新着ニュース

天皇杯とルヴァン杯決勝に出た4チーム以外は12月中旬にオフに突入したため、新シーズンに向けて始動を開始したチームも出始めた。17日は浦和がリカルド・ロドリゲス監督の就任会見をリモートで取材し、18日は西、田中、金子ら新加入選手の会見を同じくリモートで取材した。 浦和だけでなく、先週末はACLの出場権を獲得して川崎 2021.01.19 20:50 Tue
Xfacebook
JFA(日本サッカー協会)は1月14日、今年最初の技術委員会を開催し、終了後は反町技術委員長がオンラインによるブリーフィングに応じた。 注目の的は、昨年11月に森保監督が「Jリーグが終了すればオープンになるでしょう」と言っていた代表チームの人事に関してだ。 すでに12月末の夢フィールドでのU-24代表キャン 2021.01.16 12:55 Sat
Xfacebook
第99回全国高校サッカー選手権大会は、山梨学院が2-2からのPK戦を4-2で制して11大会ぶり2度目の優勝を飾った。 山梨学院からすれば、狙い通りのPK戦だったかもしれない。総合力で上回る相手の猛攻に耐え、準決勝に続いてのPK戦での勝利。ただ、それを支えたのはGK熊倉のファインセーブがあったからでもある。 2021.01.12 21:55 Tue
Xfacebook
Jリーグはオフシーズンに突入し、国内はもちろん海外への移籍も活発だ。こちらは落ち着いてから整理して、戦力分析をしようと思っている読者も多いだろう。 AFC(アジアサッカー連盟)からは8日の昼過ぎにメールが届き、次回のアジアカップが23年6月から7月にかけて中国で開催されること。本大会はこれまでの16カ国から24カ 2021.01.09 19:00 Sat
Xfacebook
全国高校サッカー選手権はこれから佳境を迎えるが、4日のルヴァン杯決勝でJリーグの20年シーズンはすべて終了した。柏対FC東京の決勝戦は、ブラジル人コンビのゴールでFC東京が柏を2-1で退け、09年以来11大会ぶり3度目の優勝を飾った。長谷川監督は就任3シーズン目でのタイトル獲得で、G大阪時代と合わせると5冠を達成した。 2021.01.06 22:15 Wed
Xfacebook
明けましておめでとうございます! 第100回を迎えた天皇杯決勝、元日の風物詩でもある川崎F対G大阪の試合は三笘のゴールで川崎Fが念願の初優勝を遂げた。J1リーグでは圧倒的な攻撃力で対戦相手をねじ伏せて早々と優勝を決めた川崎Fだけに、天皇杯との2冠は順当だったと言ってもいい。 川崎Fは、前回のリーグ優勝時も攻 2021.01.03 19:30 Sun
Xfacebook
今年も残すところあと2日になったが、クリスマスの25日にはとんでもないニュースが飛び込んできた。FIFA(国際サッカー連盟)は来年5~6月にインドネシアで開催予定のU-20W杯と、10月にペルーで開催予定だったU-17W杯の2大会の中止を決定した。 両大会とも2年延期し、23年にそれぞれの国で改めて開催する予定だ 2020.12.30 22:00 Wed
Xfacebook
天皇杯の準決勝は、順当に川崎F対秋田、G大阪対徳島のJリーグ勢同士の顔合わせとなった。そして新型コロナウイルスの影響か、海外から監督を招聘したり選手を補強したりする動きは今のところ数えるほどと言っていい。その代わり、国内での監督と選手の移動はかつてないほど賑やかだ。 来シーズンは降格チームの数が増えることと、東京 2020.12.25 20:50 Fri
Xfacebook
Jリーグは12月22日のアウォーズで今シーズンのMVPなど各賞の受賞者を発表した。ベストイレブンには川崎FからGK、DF、MFの9人が選出されたものの、MVPはオルンガが得点王とのダブル受賞に輝いた。優勝した川崎Fだが、誰か1人をMVPに選出するのは逆に難しかったのかもしれない。 とはいえ、まだ柏は1月4日のルヴ 2020.12.23 22:40 Wed
Xfacebook
Jリーグは16日にJ1とJ2の最終節(19日と20日)前の試合を開催し、記録の更新も含めてACL出場チームやJ1昇格チームが決まった。 記録では、川崎F対浦和戦で興梠がPKから浦和の先制点を決めた。これで興梠はJ1記録を更新する9年連続2桁得点をマーク。J1歴代最多得点でも中山雅史と並ぶ157の3位で、2位・佐藤 2020.12.19 14:30 Sat
Xfacebook
先週末はJ1リーグのFC東京対広島、J2リーグの大宮対山口を取材した。NACK5での取材を終えて帰宅してからは、テレビでACL準決勝の神戸対蔚山を観戦したが、なんとも後味の悪い試合だった。 1-1で迎えた延長後半も13分を過ぎ、PK戦突入が濃厚と思ったところ、それまで神がかり的なセーブを見せていたGK前川がFWネ 2020.12.15 17:30 Tue
Xfacebook
10日に行われたACL準々決勝は、日本勢で唯一勝ち残った神戸がPK戦の末に水原(韓国)を下し、ベスト4へと勝ち進んだ。神戸は13日にペルセポリス(イラン)の待つ決勝戦(19日)への出場権を賭けて、蔚山(韓国)と対戦する。 勝つには勝った神戸だが、中2日で準決勝を戦わなければならないことを考えると、延長戦の30分は 2020.12.12 20:00 Sat
Xfacebook
ACL東地区のラウンド16が6日と7日に行われ、日本勢は神戸が上海上港をイニエスタの先制点などで2-0と下し、初のベスト8へ進出した(すでに西地区はイランのペルセポリスが決勝進出を決めているため、実際にはベスト4)。しかしFC東京は北京国安に0-1、横浜FMも水原三星に2-3と敗れ、ラウンド16の壁を突破することはでき 2020.12.09 19:15 Wed
Xfacebook
サッカー選手としての才能は認めるが、薬物使用などスキャンダラスな面からディエゴ・マラドーナに眉をひそめるファンもいるようだ。しかし、そうしたファンはごく少数ではないだろうか。 ましてアルゼンチンでは“神"として崇められている。母国でマラドーナが嫌いだという国民を見つけるのは至難の業に違いない。 では、な 2020.12.06 14:30 Sun
Xfacebook
ディエゴ・マラドーナは、「死んでもマラドーナだった」と言うべきだろうか。 現役時代はスーパープレーでファンを魅了しただけでなく、数々のスキャンダルも巻き起こした。そして埋葬される際にはファンを自称する葬儀屋のアルバイトが、親指を立てたツーショット写真を撮影してSNSにアップするという、とんでもない問題を引き起こし 2020.12.01 19:55 Tue
Xfacebook
神戸のACLラウンド16進出か、川崎FのJ1リーグ最速優勝か、コラム題材をあれこれ考えたが、昨日のニュースですべてが吹っ飛んでしまった。 マラドーナの訃報である。 ネットには彼の情報があふれていた。FBにも、彼と年齢が近いと思われる友人知人(かなり幅広く)が懐かしい思い出を語っていた。 マラドーナの急 2020.11.29 18:30 Sun
Xfacebook
2020年の日本代表のヨーロッパ遠征は2勝1分け1敗に終わった。コロナが再び猛威を振るいつつあるヨーロッパで、海外組だけとはいえ試合ができたのは僥倖だった。ただ、その内容はというと、攻撃陣に不安を感じたのも事実である。浅野も鈴木も、決めるべきチャンスを決められず、「決定力不足」という課題をクリアすることはできなかった。 2020.11.24 18:40 Tue
Xfacebook
J1リーグは川崎Fが優勝に王手をかけ、ACLに出場する3チームはドーハへと旅立った。試合はCS放送でしか見られないが、それも仕方ないだろう。 FIFA(国際サッカー連盟)はクラブW杯を来年2月1日から11日にかけて開催するらしい。スポンサーやテレビ放映権の契約などから開催しないわけにはいかないのだろう。一方AFC 2020.11.19 19:30 Thu
Xfacebook
先週水曜日はJ1リーグを取材したが、ちょっと困ったことが起きた。今後はどうしたものかと思案したが、その詳細は後述しよう。 JリーグとNPB(日本野球機構)は16日に定例となる第20回対策連絡会議を開催した。メインの議題としてはプロ野球のベイスターズとジャイアンツが実施した、観客増に伴う感染状況の確認と対策などだ。 2020.11.17 22:05 Tue
Xfacebook
今週もまたいろいろな出来事があったが、まずはルヴァン杯決勝が1月4日に開催されることが決まった。12日の会見を簡単におさらいすると、柏にこれ以上クラスターが拡大しないと仮定して、自主隔離後に練習を再開できるのは11月18日になる。21日には鳥栖戦が控えていてベストメンバーで臨めない可能性もあるが、この点について村井チェ 2020.11.15 13:00 Sun
Xfacebook
11月8日のJ1リーグでは、いわゆる“ベテラン"と呼ばれる選手の活躍が目立った。ニッパツ三ツ沢での横浜FC対神戸戦(2-1)では、後半42分にカズ(三浦知良)が交代出場して自身が持つJ1最年長出場記録を53歳8か月13日に更新した。 そしてピッチでは、スタメン出場のイニエスタ(36歳)との競演が実現。プレー時間こ 2020.11.10 18:25 Tue
Xfacebook
「一難去ってまた一難」ではないが、Jリーグが予期せぬ危機に直面している。ルヴァン杯決勝を4日後に控えた11月3日、柏にクラスターが発生した。すでに報道されたように、選手4名、コーチングスタッフ11名の計15名がPCR検査の結果、陽性だったことが判明した。 ネルシーニョ監督と濃厚接触したあるスタッフは39度以上の発 2020.11.06 21:50 Fri
Xfacebook
11月1日、10時50分のことだった。川崎Fから「【重要】記者会見実施のお知らせ」というメールが届き、URLが添付されていた。 一昨日はルヴァン杯準決勝で敗れたFC東京を一方的に攻め立て、スコアこそ2-1の僅差だったが力の差をまざまざと見せつけて完勝した。それから一夜が過ぎて突然の「重要会見」のメールである。 2020.11.03 14:00 Tue
Xfacebook
28日はACLに出場するFC東京、横浜FM、神戸の3試合がナイトゲームで行われ、FC東京と横浜FMはそれぞれ柏と広島に1-3で完敗した。この結果、すでに横浜FMはリーグ連覇の可能性を断たれているが、現在勝点47で4位のFC東京も残り6試合を全勝したとしても勝点65どまり。すでに川崎Fは勝点65を稼いでいるため、31日の 2020.10.31 11:30 Sat
Xfacebook
今月24日のことだった。FIFA(国際サッカー連盟)はサッカー界の“KING”ペレ80歳の誕生日を祝うメールを発信した。ペレが生まれたのは1940年10月23日のこと。日本式に言えば「傘寿」のお祝いとなる。 これまでFIFAが選手個人について出すメール(リリース)は、近年では16年のヨハン・クライフ(68歳で没) 2020.10.26 20:45 Mon
Xfacebook
ネットのスポーツサイトでは、「久保建英」の名前を目にしない日はない――と言っていいくらい、19歳の若者の一挙手一投足が注目を集めている。それだけ注目されている選手であり、一日も早く新天地ビジャレアルでの活躍が期待されている証拠でもあるだろう。 ところが21日ばかりはトップニュースの座を譲った。写真週刊誌「FLAS 2020.10.24 13:05 Sat
Xfacebook
J1リーグ首位の川崎Fは18日の試合で名古屋を3-0と一蹴し、連勝を11に伸ばした。これは単一シーズン(翌年にまたがない)で、90分以内での勝利としてはJ1リーグ最多記録である。 今シーズンの川崎Fは開幕戦で鳥栖と0-0で引き分けたものの、その後は10連勝で首位を独走。第12節で名古屋に0-1と敗れて連勝はストッ 2020.10.20 21:25 Tue
Xfacebook
10月15日、来年秋にスタートする女子のプロリーグ、通称「WEリーグ」の参加11チームが決定した。最高責任者である岡島チェアによると、当初は手を上げた17チームに対し、「8チームから10チームくらいでいこう」と選考委員会で決めていたものの、最終的に「財政基盤を重視した」結果、次の11チームに決定した。 マイナビ仙 2020.10.16 15:00 Fri
Xfacebook
先週9日の日本対カメルーン戦は、これといった見せ場もないまま0-0のドローに終わった。両チームとも1年ぶりの代表マッチのせいもあるが、そもそも日本に限らず代表戦に好ゲームを期待するのは間違いである。 年間の活動は3、6、9、10、11月の5ヶ月に限られ、さらにIMD(国際マッチデー)は2週間しかない。このため週末 2020.10.13 08:50 Tue
Xfacebook
今週も外出の機会は少ないが、バタバタと慌ただしい毎日だ。月曜は毎月恒例のNPBとの対策連絡会議に加え、夜からは日本代表がオランダ入りしたので、選手4人が交代でズームを利用してのインタビューがスタートした。 火曜は昼過ぎにルヴァン杯準決勝に臨むFC東京の監督の選手をズームで取材し、午後からはJリーグの実行委員会によ 2020.10.09 10:30 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly