
鹿児島ユナイテッドFC
Kagoshima United FC国名 |
![]() |
ホームタウン | 鹿児島市 |
スタジアム | 白波スタジアム |
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
2 |
![]() |
FC大阪 | 25 | 8 | 1 | 3 | 16 | 10 | 6 | 12 |
3 |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC | 23 | 6 | 5 | 2 | 25 | 13 | 12 | 13 |
4 |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | 23 | 7 | 2 | 4 | 13 | 7 | 6 | 13 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
鹿児島ユナイテッドFCのニュース一覧

鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
J3鹿児島にスタジアム問題が浮上、「新スタジアム整備」の報告をJリーグに求められる…クラブライセンス不交付の可能性も
鹿児島ユナイテッドFCが、クラブライセンス取得に向けてJリーグから通達を受けたことを報告。スタジアム問題が浮上している。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで14試合を終え、2位につけている鹿児島。J2への復帰が期待されている状況だ。 かつてJ2に所属したこともある中、2024シーズンはJ1クラブライセンス取得に向けて準備を進めているという。しかし、Jリーグから新スタジアム整備の状況確認のため、資料提出を求められたことを報告した。 鹿児島によれば、2020年のかごしま国体に向け、ホームの白波スタジアムの大規模改修を行っていたが、これはJリーグスタジアム基準「新設及び大規模改修を行うスタジアムについては、原則として屋根はすべての観客席を覆うこと」を満たさないものとなっていたとのこと。2018シーズンのJ2クラブライセンス申請時に指摘があったが、当時、ホームタウン内に新たなスタジアムを整備する構想が存在しており、鹿児島県および鹿児島市からもJリーグに対して整備実現に向けて取り組んでいく意向が文書にて表明されたことを踏まえ、二重投資を避けるという趣旨を汲んでもらっていたという。 当時はJ2クラブライセンスが交付され、2020シーズンからは例外規定によりJ1クラブライセンスが交付されているが、そこから6年が経過しても新スタジアム整備の基本計画が策定されていないこと、白波スタジアムの改修が選択肢の1つになる可能性があることなど、新スタジアム整備に向けた動きが停滞している可能性があると指摘されたという。 そのため、今後のクラブライセンス判定においては、経緯と現状を踏まえて不交付になる可能性があるとのこと。最悪のケースでは、順位の条件を満たしても昇格する権利を失うこともある状況だ。 Jリーグからは「新スタジアム整備に向けての弊クラブの活動報告および活動計画」、「鹿児島県および鹿児島市の意向表明書」の2つの資料を提出するように求められたとのことだ。 鹿児島は「目標としている「J3優勝・J2復帰」に向け、現在1位のチームとの勝点2差とJ2昇格圏内におり、県民市民の皆様の大きな期待に応えるために、ライセンス取得は必須であります。 引き続き関係各所と協議を重ね、クラブライセンス取得、新スタジアムの整備そしてサッカーを通じた鹿児島の発展に向けて邁進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします」としている。 2023.06.23 12:35 Fri2
「粉骨砕身の覚悟で頑張ります」鹿児島FW鈴木翔大が秋田に完全移籍加入
ブラウブリッツ秋田は20日、鹿児島ユナイテッドFCからFW鈴木翔大(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 鹿島アントラーズの元日本代表FW鈴木優磨を弟に持つ鈴木は、鹿島の下部組織育ち。日本航空高校、神奈川大学を経てソニー仙台FCでシニアレベルでのキャリアをスタート。2020年にいわきFCへ加入し、J3リーグ昇格に貢献すると、2023年から加入した鹿児島でもJ2リーグ昇格に貢献した。 加入2年目となった今シーズンの明治安田J2リーグでは35試合4得点、YBCルヴァンカップでは1試合1得点を記録した。 ◆ブラウブリッツ秋田 「ブラウブリッツ秋田に関わる皆様 はじめまして、鹿児島ユナイテッドFCから加入することになった鈴木翔大です。名前の漢字ですが太ではなく大なのでぜひ覚えてください! 間違えられると地味に悲しいです」 「目に見える結果にこだわりピッチで自分の価値を証明するとともに、泥臭く粘り強くチームに必要な駒となれるよう粉骨砕身の覚悟で頑張ります。秋田のみなさんよろしくお願いします!!」 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「このたび、ブラウブリッツ秋田へ移籍することになりました。この決断をするにあたってたくさん悩み考えましたが、選手として自分の限界を見てみたい、さらなる成長を求めて挑戦したいという正直な思いに嘘はつけませんでした。自分勝手ですがこの決断を尊重していただけたら幸いです」 「鹿児島での2年間は昇降格と波の激しいシーズンを過ごさせてもらいましたが、苦楽を共にした選手、スタッフ、そしてどんな時も支え続けてくれたファン、サポーター、鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての方々への感謝はどこへ行っても忘れません。 そしてこれからの鹿児島が成長のための変化を乗り越え大きく躍進する事を祈っています」 「場所は移りますが僕もまだまだ自分自身に期待し続け、『鹿児島から来た鈴木翔大』のプライドと信念を持って秋田の地で挑戦し続けます! 鹿児島での出会いすべてに感謝しています。本当に2年間ありがとうございました! 『痛みなくして得るものなし』」 2024.12.20 16:40 Fri3
鹿児島が代表務める徳重剛氏の不起訴処分を報告…電磁的公正証書原本不実記録等の疑い
鹿児島ユナイテッドFCは28日、書類送検されていたクラブの代表を務める徳重剛氏が不起訴処分となったことを報告した。 徳重氏は、3月11日に関連団体の理事だった男性の辞任届を無断で作成し鹿児島地方法務局に提出したとして、電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで鹿児島地検に書類送検されたと報じられていた。 鹿児島は声明を発表し、警察の捜査にも協力しているとしていた中、徳重氏が不起訴になったとした。 「弊クラブの徳重剛氏は、関連会社の登記申請に関し、電磁的公正証書原本不実記録等の疑いで書類送検されておりましたが、本日、鹿児島地方検察庁において、不起訴処分になったと確認が出来ましたのでその旨ご報告させていただきます」 「告発された方、関係者の皆様、スポンサーやファン・サポーターの皆様、自治体関係者の皆様など、多くの方に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたことにつきまして、改めて深くお詫び申し上げます」 「クラブとして、今回の事態を教訓とし、これまで以上に法令遵守に努め、皆様からの信頼回復に取り組んでまいります」 内部で問題があった鹿児島だが、今シーズンの明治安田J3リーグではここまで10試合を終えて3位につけており、J2昇格が目指せる位置につけている。 2025.04.28 22:10 Mon4
鹿児島退団の平出涼、新天地はラインメール青森に 「日々全力でプレー」
鹿児島ユナイテッドFCは11日、DF平出涼(29)が日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に加わると発表した。 平出はFC東京、カターレ富山を経て、2018年に鹿児島入り。2020シーズンも明治安田生命J3リーグ5試合1得点を記録したが、契約満了に伴う退団が決定した。ラインメール青森の公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「鹿児島ユナイテッドFCから来ました平出涼です。J3昇格という目標を必ず達成できるよう、日々全力でプレーしていきたいと思っています。宜しくお願いします!」 2021.01.11 16:10 Mon5
海外では「信じられない」、「クレイジー」、J3鹿児島が桜島を望む本拠地から「試合後に灰が降っている様子です」
鹿児島ユナイテッドFCによる、試合後のスタジアムの様子が大きな反響を呼んでいる。 鹿児島県の名所が1つ、桜島。県の象徴ともいえる活火山は鹿児島の本拠地、白波スタジアムのスタンドからもその姿を望むことができ、ユニフォームにも柄として採用されるなど馴染みが深い。 7月17日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のSC相模原戦では、桜島が噴煙を上げる中で試合開始。イギリス『デイリー・スター』をはじめ、多くの海外メディアから「信じられない」、「クレイジー」といった驚愕の声が寄せられていた。 鹿児島は11日のカマタマーレ讃岐戦を、FW有田光希のハットトリックで3-2と制した。この試合でも降灰が確認され、クラブは試合後にスタジアムの様子をツイッターで公開。「試合後に灰が降っている様子です」との投稿が大きな反響を呼んだ。 「アウェイの洗礼でもありホームの修行でもある」、「ご当地特有の特典」などの声のほか、「俺らの日常」、「洗車した翌朝のがっかり感」と、ホームのサポーターからと思われる声も聞こえてくる。 鹿児島はJリーグが導入しているワンタッチパス会員向けの来場者ポイントとして、灰の日ポイントを設定。通常ホームゲームに来場すると100ポイントが貯まるところ、雨もしくは降灰が確認された場合は、さらに100ポイントが追加されるという、降灰地特有のユニークな企画を打ち出している。 なお、火山灰はガラスや鉱物が主成分。「スリッパで来たから足もザラザラ」とのコメントにもあるように、会場に赴く際には注意が必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】鹿児島が公開したスタジアムに火山灰が降る様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【灰の日ポイントについて】<br><br>通常の100ポイント+灰の日ポイント100ポイントで200ポイントです<br>※ポイントの反映は2~3日後。<br>降灰の中での沢山の皆さまのご来場、<br>誠にありがとうございました<br><br>(動画は試合後に灰が降っている様子です) <a href="https://t.co/1cUsdDI0LK">pic.twitter.com/1cUsdDI0LK</a></p>— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) <a href="https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1568965712823353346?ref_src=twsrc%5Etfw">September 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.12 22:05 Mon鹿児島ユナイテッドFCの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
藤嶋栄介 | |||||||
![]() |
1992年01月31日(33歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
山内康太 | |||||||
![]() |
1999年11月05日(25歳) | 187cm | 77kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
熊倉匠 | |||||||
![]() |
2002年07月30日(23歳) | 181cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
35 | GK |
![]() ![]() |
岡別府陽輝 | |||||||
![]() |
2007年08月25日(17歳) | 176cm | 74kg |
3 | DF |
![]() ![]() |
杉井颯 | |||||||
![]() |
2000年05月17日(25歳) | 177cm | 72kg |
![]() |
11 |
![]() |
2 |
4 | DF |
![]() ![]() |
広瀬健太 | |||||||
![]() |
1992年06月26日(33歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
相馬丞 | |||||||
![]() |
2001年06月15日(24歳) | 183cm | 80kg |
26 | DF |
![]() ![]() |
川島功奨 | |||||||
![]() |
2002年05月27日(23歳) | 167cm | 64kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
ヘナン | |||||||
![]() |
1996年07月28日(29歳) | 183cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
岡崎慎 | |||||||
![]() |
1998年10月10日(26歳) | 181cm | 77kg |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
34 | DF |
![]() ![]() |
丸山哲新 | |||||||
![]() |
2007年12月25日(17歳) | 173cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | DF |
![]() ![]() |
青木義孝 | |||||||
![]() |
1998年09月02日(26歳) | 177cm | 73kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
48 | DF |
![]() ![]() |
谷田壮志朗 | |||||||
![]() |
2005年07月10日(20歳) | 179cm | 66kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
ジョアオ | |||||||
![]() |
2003年02月10日(22歳) | 177cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
渡邉英祐 | |||||||
![]() |
1999年11月03日(25歳) | 172cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
千布一輝 | |||||||
![]() |
1995年07月13日(30歳) | 178cm | 71kg |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
藤村慶太 | |||||||
![]() |
1993年09月02日(31歳) | 182cm | 72kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
吉尾虹樹 | |||||||
![]() |
2001年04月25日(24歳) | 167cm | 61kg |
![]() |
11 |
![]() |
3 |
15 | MF |
![]() ![]() |
井堀二昭 | |||||||
![]() |
2001年04月16日(24歳) | 171cm | 65kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
稲葉修土 | |||||||
![]() |
1993年06月29日(32歳) | 172cm | 69kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
圓道将良 | |||||||
![]() |
1999年10月26日(25歳) | 162cm | 65kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
小島凛士郎 | |||||||
![]() |
2005年05月01日(20歳) | 176cm | 68kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
山口卓己 | |||||||
![]() |
2000年07月21日(25歳) | 166cm | 62kg |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
33 | MF |
![]() ![]() |
山崎倫 | |||||||
![]() |
2003年05月20日(22歳) | 175cm | 60kg |
37 | MF |
![]() ![]() |
木下海斗 | |||||||
![]() |
2007年04月02日(18歳) | 168cm | 57kg |
73 | MF |
![]() ![]() |
田中稔也 | |||||||
![]() |
1997年12月02日(27歳) | 175cm | 65kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アンジェロッティ | |||||||
![]() |
1998年04月27日(27歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
14 |
![]() |
4 |
10 | FW |
![]() ![]() |
武星弥 | |||||||
![]() |
2004年10月15日(20歳) | 173cm | 67kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
福田望久斗 | |||||||
![]() |
2000年02月20日(25歳) | 171cm | 61kg |
![]() |
14 |
![]() |
3 |
13 | FW |
![]() ![]() |
近藤慶一 | |||||||
![]() |
2002年03月03日(23歳) | 182cm | 81kg |
![]() |
9 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
河村慶人 | |||||||
![]() |
1999年09月11日(25歳) | 174cm | 72kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
36 | FW |
![]() ![]() |
米澤令衣 | |||||||
![]() |
1996年07月20日(29歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
92 | FW |
![]() ![]() |
ンドカ・チャールス | |||||||
![]() |
1998年08月08日(27歳) | 183cm | 82kg |
![]() |
12 |
![]() |
3 |
監督 |
![]() ![]() |
相馬直樹 | ||||||||
![]() |
1971年07月19日(54歳) |
鹿児島ユナイテッドFCの試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第3節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第4節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
5 | - | 2 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第5節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第6節 | 2025年3月23日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
明治安田J3リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第8節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第9節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第10節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第11節 | 2025年5月3日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第12節 | 2025年5月6日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第13節 | 2025年5月17日 | H |
![]() |
5 | - | 0 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第14節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第15節 | 2025年6月7日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第16節 | 2025年6月14日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第17節 | 2025年6月21日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第19節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
栃木SC |
第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第21節 | 2025年7月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第22節 | 2025年7月26日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第24節 | 2025年8月24日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第29節 | 2025年9月26日 | A | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |
第31節 | 2025年10月11日 | A | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第32節 | 2025年10月18日 | H | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第33節 | 2025年10月25日 | A | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第35節 | 2025年11月9日 | A | vs |
![]() |
栃木SC |
第36節 | 2025年11月16日 | A | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
![]() |
FC琉球 |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |