市原亮太

Ryota ICHIHARA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年05月25日(26歳)
利き足
身長 184cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

市原亮太のニュース一覧

16日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われ、5試合が延長戦にもつれ込む波乱の展開となった。 【RB大宮vsFC東京】延長戦にもつれ込むもマルセロ・ヒアンのハットが炸裂 J2で2位につけるRB大宮アルディージャとJ1のFC東京の対戦。試合は互いに攻め合う展開となるもゴールが生まれず。RB大宮は前 2025.04.16 22:30 Wed
Xfacebook
日本プロサッカー選手協会(JPFA)は27日、「極楽湯 presents JPFAアワード2024」を開催した。JPFA最優秀選手賞はレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が受賞。初受賞となった。 「JPFAアワード」は2022年に新設され、2022年、2023年はMF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が2 2024.12.27 16:45 Fri
Xfacebook
FC今治は21日、FW日野友貴(27)、MF横山夢樹(19)、DF市原亮太(26)との契約更新を発表した。 愛媛県出身の日野は、長崎総合科学大学附属高校、長崎総合科学大学を経て2020年にホンダロックSC(現・ミネベアミツミFC)に入団。加入3年目の2023年にはJFL全試合に出場し19得点をあげてこの年のJFL 2024.12.21 12:00 Sat
Xfacebook
20日、2024 J3リーグアウォーズが行われた。 大宮アルディージャが優勝と1年でのJ2復帰、2位にFC今治が入りクラブ史上初のJ2昇格が決定。またプレーオフを制したカターレ富山が11年ぶりのJ2昇格を決めていた。 一方で、いわてグルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜がJリーグ退会で日本フットボールリーグ( 2024.12.20 22:42 Fri
Xfacebook
20日、2024 J3リーグアウォーズが行われた。 大宮アルディージャが優勝と1年でのJ2復帰、2位にFC今治が入りクラブ史上初のJ2昇格が決定。またプレーオフを制したカターレ富山が11年ぶりのJ2昇格を決めていた。 一方で、いわてグルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜がJリーグ退会で日本フットボールリーグ( 2024.12.20 22:22 Fri
Xfacebook

FC今治のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
FC今治について詳しく見る>

市原亮太の人気記事ランキング

1

今治がDF市原亮太、MF新井光と契約更新

FC今治は5日、DF市原亮太(25)、MF新井光(24)との契約更新を発表した。 市原は東洋大学から2021年に今治に加入。2022年途中には福山シティFCへ期限付き移籍していた。 2023シーズンは明治安田生命J3リーグで32試合に出場し1得点を記録していた。 新井は湘南ベルマーレやガイナーレ鳥取、福島ユナイテッドFCでプレー。2023年から今治に加入すると、J3で28試合3得点を記録した。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF市原亮太 「あけましておめでとうございます。2023シーズンの多大なるサポート改めてありがとうございました。2024シーズンもFC今治でプレーさせて頂く事になりました」 「今年でプロ4年目。若手と呼ばれる時期は過ぎ、在籍年数で考えるとチームを引っ張っていく立場でないといけません。私達FC今治にはフィロソフィーがあります。毎年自分なりに解釈して胸に刻んでいるはずですが、シーズンが終わる度に理解の深さ、広さ、実行する力が足りない事を思い知らされます」 「ただ、此処で積み重ねたモノがあるのも事実です。改めて自分を1から見つめ直して継続・変化、新しく得る事を大切にしていきながら、チーム、応援してくれている人、自分にとって最高なシーズンにします!今年も宜しくお願いします!(今年は子供の頃からの夢の、老若男女盛り上がれるカッコ良い個人チャントを里山で聴ける日がくるといいなぁ)」 ◆MF新井光 「今シーズンもFC今治でプレーさせてもらうことになりました!目標達成のために頑張ります!今シーズンも応援よろしくお願いします!」 2024.01.05 11:11 Fri
2

J3ベストイレブンに優勝の大宮から最多6選手、得点王分け合ったマルクス・ヴィニシウス&藤岡浩介も選出【J3リーグアウォーズ】

20日、2024 J3リーグアウォーズが行われた。 大宮アルディージャが優勝と1年でのJ2復帰、2位にFC今治が入りクラブ史上初のJ2昇格が決定。またプレーオフを制したカターレ富山が11年ぶりのJ2昇格を決めていた。 一方で、いわてグルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜がJリーグ退会で日本フットボールリーグ(JFL)への降格が決定した。 MCに播戸竜二さん、サブMCに高階亜理沙さん、ゲストに稲本潤一さん、橋本英郎さんを迎えて行われたなか、ベストイレブンが発表された。 ベストイレブンは、今季のJ3リーグで19試合以上に出場した選手が対象に。J3の20クラブの監督と選手、選考委員会が投票し、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの5名が投票上位から選出。残りの6名は選考委員にて決定された。 ベストイレブンには優勝した大宮からGK笠原昂史、DF市原吏音、DF浦上仁騎、MF小島幹敏、MF泉柊椰、FW杉本健勇の最多6選手が選出。2位の今治からは、MVPと得点王の2冠に輝いたFWマルクス・ヴィニシウスとDF市原亮太の2選手が選ばれた。 その他、マルクス・ヴィニシウスとともに得点王となったFC岐阜の藤岡浩介、福島ユナイテッドFCのJ2昇格プレーオフ進出に貢献したMF大関友翔、FW塩浜遼の2選手が選出された。 <h3>◆ベストイレブン</h3> GK 笠原昂史(大宮アルディージャ) DF 市原吏音(大宮アルディージャ) 浦上仁騎(大宮アルディージャ) 市原亮太(FC今治) MF 大関友翔(福島ユナイテッドFC) 泉柊椰(大宮アルディージャ) 小島幹敏(大宮アルディージャ) FW 塩浜遼(福島ユナイテッドFC) 杉本健勇(大宮アルディージャ) 藤岡浩介(FC岐阜) マルクス・ヴィニシウス(FC今治) 2024.12.20 22:22 Fri

市原亮太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月31日 福山シティ 今治 レンタル移籍終了
2022年7月27日 今治 福山シティ レンタル移籍
2021年2月1日 今治 完全移籍

市原亮太の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 210’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 6 272’ 0 2 0
合計 8 482’ 0 2 0

市原亮太の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年4月9日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0
2 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs セレッソ大阪 120′ 0
3 - 4
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs ブラウブリッツ秋田 45′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 藤枝MYFC 75′ 0 5′
0 - 0
第3節 2025年3月1日 vs サガン鳥栖 12′ 0
1 - 4
第4節 2025年3月8日 vs 愛媛FC 90′ 0
2 - 3
第5節 2025年3月16日 vs カターレ富山 ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs いわきFC 5′ 0
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs モンテディオ山形 ベンチ入り
2 - 2
第8節 2025年4月6日 vs V・ファーレン長崎 ベンチ入り
3 - 1
第9節 2025年4月12日 vs ベガルタ仙台 ベンチ入り
0 - 0
第10節 2025年4月20日 vs RB大宮アルディージャ ベンチ入り
0 - 0
第11節 2025年4月26日 vs レノファ山口FC 45′ 0 79′
1 - 2
第12節 2025年4月29日 vs 水戸ホーリーホック ベンチ入り
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs ジュビロ磐田 ベンチ入り
3 - 3
第14節 2025年5月6日 vs ロアッソ熊本 ベンチ入り
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs ジェフユナイテッド千葉 ベンチ入り
0 - 1