【Jリーグ移籍情報まとめ/1月5日】長友佑都がFC東京でプレー続行! 川崎Fは助っ人2人を獲得、J1昇格の磐田は韓国1部からFW石田雅俊を獲得
2024.01.06 08:00 Sat
FC東京でプレーを続ける長友佑都
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月5日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1移籍情報】王者・神戸に加入したGK新井章太

◆北海道コンサドーレ札幌
[IN]
《期限付き移籍満了》
GK中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF広瀬陸斗(28)→ヴィッセル神戸
[IN]
《育成型期限付き移籍満了》
DF藤原優大(21)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
DF藤原優大(21)→大分トリニータ
《育成型期限付き移籍延長》
FW木原励(20)→AC長野パルセイロ
◆柏レイソル
[IN]
《完全移籍》
MF島村拓弥(24)←ロアッソ熊本
[OUT]
《期限付き移籍》
DF岩下航(24)→ロアッソ熊本
MF加藤匠人(24)→福島ユナイテッドFC
◆FC東京
《契約更新》
DF長友佑都(37)
[IN]
《期限付き移籍満了》
MFアルトゥール・シルバ(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MFアルトゥール・シルバ(28)→大宮アルディージャ
《期限付き移籍》
MF西堂久俊(22)→鹿児島ユナイテッドFC
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFゼ・ヒカルド(24)←ゴイアス(ブラジル)
MFパトリッキ・ヴェロン(19)←バイーア(ブラジル)
《育成型期限付き移籍満了》
MF松井蓮之(23)←FC町田ゼルビア
◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF上島拓巳(26)
DF小池裕太(27)
MF山根陸(20)
FW西村拓真(27)
◆横浜FC
《契約更新》
DF武田英二郎(35)
MFユーリ・ララ(29)
DFガブリエウ(28)
FWカプリーニ(26)
[IN]
《完全移籍》
FW村田透馬(23)←FC岐阜
《加入内定》
FW宮田和純(22)←流通経済大学
[OUT]
《完全移籍》
DF吉野恭平(29)→大邱FC(韓国)
MF高井和馬(29)→松本山雅FC
《育成型期限付き移籍》
DFヴァンイヤーデン・ショーン(19)→Y.S.C.C.横浜
MF清水悠斗(19)→ヴァンラーレ八戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《期限付き移籍》
DF石井大生(20)→FCティアモ枚方(JFL)
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
MF吉田陣平(20)→カマタマーレ讃岐
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《完全移籍》
GK新井章太(35)←ジェフユナイテッド千葉
DF広瀬陸斗(28)←鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
GK坪井湧也(24)→ジュビロ磐田
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
FWピエロス・ソティリウ(30)
[OUT]
《期限付き移籍延長》
MF仙波大志(24)→ファジアーノ岡山
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FWウェリントン(35)
◆サガン鳥栖
《契約更新》
FW河田篤秀(31)
[OUT]
《完全移籍》
MF島川俊郎(33)→徳島ヴォルティス
【J1移籍情報】王者・神戸に加入したGK新井章太

王者・神戸に加入したGK新井章太/©超ワールドサッカー
[IN]
《期限付き移籍満了》
GK中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF広瀬陸斗(28)→ヴィッセル神戸
◆浦和レッズ
[IN]
《育成型期限付き移籍満了》
DF藤原優大(21)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
DF藤原優大(21)→大分トリニータ
《育成型期限付き移籍延長》
FW木原励(20)→AC長野パルセイロ
◆柏レイソル
[IN]
《完全移籍》
MF島村拓弥(24)←ロアッソ熊本
[OUT]
《期限付き移籍》
DF岩下航(24)→ロアッソ熊本
MF加藤匠人(24)→福島ユナイテッドFC
◆FC東京
《契約更新》
DF長友佑都(37)
[IN]
《期限付き移籍満了》
MFアルトゥール・シルバ(28)←カターレ富山
[OUT]
《完全移籍》
MFアルトゥール・シルバ(28)→大宮アルディージャ
《期限付き移籍》
MF西堂久俊(22)→鹿児島ユナイテッドFC
◆川崎フロンターレ
[IN]
《完全移籍》
MFゼ・ヒカルド(24)←ゴイアス(ブラジル)
MFパトリッキ・ヴェロン(19)←バイーア(ブラジル)
《育成型期限付き移籍満了》
MF松井蓮之(23)←FC町田ゼルビア
◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF上島拓巳(26)
DF小池裕太(27)
MF山根陸(20)
FW西村拓真(27)
◆横浜FC
《契約更新》
DF武田英二郎(35)
MFユーリ・ララ(29)
DFガブリエウ(28)
FWカプリーニ(26)
[IN]
《完全移籍》
FW村田透馬(23)←FC岐阜
《加入内定》
FW宮田和純(22)←流通経済大学
[OUT]
《完全移籍》
DF吉野恭平(29)→大邱FC(韓国)
MF高井和馬(29)→松本山雅FC
《育成型期限付き移籍》
DFヴァンイヤーデン・ショーン(19)→Y.S.C.C.横浜
MF清水悠斗(19)→ヴァンラーレ八戸
◆湘南ベルマーレ
[OUT]
《期限付き移籍》
DF石井大生(20)→FCティアモ枚方(JFL)
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
MF吉田陣平(20)→カマタマーレ讃岐
◆ヴィッセル神戸
[IN]
《完全移籍》
GK新井章太(35)←ジェフユナイテッド千葉
DF広瀬陸斗(28)←鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
GK坪井湧也(24)→ジュビロ磐田
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
FWピエロス・ソティリウ(30)
[OUT]
《期限付き移籍延長》
MF仙波大志(24)→ファジアーノ岡山
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FWウェリントン(35)
◆サガン鳥栖
《契約更新》
FW河田篤秀(31)
[OUT]
《完全移籍》
MF島川俊郎(33)→徳島ヴォルティス
アルトゥール・シルバ
ウェリントン
ウェリントン
オ・セフン
カイケ
カプリーニ
ガブリエウ
ゼ・ヒカルド
パトリッキ・ヴェロン
ピエロス・ソティリウ
ユーリ・ララ
延祐太
下平隆宏
加藤匠人
河田篤秀
皆川佑介
岩下航
吉田陣平
吉野恭平
宮田和純
原輝綺
広瀬陸斗
高井和馬
高橋峻希
高木和徹
左部開斗
山根陸
山崎亮平
市原亮太
志村滉
柴崎貴広
小池純輝
小池裕太
松井蓮之
松橋優安
松山健太
松本孝平
上島拓巳
常田克人
新井光
新井章太
杉本竜士
清水悠斗
西村拓真
西堂久俊
石井大生
石川啓人
石田雅俊
仙波大志
村田透馬
端戸仁
中村駿
中田湧大
中野小次郎
長友佑都
坪井湧也
島川俊郎
島村拓弥
藤原優大
飯島陸
武下智哉
武田英二郎
福元友哉
堀内颯人
桝田凌我
名倉巧
木原励
J1
アルトゥール・シルバの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
アルトゥール・シルバの人気記事ランキング
1
大宮vs北九州で選手交代の競技規則適用ミス…脳震とうによる交代を誤認も試合は成立
Jリーグは18日、明治安田J3リーグ第28節の大宮アルディージャvsギラヴァンツ北九州にて、競技規則の適用ミスがあったことを発表した。 J3で首位を走る大宮とプレーオフ圏の北九州の試合。上位対決となった中、試合は3-0で大宮が勝利していた。 しかし、この試合では競技規則の適用ミスが発生。この試合では、23分に北九州のDF坂本翔が脳震とうにより交代。競技規則の変更により、通常5人の選手交代が6人に増加していた。 大宮も6名の選手交代が可能な中、68分に杉本健勇を下げて和田拓也、75分には石川俊輝と泉柊椰を下げて、大澤朋也と関口凱心、81分にオリオラ・サンデーを下げてファビアン・ゴンザレスを投入。さらに、アディショナルタイム4分にアルトゥール・シルバと茂木力也を下げて、中野克哉と知念哲矢を起用していた。 4度の交代タイミングで6名を交代させた大宮。脳震とうの選手交代はアルトゥール・シルバと茂木の交代に適用されていた。 しかし、脳震とう選手分の交代は、通常の選手交代とは同時には行えないことが競技規則に明記してあったが、大宮が競技規則を誤認して2人目の交代を申し出、審判もこれを認めたために交代が成立していた。 競技規則の適用ミスに関して、Jリーグは日本サッカー協会(JFA)の審判委員会に確認。「当該試合は、競技規則の適用ミスが発生した時刻が94分であり、その後試合が行われた時間は約2分間。その間得点等の発生はなく重大な影響は及ぼしていないと判断」したとのkのとで、試合成立とすることが決定された。 なお、Jリーグは再発防止のため、全クラブに対して競技規則の理解について、再度指導。また、JFAからはJリーグ担当全審判員に対して、競技規則について再度の徹底をはかるという。 <span class="paragraph-title”>【動画】大宮がホームで北九州撃破、8戦連続無失点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BYKwji-DDro";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.18 12:13 Wed2
降格組の鳥栖&札幌がようやく初勝利! RB大宮の開幕連勝は「4」でストップ、長崎はフアンマ・デルガドの決勝点で徳島との無敗対決制す【明治安田J2第5節】
15日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕4連勝のRB大宮アルディージャは、まだ勝利がない降格組のサガン鳥栖とのアウェイゲーム。鳥栖は堺屋佳介がプレー続行不可能となり、期限付き移籍加入したばかりの松田詠太郎を17分から投入。その鳥栖が38分に先制。ヴィンキンタス・スリヴカのクロスからPKを獲得し、西澤健太がゴール左に決めた。 追う展開となったRB大宮は後半、アルトゥール・シルバの強烈なミドルが枠を捉えたが、鳥栖GK泉森涼太がセーブ。追加点こそ奪えなかった鳥栖だが、1-0で逃げ切って待望の今シーズン初勝利。RB大宮は開幕戦からの連勝が「4」で途切れた。 開幕4連敗と苦戦中の降格組である北海道コンサドーレ札幌は、ホーム開幕戦のブラウブリッツ秋田と対戦。アウェイの札幌は青木亮太のカットインシュートで15分に先制。23分には近藤友喜が折り返しに合わせて追加点を奪う。 攻勢の札幌は後半立ち上がりにもCKの混戦から家泉怜依が3点目をゲット。秋田はエース・小松蓮の5試合連続ゴールで反撃したものの、それ以上は追い上げられず1-3で終了。札幌が連敗を止めて今シーズン初白星を手にした一方、秋田は3連敗となった。 V・ファーレン長崎vs徳島ヴォルティスは2勝2分けで無敗同士の対決。互いにゴールに迫ったなか、36分には長崎の名倉巧がゴール左上を捉えた鋭いシュート。徳島GK田中颯がファインセーブで凌ぎ、ゴールレスで前半を終える。 均衡を破ったのは70分の長崎。マテウス・ジェズスが運ぶと、増山朝陽の折り返しを途中出場のフアンマ・デルガドが押し込む。これが決勝点となった長崎は開幕からの無敗をキープ。徳島は初黒星を喫した。 その他、降格組のジュビロ磐田はマテウス・ペイショットの2ゴールでヴァンフォーレ甲府に競り勝ち、3試合ぶりの白星。集団食中毒のアクシデントに見舞われながら勝ち点を積み上げる藤枝MYFCは、開幕から勝利がないいわきFCを2-0で下している。 <h3>◆明治安田J2リーグ第5節</h3> ▽3月15日(土) ブラウブリッツ秋田 1-3 北海道コンサドーレ札幌 サガン鳥栖 1-0 RB大宮アルディージャ ジュビロ磐田 2-1 ヴァンフォーレ甲府 藤枝MYFC 2-0 いわきFC V・ファーレン長崎 1-0 徳島ヴォルティス ▽3月16日(日) 《13:00》 ロアッソ熊本 vs モンテディオ山形 《14:00》 FC今治 vs カターレ富山 水戸ホーリーホック vs ベガルタ仙台 ジェフユナイテッド千葉 vs 愛媛FC レノファ山口FC vs 大分トリニータ <span class="paragraph-title">【動画】今季初出場の長崎FWフアンマ・デルガドが決勝点の大仕事!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">フアンマ今シーズン初出場・初ゴール<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J2リーグ 第5節<br> 長崎vs徳島<br> 1-0<br> 70分<br> フアンマ デルガド(長崎)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/r6szckUM05">pic.twitter.com/r6szckUM05</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1900833706514030878?ref_src=twsrc%5Etfw">March 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.15 18:18 Sat3
RB大宮のMFアルトゥール・シルバが負傷離脱…右大腿二頭筋肉離れと診断
RB大宮アルディージャは5日、MFアルトゥール・シルバの負傷を発表した。 クラブの発表によると、アルトゥール・シルバは検査の結果、右大腿二頭筋肉離れと診断されたとのことだ。 今シーズンのアルトゥール・シルバはここまで明治安田J2リーグで6試合1得点を記録。前節の徳島ヴォルティス戦はメンバー外だった。 2025.04.05 12:10 Sat4
J3開幕白星の大宮でケガ人が相次ぐ…泉澤仁も左ハムストリング肉離れ
大宮アルディージャは25日、MF泉澤仁の負傷を報告した。 大宮でのプロ入りから、ガンバ大阪や東京ヴェルディ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府を渡り歩いたほか、ポーランドでもプレーしたアタッカーの泉澤。2022年から大宮に戻り、今季からはチームとともに初のJ3を戦う。 大宮は24日の開幕戦を4-1の快勝で飾ったが、泉澤はメンバー外。クラブによると、トレーニング中に左ハムストリング肉離れのケガを負ったという。 大宮では前日にアルトゥール・シルバと富山貴光のケガも明らかにされており、故障者が相次いでいる。 2024.02.25 18:05 Sun5