「一気に終わってくれるのは楽なんだけど」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、全てのカードが日曜午後6時30分(日本時間翌午前1時30分)にunificacion(ウニフィカシオン/統合)された37節の対戦表を眺めていた時のことでした。いやあ、今季の前半にはよく、レアル・マドリーとアトレティコのCLグループリーグ試2021.05.15 22:30 Sat
「これじゃ心臓がもたないわ」そんな風に私が頭を抱えていたのは月曜日、ドキドキハラハラして過ごした週末の後、今週は火水木にもリーガがあるのに気がついた時のことでした。いやあ、丁度、この日曜から、コロナ禍により、昨年10月から延々と続いていたスペインのEstado de alarma(エスタードー・デ・アラルマ/警戒事態)2021.05.11 19:30 Tue
「優勝した訳でもないのに、あんなに喜べるなんて凄い」そんな風に私が目を瞠っていたのは木曜日、EL準決勝2ndレグでビジャレアルがアーセナルとスコアレスドロー、先週の1stレグで2-1と勝っていたおかげで決勝の切符を勝ち取り、選手たちがエミレーツ・スタジアムのピッチで狂喜乱舞しているのを見た時のことでした。いやあ、2012021.05.08 17:00 Sat
「自分たちが躓かなきゃいいってことよね」そんな風に私が少し楽観的になっていたのは金曜日、ミッドウィーク開催のリーガ節を終えても、アトレティコが一番上にいる順位表を眺めていた時のことでした。いやあ、今週はのっけから、レアル・マドリーが先陣を切って創設を発表した、ヨーロッパのエリート12クラブによるスーパーリーグ構想に振り2021.04.24 23:00 Sat
「またスペイン勢でヨーロッパの王座を独占できるかもしれないのね」そんな風に私が思いを馳せていたのは金曜日、前夜のEL準々決勝では残念ながら、グラナダがオールド・トラフォードでも2-0と連敗。やはりマンチェスター・ユナイテッドとの格の違いには抗えなかったか、予選2回戦から、延々と戦ってきた大会をとうとう後にしたものの、ビ2021.04.17 21:15 Sat
「そりゃ景気づけは必要だけど、こんなご時世にいいのかしら」そんな風に私が首を傾げていたのは木曜日、いよいよ、リーガで後のなくなったアトレティコが午前中に練習を済ませると、チーム全員でバスに乗って、マドリッド郊外に遠足。ヒル・マリン筆頭株主の別荘で決起ランチを行ったというニュースを聞いた時のことでした。いやあ、コロナ感染2021.04.10 00:30 Sat
「滅多にないタイトル獲得のチャンスとなれば、ファンだって応援したいわよね」そんな風に私が共感を示していたのは金曜日、コパ・デル・レイ決勝の地、セビージャ(スペイン南部)に移動するため、スビエタ練習場を出るレアル・ソシエダのチームバスを大勢のサポーターがお見送りしている映像をお昼のニュースで見た時のことでした。いやあ、折2021.04.04 00:30 Sun
「やっぱり観客が入るかどうかは場所次第なのね」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、今週始まった2022年W杯予選でスペイン代表が日曜にプレーするジョージアのディナモ・アレナ(ディナモ・トビリシのホーム)では、キャパの30%までという制限はあるものの、すでに1万5000枚のチケットが完売御礼となったという記事を見つ2021.03.27 22:30 Sat
「4月だとどうなるんだろう」そんな風に私が首を捻っていたのは金曜日、CL準々決勝でレアル・マドリーとリバプールの対戦が決まった時のことでした。いやあ、このコロナ禍のご時世、ヨーロッパ各国の出入国規制がバラバラなため、16強対決でイギリス勢と対戦したチームは開催地を変えるなど、イロイロ苦労をしていたんですけどね。中でも最2021.03.20 19:00 Sat
「何か納得いかないわよね」そんな風に私が不満に思っていたのは金曜日、CL16強対決のカードの中でアトレティコだけがホームゲームの1stレグを中立地のブカレスト(ルーマニア)でプレーした後、2ndレグを敵チームのスタジアムで戦わないといけないのに気づいた時のことでした。というのも同じく1stレグをブダペスト(ハンガリー)2021.03.13 17:30 Sat
「随分、せわしないわねえ」そんな風に私が驚いていたのは金曜日、2日前にはコパ・デル・レイ準決勝2ndレグでバルサと延長戦までもつれ込む死闘を繰り広げていたセビージャのロペテギ監督が土曜のリーガ、エルチェ戦前の記者会見をしているのを見た時のことでした。いやあ、マドリッド勢は今季、とりわけ1部3チームがかなり早い段階で敗退2021.03.06 18:30 Sat
「これでまた、気合が入ってくれればいいんだけど」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、チェルシー戦の翌日を練習休みにした後、木曜午後にマハダオンダ(マドリッド近郊)で再開したアトレティコのセッションに30人程のサポーターが駆けつけ、柵の外でbengala(ベンガラ/発煙筒)などを焚いて、チームを応援していたというニュース2021.02.28 01:40 Sun
「今、どっちがいいのか訊かれてもね」そんな風に私が肩をすくめていたのは金曜日、リーガ戦を翌日に控えたジダン監督への質問の半分近くが、エムバペとハーランドに関してだったのを知った時のことでした。いやあ、確かにCL16強対決1stレグ第2陣のレアル・マドリーの試合がなかった今週、火曜には22才のFWがカンプ・ノウでハットリ2021.02.20 22:45 Sat
「希望者、絶対増えるだろうな」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、マドリッドのコロナワクチン集団接種会場の1つにワンダ・メトロポリターノが選ばれたと聞いた時のことでした。いやあ、アトレティコでここ2週間程、各々時間差はありながら、計6人ものコロナ陽性者が見つかったのとは別に因果関係はないんですけどね。先日、バルサがカン2021.02.13 20:45 Sat
「守る人、ホントにいるのかしら」そんな風に私が目を丸くしていたのは金曜日、お昼のローカルニュースで聞いて、え?とは思っていたんですけどね。午後に来た日本大使館からのメイルで「レストラン等の店内でも飲食時以外、マスク着用が義務化」という、マドリッド州のコロナ対策規制変更のお知らせを読んだ時のことでした。いやあ、マスク会食2021.02.06 17:00 Sat