ニュース一覧
名古屋オーシャンズ・ビクトル監督「就任1年目で良い結果を得られた」《PUMA CUP 2014》
▽16日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、決勝戦の名古屋vs北海道は4-2で名古屋が勝利を収め、史上初の大会連覇を成し遂げた。▽先制したものの前半の終わりに逆転された名古屋だが、後半に入って試合を引っくり返すことに成功。クラブ史上初の 2014.03.16 20:30 Sun北海道との激闘を制した名古屋が初の連覇達成!《PUMA CUP 2014》
▽16日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、決勝戦の名古屋vs北海道は4-2で名古屋が勝利を収めた。この結果、名古屋がPUMA CUP 2014を制し、2連覇を達成。さらに、Fリーグ、オーシャンアリーナカップと共に国内3冠も達成している 2014.03.16 16:42 Sunバルドラール浦安・FP荒牧太郎「勝つことができて良かった」《PUMA CUP 2014》
▽16日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、3位決定戦の浦安vs町田は1-1のドローに終わり、PK戦を3-1で制した浦安が勝利した。▽浦安にとっては、今季限りで退任する岡山監督の花道を飾る3位入賞となった。浦安を4年間にわたり指揮した岡 2014.03.16 14:49 Sunバルドラール浦安・岡山監督「充実していた」《PUMA CUP 2014》
▽16日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、3位決定戦の浦安vs町田は1-1のドローに終わり、PK戦を3-1で制した浦安が勝利した。▽浦安にとっては、今季限りで退任する岡山監督の花道を飾る3位入賞となった。浦安を4年間にわたり指揮した岡 2014.03.16 14:46 SunPK戦を制した浦安が3位に! 退任の岡山監督の花道を飾る!《PUMA CUP 2014》
▽16日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、3位決定戦の浦安vs町田は1-1のドローに終わり、PK戦を3-1で制した浦安が勝利した。▽準決勝で大敗を喫して3位決定戦に臨んだ両者。浦安としては、今季限りで退任する岡山監督のためにも3位入賞 2014.03.16 14:03 Sun町田に大勝の北海道が、王者・名古屋とのファイナルへ!《PUMA CUP 2014》
▽15日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメント準決勝が、東京・国立代々木体育館で開催され、町田vs北海道は1-9で北海道が勝利を収めた。▽大阪に勝ち切った町田と、延長戦の末に神戸を撃破した北海道によるPUMA CUP初の決勝進出を目指すチーム同士の一戦。試合は、前日の試合で負 2014.03.15 18:26 Sat浦安に大勝の名古屋、史上初の大会連覇に向けてファイナル進出!《PUMA CUP 2014》
▽15日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメント準決勝が、東京・国立代々木体育館で開催され、浦安vs名古屋は1-11で名古屋が勝利した。▽準々決勝で大分との激闘を制した浦安と関東地域代表の浦安セグンドを破った名古屋の一戦。試合は、王者・名古屋が立ち上がりから浦安を圧倒していく。 2014.03.15 15:47 Sat神戸に逆転勝利の北海道がベスト4!《PUMA CUP 2014》
▽14日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、北海道vs神戸は3-2で北海道が勝利した。▽浜松らと同居したグループEを首位で突破した北海道と、湘南や前回準優勝のフウガすみだと同居したグループAを首位通過した神戸の一戦。前回大会の準々決勝で 2014.03.14 21:49 Fri地力を見せた名古屋が浦安セグンドを下し準決勝進出《PUMA CUP 2014》
▽14日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、浦安セグンドvs名古屋は2-4で名古屋が勝利を収めた。▽地域代表チームとして唯一決勝トーナメントに進出した浦安セグンドと、史上初のPUMA CUP連覇を目指す名古屋の一戦。序盤は、立ち上がりか 2014.03.14 19:11 Fri大阪に競り勝った町田がベスト4進出!《PUMA CUP 2014》
▽14日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、町田vs大阪は3-2で町田が勝利した。▽準々決勝第2試合は、1次ラウンドを首位通過した両チームによる一戦。試合は、慎重な立ち上がりとなった。その中で大阪にアクシデントが発生。3分にGK清家が相 2014.03.14 17:07 Fri大分との激戦を制した浦安が準決勝へ《PUMA CUP 2014》
▽14日、PUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木体育館で開催され、浦安vs大分は5-3で浦安が勝利を収めた。▽グループFで町田に次ぐ2位に終わり、ワイルドカード2位で決勝トーナメントに進んだ浦安と、府中らと同居したグループCを首位で通過した大分の準々決勝第1 2014.03.14 14:48 FriPUMA CUP 2014 決勝トーナメントが開幕!! 準々決勝の注目選手は!?
▽3月14日(金)〜16日(日)にかけて、フットサルチームの日本一を決めるPUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)決勝トーナメントが、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われる。▽3月7日(金)から行われていた1次ラウンドでは、前回大会の準優勝チームであり、地域チャンピオンズリーグ(地域リーグに 2014.03.14 10:00 Fri
決勝トーナメント進出チームが出揃う!!《PUMA CUP 2014》
▽9日にPUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)1次ラウンド第3節が行われた。混戦となったグループAはフウガすみだが湘南ベルマーレに敗戦。デウソン神戸がブラセールフットサルクラブに勝利し、1位通過を決めた。グループFはFリーグに所属するバルドラール浦安とペスカドーラ町田の一騎打ちとなり、引き分け 2014.03.09 19:11 Sun
名古屋オーシャンズが連勝!!《PUMA CUP 2014》
▽8日にPUMA CUP 2014(第19回全日本フットサル選手権大会)の1次ラウンド第2節が各地で行われた。前回大会優勝の名古屋オーシャンズは、ボルク北九州と対戦。前半にFリーグ得点王の森岡薫が退場するアクシデントに見舞われたが、6-0で勝利している。前回大会2位のフウガすみだは、14-0でブラセールフットサルクラブ 2014.03.08 18:53 Sat
前回大会準優勝のフウガが土壇場で追いつく!《PUMA CUP 2014》
▽PUMA CUP 2014 第19回全日本フットサル選手権大会の1次ラウンド第1節が、7日に各地で開催された。前回大会のファイナリスト・フウガすみだと、Fリーグ後期3位のデウソン神戸が対峙した一戦は、4-4でドローに終わった。試合は12分までに両チームが2ゴールずつを奪い合う、乱打戦となる。それでも、神戸が須藤と渡井 2014.03.07 20:37 Fri7連覇の名古屋、最優秀選手の森岡「ホッとしている」《Fリーグ2013/2014》
▽Fリーグ2013/2014 powered by ウイダーinゼリーは名古屋が大分とのプレーオフを制し、見事に7連覇を達成した。7-0と大分に快勝した試合後、歓喜に包まれる選手たちを直撃。各選手の歓喜のコメントは以下のとおり。No.9 FP 森岡薫――7連覇の感想は「昨日は負けてしまっていたのでホッとしています。点差 2014.03.02 20:56 Sun最優秀選手賞は3年連続得点王の森岡が3度目の受賞!《Fリーグ2013/2014》
▽2日、Fリーグが「Fリーグ2013/2014 powered by ウイダーinゼリー表彰式」を行い、各賞を発表した。最優秀選手には、今季38ゴールを奪って3年連続の得点王に輝き、名古屋のリーグ戦7連覇達成に大きく貢献した、日本代表FPの森岡薫が選ばれた。その他、新人賞には日本代表の新たな守護神である、エスポラーダ北 2014.03.02 20:00 Sun王者の意地を見せた名古屋が大分相手に完封!前人未到のリーグ戦7連覇達成《Fリーグ2013/2014》
▽2日にFリーグ2013/2014powered by ウィダー in ゼリー プレーオフFinal Round第2戦の名古屋vs大分が行われ、名古屋が7-0で勝利した。この結果、名古屋がリーグ戦で7連覇を達成した。▽試合は、前日の試合で敗れている名古屋が前線からプレスをかけて大分の自由を奪い、主導権を握る。すると1分 2014.03.02 18:58 Sun大分が名古屋の猛追を振り切り、優勝決定は第2戦へ!!《Fリーグ2013/2014》
▽3月1日にFリーグ2013/2014powered by ウィダー in ゼリー プレーオフ Final Round第1戦の名古屋vs大分が行われ、大分が7-6で勝利した。▽年間ポイントランキング1位の名古屋が、2nd Roundで浦安を下した大分と対戦した。試合は開始早々に動きを見せる。2分に小曽戸允哉が右サイドか 2014.03.01 21:43 Sat
乱打戦を制した大分が名古屋の待つFinal Roundへ!《Fリーグ2013/2014 プレーオフ》
▽22日に行われたFリーグ2013/2014 powered by ウィダー in ゼリー、プレーオフ2nd Round第2戦の大分vs浦安は、4-3で大分が勝利を収めた。その結果、2nd Roundで2連勝した大分が、来月1日から始まる名古屋とのFinal Roundに駒を進めた。▽前半、先にネットを揺らしたのは第1 2014.02.22 21:21 Sat
打ち合いを制した大分がFinal Round進出決定!!《Fリーグ2013/2014》
▽22日に岸和田市総合体育館でFリーグ2013/2014 powered by ウィダー in ゼリープレーオフ2nd Round第2戦の大分vs浦安が行われ、大分が4-3で勝利した。試合は、前日の試合で勝利した大分が先にスコアを動かす。第1戦で決勝弾をたたき出した中村友亮が5分に先制ゴールを奪う。反撃に出たい浦安だが 2014.02.22 15:41 Sat