【Jリーグ移籍情報まとめ/1月5日】長友佑都がFC東京でプレー続行! 川崎Fは助っ人2人を獲得、J1昇格の磐田は韓国1部からFW石田雅俊を獲得
2024.01.06 08:00 Sat
FC東京でプレーを続ける長友佑都
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月5日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1移籍情報】王者・神戸に加入したGK新井章太

◆北海道コンサドーレ札幌
[IN]
《期限付き移籍満了》
GK中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF広瀬陸斗(28)→ヴィッセル神戸
[IN]
《育成型期限付き移籍満了》
DF藤原優大(21)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
DF藤原優大(21)→大分トリニータ
《育成型期限付き移籍延長》
FW木原励(20)→AC長野パルセイロ
◆柏レイソル
[IN]
《完全移籍》
MF島村拓弥(24)←ロアッソ熊本
[OUT]
《期限付き移籍》
DF岩下航(24)→ロアッソ熊本
MF加藤匠人(24)→福島ユナイテッドFC
◆FC東京
《契約更新》
DF長友佑都(37)
[IN]
《期限付き移籍満了》
MFアルトゥール・シルバ(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MFアルトゥール・シルバ(28)→大宮アルディージャ
《期限付き移籍》
MF西堂久俊(22)→鹿児島ユナイテッドFC
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFゼ・ヒカルド(24)←ゴイアス(ブラジル)
MFパトリッキ・ヴェロン(19)←バイーア(ブラジル)
《育成型期限付き移籍満了》
MF松井蓮之(23)←FC町田ゼルビア
◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF上島拓巳(26)
DF小池裕太(27)
MF山根陸(20)
FW西村拓真(27)
◆横浜FC
《契約更新》
DF武田英二郎(35)
MFユーリ・ララ(29)
DFガブリエウ(28)
FWカプリーニ(26)
[IN]
《完全移籍》
FW村田透馬(23)←FC岐阜
《加入内定》
FW宮田和純(22)←流通経済大学
[OUT]
《完全移籍》
DF吉野恭平(29)→大邱FC(韓国)
MF高井和馬(29)→松本山雅FC
《育成型期限付き移籍》
DFヴァンイヤーデン・ショーン(19)→Y.S.C.C.横浜
MF清水悠斗(19)→ヴァンラーレ八戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《期限付き移籍》
DF石井大生(20)→FCティアモ枚方(JFL)
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
MF吉田陣平(20)→カマタマーレ讃岐
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《完全移籍》
GK新井章太(35)←ジェフユナイテッド千葉
DF広瀬陸斗(28)←鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
GK坪井湧也(24)→ジュビロ磐田
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
FWピエロス・ソティリウ(30)
[OUT]
《期限付き移籍延長》
MF仙波大志(24)→ファジアーノ岡山
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FWウェリントン(35)
◆サガン鳥栖
《契約更新》
FW河田篤秀(31)
[OUT]
《完全移籍》
MF島川俊郎(33)→徳島ヴォルティス
【J1移籍情報】王者・神戸に加入したGK新井章太

王者・神戸に加入したGK新井章太/©超ワールドサッカー
[IN]
《期限付き移籍満了》
GK中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF広瀬陸斗(28)→ヴィッセル神戸
◆浦和レッズ
[IN]
《育成型期限付き移籍満了》
DF藤原優大(21)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
DF藤原優大(21)→大分トリニータ
《育成型期限付き移籍延長》
FW木原励(20)→AC長野パルセイロ
◆柏レイソル
[IN]
《完全移籍》
MF島村拓弥(24)←ロアッソ熊本
[OUT]
《期限付き移籍》
DF岩下航(24)→ロアッソ熊本
MF加藤匠人(24)→福島ユナイテッドFC
◆FC東京
《契約更新》
DF長友佑都(37)
[IN]
《期限付き移籍満了》
MFアルトゥール・シルバ(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MFアルトゥール・シルバ(28)→大宮アルディージャ
《期限付き移籍》
MF西堂久俊(22)→鹿児島ユナイテッドFC
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFゼ・ヒカルド(24)←ゴイアス(ブラジル)
MFパトリッキ・ヴェロン(19)←バイーア(ブラジル)
《育成型期限付き移籍満了》
MF松井蓮之(23)←FC町田ゼルビア
◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF上島拓巳(26)
DF小池裕太(27)
MF山根陸(20)
FW西村拓真(27)
◆横浜FC
《契約更新》
DF武田英二郎(35)
MFユーリ・ララ(29)
DFガブリエウ(28)
FWカプリーニ(26)
[IN]
《完全移籍》
FW村田透馬(23)←FC岐阜
《加入内定》
FW宮田和純(22)←流通経済大学
[OUT]
《完全移籍》
DF吉野恭平(29)→大邱FC(韓国)
MF高井和馬(29)→松本山雅FC
《育成型期限付き移籍》
DFヴァンイヤーデン・ショーン(19)→Y.S.C.C.横浜
MF清水悠斗(19)→ヴァンラーレ八戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《期限付き移籍》
DF石井大生(20)→FCティアモ枚方(JFL)
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
MF吉田陣平(20)→カマタマーレ讃岐
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《完全移籍》
GK新井章太(35)←ジェフユナイテッド千葉
DF広瀬陸斗(28)←鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
GK坪井湧也(24)→ジュビロ磐田
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
FWピエロス・ソティリウ(30)
[OUT]
《期限付き移籍延長》
MF仙波大志(24)→ファジアーノ岡山
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FWウェリントン(35)
◆サガン鳥栖
《契約更新》
FW河田篤秀(31)
[OUT]
《完全移籍》
MF島川俊郎(33)→徳島ヴォルティス
アルトゥール・シルバ
ウェリントン
ウェリントン
オ・セフン
カイケ
カプリーニ
ガブリエウ
ゼ・ヒカルド
パトリッキ・ヴェロン
ピエロス・ソティリウ
ユーリ・ララ
延祐太
下平隆宏
加藤匠人
河田篤秀
皆川佑介
岩下航
吉田陣平
吉野恭平
宮田和純
原輝綺
広瀬陸斗
高井和馬
高橋峻希
高木和徹
左部開斗
山根陸
山崎亮平
市原亮太
志村滉
柴崎貴広
小池純輝
小池裕太
松井蓮之
松橋優安
松山健太
松本孝平
上島拓巳
常田克人
新井光
新井章太
杉本竜士
清水悠斗
西村拓真
西堂久俊
石井大生
石川啓人
石田雅俊
仙波大志
村田透馬
端戸仁
中村駿
中田湧大
中野小次郎
長友佑都
坪井湧也
島川俊郎
島村拓弥
藤原優大
飯島陸
武下智哉
武田英二郎
福元友哉
堀内颯人
桝田凌我
名倉巧
木原励
J1
アルトゥール・シルバの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
アルトゥール・シルバの人気記事ランキング
1
RB大宮のMFアルトゥール・シルバが負傷離脱…右大腿二頭筋肉離れと診断
RB大宮アルディージャは5日、MFアルトゥール・シルバの負傷を発表した。 クラブの発表によると、アルトゥール・シルバは検査の結果、右大腿二頭筋肉離れと診断されたとのことだ。 今シーズンのアルトゥール・シルバはここまで明治安田J2リーグで6試合1得点を記録。前節の徳島ヴォルティス戦はメンバー外だった。 2025.04.05 12:10 Sat2
「J1残留」のため最下位から巻き返しを図る横浜FC、キャプテンにMF瀬古樹、副キャプテンにMF高橋秀人、MF斎藤功佑が就任
横浜FCは8日、新たなキャプテン並びに副キャプテンを発表した。 今季ここまで2勝5分け15敗と最下位に位置する横浜FCは、シーズン開始から勝利がなかったことを受け、4月に下平隆宏前監督を解任。代わり早川知伸新監督が就任した。 早川監督就任とも結果が出ない横浜FCは、後半戦で巻き返しを図るために夏の移籍市場で大型補強を敢行。FC東京のMFアルトゥール・シルバやセリエAでもプレーしたFWフェリペ・ヴィゼウ、U-24ドイツ代表GKスベント・ブローダーセンやなど外国人5名を獲得し、残留を目指す。 一方で、GK南雄太(大宮アルディージャ)、DF田代真一(FC町田ゼルビア)、FW伊藤翔(松本山雅FC)と期限付き移籍で経験豊富な選手を放出。また、DFカルフィン・ヨン・ア・ピンが退団するなど人員整理を敢行した。 9日に行われる明治安田生命J1リーグ第23節の名古屋グランパス戦で残留に向け新たな一歩を踏み出す横浜FCだが、キャプテンの南と副キャプテンの田代が退団。そのため、新キャプテンに明治大学出身のMF瀬古樹(23)を選出。副キャプテンには、Jリーグの選手会長を務めていたMF高橋秀人(33)と横浜FCのU-18出身であるMF斎藤功佑の2名が選出された。 キャプテン、副キャプテンに任命された各選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆キャプテン 瀬古樹 「クラブのミッションである「J1残留」を達成する為に僕は覚悟を決めて先頭に立ちます。その覚悟をピッチ上で表現したいと思います。日頃よりサポートして頂いているパートナー、関係者の皆様、そして、応援して頂いているファン・サポーターの皆様、横浜FCに関わる一人一人の想いを一つにして、熱く、激しく、闘いましょう」 ◆副キャプテン 高橋秀人 「チームが勝つために自分自身の経験の全てを「J1残留」のため、すべての行動が勝利のためになると信じてチームを支えていきたい。キャプテン、副キャプテンだけでなく選手全員、さらにはこのクラブに関わるすべての人が自分にできるすべてを出し切ることでこのJ1残留というミッションを成功させられると信じています。シーズン後半、最後まで一緒に闘いましょう」 ◆副キャプテン 斎藤功佑 「横浜FCはJ1を舞台で闘い続けるべきクラブです。このクラブで闘ってきた多くの人たちの貢献があり今の状況があります。その想いを紡いで力に変え、応援して頂いている人の気持ちを胸に選手がピッチで表現します!クラブ一丸となり闘いましょう!」 2021.08.08 22:15 Sun3