唐山翔自
Shoji TOYAMA
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2002年09月21日(22歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 180cm |
体重 | 72kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
唐山翔自のニュース一覧


ガンバ大阪のニュース一覧
唐山翔自の人気記事ランキング
1
J3北九州がJ1岡山を破る波乱! 2試合がPK、その他J1勢はJ3勢に苦しみながらも2回戦進出【YBCルヴァンカップ】
20日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。 2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。1回戦から波乱も起こる展開となった。 今シーズン初のJ1昇格を果たしたファジアーノ岡山は、J3のギラヴァンツ北九州とアウェイで対戦。試合は19分に平原隆暉のゴールで北九州が先制すると、岡山は後半は押し込み、リーグ戦の主軸選手も起用していくが、プロ初出場となった北九州GK谷口璃成の好セーブもあり1-0で北九州が勝利。下剋上を達成した。 その他にもJ1勢は苦戦する試合が多い。ヴァンラーレ八戸(J3)vsアルビレックス新潟(J1)の一戦は、開始8分に新潟が小見洋太のゴールで先制。そのまま主導権を握るかと思われたが、44分に近石哲平にゴールを許し追いつかれる。 その後は決定力を欠き、八戸の方がシュートを多く放つなどした中、PK戦にもつれ込むことに。新潟の1人目が失敗し嫌な流れかと思われたが、八戸は2人が失敗。4-2で新潟がなんとか2回戦に駒を進めた。 AC長野パルセイロ(J3)vs東京ヴェルディ(J1)の戦いもこう着状態が続くことに。東京Vがカテゴリーの違いを見せて圧倒的に攻め込むも、長野GK松原颯汰が好セーブを連発。ゴールレスのまま延長戦でも決着がつかずPK戦へともつれ込む。ただ、PK戦では東京VのGK長沢祐弥が2本をセーブするなど活躍。東京Vが4-5で勝ち上がった。 初のルヴァンカップ参加となった栃木シティFC(J3)vs鹿島アントラーズ(J1)も固い展開に。どちらもペースを掴めずに時間ばかりが過ぎていく中で、69分に濃野公人がゴールをこじ開けて鹿島が先制。そのまま反撃を許さず、0-1で勝利を収めた。 その他、ツエーゲン金沢(J3)vs湘南ベルマーレ(J1)、アスルクラロ沼津(J3)vs柏レイソル(J1)、奈良クラブ(J3)vsFC東京(J1)も0-1でJ1勢がなんとか勝利。初のルヴァンカップとなった高知ユナイテッドSC(J3)はガンバ大阪(J1)をホームに迎えた中、宇佐美貴史、唐山翔自のゴールで先行を許すと、小林心が1点を返すも及ばずに1-2で敗れた。 なお、セレッソ大阪(J1)はカマタマーレ讃岐(J3)を5-1で、リーグ戦で勝利がない名古屋グランパス(J1)もテゲバジャーロ宮崎(J3)を3-0で破り今季初勝利を収めた。 <h3>◆1回戦</h3> ▽3月20日(木・祝) ヴァンラーレ八戸(J3) 1-1(PK:2-4) アルビレックス新潟(J1) 栃木シティFC(J3) 0-1 鹿島アントラーズ(J1) AC長野パルセイロ(J3) 0-0(PK:4-5) 東京ヴェルディ(J1) ツエーゲン金沢(J3) 0-1 湘南ベルマーレ(J1) アスルクラロ沼津(J3) 0-1 柏レイソル(J1) FC岐阜(J3) 0-2 横浜FC(J1) 奈良クラブ(J3) 0-1 FC東京(J1) ガイナーレ鳥取(J3) 0-2 京都サンガF.C.(J1) カマタマーレ讃岐(J3) 1-5 セレッソ大阪(J1) 高知ユナイテッドSC(J3) 1-2 ガンバ大阪(J1) ギラヴァンツ北九州(J3) 1-0 ファジアーノ岡山(J1) テゲバジャーロ宮崎(J3) 0-3 名古屋グランパス(J1) FC琉球(J3) 0-2 アビスパ福岡(J1) ▽3月26日(水) SC相模原(J3) vs 清水エスパルス(J1) 水戸ホーリーホック(J2) vs ロアッソ熊本(J2) RB大宮アルディージャ(J2) vs いわきFC(J2) ヴァンフォーレ甲府(J2) vs 藤枝MYFC(J2) カターレ富山(J2) vs ジェフユナイテッド千葉(J2) 愛媛FC(J2) vs ブラウブリッツ秋田(J2) FC今治(J2) vs 徳島ヴォルティス(J2) 大分トリニータ(J2) vs レノファ山口FC(J2) 福島ユナイテッドFC(J3) vs 北海道コンサドーレ札幌(J2) 栃木SC(J3) vs ベガルタ仙台(J2) ザスパ群馬(J3) vs V・ファーレン長崎(J2) 松本山雅FC(J3) vs サガン鳥栖(J2) FC大阪(J3) vs ジュビロ磐田(J2) 鹿児島ユナイテッドFC(J3) vs モンテディオ山形(J2) 2025.03.20 23:15 Thu2
G大阪FW唐山翔自が改めて武者修行に…熊本に育成型期限付き移籍
ロアッソ熊本は9日、ガンバ大阪からFW唐山翔自(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までで、G大阪との公式戦には出られない。背番号「48」をつける。 唐山はG大阪のジュニア、ジュニアユース、ユースときて、2020月に飛び級昇格。2021年4月から愛媛FCに育成型期限付き移籍をすると、翌年から水戸ホーリーホックに1年半にわたって期限付き移籍した。 2023年夏からG大阪に復帰した若きストライカーは今季のここまで公式戦10試合に出場。右サイドハーフでの起用にも応じながらアピールに努めるが、無得点だった。 10日から熊本のトレーニングに合流予定の唐山は新天地を通じて、挨拶の言葉とともに、意気込みを語った。 「これからお世話になります唐山翔自です。今回、このような時期に声をかけていただいて、自分としては大きなチャンスだと思っています。ここで、自分のゴールでチームの力になれるように、少しでも上の順位に上がっていけるように頑張りたいです。これからよろしくお願いします」 一方のG大阪では移籍の報告とともに、3度目の武者修行でさらなる飛躍を誓っている。 「この度、ロアッソ熊本に育成型期限付き移籍をすることになりました。僕の目標は変わっておらず、ここで活躍することです。そのために結果を出して、大きくなって、ここに帰ってきて活躍できるように頑張りたいです」 2024.07.09 15:58 Tue3
G大阪がスウェーデンからストライカー補強? ユールゴーデン小杉啓太の同僚FWに関心か
ガンバ大阪に新ストライカー獲得の動きがあるようだ。 来る今季でダニエル・ポヤトス体制3年目のG大阪。昨季をJ1リーグ4位&天皇杯準優勝と復活を印象づけ、迎える今季だが、元々手薄だったストライカーポジションからブレイクの坂本一彩が抜け、その穴埋めがどういう形でなされるのか今オフの注目どころだ。 若きストライカーの南野遥海や唐山翔自のレンタルバック組から坂本に続く台頭を期待するのも1つだが、スウェーデンメディア『Expressen』によると、G大阪がユールゴーデンIFでDF小杉啓太と同僚のFWデニズ・ヒュメット(28)にオファーを出したという。 ヒュメットを巡っては昨年末に中国の天津金門虎FCからオファーが届くなど、依然としてアジアからの関心を集める存在とのことで、現在はG大阪が関心。そんなG大阪はユールゴーデンIFに移籍金110万ユーロ(約1億8000万円)の条件を提示したようだ。 ユールゴーデンIFはこのオファーを拒否したが、G大阪はさらなるオファーを準備とも。選手の代理人は「新たなオファーがあったのは認める。興味深いステップだったし、デニスが29歳になるのを考えれば、スポーツ的にも、経済的にも刺激的な冒険になる」と話す。 ヒュメットはセンターFWを本職とし、生まれこそスウェーデンだが、ルーツのあるトルコの世代別代表を経験。マルメのアカデミー育ちで、スウェーデン国内だけでなく、フランスのトロワや、トルコのリゼスポルでもプレーした過去を持つ。 ユールゴーデンIFでは2024年2月からプレーし、通算48試合で24得点7アシスト。2024年の国内リーグ30試合で14得点3アシストの活躍を披露し、今季のヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも予選を含め、12試合で6ゴールをマークしている。 G大阪はMFダワンの海外移籍が見込まれ、外国籍選手の枠も空く。189cmのサイズがあり、足元にも巧さを感じさせるストライカーだが、いかに。 2025.01.25 13:40 Sat唐山翔自の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年1月31日 |
![]() |
![]() |
育成型期限付き移籍終了 |
2024年7月9日 |
![]() |
![]() |
育成型期限付き移籍 |
2023年7月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2022年2月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2022年1月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2021年4月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2020年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
唐山翔自の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 74’ | 1 | 0 | 0 |
明治安田J1リーグ | 5 | 79’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 6 | 153’ | 1 | 0 | 0 |
唐山翔自の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC | 74′ | 1 | ||
A
![]() |
2回戦 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | メンバー外 |
A
![]() |
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | 3′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | ベンチ入り |
H
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | 33′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
東京ヴェルディ | ベンチ入り |
A
![]() |
第5節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | 22′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | メンバー外 |
A
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | 20′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | ベンチ入り |
H
![]() |
第9節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
柏レイソル | メンバー外 |
A
![]() |
第10節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | ベンチ入り |
H
![]() |
第11節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | ベンチ入り |
A
![]() |
第12節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | メンバー外 |
A
![]() |
第13節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
京都サンガF.C. | ベンチ入り |
H
![]() |
第14節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | ベンチ入り |
H
![]() |
第15節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | メンバー外 |
A
![]() |
第16節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | 1′ | 0 | ||
H
![]() |
第17節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | ベンチ入り |
A
![]() |