U-19日本代表候補が発表!横浜FCの斉藤光毅や鳥栖の松岡大起、C大阪の西川潤らが招集《トレーニングキャンプ》
2020.10.23 16:10 Fri
日本サッカー協会(JFA)は23日、トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表候補メンバーを発表した。
今回のメンバーには、明治安田生命J1リーグでも出場機会を得ているFW斉藤光毅(横浜FC)やMF小田裕太郎(ヴィッセル神戸)、MF松岡大起(サガン鳥栖)などが招集。また、J2リーグでプレー経験を積んでいるMF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ(ともに東京ヴェルディ)やMF谷内田哲平(京都サンガF.C.)らも招集されている。
トレーニングキャンプは25日から28日まで千葉県内で実施。先日就任した内田篤人ロールモデルコーチも帯同する。今回発表されたU-19日本代表候補メンバーは以下の通り。
◆U-19日本代表候補メンバー
※10/26追記
GK
藤田和輝(アルビレックス新潟)
鈴木彩艶(浦和レッズユース)
野澤大志ブランドン(FC東京)
成瀬竣平(名古屋グランパス)
大畑歩夢(サガン鳥栖)
西尾隆矢(セレッソ大阪)
三原秀真(愛媛FC)
木村誠二(FC東京)
加藤聖(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
馬場晴也(東京ヴェルディ)
畑大雅(湘南ベルマーレ)
鈴木海音(ジュビロ磐田U-18)
佐古真礼(東京ヴェルディユース)
MF
本田風智(サガン鳥栖)
松岡大起(サガン鳥栖)
小田裕太郎(ヴィッセル神戸)
武田英寿(浦和レッズ)
松橋優安(東京ヴェルディ)
谷内田哲平(京都サンガF.C.)
山本理仁(東京ヴェルディ)
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
成岡輝瑠(清水エスパルスユース)
田中聡(湘南ベルマーレU-18)
三戸舜介(JFAアカデミー福島U-18)
FW
藤尾翔太(セレッソ大阪)
斉藤光毅(横浜FC)
染野唯月(鹿島アントラーズ)※腰痛のため離脱
西川潤(セレッソ大阪)
唐山翔自(ガンバ大阪)※チーム事情により不参加
今回のメンバーには、明治安田生命J1リーグでも出場機会を得ているFW斉藤光毅(横浜FC)やMF小田裕太郎(ヴィッセル神戸)、MF松岡大起(サガン鳥栖)などが招集。また、J2リーグでプレー経験を積んでいるMF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ(ともに東京ヴェルディ)やMF谷内田哲平(京都サンガF.C.)らも招集されている。
トレーニングキャンプは25日から28日まで千葉県内で実施。先日就任した内田篤人ロールモデルコーチも帯同する。今回発表されたU-19日本代表候補メンバーは以下の通り。
※10/26追記
GK
藤田和輝(アルビレックス新潟)
鈴木彩艶(浦和レッズユース)
野澤大志ブランドン(FC東京)
DF
成瀬竣平(名古屋グランパス)
大畑歩夢(サガン鳥栖)
西尾隆矢(セレッソ大阪)
三原秀真(愛媛FC)
木村誠二(FC東京)
加藤聖(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
馬場晴也(東京ヴェルディ)
畑大雅(湘南ベルマーレ)
鈴木海音(ジュビロ磐田U-18)
佐古真礼(東京ヴェルディユース)
MF
本田風智(サガン鳥栖)
松岡大起(サガン鳥栖)
小田裕太郎(ヴィッセル神戸)
武田英寿(浦和レッズ)
松橋優安(東京ヴェルディ)
谷内田哲平(京都サンガF.C.)
山本理仁(東京ヴェルディ)
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
成岡輝瑠(清水エスパルスユース)
田中聡(湘南ベルマーレU-18)
三戸舜介(JFAアカデミー福島U-18)
FW
藤尾翔太(セレッソ大阪)
斉藤光毅(横浜FC)
染野唯月(鹿島アントラーズ)※腰痛のため離脱
西川潤(セレッソ大阪)
唐山翔自(ガンバ大阪)※チーム事情により不参加
藤田和輝
鈴木彩艶
野澤大志ブランドン
成瀬竣平
大畑歩夢
西尾隆矢
三原秀真
木村誠二
加藤聖
バングーナガンデ佳史扶
馬場晴也
畑大雅
鈴木海音
佐古真礼
本田風智
松岡大起
小田裕太郎
武田英寿
松橋優安
谷内田哲平
山本理仁
藤田譲瑠チマ
成岡輝瑠
田中聡
三戸舜介
藤尾翔太
斉藤光毅
染野唯月
西川潤
唐山翔自
U-19日本代表
日本
キリンチャレンジカップ
藤田和輝の関連記事

U-19日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
記事をさがす
|
藤田和輝の人気記事ランキング
1
「まさかの笑」「アジア進出」ラフプレー続出の北朝鮮撃破、U-22日本代表が見せた「ひき肉です」パフォーマンスが話題に「気持ち良すぎ!」
荒れた試合での決勝ゴールのパフォーマンスが話題を呼んでいる。 1日、U-22日本代表は1日、第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)の準々決勝でU-24北朝鮮代表と対戦し、2-1で勝利した。 13年ぶりの優勝を目指す日本は、前半は北朝鮮に押し込まれる形となり苦しい戦いに。それでもGK藤田和輝(栃木SC)を中心に粘りの守備を見せて得点を許さない。 ゴールレスで迎えた後半、日本は立ち上がりからギアを上げると51分に内野航太郎(筑波大学)のゴールが決まり先制に成功する。 先制したことで少し余裕が出た日本。一方で、北朝鮮のプレーが徐々に荒いものに。疲れも出てきたのか、日本の攻撃を止めるために明らかに危険なタックルを見せ、カードが乱発される。 すると74分にはキム・グクボムがボックス手前から強烈な左足ミドルを叩き込み、北朝鮮が同点に。これで勢いづいたのか、攻勢に出ようとする。 それでも落ち着いて対応した日本は79分に西川潤(サガン鳥栖)がGKに倒されてPKを獲得。MF松村優太(鹿島アントラーズ)が冷静に決めて2-1と勝ち越し、ベスト4にコマを進めた。 北朝鮮のラフプレーにも動じず、しっかりと勝ち切った日本。その中で話題を呼んでいるのが、松村のゴールパフォーマンスだった。 冷静にPKを沈め、勝ち越しに成功。喜びを露わにすると、MF佐藤恵允(ブレーメン)と共に何やら企み、「ひき肉です」のポーズを取って見せた。 このポーズは中学生YouTuberの「ちょんまげ小僧」のメンバーである「ひき肉」さんの独特な挨拶を真似たもの。SNSなどでは大きな話題となっており、TikTokなどでも有名人が真似て盛り上がっている。 日本代表選手もついにパフォーマンスにもしたことで大きな話題に。「ひき肉がアジア進出」、「ここでもやるのか!」、「まさかの笑」、「ひき肉は世界を救う」、「ひき肉が気持ち良すぎ!」、「ここまでくるとは」と驚きの声も上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】北朝鮮撃破のPK弾、決めた松村は佐藤と共に「ひき肉です」ポーズを披露</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="WQXNzDutoz8";var video_start = 477;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.02 12:05 Mon2
【J1注目プレビュー|第16節:新潟vs浦和】新潟は目指せホーム初勝利、連勝ストップの浦和は大事な試合に
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 14:05キックオフ アルビレックス新潟(18位/12pt) vs 浦和レッズ(4位/25pt) [デンカビッグスワンスタジアム] <h3>◆今度こそホーム初勝利を【アルビレックス新潟】</h3> 前節はホームにFC東京を迎えて2-3で敗戦。今季ホーム初勝利、初の連勝を目指した中で相手に主導権を握られ続けて敗戦となった。 4月には守備が安定感を取り戻しつつあると思われた中、5月の初戦で3失点。攻撃の精度の低さが失点にも繋がっており、簡単に解決できるほど甘くはない状況だ。 降格圏で苦しむ戦いの中で、光明があるとすれば笠井佳祐のJリーグ初ゴールとミゲル・シルヴェイラにゴールが生まれたことか。途中出場からもゴールが奪えたという事実は自信にもなる。 とはいえ、悠長なことは言っていられない。前半戦も残り5試合。明らかに出遅れてしまった中で、早いうちにチームとしての成功と自信を掴んでおきたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:藤田和輝 DF:藤原奏哉、ジェイソン・ゲリア、稲村隼翔、堀米悠斗 MF:宮本英治、星雄次 MF:小見洋太、長谷川元希、奥村仁 FW:小野裕二 監督:樹森大介 <h3>◆連勝ストップ、ここが大事【浦和レッズ】</h3> ホーム5連戦の最後はガンバ大阪との対決となった中、0-1で敗れて連勝ストップ。5連勝が止まり、ホーム5連勝ならず。大きく失望する結果となってしまった。 明らかに調子が上がってきており、チームとしても自信を持ったプレーが見えていた中での敗戦。アグレッシブに奪いにくる相手をひっくり返す戦い方で白星を積み上げたが、引いてブロックを作られた際に崩し切ることができなかった試合だった。 ただ、それ以上に不安なことが。開始早々に正守護神の西川周作が負傷交代。ケガのほどはわからないが、重傷ではない模様。ただ、ほとんどケガをしない西川という精神的支柱と、最後尾にいるという安心感がないことは、嫌でも影響するはずだ。 今節もGK牲川歩見がプレーすることになると思われるが、連勝が止まった後に連敗しないことが大事。まずはクリーンシートを目指し、降格圏に沈む相手をしっかりと叩きたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:牲川歩見 DF:石原広教、ダニーロ・ボザ、マリウス・ホイブラーテン、長沼洋一 MF:安居海渡、サミュエル・グスタフソン MF:金子拓郎、渡邊凌磨、マテウス・サヴィオ FW:松尾佑介 監督:マチェイ・スコルジャ 2025.05.11 09:45 SunU-19日本代表の人気記事ランキング
1
U-19日本代表候補に川崎F U-18の高井幸大、柏の升掛友護が追加招集‥土屋巧、内野航太郎が不参加
日本サッカー協会(JFA)は15日、U-19日本代表候補の選手変更を発表した。 15日から千葉県内で活動するU-19日本代表候補。柏レイソルのDF土屋巧、横浜F・マリノスユースのFW内野航太郎が不参加となった。 なお、土屋はクラブ事情、内野はケガが理由となっている。 また、U-19日本代表候補は、川崎フロンターレU-18のDF高井幸大、柏レイソルのFW升掛友護を追加招集した。 高井はジャパンツアーのパリ・サンジェルマン(PSG)との試合に出場も公式戦の出場はなし。升掛は、明治安田生命J1リーグで10試合、YBCルヴァンカップで6試合4得点を記録している。 2022.08.15 16:40 Mon2