浦和Lがリーグタイ記録となる8連勝で首位キープ!2位INACもJ1とのダブルヘッダーでマイ仙台を下す《WEリーグ》
2023.04.29 21:02 Sat
2022-23 Yogibo WEリーグ第15節の5試合が29日に各地で開催された。首位を走る三菱重工浦和レッズレディースは、4位・ノジマステラ神奈川相模原を本拠地・浦和駒場スタジアムに迎え、2-0で勝利。リーグタイ記録となる8連勝を飾っている。
試合が動いたのは早々の5分。セットプレーから大賀理紗子のシュートがクロスバーを叩き、ヒヤリとした浦和だが、ここからカウンターへ転じる。大きなクリアボールの処理をノジマDF出耒村亜美が誤ると、前残りしていた猶本光が拾って独走。GKとの一対一を難なく制した。
30分には右のハイサイドで得たスローインを起点に、菅澤優衣香が追加点を奪取。清家貴子のパスを受け、ボックス内右からの強烈な右足ボレーでネットを揺らす。後半はノジマGK久野吹雪の好セーブの前に追加点こそ奪えなかったが、守備ではクリーンシートを達成し、テーブル最上段をキープしている。
浦和を追う昨季女王の2位・INAC神戸レオネッサは、Jリーグとのダブルヘッダーで5位・マイナビ仙台レディースをノエビアスタジアム神戸に迎えた。
阪口萌乃を狙った守屋都弥のアーリークロスはわずかに合わなかったが、流れたボールを伊藤美紀が左ポケットで広い、再びの折り返しに田中美南。先日28日に29歳の誕生日を迎えたFWが、自らのゴールで花を添えた。
幸先よく先手を取ったINACだが、19分にアクシデント。クロスに対応した井手ひなたが右足を嫌な形でひねってしまい、自力で起き上がれずに担架でピッチを後にした。
それでも動じることなくINACは37分にリードを広げる。脇阪麗奈がバイタルエリア右の田中へくさびを入れると、引き取った阪口がシュート。ブロックされたこぼれ球を伊藤が蹴り込んだ。
2点のビハインドとなった仙台はハーフタイムに2枚替えを行い、後半の立ち上がりには佐々木里緒のCKから中島依美が古巣のゴールを脅かすクロスバー直撃のヘディングシュート。注目の18歳FW松窪真心も負けん気の強さを見せたものの、リーグ最少失点の堅守を誇るINAC守備陣は崩れない。
INACは88分に田中がカットインからの右足でダメ押しゴールを奪い、3-0と快勝。3ポイント差で浦和を追走している。
ゼットエーオリプリスタジアムで行われた9位のジェフユナイテッド市原・千葉レディースと8位・ちふれASエルフェン埼玉の一戦は、後半に立て続けにゴールが生まれた。
64分に瀬戸口梢のフリックから吉田莉胡がネットを揺らしてエルフェンが試合を動かすと、3分後の千葉は鴨川実歩のFKから大澤春花、その4分後には瀬戸口のFKを起点にエルフェンの岸みのりがゴールを記録。ビハインドの千葉は後半アディショナルタイムに蓮輪真琴がボックス内右から強烈な同点弾を叩き込み、ドローでタイムアップを迎えた。
また、78分には千葉のキャプテンDF林香奈絵が途中出場。昨年7月のなでしこジャパンデビュー戦で左ヒザ前十字靱帯損傷の重傷を負って以来、およそ9カ月ぶりとなる公式戦復帰を果たしている。
7位・大宮アルディージャVENTUSvs最下位・アルビレックス新潟レディース、10位のAC長野パルセイロ・レディースvs6位・サンフレッチェ広島レジーナは、いずれも打ち合いとなった。
ホームに新潟を迎えた大宮はボールも主導権も握って仲田歩夢らが絶好機を迎えたが、決め切れずに入れると、33分に新潟が先手を取る。北川ひかるがバックスピンをかけた斜めのパスをバイタルエリア左へ送ると、乗松瑠華が見誤って道上彩花が眼前で回収。ボックス内まで持ち込み、今季5得点目を記録した。
追い掛ける展開となった大宮はクロスバーやポストに嫌われるシーンが多々あるも、46分に乗松のヘッドが右ポストに当たった跳ね返りを井上綾香が押し込んで同点とすると、67分にも再び井上。田嶋みのりのPKは左ポストを叩くも、いち早く反応し、こぼれ球を押し込んだ。
逆転を許した新潟は73分、白沢百合恵のミドルシュートがGKの手を弾いてバーを叩き、白井ひめ乃が詰めて同点に。揺れる試合を決めたのは今季初のベンチスタートとなった大宮の大熊良奈。87分にカットインから右足でニアを射抜き、チームに6試合ぶりの白星をもたらしている。
長野Uスタジアムでの長野vs広島は、相手のミスを突いて島袋奈美恵が13分に先制点を奪い、広島が試合を動かした。追い掛ける長野は37分に瀧澤莉央が絶妙チップキックで同点とすると、43分には伊藤めぐみのミドル、その2分後には瀧澤莉央が足の長いループシュートを沈め、WEリーグデビューとなったGK藤田七海から一挙3点を奪って逆転に成功した。
ただ、広島も折り返しての50分、古巣対戦となった瀧澤千聖のラストパスから中嶋淑乃が1点を返すと、56分にも瀧澤千聖のスルーパスから中嶋というラインで試合を振り出しに戻す。以降も互いにチャンスを作ったが、3-3のままタイムアップ。勝ち点1を分け合っている。
◆第15節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 2-2 ちふれASエルフェン埼玉
三菱重工浦和レッズレディース 2-0 ノジマステラ神奈川相模原
大宮アルディージャVENTUS 3-2 アルビレックス新潟レディース
AC長野パルセイロ・レディース 3-3 サンフレッチェ広島レジーナ
INAC神戸レオネッサ 3-0 マイナビ仙台レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
試合が動いたのは早々の5分。セットプレーから大賀理紗子のシュートがクロスバーを叩き、ヒヤリとした浦和だが、ここからカウンターへ転じる。大きなクリアボールの処理をノジマDF出耒村亜美が誤ると、前残りしていた猶本光が拾って独走。GKとの一対一を難なく制した。
浦和を追う昨季女王の2位・INAC神戸レオネッサは、Jリーグとのダブルヘッダーで5位・マイナビ仙台レディースをノエビアスタジアム神戸に迎えた。
朴康造監督の古巣でもあり、J1で首位に立つヴィッセル神戸は、デーゲームで湘南ベルマーレに2-0で勝利。これに続きたいINACは10分に先制点を奪う。
阪口萌乃を狙った守屋都弥のアーリークロスはわずかに合わなかったが、流れたボールを伊藤美紀が左ポケットで広い、再びの折り返しに田中美南。先日28日に29歳の誕生日を迎えたFWが、自らのゴールで花を添えた。
幸先よく先手を取ったINACだが、19分にアクシデント。クロスに対応した井手ひなたが右足を嫌な形でひねってしまい、自力で起き上がれずに担架でピッチを後にした。
それでも動じることなくINACは37分にリードを広げる。脇阪麗奈がバイタルエリア右の田中へくさびを入れると、引き取った阪口がシュート。ブロックされたこぼれ球を伊藤が蹴り込んだ。
2点のビハインドとなった仙台はハーフタイムに2枚替えを行い、後半の立ち上がりには佐々木里緒のCKから中島依美が古巣のゴールを脅かすクロスバー直撃のヘディングシュート。注目の18歳FW松窪真心も負けん気の強さを見せたものの、リーグ最少失点の堅守を誇るINAC守備陣は崩れない。
INACは88分に田中がカットインからの右足でダメ押しゴールを奪い、3-0と快勝。3ポイント差で浦和を追走している。
ゼットエーオリプリスタジアムで行われた9位のジェフユナイテッド市原・千葉レディースと8位・ちふれASエルフェン埼玉の一戦は、後半に立て続けにゴールが生まれた。
64分に瀬戸口梢のフリックから吉田莉胡がネットを揺らしてエルフェンが試合を動かすと、3分後の千葉は鴨川実歩のFKから大澤春花、その4分後には瀬戸口のFKを起点にエルフェンの岸みのりがゴールを記録。ビハインドの千葉は後半アディショナルタイムに蓮輪真琴がボックス内右から強烈な同点弾を叩き込み、ドローでタイムアップを迎えた。
また、78分には千葉のキャプテンDF林香奈絵が途中出場。昨年7月のなでしこジャパンデビュー戦で左ヒザ前十字靱帯損傷の重傷を負って以来、およそ9カ月ぶりとなる公式戦復帰を果たしている。
7位・大宮アルディージャVENTUSvs最下位・アルビレックス新潟レディース、10位のAC長野パルセイロ・レディースvs6位・サンフレッチェ広島レジーナは、いずれも打ち合いとなった。
ホームに新潟を迎えた大宮はボールも主導権も握って仲田歩夢らが絶好機を迎えたが、決め切れずに入れると、33分に新潟が先手を取る。北川ひかるがバックスピンをかけた斜めのパスをバイタルエリア左へ送ると、乗松瑠華が見誤って道上彩花が眼前で回収。ボックス内まで持ち込み、今季5得点目を記録した。
追い掛ける展開となった大宮はクロスバーやポストに嫌われるシーンが多々あるも、46分に乗松のヘッドが右ポストに当たった跳ね返りを井上綾香が押し込んで同点とすると、67分にも再び井上。田嶋みのりのPKは左ポストを叩くも、いち早く反応し、こぼれ球を押し込んだ。
逆転を許した新潟は73分、白沢百合恵のミドルシュートがGKの手を弾いてバーを叩き、白井ひめ乃が詰めて同点に。揺れる試合を決めたのは今季初のベンチスタートとなった大宮の大熊良奈。87分にカットインから右足でニアを射抜き、チームに6試合ぶりの白星をもたらしている。
長野Uスタジアムでの長野vs広島は、相手のミスを突いて島袋奈美恵が13分に先制点を奪い、広島が試合を動かした。追い掛ける長野は37分に瀧澤莉央が絶妙チップキックで同点とすると、43分には伊藤めぐみのミドル、その2分後には瀧澤莉央が足の長いループシュートを沈め、WEリーグデビューとなったGK藤田七海から一挙3点を奪って逆転に成功した。
ただ、広島も折り返しての50分、古巣対戦となった瀧澤千聖のラストパスから中嶋淑乃が1点を返すと、56分にも瀧澤千聖のスルーパスから中嶋というラインで試合を振り出しに戻す。以降も互いにチャンスを作ったが、3-3のままタイムアップ。勝ち点1を分け合っている。
◆第15節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 2-2 ちふれASエルフェン埼玉
三菱重工浦和レッズレディース 2-0 ノジマステラ神奈川相模原
大宮アルディージャVENTUS 3-2 アルビレックス新潟レディース
AC長野パルセイロ・レディース 3-3 サンフレッチェ広島レジーナ
INAC神戸レオネッサ 3-0 マイナビ仙台レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
1
2
大賀理紗子
猶本光
菅澤優衣香
清家貴子
久野吹雪
朴康造
守屋都弥
阪口萌乃
伊藤美紀
田中美南
井手ひなた
脇阪麗奈
佐々木里緒
中島依美
松窪真心
吉田莉胡
瀬戸口梢
鴨川実歩
大澤春花
岸みのり
仲田歩夢
北川ひかる
乗松瑠華
道上彩花
井上綾香
田嶋みのり
白沢百合恵
伊藤めぐみ
瀧澤千聖
中嶋淑乃
三菱重工浦和レッズレディース
INAC神戸レオネッサ
大宮アルディージャVENTUS
WEリーグ
大賀理紗子の関連記事
三菱重工浦和レッズレディースの関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
三菱重工浦和レッズレディースの人気記事ランキング
1
浦和Lの楠瀬直木監督が契約解除、アジア制覇逃しWEリーグ3連覇目指すシーズン途中で解任…後任はトップチームでも指揮した堀孝史氏
WEリーグを戦う三菱重工浦和レッズレディースは26日、楠瀬直木監督(60)との契約解除を発表した。なお、後任には浦和レッズのトップチームでも指揮を執った強化担当の堀孝史氏(57)が就任する。 楠瀬監督は、現役引退後に指導者となると東京ヴェルディユースの監督を務めて日本クラブユース選手権連覇を達成。2012年にはFC町田ゼルビアのアカデミーダイレクターに就任。JFL降格が決まった後には監督代行として指揮も執った経験がある。 その後、U-17日本女子代表監督に就任。2019年にはシーズン途中から日体大FIELDS横浜の監督に就任すると、2020年2月には浦和レディースのユース監督に就任。2021年2月に浦和レディースの監督に就任した。 WEリーグ初年度から指揮する楠瀬監督。2年目の2022-23シーズンは見事に優勝を果たすと、WEリーグカップでも優勝した。 3年目の2023-24シーズンもWEリーグ連覇を達成。さらに、AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournamentでも優勝し、アジアの頂点に立っていた。 4年目の2024-25シーズンは、14試合を戦い9勝4分け1敗の勝点31位で現在3位。また、23日に行われたAFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の準々決勝では、武漢江大女子フットボールクラブ(中国)と対戦し、PK戦にもつれ込んだ末に敗れて敗退となっていた。 楠瀬監督はクラブを通じてコメントしている。 「シーズン途中ではありますが、契約解除の命を受けチームから退く事ととなりました。三菱重工浦和レッズレディースに来て約5年、サポーターの方々とタイトルを取れた事は私の財産です」 「いつも熱い声援をありがとうございました。また、夜遅くまで映像編集やトレーニングの準備に励んで一緒に戦ってくれたスタッフのみなさん、毎日のトレーニングを明るく、逞しく取り組み、日々成長し、逆境を跳ね返しタイトルを取ってくれた選手のみなさん、本当に素敵な時間でした。全てが私の誇りです」 「力及ばずチームを離れてしまいますが、今後のご活躍を心より願っております。チーム、サポーター及びパートナー企業、関係者の方々に幸あることを心より願っております。歴史ある浦和レッズの一部となり、みなさんと戦えた事に感謝しております。ありがとうございました」 新監督に就任する堀氏は、現役時代にも浦和でプレー。湘南ベルマーレで引退すると、そのまま湘南でアカデミーのコーチや監督に就任。2005年に浦和に戻り、ユースのコーチや監督を務めると、2011年にトップチームの監督に就任。2012年から再びコーチに戻ると、2017年途中に再び監督に就任。2018年でクラブを離れると、ジェフユナイテッド市原・千葉のヘッドコーチや、東京ヴェルディでスカウト部長やコーチ、監督、ベガルタ仙台のコーチ、監督、横浜FCのコーチを務め、2025年から浦和レディースの強化担当に就任していた。 チームを引き継ぐ堀新監督もクラブを通じてコメントしている。 「浦和レッズに関わるすべてのみなさま、こんにちは。このたび、三菱重工浦和レッズレディースの監督に就任しました堀孝史です。選手、指導者として多くの時間を過ごした思い入れのあるクラブで監督をつとめられることに大きな喜びと責任を感じております」 「女子サッカーの指導は初めてですが、今まで経験してきたものをチームと選手の成長に繋げたいと考えています。シーズン途中での就任ですが、選手たちが躍動するサッカーで、ファン・サポーターのみなさまに感動と勝利をお届けできるように全力を尽くします。よろしくお願いいたします」 2025.03.26 12:45 Wed2
浦和レディースの大会初代王者の夢潰える…武漢江大の守備を120分間こじ開けられずPK戦で敗北、ベスト8止まりに【AWCL】
23日、AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の準々決勝が行われ、三菱重工浦和レッズレディースは中国の武漢江大女子フットボールクラブと対戦。90分間を0-0で終えると、延長戦でも決着がつかず、武漢江大が5-6でPK戦を制した。 WEリーグ2連覇中の浦和は、第1回大会制覇を目指してAWCLに参戦。2024年10月に行われたグループステージを3戦全勝で終え、グループC首位でノックアウトステージに進んだ。 準々決勝はグループAを3位で勝ち上がってきた武漢江大をホームに迎えた一発勝負。高橋はなを最前線に置く[4-2-3-1]で、塩越柚歩や遠藤優らが先発した。 序盤から攻め立てた浦和だが、5分にはロングボールからテリー・エンゲシャに背後を取られる。シュートまで持ち込まれたが、GK池田咲紀子がセーブした。 続くCKも凌ぎ、再び敵陣でゲームを進めていく。10分には長嶋玲奈の浮き球のパスに島田芽依が頭で合わせにいくが、わずかに届かなかった。 その後も波状攻撃を仕掛けるが、武漢江大がゴール前を固めて対応。攻めあぐねる時間が続くなか、34分には高橋の落としから島田が右足シュート。GKの正面に飛ぶ。 ボックス手前で収めた高橋も右足でミドルを狙うが、これは枠の上。武漢江大の速攻にはしっかりと対応したが、こじ開けられないまま前半を終える。 後半は長嶋玲奈に代えて石川璃音を投入。立ち上がりから押し込み、47分には塩越、島田と繋いでオーバーラップした遠藤が右足ダイレクトでシュートを放つ。 最終局面で決め手を欠く浦和は、73分に藤﨑智子を投入。伊藤美紀がボランチにスライドし、藤﨑が左ウイングに入る。 しかし、身体を張って守る武漢江大を崩せないまま後半も終了。延長戦に向けては高塚映奈をピッチに送り出す。 武漢江大も攻勢を強めたなか、96分には左サイドでボールを持った藤﨑から背後へ抜け出した高橋へスルーパス。わずかに合わず、シュートには持ち込めない。 延長前半アディショナルタイム、藤﨑が左ポケットからコントロールショットを飛ばすが、GKが横っ飛びでセーブ。何度もゴール前に迫る浦和だが1点が遠い。 114分、藤﨑のスルーパスから背後へ抜け出した高橋がネットを揺らすが、これはオフサイドの判定。すると117分、ワンチャンスを狙う武漢江大が浦和のCKを跳ね返してカウンター。GK池田がボックス外まで飛び出して対応したが、かわされてロングシュートを許す。これは勢いが足りず、ゴール前に戻った遠藤がボールに追いついて事なきを得た。 直後、今度は浦和に決定機。左サイドでキープした藤﨑がインスイングのクロス。ゴール前で収めた高橋が反転して左足シュートを放つが、わずかに左に外れてしまう。 武漢江大はPK戦に備えてGKを交代。思惑通りに守りきられ、ゴールレスで120分間の戦いを終える。 PK戦は浦和が先行となったなか、武漢江大2人目のシュートをGK池田がストップ。しかし、浦和3人目の藤﨑が枠を外してしまう。 互いに4人成功でサドンデスへ。すると浦和6人目の伊藤のシュートが止められてしまうが、武漢江大の6人目も失敗する。 7人目でも決まらずに進むと、浦和8人目の遠藤のシュートはまたもセーブに遭う。武漢江大の8人目は成功し、5-6でPK戦が終了。初代王者を目指した浦和だが、ベスト4進出はならなかった。 三菱重工浦和レッズレディース 0-0(PK:5-6) 武漢江大女子フットボールクラブ GK 池田咲紀子 DF 遠藤優 後藤若葉 長嶋玲奈 →46分 石川璃音 栗島朱里 MF 柴田華絵 角田楓佳 →73分 藤﨑智子 島田芽依 →91分 高塚映奈 塩越柚歩 伊藤美紀 FW 高橋はな 2025.03.23 19:30 Sun3
WEリーグ連覇の浦和、楠瀬直木監督が続投…今季はアジアの頂点にも立つ「女子サッカー界をリードしていく存在にならなければ」
三菱重工浦和レッズレディースは24日、楠瀬直木監督(60)との契約更新を発表した。 楠瀬監督は、現役引退後に指導者となると東京ヴェルディユースの監督を務めて日本クラブユース選手権連覇を達成。2012年にはFC町田ゼルビアのアカデミーダイレクターに就任。JFL降格が決まった後には監督代行として指揮も執った経験がある。 その後、U-17日本女子代表監督に就任。2019年にはシーズン途中から日体大FIELDS横浜の監督に就任すると、2020年2月には浦和レディースのユース監督に就任。2021年2月に浦和レディースの監督に就任した。 WEリーグ初年度から指揮する楠瀬監督。2年目の2022-23シーズンは見事に優勝を果たすと、WEリーグカップでも優勝した。 3年目の2023-24シーズンもWEリーグ連覇を達成。さらに、AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournamentでも優勝し、アジアの頂点に立っていた。 4年目の指揮を執ることが決まった楠瀬監督は、クラブを通じてコメントしている。 「日ごろより、三菱重工浦和レッズレディースをサポートいただき、ありがとうございます。来シーズンもレッズレディースの指揮を執らせていただくこととなりました。大変光栄に感じております」 「今季は、選手、コーチングスタッフをはじめ、多くのみなさんにサポートいただき、アジア、国内リーグのタイトルと非常に素晴らしい結果を手にすることができました」 「しかしながら、女子サッカー界全体を考えれば、さらにチームを進化させ、レッズレディースが女子サッカー界をリードしていく存在にならなければいけないと考えています」 「来シーズンも選手たちの個性を活かし、みなさんに喜んでいただけるようなサッカーができればと思います。引き続きのサポートをよろしくお願いします」 2024.05.25 21:05 Sat4
上位勢追うS広島Rが上野真実のロングシュートなどで後半戦初白星! 首位・I神戸は太田美月の2ゴールなどで快勝、N相模原は今季初の連勝達成【SOMPO WEリーグ】
2024-25 SOMPO WEリーグ第15節の5試合が、22日に各地で行われた。 3位・三菱重工浦和レッズレディース(勝ち点31)vs2位・日テレ・東京ヴェルディベレーザ(勝ち点32)の上位対決は、浦和AFC Women’s Champions League 2024/25 準々決勝出場のため4月16日に開催。その他の5試合が行われた。 3連勝で首位を走るINAC神戸レオネッサ(勝ち点33)は、後半戦未勝利の9位AC長野パルセイロ・レディース(勝ち点15)とアウェイゲーム。序盤から決定機を作ったI神戸は、38分に先制。水野蕗奈の左クロスをカルロタ・スアレスが頭で合わせ、今シーズン8点目を記録する。 3分後にはFKからゴール前で混戦が生まれると、18歳の太田美月が詰めてWEリーグ初ゴール。後半立ち上がりには太田が左CKからヘディングで追加点を決める。久保田真生の左ポスト直撃のシュートもあったI神戸が0-3で勝利し、4連勝とした。 後半戦は3試合連続ドロー発進の4位・サンフレッチェ広島レジーナ(勝ち点23)。こちらも後半戦未勝利の6位・ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(勝ち点18)とアウェイで対戦した。 S広島Rは26分、千葉Lのビルドアップを中嶋淑乃が狙う。ハーフウェーライン付近でボールを持った上野真実は、GK望月ありさの位置を見てすかさずロングシュート。S広島Rが先制する。 1点リードで折り返したS広島Rは80分、右CKからピッチに立ったばかりの呉屋絵理子が追加点。千葉Lの反撃を許さず試合を終え、S広島Rがリーグ戦再開後初白星を手にした。 その他、5位・アルビレックス新潟レディース(勝ち点23)は、最下位の大宮アルディージャVENTUS(勝ち点7)と1-1のドローで終え、連勝はならず。10位・ノジマステラ神奈川相模原(勝ち点10)は11位・マイナビ仙台レディース(勝ち点8)を2-0で下し、今シーズン初の連勝を達成している。 <h3>◆2024-25 SOMPO WEリーグ第15節</h3> ▽3月22日(土) ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-2 サンフレッチェ広島レジーナ 【S広島R】 上野真実(前26) 呉屋絵理子(後35) アルビレックス新潟レディース 1-1 大宮アルディージャVENTUS 【新潟L】 川村優理(後11) 【大宮V】 箕輪千慧(前33) ノジマステラ神奈川相模原 2-0 マイナビ仙台レディース 【N相模原】 大竹麻友(前14) 南野亜里沙(前32) AC長野パルセイロ・レディース 0-3 INAC神戸レオネッサ 【I神戸】 カルロタ・スアレス(前38) 太田美月(前41、後4) セレッソ大阪ヤンマーレディース 0-0 ちふれASエルフェン埼玉 ▽4月16日(水) 三菱重工浦和レッズレディース vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ <span class="paragraph-title">【動画】抜け目なく狙っていた上野真実のロングシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="DF5xL2bl1Io";var video_start = 60;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.23 17:10 Sun5