【Jリーグ出場停止情報】天皇杯敗退の山口、DF沼田圭悟の出場停止はリーグ戦で消化へ
2024.09.26 20:25 Thu
Jリーグは26日、最新の出場停止選手情報を発表した。
24日に出場停止選手が発表されていた中、25日の天皇杯準々決勝を受けて1名が追加された。
出場停止となるのはレノファ山口FCのDF沼田圭悟。25日に行われた横浜F・マリノスとの天皇杯準々決勝で2度のイエローカードをもらい退場処分となっていた。
なお、山口は5-1で横浜FMに敗れてベスト8で敗退。消化できないためリーグ戦での消化となる。
【明治安田J1リーグ】
FW細谷真大(柏レイソル)
第32節 vsセレッソ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
第28節 vs浦和レッズ(11/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFファンウェルメスケルケン際(川崎フロンターレ)
第32節 vsアルビレックス新潟(9/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW西村拓真(横浜F・マリノス)
第32節 vsFC東京(9/28)
今回の停止:2試合停止(2/2)
FWルキアン(湘南ベルマーレ)
第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28)
今回の停止:3試合停止(2/3)
第33節 vs東京ヴェルディ(10/6)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MF宮本英治(アルビレックス新潟)
第32節 vs川崎フロンターレ(9/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J2リーグ】
FW佐川洸介(ザスパ群馬)
第33節 vsロアッソ熊本(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF横山暁之(ジェフユナイテッド千葉)
第33節 vs愛媛FC(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFモヨマルコム強志(藤枝MYFC)
第33節 vs大分トリニータ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF平瀬大(レノファ山口FC)
第33節 vsベガルタ仙台(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF沼田圭悟(レノファ山口FC)
第33節 vsベガルタ仙台(9/29)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
FW渡大生(徳島ヴォルティス)
第33節 vsブラウブリッツ秋田(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF弓場将輝(大分トリニータ)
第33節 vs藤枝MYFC(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC)
第33節 vs水戸ホーリーホック(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
DF藤原拓也(Y.S.C.C.横浜)
第30節 vsアスルクラロ沼津(9/29)
今回の停止:の1試合停止
DF高野遼(SC相模原)
第30節 vs大宮アルディージャ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF碓井鉄平(AC長野パルセイロ)
第30節 vs福島ユナイテッドFC(9/29)
今回の停止:1試合停止
DF附木雄也(アスルクラロ沼津)
第30節 vsY.S.C.C.横浜(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW荒木大吾(FC岐阜)
第30節 vsツエーゲン金沢(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF下川陽太(奈良クラブ)
第30節 vs(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
24日に出場停止選手が発表されていた中、25日の天皇杯準々決勝を受けて1名が追加された。
出場停止となるのはレノファ山口FCのDF沼田圭悟。25日に行われた横浜F・マリノスとの天皇杯準々決勝で2度のイエローカードをもらい退場処分となっていた。
【明治安田J1リーグ】
FW細谷真大(柏レイソル)
第32節 vsセレッソ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF高井幸大(川崎フロンターレ)
第28節 vs浦和レッズ(11/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFファンウェルメスケルケン際(川崎フロンターレ)
第32節 vsアルビレックス新潟(9/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW西村拓真(横浜F・マリノス)
第32節 vsFC東京(9/28)
今回の停止:2試合停止(2/2)
FWルキアン(湘南ベルマーレ)
第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28)
今回の停止:3試合停止(2/3)
第33節 vs東京ヴェルディ(10/6)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MF宮本英治(アルビレックス新潟)
第32節 vs川崎フロンターレ(9/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J2リーグ】
FW佐川洸介(ザスパ群馬)
第33節 vsロアッソ熊本(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF横山暁之(ジェフユナイテッド千葉)
第33節 vs愛媛FC(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFモヨマルコム強志(藤枝MYFC)
第33節 vs大分トリニータ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF平瀬大(レノファ山口FC)
第33節 vsベガルタ仙台(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF沼田圭悟(レノファ山口FC)
第33節 vsベガルタ仙台(9/29)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
FW渡大生(徳島ヴォルティス)
第33節 vsブラウブリッツ秋田(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF弓場将輝(大分トリニータ)
第33節 vs藤枝MYFC(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC)
第33節 vs水戸ホーリーホック(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
DF藤原拓也(Y.S.C.C.横浜)
第30節 vsアスルクラロ沼津(9/29)
今回の停止:の1試合停止
DF高野遼(SC相模原)
第30節 vs大宮アルディージャ(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF碓井鉄平(AC長野パルセイロ)
第30節 vs福島ユナイテッドFC(9/29)
今回の停止:1試合停止
DF附木雄也(アスルクラロ沼津)
第30節 vsY.S.C.C.横浜(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW荒木大吾(FC岐阜)
第30節 vsツエーゲン金沢(9/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF下川陽太(奈良クラブ)
第30節 vs(9/29)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
沼田圭悟
細谷真大
高井幸大
ファンウェルメスケルケン際
西村拓真
ルキアン
宮本英治
佐川洸介
横山暁之
モヨマルコム強志
平瀬大
渡大生
弓場将輝
岡本將成
藤原拓也
高野遼
碓井鉄平
附木雄也
荒木大吾
下川陽太
レノファ山口FC
柏レイソル
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
ザスパ群馬
ジェフユナイテッド千葉
藤枝MYFC
徳島ヴォルティス
大分トリニータ
鹿児島ユナイテッドFC
Y.S.C.C.横浜
SC相模原
AC長野パルセイロ
アスルクラロ沼津
FC岐阜
奈良クラブ
J2
J1
J3
沼田圭悟の関連記事
レノファ山口FCの関連記事

J2の関連記事

記事をさがす
|
沼田圭悟の人気記事ランキング
1
J2山口が34歳DF沼田圭悟の退団発表「違う場所でも応援したくなるようなプレーを」
レノファ山口FCは24日、DF沼田圭悟(34)の契約満了を発表した。 沼田は高崎経済大付属高校を卒業後、ブラジルでのプレーを経て2013年にガンバ大阪へと加入。その後はカマタマーレ讃岐、大宮アルディージャ、ツエーゲン金沢、FC琉球と渡り歩いた。 2023年に山口へ移籍。加入初年度はJ2リーグで29試合2得点を記録したが、今シーズンはJ2で3試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で4試合の出場にとどまった。 山口退団が決まった沼田は、クラブを通じてコメントしている。 「契約満了によりレノファ山口FCを離れることになりました。2年間という短い時間でしたが、山口の温かく素晴らしいファン・サポーターの皆様に応援していただき感謝の気持ちでいっぱいです」 「この2年間は正直自分にとって苦しい時間の方が多かったです。その中でも忘れられないゴールやアシストを決めることができ、サポーターの皆様からも暖かい声をたくさんいただきました。その声があったからこそどんな時も自分を奮い立たせ走り続けてきました。本当にありがとうございました!」 「僕のサッカー人生はまだまだ続きます! 違う場所でも応援したくなるようなプレーをしていきたいと思っています! これからも応援よろしくお願いします! VAMOS RENOFA」 2024.11.24 14:56 Sunレノファ山口FCの人気記事ランキング
1
2回戦の対戦カード決定! 磐田vs清水の“静岡ダービー”が実現、2回戦から登場の町田は甲府と連覇目指す名古屋は富山と【YBCルヴァンカップ】
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユナイテッドFCとの撃ち合いとなり延長戦へ。すると、延長戦に入り守備が崩壊し、6-3で敗退となった。 また、林野火災の影響でFC今治vs徳島ヴォルティスの試合が延期となっており、4月9日に延期試合が開催されることとなっている。 1チームを除いて2回戦に進む27チームが決定。2回戦の対戦カードが決定した。 注目は、ジュビロ磐田vs清水エスパルスの静岡ダービー。今シーズンはカテゴリーが異なるため、リーグ戦での実現がなかった静岡ダービーがカップ戦で実現する。 その他、J1同士の対戦はなく、2回戦から登場するFC町田ゼルビアは、ヴァンフォーレ甲府との対戦が決定。連覇を目指す名古屋グランパスはカターレ富山との対戦が決まった。なお、今治vs徳島の勝者は、セレッソ大阪と対戦する。 2回戦は4月9日(水)、16日(水)に開催される。 <h3>◆YBCルヴァンカップ 2回戦日程</h3> ▽4/9(水) 《19:00》 【28】ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア [JIT リサイクルインク スタジアム] 【31】ジュビロ磐田 vs 清水エスパルス [ヤマハスタジアム(磐田)] 【32】レノファ山口FC vs 鹿島アントラーズ [維新みらいふスタジアム] 【35】松本山雅FC vs アルビレックス新潟 [サンプロ アルウィン] 【37】V・ファーレン長崎 vs 湘南ベルマーレ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 【39】モンテディオ山形 vs 京都サンガF.C. [NDソフトスタジアム山形] ▽4/16(水) 《19:00》 【29】ギラヴァンツ北九州 vs 横浜FC [ミクニワールドスタジアム北九州] 【30】水戸ホーリーホック vs ガンバ大阪 [ケーズデンキスタジアム水戸] 【33】福島ユナイテッドFC vs 柏レイソル [とうほう・みんなのスタジアム] 【34】ブラウブリッツ秋田 vs 東京ヴェルディ [ソユースタジアム] 【36】RB大宮アルディージャ vs FC東京 [NACK5スタジアム大宮] 【40】カターレ富山 vs 名古屋グランパス [富山県総合運動公園陸上競技場] 【41】栃木SC vs アビスパ福岡 [栃木県グリーンスタジアム] 《未定》 【38】FC今治/徳島ヴォルティス vs セレッソ大阪 [未定] 2025.03.26 23:30 Wed2
5月24日に開幕する天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせ決定! 2回戦ではいわきvs秋田、徳島vs山口、千葉vs熊本は決定【天皇杯】
日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FCの6チームが参加。さらに、アマチュアシードの東洋大学の参加が決定している。 各都道府県代表はこれから決定する中、1回戦、2回戦の対戦カードとキックオフ時間、スタジアムが決定した。なお、2回戦では、いわきFCvsブラウブリッツ秋田、徳島ヴォルティスvsレノファ山口FC、ジェフユナイテッド千葉vsロアッソ熊本は既に決定している。 なお、1回戦のFC今治vs鹿児島県代表、2回戦の藤枝MYFCvs山口県代表/岡山県代表のキックオフ時間とスタジアムに関しては調整中となっている。 3回戦は7月16日(水)、ラウンド16は8月6日(水)、準々決勝は8月27日(水)、準決勝は11月16日(日)、決勝は11月22日(土)となっている。 <h3>◆1回戦</h3> ▽5月24日(土) 《13:00》 【4】宮城県代表 vs 東洋大学 [みやぎ生協めぐみ野サッカー場・Bグラウンド] 【6】水戸ホーリーホック vs 神奈川県代表 [ケーズデンキスタジアム水戸] 【14】佐賀県代表 vs 熊本県代表 [SAGAサンライズパークSAGAスタジアム] 【16】岐阜県代表 vs 富山県代表 [岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ] 【21】京都府代表 vs 滋賀県代表 [たけびしスタジアム京都] 【23】奈良県代表 vs 新潟県代表 [ロートフィールド奈良] 【25】栃木県代表 vs 山形県代表 [栃木県グリーンスタジアム] 【26】愛媛FC vs 長崎県代表 [ニンジニアスタジアム] 【27】宮崎県代表 vs 鳥取県代表 [いちご宮崎新富サッカー場] 《15:00》 【1】香川県代表 vs 高知県代表 [Pikaraスタジアム] ▽5月25日(日) 《13:00》 【2】福井県代表 vs 静岡県代表 [テクノポート福井スタジアム] 【3】広島県代表 vs 徳島県代表 [エディオンピースウイング広島] 【5】福島県代表 vs 埼玉県代表 [とうほう・みんなのスタジアム] 【7】青森県代表 vs 北海道代表 [プライフーズスタジアム] 【8】三重県代表 vs 山梨県代表 [三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場メインG] 【10】群馬県代表 vs 東京都代表 [アースケア敷島サッカー・ラグビー場] 【12】沖縄県代表 vs 大分県代表 [タピック県総ひやごんスタジアム] 【13】島根県代表 vs 福岡県代表 [島根県立浜山公園陸上競技場] 【15】山口県代表 vs 岡山県代表 [セービング陸上競技場] 【17】長野県代表 vs 大阪府代表 [サンプロアルウィンサンアル] 【18】石川県代表 vs 愛知県代表 [金沢ゴーゴーカレースタジアム] 【19】大分トリニータ vs 愛媛県代表 [クラサスドーム大分] 【20】和歌山県代表 vs 兵庫県代表 [和歌山県紀三井寺公園陸上競技場] 【22】カターレ富山 vs 千葉県代表 [高岡スポーツコアサッカー・ラグビー場高岡] 【24】岩手県代表 vs 秋田県代表 [いわぎんスタジアム] 《14:00》 【11】RB大宮アルディージャ vs 茨城県代表 [NACK5スタジアム大宮] 《調整中》 【9】FC今治 vs 鹿児島県代表 [※調整中] <h3>◆2回戦</h3> ▽6月11日(水) 《18:30》 【34】横浜F・マリノス vs 【7】の勝者 [ニッパツ三ツ沢球技場] 【42】サンフレッチェ広島 vs 【14】の勝者 [福山通運ローズスタジアム] 【49】徳島ヴォルティス vs レノファ山口FC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 【50】FC町田ゼルビア vs 【21】の勝者 [町田GIONスタジアム] 【56】名古屋グランパス vs 【27】の勝者 [豊田スタジアム] 《19:00》 【28】ヴィッセル神戸 vs 【1】の勝者 [ノエビアスタジアム神戸] 【29】ヴァンフォーレ甲府 vs 【2】の勝者 [JITリサイクルインクスタジアム] 【30】アルビレックス新潟 vs 【3】の勝者 [デンカビッグスワンスタジアム] 【31】柏レイソル vs 【4】の勝者 [三協フロンテア柏スタジアム] 【32】川崎フロンターレ vs 【5】の勝者 [Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu] 【33】ジュビロ磐田 vs 【6】の勝者 [ヤマハスタジアム(磐田)] 【35】いわきFC vs ブラウブリッツ秋田 [ハワイアンズスタジアムいわき] 【37】モンテディオ山形 vs 【9】の勝者 [NDソフトスタジアム山形] 【38】鹿島アントラーズ vs 【10】の勝者 [茨城県立カシマサッカースタジアム] 【39】V・ファーレン長崎 vs 【11】の勝者 [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 【40】アビスパ福岡 vs 【12】の勝者 [ベスト電器スタジアム] 【41】ファジアーノ岡山 vs 【13】の勝者 [JFE晴れの国スタジアム] 【44】湘南ベルマーレ vs 【16】の勝者 [レモンガススタジアム平塚] 【45】清水エスパルス vs 【17】の勝者 [IAIスタジアム日本平] 【48】セレッソ大阪 vs 【20】の勝者 [ヨドコウ桜スタジアム] 【51】ベガルタ仙台 vs 【22】の勝者 [キューアンドエースタジアムみやぎ] 【52】京都サンガF.C. vs 【23】の勝者 [サンガスタジアム by KYOCERA] 【54】東京ヴェルディ vs 【25】の勝者 [味の素スタジアム] 【55】サガン鳥栖 vs 【26】の勝者 [駅前不動産スタジアム] 【57】ジェフユナイテッド千葉 vs ロアッソ熊本 [フクダ電子アリーナ] 《調整中》 【43】藤枝MYFC vs 【15】の勝者 [※調整中※調整中] ▽6月18日(水) 《18:30》 【53】横浜FC vs 【24】の勝者 [ニッパツ三ツ沢球技場] 《19:00》 【36】ガンバ大阪 vs 【8】の勝者 [パナソニック スタジアム 吹田] 【46】FC東京 vs 【18】の勝者 [味の素スタジアム] 【47】北海道コンサドーレ札幌 vs 【19】の勝者 [大和ハウスプレミストドーム] 2025.03.07 17:25 Fri3
首位・千葉が劇的ラストプレー弾で怒涛の開幕6連勝! 連勝ストップのRB大宮は杉本健勇のゴラッソもあり連敗回避、長崎はマテウス・ジェズスのハットトリックなどで無敗継続【明治安田J2第6節】
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワンタッチクロスが直接ゴールへ。ファーサイドネットに突き刺さった。 1点ビハインドで折り返した千葉だが、椿直起がボックス内で倒されてPKを獲得。石川大地がこれを決め、58分に追いつく。 同点のまま終わるかに思われたが、ラストプレーでドラマ。左CKを得た千葉は、一度跳ね返されながらも安井拓也が執念の逆転ゴール。劇的な形で甲府を下し、開幕6連勝とした。 前節、開幕からの連勝が止まった2位・RB大宮アルディージャ(勝ち点12)は、3試合連続ドローの水戸ホーリーホック(勝ち点6)をホームに迎えた一戦。RB大宮は44分、ロングスローのルーズボールから藤井一志が決定機を迎えるが、左足シュートは水戸GK松原修平のビッグセーブに阻まれる。 後半も互いに譲らなかったが、80分に均衡を破ったのはRB大宮。最終ラインのガブリエウからのロングボールに途中出場のオリオラ・サンデーが抜け出し、GKとの一対一を冷静に制する。 さらに3分後、左クロスのセカンドボールに杉本健勇が反応。ボックス中央手前で右足を振り抜き、豪快なダイレクトボレーを突き刺す。そのままRB大宮が2-0の勝利を収め、再スタートを切った。 千葉とともに開幕から無敗の3位・V・ファーレン長崎(勝ち点11)は、2連勝から3連敗のブラウブリッツ秋田(勝ち点6)とのホームゲーム。19分、長崎が先制。ピッチ中央で受けたマテウス・ジェズスが反転からドリブル。ボックス手前まで持ち上がると自ら左足で狙い、ゴール左隅にコントロールショットを決める。 1点リードの長崎は山口蛍が何らかのアクシデントで交代しつつ前半終了。それでも52分、カウンターからの右クロスにマテウス・ジェズスが合わせてこの日2点目。62分にはまたも速攻からシュートのこぼれ球をマルコス・ギリェルメが押し込む。 3点ビハインドの秋田も、右CKから村松航太が詰めて64分に反撃。しかし長崎も89分、左CKの混戦からマテウス・ジェズスが頭で叩き込んでハットトリックを達成。後半アディショナルタイムには青木俊輔のプロ初ゴールでダメ押しし、長崎が今シーズン初の連勝。ホームでは4戦全勝としている。 5位ジュビロ磐田(勝ち点9)vs7位・ベガルタ仙台(勝ち点8)は、仙台が終盤に2点差から追いつき、前節の再現へと向かう。しかし、磐田は途中出場の佐藤凌我がすぐさま勝ち越しゴール。一度追いつかれながら再び突き放した磐田が2連勝を飾った。 その他、昇格組の4位・カターレ富山(勝ち点10)は、ようやくエンジンがかかり始めた17位・サガン鳥栖(勝ち点4)に0-1で敗戦。J2初挑戦ながら健闘している6位・FC今治(勝ち点8)は、終盤の梅木怜のゴールで18位いわきFC(勝ち点3)との一戦を制している。降格組の19位・北海道コンサドーレ札幌(勝ち点3)は、未勝利で最下位の愛媛FC(勝ち点1)を破って連勝とした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第6節</h3> ▽3月23日(日) ベガルタ仙台 2-3 ジュビロ磐田 レノファ山口FC 0-1 ロアッソ熊本 サガン鳥栖 1-0 カターレ富山 愛媛FC 1-2 北海道コンサドーレ札幌 ヴァンフォーレ甲府 1-2 ジェフユナイテッド千葉 大分トリニータ 1-1 藤枝MYFC いわきFC 0-1 FC今治 モンテディオ山形 0-0 徳島ヴォルティス RB大宮アルディージャ 2-0 水戸ホーリーホック V・ファーレン長崎 5-1 ブラウブリッツ秋田 <span class="paragraph-title">【動画】RB大宮の杉本健勇がダイレクトボレーでゴラッソ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%8B%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#杉本健勇</a> 待望の今シーズン初ゴールは<br>スーペルゴラッソ<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J2リーグ 第6節<br> 大宮vs水戸<br> 2-0<br> 83分<br> 杉本 健勇(大宮)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/lkeCtlQf2J">pic.twitter.com/lkeCtlQf2J</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1903703653162393884?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.23 16:25 Sun4
湘南、山口からGK糸原紘史郎を夏までの期限付き移籍で獲得「一試合一日を大切にしていきます」
湘南ベルマーレは27日、レノファ山口FCからGK糸原紘史郎(27)を期限付き移籍で獲得した。契約期間は2025年7月6日までで、山口との公式戦には出場できない。 鳥取県出身の糸原はサンフレッチェ広島ユース育ちで、びわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020シーズンに地元クラブの鳥取へ入団。4年目の2023シーズンは定位置を掴み、明治安田生命J3リーグの29試合でゴールマウスを守っていた。 2024シーズンからは山口に完全移籍で加入したが、GK関憲太郎の牙城を打ち崩せず、公式戦での出場機会はなかった。 糸原は両クラブを通じてコメントしている。 ◆湘南ベルマーレ 「レノファ山口FCから加入することになりました、糸原紘史郎です。湘南ベルマーレという素晴らしいクラブで闘えることを嬉しく思います。一試合一日を大切にしていきます。応援よろしくお願いします」 ◆レノファ山口FC 「南ベルマーレに期限付き移籍することになりました。レノファ山口FCに在籍している間、チームに貢献できなかった悔しさのまま山口を一度離れることになってしまうのはとても悔しいですが、成長するためにこの決断をしました」 「山口で得た経験や、皆様からの声援を胸に頑張ってきます。山口からも応援よろしくお願いします」 2025.03.27 10:00 Thu5