|
|
MF
|
ドイツ
|
|
1990年01月04日(35歳)
|
|
|
|
183cm
|
|
76kg
|
トニ・クロースのニュース一覧
U-21スペイン代表MFガブリ・ベイガ(22)が欧州サッカーに復帰する可能性を、スペイン『Relevo』がレポートする。
2022-23シーズンのセルタで脚光を浴び、バルセロナやレアル・マドリー、マンチェスター・シティ等々、数多の欧州トップクラブからリストアップされたベイガ。23年夏、一体どこへステップアップする
2025.02.05 19:55 Wed
レアル・マドリー指揮官は心配していないようだ。アメリカ『ESPN』が報じる。
レアル・マドリーの中心と言っていいブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールだが、以前からサウジアラビアの関心話がちらほら。先日のスペイン『アス』はサウジアラビアが移籍金3億ユーロ(約485億円)、そして5年契約の年俸も2億ユーロ(約3
2025.01.29 14:45 Wed
レアル・マドリーとバイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ(29)に繋がりがあるようだ。
バイエルンとの契約が最終年のカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(24)にかねてから関心を示していたマドリー。しかし、契約延長へ傾いたことで夏のフリーでの獲得はなくなったと見られている。
そんななか、同じくバイエ
2025.01.24 18:10 Fri
名手グティがスペイン『El Chiringuito』で古巣レアル・マドリーの現状について語った。
今季当初から停滞感が漂う欧州王者マドリー。
FWキリアン・ムバッペは一定のペースでネットを揺らすようになってきたが、トニ・クロース氏の後釜不在、対バルサ2連敗で計9失点、MFオーレリアン・チュアメニのセンターバ
2025.01.15 21:17 Wed
アーセナルがレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(25)の獲得に動いているようだ。
2024年夏はリバプール移籍が取り沙汰されるも、下部組織から過ごすソシエダにとどまることを決めたスビメンディ。しかし依然として人気は高く、スペイン代表MFロドリが離脱中のマンチェスター・シティや、元ドイツ代表
2025.01.14 22:39 Tue
トニ・クロースの人気記事ランキング
1
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。
今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。
<span class="paragraph-subtitle">■ドイツ代表</span>
出場回数:14大会連続14回目
最高成績:優勝(1972、1980、1996)
ユーロ2020結果:ベスト16
予選結果:開催国
監督:ユリアン・ナーゲルスマン
<span style="font-weight:800">◆注目選手</span>
MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)
2003年5月3日(21歳)
2023-24シーズンに圧倒的な強さを見せつけたレバークーゼンを牽引した21歳の若きアタッカー。ケルンのアカデミーからレバークーゼンのアカデミーに加入すると、2020年5月に17歳15日とブンデスリーガ史上3番目の若さでデビューした。
同じドイツ代表でありレバークーゼン出身のFWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)を上回る才能として期待を集めると、2020年6月には17歳34日でブンデスリーガ史上最年少ゴールを記録。順調に羽ばたくと思った中、2021-22シーズンの終盤にヒザの前十字じん帯を断裂し長期離脱となった。
それでも復活を果たし、2023-24シーズンは公式戦49試合に出場し18ゴール20アシストを記録。類稀なる創造性に加え、ゴールに直結するプレーの精度が増したヴィルツは、シーズンわずか1敗のチームにおいて躍進の立役者となった。
また、ドイツ代表としてもユリアン・ナーゲルスマン監督が就任して以降は8試合中7試合で先発出場。[4-2-3-1]の左サイドでプレーしており、開催国としての4度目の優勝への原動力として期待を受けている。
<span style="font-weight:800">◆試合日程</span>
▽6月14日(金)
《28:00》※開幕戦
【A】 ドイツ代表 vs スコットランド代表
▽6月19日(水)
《25:00》
【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表
▽6月23日(日)
《28:00》
【A】スイス代表 vs ドイツ代表
<span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span>
GK
1.マヌエル・ノイアー(バイエルン)
12.オリバー・バウマン(ホッフェンハイム)
22.マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)
DF
2.アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン)
3.ダビド・ラウム(RBライプツィヒ)
4.ヨナタン・ター(レバークーゼン)
6.ジョシュア・キミッヒ(バイエルン)
15.ニコ・シュロッターベック(ドルトムント)
16.ヴァルデマール・アントン(シュツットガルト)
18.マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト)
20.ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ)
24.ロビン・コッホ(フランクフルト)
MF
5.パスカル・グロス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
8.トニ・クロース(レアル・マドリー/スペイン)
10.ジャマル・ムシアラ(バイエルン)
11.クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト)
17.フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)
19.レロイ・サネ(バイエルン)
21.イルカイ・ギュンドアン(バイエルン)
23.ロバート・アンドリッヒ(レバークーゼン)
25.エムレ・ジャン(ドルトムント)
FW
7.カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド)
9.ニクラス・フュルクルク(ドルトムント)
13.トーマス・ミュラー(バイエルン)
14.マキシミリアン・バイアー(ホッフェンハイム)
26.デニス・ウンダブ(シュツットガルト)
<span class="paragraph-title">【動画】レバークーゼンで躍動したヴィルツ、全ゴール集!</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<script>var video_id ="pdNicH8jnVw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script>
2024.06.14 17:30 Fri
2
レアル・マドリーの中盤を支えた2人が感情を爆発させた。
28日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)決勝のリバプール戦に勝利し、4年ぶり14度目の欧州王者に輝いたマドリー。ファインセーブを連発したベルギー代表GKティボー・クルトワや得点王のフランス代表FWカリム・ベンゼマといったスターたちとともに、マドリーの中盤を支えたのが、クロアチア代表MFルカ・モドリッチ、ドイツ代表MFトニ・クロース、ブラジル代表MFカゼミロたちだ。
リバプール戦でタイムアップの笛が吹かれた直後、感極まったクロースはピッチに突っ伏す。しばらくの間優勝の余韻を味わっていたが、その姿を90分の途中交代でベンチに下がっていたモドリッチが発見すると、小走りで駆け寄り、そのままクロースに覆いかぶさった。2人はそのままはじゃれ合い、最後には熱烈なハグ。感情を爆発させた。
この様子は、スペイン『マルカ』も「テレビには映らない最高の物語」として紹介。ファンからも「カゼミロと合わせて最高のトリオだ」、「最強コンビ」、「泣かせてもらいました」、「2人のベテランが子供のように喜んでいる!」「クロースがこんなことするなんて!と反響の声が集まっている。
2014年にクロースがバイエルンから加入して以降、ともにマドリーの中盤に君臨し続けている2人。契約が今シーズン限りとなっていたモドリッチの契約延長は決定的と見られており、このコンビの活躍がまた来シーズンも見ることができそうだ。
<span class="paragraph-title">【動画】モドリッチとクロース アツアツな絡みの一部始終</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr">Modrić & Kroos <a href="https://t.co/2pTYFnIJnd">pic.twitter.com/2pTYFnIJnd</a></p>— Ele (@EleModric) <a href="https://twitter.com/EleModric/status/1530726187101822978?ref_src=twsrc%5Etfw">May 29, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
2022.05.30 20:45 Mon
3
レアル・マドリーが新たなCKに取り組んだ。
20日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のグループC第1節でウニオン・ベルリンをサンティアゴ・ベルナベウに迎えたマドリー。2大会ぶりの優勝を目指す中で初戦を迎えた。
試合は、マドリーの攻撃の時間が圧倒的に長かったものの相手GKの好守もあり中々ゴールネットを揺らせず。それでも最後は後半アディショナルタイムに左のショートコーナーからフェデリコ・バルベルデが放ったシュートのこぼれ球をジュード・ベリンガムが押し込み、劇的な勝利を飾った。
最後はトニ・クロースからのショートコーナーを選択し、それが決勝点につながったマドリーだが、ウニオン戦では2度別のCKを試す場面があった。
前半、左サイドでCKを獲得すると先発していたルカ・モドリッチがコーナーアーク付近へ歩み寄る。するとその後を追うようにダビド・アラバもすぐ近くまで歩み寄り、モドリッチのフィールド外で立ち止まった。
ショートコーナーのために味方が1人寄ることはよくあるが、2人ともフィールド外に構えることは珍しい。ただ、左利きのアラバがキックできるような角度ではなく、どちらかというとモドリッチをフィールド内の選手たちから隠すような位置に立っていた。
結局、この試みは2回ともゴールにはつながらず、それ以外のCKの場面で採用されることはなかった。それでも特徴的な試みにSNS上のファンからは「奇妙だ」、「アーセナルが先にやろうとした」、「これはアリなの?」、「一体なぜ?」、「アラバもボックス内に行った方がいい」と反響が寄せられている。
果たして、マドリーはこの試みはもう一度採用するのだろうか。ウニオン戦の勝利で今シーズンの公式戦全勝を継続しているマドリーは23日、アトレティコ・マドリーとのマドリード・ダービーに臨む。
<span class="paragraph-title">【写真】珍しいシーン!レアル・マドリーの“2人コーナーキック”</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cxa__nJNaWj/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cxa__nJNaWj/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Cxa__nJNaWj/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">ESPN FC(@espnfc)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>
2023.09.21 19:45 Thu
4
レアル・マドリーの元ドイツ代表MFトニ・クロースが、ドイツの著名なストリーマーであるエリアス・ネルリッヒと独自のサッカーリーグ『Icon League(アイコン・リーグ)』を創設することを発表した。ドイツ『SPOX』が伝えている。
両氏は今回の共同プレスリリースで『アイコン・リーグ』と名付けられた新たなサッカーリーグを創設し、2024年夏に開幕することを明かした。
同リーグのルールやレギュレーションや具体的な参加者に関しては、今後数週間から数カ月以内に詳細が発表される予定だが、参加チームはサッカー業界だけでなく、エンターテインメントや音楽の分野でも有名なチームで構成される見込みだ。
クロースは今回の新プロジェクトに関して以下のように説明している。
「僕がプレーし、愛するクラシックサッカーは今後も存続し、世界中の人々にインスピレーションを与え、感動を与え続けるだろう」
「一方で、別のサッカーフォーマットを望んでいるファンも大勢いる。より速く、より多様で、よりアクション満載で、突然予期せぬ展開が起こる可能性のある、より波乱万丈なゲームだ。より多くのゴールとエンターテイメントを備えたサッカー。そして、それがまさに僕らが提供するものなんだ」
なお、今回の『アイコン・リーグ』は、昨シーズン途中にバルセロナで現役を引退した元スペイン代表DFジェラール・ピケが主催する7人制サッカー『キングス・リーグ』の成功に倣う形で創設されたようだ。
『キングス・リーグ』は、近年若者のスポーツ離れの原因として挙げられるタイムパフォーマンスやエンターテインメント性の改善を強く意識している。
20分ハーフという試合時間の短さや交代無制限、独自の退場ルール、VARのリクエスト制、“ダブルゴール”といった通常のサッカーから派生した独自のルールに加え、サイコロを振って出た目の人数で一定時間を戦ったり、即時のPK獲得や一定時間のダブルゴール、相手選手を一時的に退場させるといった権利が付与されるゴールデンカードの使用といった奇抜なルールを盛り込み、2022年11月の開幕以降人気を博している。
2023.11.09 08:00 Thu
5
レアル・マドリーの元ドイツ代表MFトニ・クロースが、ユニフォームに注文をつけたことが話題となっている。
2014年7月にバイエルンからマドリーへと加入したクロース。中盤を支える主軸として活躍し、ここまで公式戦398試合に出場し27ゴール87アシストを記録している。
ラ・リーガで3度、チャンピオンズリーグで4度の優勝を誇るなど、数多くのタイトルを獲得。今シーズンも公式戦33試合で2ゴール4アシストと存在感を発揮している。
そのクロースだが、今シーズンのユニフォームについて不満があると言い、弟のフェリックスと共に更新するポッドキャスト「Einfach mal luppen」でコメントした。
「今シーズンは襟付きのユニフォームだが、ポロシャツはフットボールのシャツではない」
「これは全てのメーカーに宛てたコメントであり、こんなのはデタラメだ。襟付きのシャツは良くない。着心地が悪いし、快適ではない」
「そして2つのボタンもついている。ただ、もう少しボタンを追加することでYシャツでプレーすることになる…それは嫌だ」
ファンには好評を得ることも多い襟付きのユニフォームだが、選手からするとどうもプレーがしにくいとのこと。襟が首に触れることや不安定さが首元に出ることは確かに影響がありそうだ。
古き良きスタイルともされているが、襟なしを求めるクロース。ちなみにお気に入りは、2019-20シーズンの白のデザインに金色のディテールが施されたものだと過去に語っていた。
「今までプレーした中で最も美しいシャツだと思う。実を言うと、この1年間、僕は自分自身に言い聞かせてきた。このシャツでタイトルを獲得しなければならないと」
「このシャツでタイトルを獲得できなければ、絶対的な恥となり、シャツへの敬意を欠くこととなる。幸い、僕たちはチャンピオンにのなったから神に感謝する」
「時には着替えたいとも思わなかった。もう60着も持っているのに、家に持って帰りたいと思った。いつか僕の手から離れると思っていたからね」
ユニフォームにもこだわりがあるクロース。選手が選べることはないが、襟付きでも良い思いをしてもらいたいところだ。
<span class="paragraph-title">【写真】クロースがお気に入りだと語る2019-20シーズンのユニフォーム</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/kroos20230305_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div>
<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/kroos20230305_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div>
2023.03.05 22:25 Sun
トニ・クロースの移籍履歴
|
2024年6月30日
|
レアル・マドリー |
引退 |
-
|
|
2014年7月17日
|
バイエルン |
レアル・マドリー |
完全移籍
|
|
2010年6月30日
|
レバークーゼン |
バイエルン |
レンタル移籍終了
|
|
2009年1月31日
|
バイエルン |
レバークーゼン |
レンタル移籍
|
|
2007年7月1日
|
バイエルンU19 |
バイエルン |
完全移籍
|
|
2006年7月1日
|
H. Rostock U17 |
バイエルンU19 |
完全移籍
|
|
2004年7月1日
|
H. Rostock Yth. |
H. Rostock U17 |
完全移籍
|
|
2002年7月1日
|
|
H. Rostock Yth. |
完全移籍
|
トニ・クロースの代表履歴
|
2010年3月3日
|
2024年7月5日
|
ドイツ代表 |
トニ・クロースの今季成績
|
ユーロ2024 決勝トーナメント
|
2
|
210’
|
0
|
1
|
0
|
|
ユーロ2024 グループA
|
3
|
260’
|
0
|
0
|
0
|
トニ・クロースの出場試合
|
ラウンド16
|
2024年6月29日
|
|
vs
|
|
デンマーク
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 0
|
|
第1節
|
2024年6月14日
|
|
vs
|
|
スコットランド
|
80′
|
0
|
|
|
H
5 - 1
|
|
第2節
|
2024年6月19日
|
|
vs
|
|
ハンガリー
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 0
|
|
|
2024年6月23日
|
|
vs
|
|
スイス
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|