 第22節 | 2025-01-25 |
|
vs |
|
アタランタ | ||||
|
H
|
| 第23節 | 2025-02-01 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
A
|
| 第24節 | 2025-02-07 |
|
vs |
|
ユベントス | ||||
|
H
|
| 第25節 | 2025-02-16 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ||||
|
A
|
| 第26節 | 2025-02-23 |
|
vs |
|
ナポリ | 59′ | |||
|
H
|
| 第27節 | 2025-03-02 |
|
vs |
|
ローマ | ||||
|
A
|
| 第28節 | 2025-03-08 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ||||
|
H
|
| 第29節 | 2025-03-15 |
|
vs |
|
ミラン | ||||
|
A
|
| 第30節 | 2025-03-29 |
|
vs |
|
エンポリ | ||||
|
H
|
| 第31節 | 2025-04-05 |
|
vs |
|
モンツァ | ||||
|
A
|
| 第32節 | 2025-04-13 |
|
vs |
|
トリノ | ||||
|
H
|
| 第33節 | 2025-04-19 |
|
vs |
|
レッチェ | ||||
|
A
|
| 第34節 | 2025-04-27 |
|
vs |
|
ジェノア | ||||
|
H
|
| 第35節 | 2025-05-03 |
|
vs |
|
パルマ | ||||
|
A
|
| 第36節 | 2025-05-10 |
|
vs |
|
カリアリ | ||||
|
H
|
セスク・ファブレガスの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2006年3月1日 | 2016年6月27日 |
スペイン代表 |

スペイン
モナコ
チェルシー
バルセロナ
アーセナル
アーセナルU18
バルセロナU16
Como U19
スペイン代表