コモ
Como| 国名 |
イタリア
|
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 9 |
|
フィオレンティーナ | 59 | 17 | 8 | 11 | 53 | 37 | 16 | 36 |
| 10 |
|
コモ | 48 | 13 | 9 | 14 | 48 | 48 | 0 | 36 |
| 11 |
|
トリノ | 44 | 10 | 14 | 12 | 39 | 42 | -3 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
コモのニュース一覧
コモの人気記事ランキング
1
セリエA昇格組コモがセスク監督の元同僚GKレイナを獲得へ! モレノ&ヴァランにも接近
セリエA昇格組のコモが元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(41)を獲得するようだ。イタリア『スカイ』が報じた。 セスク・ファブレガス氏を監督とし、新シーズンはセリエAを戦うコモ。その新シーズンに向けて、今夏に元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティを射止めたりといくつかの補強を成立させるなか、新たにGK獲得の動きが取り沙汰される。 そのターゲットにマルセイユの元スペイン代表GKパウ・ロペス(29)が浮上中だが、昨季限りでビジャレアルを退団したレイナを1年契約で獲得する運びに。ただ、パウ・ロペスを諦めたわけではなく、サブの立ち位置として加入とされる。 かつてバルセロナやリバプール、バイエルンなども渡り歩いたレイナはイタリアでもナポリやミラン、ラツィオでプレーし、セリエAでの実績あり。2022年夏からビジャレアルに復帰したが、先月をもって契約切れでフリーとなっている。 ちなみに、コモは同じくビジャレアルを退団した元スペイン代表DFアルベルト・モレノ(32)とともに、マンチェスター・ユナイテッド退団でフリーとなる元フランス代表DFラファエル・ヴァラン(31)の獲得にも接近中とのことだ。 レイナとセスク監督はスペイン代表でチームメイトだった間柄。レイナのコモ加入がこのまま決まれば、3シーズンぶりのセリエA復帰となる。 2024.07.13 11:30 Sat2
セスクが現役時代に師事したコンテ監督へ感謝…次戦コモvsナポリで指揮官として初対戦「見たことのない景色を見せてくれたボス」
コモのセスク・ファブレガス監督が、ナポリを率いるアントニオ・コンテ監督への感謝を語った。『フットボール・イタリア』が伝える。 セリエA昇格組のコモを率いる青年指揮官、セスク・ファブレガス。チームは開幕4試合未勝利とスタートダッシュに失敗も、第5節のアタランタ撃破から現在は2連勝中である。 次なる相手は、首位ナポリ。 セスク監督からすれば、敵将はチェルシー時代に師事したコンテ監督。前日会見では「勝つためにはこの上なく素晴らしいパフォーマンスが必要」としつつ、敵将への感謝を語る。 「彼は『いつも自分自身に疑問を抱く監督』といったところかな。悪い意味ではないよ。ナポリでは、それまでのシステムを変え、見違えるようなチームに変貌させている」 「近年最高の指揮官の1人だよ。私はチェルシーで2シーズン、彼から色々学んだ。最初はほぼプレーさせてくれなかったし、トレーニングでも苦しめられたけどね(笑)」 「先発で使ってもらえない最初の時期も、敬意をもって接してくれた記憶が今も残る。だから私も、黙々と練習に励み、4カ月でポジションを取り戻したんだ。彼から学ぶことは本当に多かったし、とても尊敬している。詰まるところ、それまでのサッカー人生で見たことのない景色を見せてくれたボスだ」 コンテ監督はチェルシー就任当初の2016-17シーズン序盤戦、当時29歳のセスクを準主力とみなしたが、最終的には「私の考えを変えた」と語ったほど信頼。このシーズンのチェルシーは、現在に至るまで最後のプレミアリーグ優勝を成し遂げた1年となっている。 堅い信頼関係で結ばれた両名は4日、第7節のナポリvsコモで、共に指揮官として相見える。 2024.10.03 21:50 Thu3
生まれ故郷で復活のクトローネがセリエA昇格に導いたコモと契約延長
元イタリア代表FWパトリック・クトローネ(26)がセリエAに昇格したコモとの契約を2028年6月まで延長した。 ミランの下部組織出身で、デビュー当時は将来が嘱望されたクトローネ。2017年5月のファーストチームデビューを経て、プロとして本格始動した2017-18シーズンは、セリエA28試合で10ゴール4アシストと活躍。しかし、翌シーズンは思うような成績を残せず、ウォルバーハンプトンへ完全移籍した。 しかし、プレミアリーグへの環境の変化もプラスには働かず、以降はフィオレンティーナ、バレンシア、エンポリへのレンタル移籍を繰り返した。そして、2022年夏には生まれ故郷であるコモへ完全移籍。セリエBを舞台にキャリア再生を図った。 その故郷のクラブでは加入2年間で公式戦68試合に出場し23ゴールを記録。昨シーズンはセリエBで32試合14ゴール5アシストの見事な数字を残し、クラブ悲願のセリエA昇格に貢献した。 生まれ故郷で復活を遂げた26歳は今回の契約延長に際して改めてクラブへの愛情を語った。 「コモは僕にとって故郷であり、生まれ育った街だ。この2年間、本当に素晴らしい瞬間を過ごし、一生忘れられない感情を味わうことができた。だからこそ、2028年までこのクラブに所属できることを嬉しく思うよ。昨シーズン、僕らは歴史を作った。そして、将来、この物語の本当に美しいページをさらに書き上げていくと確信している。興奮しているし、新たなシーズンが始まり、シニガーリアが観客でいっぱいになるのを見るのが待ち切れないよ」 一方、現役時代は同僚としてプレーし、昨シーズンは指導者として背番号10と共闘したセスク・ファブレガス監督は「パトリックの契約延長にとても満足している。彼は素晴らしいストライカーであり、我々にとって非常に重要なプレーヤーだ。彼は貪欲でゴールを決めたいと思っているプレーヤーであり、故郷のファンの前でセリエAで我々と一緒にプレーしてくれるのは素晴らしいことだ」と、大きな期待を語っている。 2024.07.15 16:45 Mon4
前レバークーゼンの無所属フォス=メンサーがコモで練習参加…セスク監督へのアピール次第で契約ゲットへ
無所属の元オランダ代表DFティモシー・フォス=メンサー(26)が、コモで練習参加しているようだ。ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏がレポートする。 フォス=メンサーはマンチェスター・ユナイテッドでトップ昇格も定着叶わず、クリスタル・パレスとフルアムへのレンタル放出を経て、20-21シーズン途中にレバークーゼンへ移籍。 その間、オランダ代表に招集され、3試合出場も、現状では6年以上フェードアウト中。レバークーゼンで常時出場が叶わなかったためだ。 昨季までの2年半で、ブンデスリーガ通算出場は「23」試合。無敗優勝の昨季は加入後最多となる11試合出場も、スタメンは1試合…契約満了に伴う退団が決まった。 現在は無所属で、この度セリエA昇格組のコモで練習参加。コンディションは決して悪くないようで、セスク・ファブレガス監督の決断次第で正式契約を勝ち取る可能性があるという。 2024.08.08 21:15 Thu5
レアル・マドリー新星がコモ移籍! ニコ・パスが4年契約でセスク監督のもとへ
セリエA昇格のコモは25日、レアル・マドリーからU-23アルゼンチン代表MFニコ・パス(19)の獲得を発表した。契約は4年となる。 下部組織時代にテネリフェからレアル・マドリーに移り、その後も順調な成長曲線を描いたニコ・パス。昨年11月にトップチームデビューを果たすと、チャンピオンズリーグ(CL)のナポリ戦で決勝ミドルを叩き込むなどのインパクトも残し、計8試合1ゴールの爪痕を残した。 レアル・マドリーが手塩にかけて育て、今後が楽しみな存在だったが、より出番を欲してこのコモ行きを決断。スペイン『アス』によると、レアル・マドリーは移籍金600万ユーロ(約9億6000万円)と将来の売却額50%を手にする転売条項で手放したようだ。 パスはコモの公式サイトで「僕にとって大きな意味があるし、このファミリーに加われてすごく嬉しいよ。この移籍は僕のキャリアにおける前身だし、このプロジェクトに参加できてすごく嬉しく思う。スタートが本当に楽しみだ」と話した。 また、セスク・ファブレガス監督は「驚くことでもないが、他クラブから多くの関心があった」と競合の末に射止めたとし、共闘を心待ちにした。 「昨季、世界最高の選手たちとプレーしたすべての瞬間で、彼は自分の実力を発揮し、インパクトを残した。エキサイティングな才能の持ち主だし、左利きで、サイドでも、中央でも素晴らしい。一緒に仕事ができるのを楽しみにしている」 2024.08.26 11:15 Monコモの選手一覧
| 12 | GK |
|
ピエール・ボルキーニ | |||||||
|
1999年02月27日(26歳) | 200cm | ||||||||
| 22 | GK |
|
マウロ・ヴィゴリト | |||||||
|
1990年05月22日(35歳) | 187cm | 79kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 25 | GK |
|
ホセ・マヌエル・レイナ | |||||||
|
1982年08月31日(43歳) | 188cm | 92kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 30 | GK |
|
ジャン・ブテツ | |||||||
|
1995年06月08日(30歳) | 188cm |
|
17 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
マルク=オリヴァー・ケンプフ | |||||||
|
1995年01月28日(30歳) | 185cm | 82kg |
|
30 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
エドゥアルド・ゴルダニーガ | |||||||
|
1993年11月02日(32歳) | 193cm |
|
31 |
|
1 | ||||
| 13 | DF |
|
アルベルト・ドッセーナ | |||||||
|
1998年10月13日(27歳) | 195cm |
|
23 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
フェリペ・ジャック | |||||||
|
2006年01月12日(19歳) |
|
7 |
|
0 | |||||
| 18 | DF |
|
アルベルト・モレノ | |||||||
|
1992年07月05日(33歳) | 170cm | 65kg |
|
23 |
|
0 | |||
| 28 | DF |
|
イバン・スモルチッチ | |||||||
|
2000年08月17日(25歳) | 181cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 31 | DF |
|
メルギム・ヴォイヴォダ | |||||||
|
1995年02月01日(30歳) | 187cm | 78kg |
|
26 |
|
1 | |||
| 41 | DF |
|
アレックス・バジェ | |||||||
|
2004年04月25日(21歳) |
|
13 |
|
0 | |||||
| 57 | DF |
|
ウィリアム・フェオラ | |||||||
|
2006年01月04日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 77 | DF |
|
イグナセ・ファン・デル・ブレンプト | |||||||
|
2002年04月01日(23歳) |
|
18 |
|
0 | |||||
| 84 | DF |
|
トンマーゾ・カサンドロ | |||||||
|
2000年01月09日(25歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 94 | DF |
|
スヴェン・レスヤク | |||||||
|
2006年08月23日(19歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 99 | DF |
|
アレッシオ・キエーザ | |||||||
|
2006年06月18日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 6 | MF |
|
アレッシオ・ロヴィン | |||||||
|
1991年02月01日(34歳) | 174cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
デレ・アリ | |||||||
|
1996年04月11日(29歳) | 188cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 20 | MF |
|
セルジ・ロベルト | |||||||
|
1992年02月07日(33歳) | 178cm | 68kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 21 | MF |
|
リアム・ケリガン | |||||||
|
2000年05月09日(25歳) | 171cm | ||||||||
| 23 | MF |
|
マキシモ・ペローネ | |||||||
|
2003年01月07日(22歳) | 178cm |
|
24 |
|
0 | ||||
| 26 | MF |
|
ヤニク・エンゲルハルト | |||||||
|
2001年02月07日(24歳) | 184cm |
|
25 |
|
1 | ||||
| 27 | MF |
|
マティアス・ブラウネーダー | |||||||
|
2002年03月27日(23歳) | 174cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 32 | MF |
|
ファビオ・リスポリ | |||||||
|
2006年09月28日(19歳) | 169cm | ||||||||
| 33 | MF |
|
リュカ・ダ・クーニャ | |||||||
|
2001年06月09日(24歳) | 174cm |
|
34 |
|
3 | ||||
| 44 | MF |
|
ネジェメディン・ラジ | |||||||
|
2006年10月28日(19歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 51 | MF |
|
フランチェスコ・アンドレアッリ | |||||||
|
2007年08月05日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 58 | MF |
|
ジュゼッペ・マッツァリア | |||||||
|
2006年04月20日(19歳) | 180cm |
|
0 |
|
1 | ||||
| 79 | MF |
|
ニコ・パス | |||||||
|
2004年09月08日(21歳) | 186cm |
|
33 |
|
7 | ||||
| 80 | MF |
|
マクサンス・カクレ | |||||||
|
2000年02月15日(25歳) | 174cm |
|
16 |
|
1 | ||||
| 7 | FW |
|
ガブリエウ・ストレフェッツァ | |||||||
|
1997年04月18日(28歳) | 168cm |
|
35 |
|
6 | ||||
| 9 | FW |
|
アレッサンドロ・ガブリエローニ | |||||||
|
1994年07月10日(31歳) | 178cm |
|
14 |
|
1 | ||||
| 10 | FW |
|
パトリック・クトローネ | |||||||
|
1998年01月03日(27歳) | 183cm |
|
31 |
|
7 | ||||
| 11 | FW |
|
タソス・ドゥヴィカス | |||||||
|
1999年08月02日(26歳) | 186cm | 76kg |
|
11 |
|
2 | |||
| 16 | FW |
|
アリュー・ファデラ | |||||||
|
2001年11月03日(24歳) |
|
28 |
|
1 | |||||
| 19 | FW |
|
ジョナタン・イコネ | |||||||
|
1998年05月02日(27歳) | 175cm |
|
24 |
|
2 | ||||
| 38 | FW |
|
アサネ・ディアオ | |||||||
|
2005年09月07日(20歳) | 185cm |
|
15 |
|
8 | ||||
| 60 | FW |
|
フェデリコ・キネッティ | |||||||
|
2005年11月04日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 90 | FW |
|
イバン・アソン | |||||||
|
2002年12月24日(22歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
セスク・ファブレガス | ||||||||
|
1987年05月04日(38歳) | 179cm | 75kg | |||||||
コモの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月19日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ユベントス |
| 第2節 | 2024年8月26日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
カリアリ |
| 第3節 | 2024年9月1日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第4節 | 2024年9月14日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ボローニャ |
| 第5節 | 2024年9月24日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
アタランタ |
| 第6節 | 2024年9月29日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第7節 | 2024年10月4日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ナポリ |
| 第8節 | 2024年10月19日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
パルマ |
| 第9節 | 2024年10月25日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
トリノ |
| 第10節 | 2024年10月31日 | H |
|
1 | - | 5 | vs |
|
ラツィオ |
| 第11節 | 2024年11月4日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
エンポリ |
| 第12節 | 2024年11月7日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ジェノア |
| 第13節 | 2024年11月24日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第14節 | 2024年11月30日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
モンツァ |
| 第15節 | 2024年12月8日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第16節 | 2024年12月15日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ローマ |
| 第17節 | 2024年12月23日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| 第18節 | 2024年12月30日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
レッチェ |
| 第20節 | 2025年1月10日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第19節 | 2025年1月14日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ミラン |
| 第21節 | 2025年1月20日 | H |
|
4 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第22節 | 2025年1月25日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
アタランタ |
| 第23節 | 2025年2月1日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ボローニャ |
| 第24節 | 2025年2月7日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ユベントス |
| 第25節 | 2025年2月16日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第26節 | 2025年2月23日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ナポリ |
| 第27節 | 2025年3月2日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第28節 | 2025年3月8日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第29節 | 2025年3月15日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| 第30節 | 2025年3月29日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エンポリ |
| 第31節 | 2025年4月5日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
モンツァ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
トリノ |
| 第33節 | 2025年4月19日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
レッチェ |
| 第34節 | 2025年4月27日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ジェノア |
| 第35節 | 2025年5月3日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
パルマ |
| 第36節 | 2025年5月10日 | H |
|
3 | - | 1 | vs |
|
カリアリ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
|
インテル |

イタリア