「淋しくなっちゃうわね」そんな風に私が溜息をついていたのは木曜日、レアル・マドリーTVで6月末に契約が切れるセルヒオ・ラモスの退団お別れ会見を見ていた時のことでした。いやあ、ご存知の通り、コロナ流行により、リーガが中断した去年の3月から、サンティアゴ・ベルナベウは全面改装工事に突入。今季はずっと無観客だったのを幸いとば
2021.06.19 18:30 Sat
「絶対、暑さまでは考えてなかったわね」そんな風に私が首を振っていたのは土曜日、前日のセビージャ(スペイン南部)市内の街頭気温表示が41℃になっているのをTVで見た時のことでした。いやあ、ここ数日はマドリッドも一気に真夏モードに突入、お昼を食べた後、うっかり街に用事を済ませに行った自分もシェスタ(お昼寝)の時間帯の外出は
2021.06.13 22:30 Sun
「応援できてもファンにはゴールは入れられないのよね」そんな風に私が達観していたのは土曜日、マドリッド勢弟分同士のプレーオフ準決勝ガチンコ対決の2ndレグではブタルケに1500人が入れると読んだ時のことでした。いやあ、昨年6月に再開して以来、今季になってもずっと無観客試合が続いていたスペインリーガですが、5月半ばから、と
2021.06.06 22:45 Sun
「ちょっと時間かかるのかもね」そんな風に私が達観していたのは金曜日、ジダン監督が来季続投しない旨の発表があってから、刻々と後継候補の名前が変わっていくのに気づいた時のことでした。いやあ、先週末の土曜、アトレティコのリーガ優勝が決まり、レアル・マドリーが今季、無冠で終わることになったすぐ後には辞任宣言があるんじゃないかと
2021.05.29 19:00 Sat
「何か懐かしい言葉ね」そんな風に私が感慨を覚えていたのは金曜日、ホセ・ソリージャで行われるバジャドリーvsアトレティコ戦がalato riesgo/アルト・リエスゴー(高危険度)の試合に指定されたと知った時のことでした。いやあ、昨季の途中からコロナ禍が始まって、無観客がスタンダードになる前はクラシコ(伝統の一戦)やら、
2021.05.22 20:00 Sat
「一気に終わってくれるのは楽なんだけど」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、全てのカードが日曜午後6時30分(日本時間翌午前1時30分)にunificacion(ウニフィカシオン/統合)された37節の対戦表を眺めていた時のことでした。いやあ、今季の前半にはよく、レアル・マドリーとアトレティコのCLグループリーグ試
2021.05.15 22:30 Sat
「優勝した訳でもないのに、あんなに喜べるなんて凄い」そんな風に私が目を瞠っていたのは木曜日、EL準決勝2ndレグでビジャレアルがアーセナルとスコアレスドロー、先週の1stレグで2-1と勝っていたおかげで決勝の切符を勝ち取り、選手たちがエミレーツ・スタジアムのピッチで狂喜乱舞しているのを見た時のことでした。いやあ、201
2021.05.08 17:00 Sat
「自分たちが躓かなきゃいいってことよね」そんな風に私が少し楽観的になっていたのは金曜日、ミッドウィーク開催のリーガ節を終えても、アトレティコが一番上にいる順位表を眺めていた時のことでした。いやあ、今週はのっけから、レアル・マドリーが先陣を切って創設を発表した、ヨーロッパのエリート12クラブによるスーパーリーグ構想に振り
2021.04.24 23:00 Sat
「またスペイン勢でヨーロッパの王座を独占できるかもしれないのね」そんな風に私が思いを馳せていたのは金曜日、前夜のEL準々決勝では残念ながら、グラナダがオールド・トラフォードでも2-0と連敗。やはりマンチェスター・ユナイテッドとの格の違いには抗えなかったか、予選2回戦から、延々と戦ってきた大会をとうとう後にしたものの、ビ
2021.04.17 21:15 Sat
「そりゃ景気づけは必要だけど、こんなご時世にいいのかしら」そんな風に私が首を傾げていたのは木曜日、いよいよ、リーガで後のなくなったアトレティコが午前中に練習を済ませると、チーム全員でバスに乗って、マドリッド郊外に遠足。ヒル・マリン筆頭株主の別荘で決起ランチを行ったというニュースを聞いた時のことでした。いやあ、コロナ感染
2021.04.10 00:30 Sat
「滅多にないタイトル獲得のチャンスとなれば、ファンだって応援したいわよね」そんな風に私が共感を示していたのは金曜日、コパ・デル・レイ決勝の地、セビージャ(スペイン南部)に移動するため、スビエタ練習場を出るレアル・ソシエダのチームバスを大勢のサポーターがお見送りしている映像をお昼のニュースで見た時のことでした。いやあ、折
2021.04.04 00:30 Sun
「やっぱり観客が入るかどうかは場所次第なのね」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、今週始まった2022年W杯予選でスペイン代表が日曜にプレーするジョージアのディナモ・アレナ(ディナモ・トビリシのホーム)では、キャパの30%までという制限はあるものの、すでに1万5000枚のチケットが完売御礼となったという記事を見つ
2021.03.27 22:30 Sat
「4月だとどうなるんだろう」そんな風に私が首を捻っていたのは金曜日、CL準々決勝でレアル・マドリーとリバプールの対戦が決まった時のことでした。いやあ、このコロナ禍のご時世、ヨーロッパ各国の出入国規制がバラバラなため、16強対決でイギリス勢と対戦したチームは開催地を変えるなど、イロイロ苦労をしていたんですけどね。中でも最
2021.03.20 19:00 Sat
「何か納得いかないわよね」そんな風に私が不満に思っていたのは金曜日、CL16強対決のカードの中でアトレティコだけがホームゲームの1stレグを中立地のブカレスト(ルーマニア)でプレーした後、2ndレグを敵チームのスタジアムで戦わないといけないのに気づいた時のことでした。というのも同じく1stレグをブダペスト(ハンガリー)
2021.03.13 17:30 Sat