三浦知良はベンチ外も鈴鹿が快勝、ニッパツで横浜FMとの2回戦へ《天皇杯》
2022.05.22 17:08 Sun
22日、第102回天皇杯1回戦の15試合が各地で行われた。
アマチュアの雄、Honda FCは奈良県代表・奈良クラブと相まみえた。28分にはショートカウンターからあわやの場面を招いたが、GK楠本祐規の好セーブで難を逃れると、3分後には高い位置でのボール奪取から川浪龍平らが決定機を迎えた。
岡﨑優希も個人技からチャンスを作るが、90分間得点が生まれず、試合は延長戦に突入。好機はありながらネットを揺らせずにいたが、PK戦も見え始めた122分にようやくゴールをこじ開ける。
ヴァンラーレ八戸はプライフーズスタジアムで新潟県代表の新潟医療福祉大学と顔を合わせた。17分に先制を許すと、選手交代を含めて攻勢を強めたものの、ゴールを奪えず。最後まで1点が遠く、初戦で姿を消すこととなった。
また、J3勢同士の一戦となったカターレ富山と藤枝MYFCの一戦は、17分に吉平翼が挙げたゴールが決勝点となり、富山が辛勝。鹿児島ユナイテッドFCvsギラヴァンツ北九州は、中原秀人のゴールなどで鹿児島が3-1と北九州を退けている。
茨城県代表・筑波大学vs千葉県代表・ブリオベッカ浦安は1回戦唯一のPK戦での決着となった。1-1で90分を終えると、延長戦でも互いに1点ずつを奪い合い、PK戦へ突入。先行の筑波大が4人連続で成功したのに対し、浦安は4人目の西袋裕太が失敗。筑波大の5人目、庄司夢ノ介が成功させて勝負を決め、次のステージへ駒を進めた。
その他の結果は以下の通り。
◆1回戦
▽5月22日(日)
[5]上武大学(群馬県代表) 0-1 富士大学(岩手県代表)
[6]鹿児島ユナイテッドFC 3-1 ギラヴァンツ北九州
[7]ヴァンラーレ八戸 0-1 新潟医療福祉大学(新潟県代表)
[9]MD長崎(長崎県代表) 1-2 FC神楽しまね(島根県代表)
[10]福井ユナイテッドFC(福井県代表) 0-1 同志社大学(京都府代表)
[12]奈良クラブ(奈良県代表) 0-1 Honda FC(アマチュアシード)
[13]鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県代表) 3-0 Cento Cuore HARIMA(兵庫県代表)
[14]高松大学(香川県代表) 0-3 周南公立大学(山口県代表)
[15]Brew KASHIMA(佐賀県代表) 0-2 高知ユナイテッドSC(高知県代表)
[16]ガイナーレ鳥取 0-4 ヴェルスパ大分(大分県代表)
[17]桐蔭横浜大学(神奈川県代表) 1-0 立正大学(東京都代表)
[18]MIOびわこ滋賀(滋賀県代表) 1-2 環太平洋大学(岡山県代表)
[19]カターレ富山 1-0 藤枝MYFC
[20]筑波大学(茨城県代表) 2-2(PK:5-3) ブリオベッカ浦安(千葉県代表)
[21]福山シティFC(広島県代表) 3-2 FC徳島(徳島県代表)
▽5月21日(土)
[1]札幌大学(北海道代表) 1-0 山梨学院大学PEGASUS(山梨県代表)
[2]ヴェルフェ矢板(栃木県代表) 7-0 長井クラブ(山形県代表)
[3]松本山雅FC 3-2 北陸大学(石川県代表)
[4]FC今治 1-4 沖縄SV(沖縄県代表)
[8]FC岐阜 3-2 中京大学(愛知県代表)
[11]アルテリーヴォ和歌山(和歌山県代表) 2-4 関西大学(大阪府代表)
[22]福島ユナイテッドFC 7-1 ノースアジア大学(秋田県代表)
[23]ホンダロックSC(宮崎県代表) 3-0 マリーゴールド熊本(熊本県代表)
[24]ソニー仙台FC(宮城県代表) 3-1 東京国際大学FC(埼玉県代表)
PR
元日本代表FW三浦知良を擁する三重県代表・鈴鹿ポイントゲッターズは、兵庫県代表・Cento Cuore HARIMAと対戦。三浦はベンチ外となったが、鈴鹿はゴールレスで迎えた56分に先制点を挙げる。右サイドから菊島卓が柔らかいクロスを上げると、栗田マークアジェイがヘディングシュート。GKが弾いたボールを三宅海斗が蹴り込んだ。その3分後には菊島のクロスが末政翔大のオウンゴールを誘発し、一気にリードを広げると、70分には途中出場の北野純也がダメ押しのゴールを奪って勝負あり。3-0の快勝した鈴鹿は2回戦で横浜F・マリノスと対戦する。岡﨑優希も個人技からチャンスを作るが、90分間得点が生まれず、試合は延長戦に突入。好機はありながらネットを揺らせずにいたが、PK戦も見え始めた122分にようやくゴールをこじ開ける。
波状攻撃からの岩切拳心の一撃はクロスバーに嫌われるも、こぼれ球を拾って右サイドから折り返すと、鈴木理久が頭で落として最後は岡﨑がプッシュ。これが決勝点となり、Honda FCが劇的な勝利を手にしている。
ヴァンラーレ八戸はプライフーズスタジアムで新潟県代表の新潟医療福祉大学と顔を合わせた。17分に先制を許すと、選手交代を含めて攻勢を強めたものの、ゴールを奪えず。最後まで1点が遠く、初戦で姿を消すこととなった。
また、J3勢同士の一戦となったカターレ富山と藤枝MYFCの一戦は、17分に吉平翼が挙げたゴールが決勝点となり、富山が辛勝。鹿児島ユナイテッドFCvsギラヴァンツ北九州は、中原秀人のゴールなどで鹿児島が3-1と北九州を退けている。
茨城県代表・筑波大学vs千葉県代表・ブリオベッカ浦安は1回戦唯一のPK戦での決着となった。1-1で90分を終えると、延長戦でも互いに1点ずつを奪い合い、PK戦へ突入。先行の筑波大が4人連続で成功したのに対し、浦安は4人目の西袋裕太が失敗。筑波大の5人目、庄司夢ノ介が成功させて勝負を決め、次のステージへ駒を進めた。
その他の結果は以下の通り。
◆1回戦
▽5月22日(日)
[5]上武大学(群馬県代表) 0-1 富士大学(岩手県代表)
[6]鹿児島ユナイテッドFC 3-1 ギラヴァンツ北九州
[7]ヴァンラーレ八戸 0-1 新潟医療福祉大学(新潟県代表)
[9]MD長崎(長崎県代表) 1-2 FC神楽しまね(島根県代表)
[10]福井ユナイテッドFC(福井県代表) 0-1 同志社大学(京都府代表)
[12]奈良クラブ(奈良県代表) 0-1 Honda FC(アマチュアシード)
[13]鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県代表) 3-0 Cento Cuore HARIMA(兵庫県代表)
[14]高松大学(香川県代表) 0-3 周南公立大学(山口県代表)
[15]Brew KASHIMA(佐賀県代表) 0-2 高知ユナイテッドSC(高知県代表)
[16]ガイナーレ鳥取 0-4 ヴェルスパ大分(大分県代表)
[17]桐蔭横浜大学(神奈川県代表) 1-0 立正大学(東京都代表)
[18]MIOびわこ滋賀(滋賀県代表) 1-2 環太平洋大学(岡山県代表)
[19]カターレ富山 1-0 藤枝MYFC
[20]筑波大学(茨城県代表) 2-2(PK:5-3) ブリオベッカ浦安(千葉県代表)
[21]福山シティFC(広島県代表) 3-2 FC徳島(徳島県代表)
▽5月21日(土)
[1]札幌大学(北海道代表) 1-0 山梨学院大学PEGASUS(山梨県代表)
[2]ヴェルフェ矢板(栃木県代表) 7-0 長井クラブ(山形県代表)
[3]松本山雅FC 3-2 北陸大学(石川県代表)
[4]FC今治 1-4 沖縄SV(沖縄県代表)
[8]FC岐阜 3-2 中京大学(愛知県代表)
[11]アルテリーヴォ和歌山(和歌山県代表) 2-4 関西大学(大阪府代表)
[22]福島ユナイテッドFC 7-1 ノースアジア大学(秋田県代表)
[23]ホンダロックSC(宮崎県代表) 3-0 マリーゴールド熊本(熊本県代表)
[24]ソニー仙台FC(宮城県代表) 3-1 東京国際大学FC(埼玉県代表)
PR
三浦知良
三宅海斗
栗田マークアジェイ
菊島卓
吉平翼
中原秀人
西袋裕太
ヴァンラーレ八戸
鹿児島ユナイテッドFC
ギラヴァンツ北九州
カターレ富山
藤枝MYFC
奈良クラブ
ガイナーレ鳥取
天皇杯
三浦知良の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事
天皇杯の関連記事
記事をさがす
|
三浦知良の人気記事ランキング
1
【JFL第19節】今節は上位5チームが揃って勝利逸…首位高知が滋賀とドローで連敗回避、V三重は鈴鹿にシーズンダブル喰らう
8日、日本フットボールリーグ(JFL)第19節が各地で行われ、今節は上位5チームが揃って勝利を逃すこととなった。 ◇滋賀 1-1 高知 首位・高知ユナイテッドSCはアウェイで5位・レイラック滋賀と引き分け、連敗を回避。 後半頭にFW東家聡樹のゴールで先制後、すぐに滋賀のロメロ・フランクに同点弾を決められる嫌な展開に。そこから戦術の噛み合わせがあまり良くない滋賀にペースを明け渡す。 その過程で滋賀は幾度も決定機を迎えるが、決め切れないか、高知に寸前で阻まれるか。高知のGK大杉啓は90+6分にも間一髪のスーパーセーブを披露し、ここで同時に試合終了。 高知は1-1ドローで連敗を回避し、おそらく苦手意識があるであろう今季前半戦でも敗れた滋賀から勝ち点「1」。ただし、プレー判断に課題を残している印象を強くした。 また、滋賀も角田誠新監督体制で3連勝ならず。ここで首位を叩けば、間違いなく勢いが確固たるものとなったが、相次いだ決定機逸…厳しく言えば、動員も2000人に満たなかった。 ◇鈴鹿 2-0 V三重 今季2度目の三重県勢対決も鈴鹿に軍配。11位・アトレチコ鈴鹿が3位・ヴィアティン三重を撃破し、今季2戦2勝とした。 鈴鹿は開始2分にMF石川竣祐の豪快ヘッドで先制し、27分にはロングボールを収めたFW福元友哉の見事なミドルが突き刺さって追加点。2点リードで試合を進めていく。 後半途中には57歳FW三浦知良がピッチへ。 カズは78分、直接FKでライナー性の強烈な左足シュートを枠内へ飛ばす場面も。得点ならずもチーム戦術にしっかり落とし込まれた印象があり、鈴鹿も守り切って完封勝利だ。 V三重は痛恨の黒星。今季4敗目は首位高知との2戦2敗に続く、鈴鹿との2戦2敗となり、同県のライバルにリベンジならず。この結果、V大分にかわされて暫定ながらも4位後退だ。 ◇今節は上位5チームが揃って勝利逸 次節、首位高知はホームで枚方、4位V三重はホームでソニー、5位滋賀はアウェイで新宿と対戦。今節は2位栃木Cと3位V大分も勝てておらず、次節どこが勝ち点「3」を掴むか、終盤戦に先立ち、ひとつの注目節となる。 ◆第19節 ▽9月8日(日) FCティアモ枚方 0-2 ミネベアミツミFC レイラック滋賀 1-1 高知ユナイテッドSC アトレチコ鈴鹿 2-0 ヴィアティン三重 横河武蔵野FC 1-1 FCマルヤス岡崎 ▽9月7日(土) ソニー仙台FC 0-1 沖縄SV ヴェルスパ大分 1-1 クリアソン新宿 Honda FC 2-3 ブリオベッカ浦安 栃木シティ 0-0 ラインメール青森 ◆順位表 1位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点44 | +19 2位 栃木シティ | 勝ち点34 | +10 3位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点31 | +2 4位 ヴィアティン三重 | 勝ち点30 | +5 5位 レイラック滋賀 | 勝ち点29 | +10 6位 ラインメール青森 | 勝ち点29 | +8 7位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点29 | +6 8位 Honda FC | 勝ち点27 | +4 9位 沖縄SV | 勝ち点26 | +2 10位 FCティアモ枚方 | 勝ち点26 | -2 11位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点24 | +3 12位 ソニー仙台FC | 勝ち点21 | -6 13位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点19 | -4 14位 ミネベアミツミFC | 勝ち点15 | -17 15位 横河武蔵野FC | 勝ち点14 | -17 16位 クリアソン新宿 | 勝ち点12 | -23 2024.09.08 17:57 Sun2
長友佑都が目指すべき存在、衰え見せなかった“鉄人”ハビエル・サネッティ
長年トップレベルで変わりないパフォーマンスを披露し続けることが困難なサッカー界。しかし、中には次々と出てくる若き才能に負けず、そのポジションを守り続ける男もいる。 Jリーグでは、先日53歳でJ1出場を果たした三浦知良(横浜FC)という偉大なレジェンドがいる一方で、出場機会を求めてJ1の舞台からJ2へと40歳で移った遠藤保仁(ジュビロ磐田)もいる。 日本代表に目を向ければ、2010年の南アフリカ・ワールドカップから2014年のブラジル大会、2018年のロシア大会と3大会連続でレギュラーとしてプレーし、今なお日本代表に呼ばれているDF長友佑都(マルセイユ)が居る。後輩たちの突き上げにも負けない意欲を見せており、34歳にして新たなリーグに挑戦する。 その長友が尊敬してやまない男も、また長年ポジションを守り続けてきた。元アルゼンチン代表DFハビエル・サネッティだ。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ネッラズーリの永遠の背番号「4」 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 1995年に母国アルゼンチンのバンフィエルドからインテルに加入したサネッティは、2014年に現役を引退するまでの約20年間を「ネラッズーリ(青と黒)」に捧げ、クラブ歴代最多の公式戦出場858試合の記録を保持している。 1999年からはキャプテンを務めると、強烈なキャプテンシーでチームをまとめ上げ、インテルでは5回のセリエA制覇、4度のコッパ・イタリア優勝を経験。2009-10シーズンにはチャンピンズリーグ優勝も成し遂げ3冠を達成するなど、多くの功績を残してきた。 その功績はサポーターからも認められ、本拠地サン・シーロでのラストゲームでは、背番号「4」の下に「EVER」の文字をあしらった「サネッティは4ever(フォーエバー、永遠)」という意味の特製のユニフォームが用意。背番号「4」はインテルの永久欠番に指定された。 <div id="cws_ad">◆入団、三冠、引退試合…サネッティとインテルが歩んだ道<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJZMjJvcWNhTSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div><div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://web.ultra-soccer.jp/link.php?url=https://ryan.onelink.me/C7cD/1fb76a70&c=sega_20201031_1">バティストゥータ、サネッティ、ベロンが<br />「サカつくRTW」に登場!</a><hr></div><div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆長友とサイドバックコンビを形成 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティは、2014年に現役を引退するまでの3年間、長友ともチームメイトとしてプレーしている。右サイドのサネッティ、左サイドの長友と、インテルの両サイドバックをこの2人が担う時期もあった。 長友がセリエA初ゴールを決めた際には、サネッティとともに披露した「お辞儀」パフォーマンスがイタリアでも大きな話題となり、その後のインテル内で流行するほど。サネッティには長友の誠実さが伝わり、良い関係を築いていた。 長友自身もサネッティについて最も尊敬している選手だと明かしており、「サネッティのように30代後半まで活躍できる選手になりたい」と語っている。 実際、サネッティは現役最後のシーズンとなった2013-14シーズンも39歳ながら、公式戦48試合に出場するフル稼働。さらにそのほとんどすべてが先発での出場であり、衰えをみせることなくスパイクを脱いでいた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆重宝されるスキルとユーティリティ性 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティがキャリアを長く続けられた理由の一つに、そのユーティリティ性が挙げられる。左右のサイドバックはもちろん、センターバックやボランチに加えサイドのアタッカーも務めることができた。上下動を繰り返す豊富な運動量に加え、馬力と闘志に溢れるディフェンス、アタッカー顔負けのドリブルで攻守問わずに活躍ができる選手だった。 その一流の能力に加え、チームをまとめる強烈なキャプテンシー、長年のキャリアにおいて大きなケガをしていないタフさ、さらにはプロキャリアを通して退場はわずか1回というフェアプレー精神までも併せ持っており、監督としては是が非でもチームに置いておきたい存在だったと言える。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ベテランとして生きる道 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティ然り、経験豊富なベテランというだけでは重宝はされない。当然ながら戦力として結果を残せることが、現役選手として生き残る道だ。 ケガなくプレーすることはもちろん、フィジカルレベルを保つこと、そしてチームに経験と安定感をもたらせることは何よりも必要なこと。ミランに復帰してから再びその才能を遺憾なく発揮しているFWズラタン・イブラヒモビッチも良い例だろう。 常に結果を残し続けてきた男は、そのキャラクターもさることながら、ピッチ上でのパフォーマンスで観るものをガッカリさせたことはない。 きっと、我々がガッカリすることなく、イブラヒモビッチはピッチから去っていくはずだ。そして、結果を残すだけでなく、チームメイトへ与える影響が大きいからこそ、ベテランでありながらも重宝される。 長友の後継者探しは日本代表にとっては解決しなければいけない問題であることは間違いない。一方で、長友が尊敬してやまないサネッティになることも、日本がワンランク上に上がるためには必要だろう。ベテランとはそういった存在にならなければならないのだ。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad"><hr>長友佑都も尊敬してやまないアルゼンチンの英雄サネッティが、大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br /><br />サネッティとともにアルゼンチン代表として1998年のフランスW杯で日本代表と戦った、FWガブリエル・バティストゥータとMFファン・セバスティアン・ベロンも同時に登場している。『サカつくRTW』で“鉄人”の姿を観たい方は是非一度チェックしよう。</div><hr> 2020.11.02 13:30 Mon3
実はGKもいる!背番号「11」のベストイレブンはこれだ!!
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 今回は、「サッカーの日」に合わせて、2020-21シーズンに背番号「11」を着用している選手たちでベストイレブンを組んでみた。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカーにおいても攻撃的な選手が着用していることが多い。横浜FCの元日本代表FW三浦知良も「11」を長年着用している。 <div id="cws_ad">◆今から31年前、コリチーバ時代の三浦知良のプレー集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6dmY0SERPaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな「11」番だが、実はGKにもわずかながら着用している選手がいる。ウォルバーハンプトンに所属するポルトガル代表GKルイ・パトリシオがその1人だ。 2018年夏にスポルティング・リスボンから加入して以来、ウルブスの守護神に君臨するパトリシオだが、2017-18シーズン終了後に、白血病により31歳で引退した元ナイジェリア代表GKカール・イケメに敬意を払い、クラブは彼の背番号だった「1」を欠番に。それ以降パトリシオは「11」番を着用し続けている。 また、一時は攻撃的なサイドバックが「11」番を着用することも流行。インテルのセルビア代表DFアレクサンダル・コラロフも歴代のクラブで愛用している。 さすがに「11」番を着用しているセンターバックは少なかったため、ローマでセンターバックを務めたこともあったコラロフと、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュの2人をセンターバックとして選出した。 また、両サイドにはマンチェスター・シティで左サイドバックとしてプレーするウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコと、本来は2列目の選手だが、ユーティリティ性のあるサウサンプトンのイングランド代表MFネイサン・レドモンドを並べてみた。 また、中盤には躍進アタランタの主軸であるスイス代表MFレモ・フロイラーとパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアに加え、ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスというファンタスティックな陣容を揃えた。 ディ・マリアも本来はウイングであるが、「11」番のウイングは激戦区だ。バルセロナのフランス代表FWウスマーヌ・デンベレ、レアル・マドリーのスペイン代表FWマルコ・アセンシオ、クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハなど、錚々たるウインガーが名を連ねる。 その中でも、プレミアリーグで得点を重ねるリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーとチェルシーのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーをウイングの位置で選んだ。 そして、最前線には今季から背番号を「11」に変更したミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチを選出。以前ミランに所属していた2010年夏から2012年夏にかけても11番を着用していたイブラヒモビッチは、今シーズンのセリエAで5試合8ゴールを記録し、目下得点王争いのトップに君臨中だ。 今回名前が挙がらなかった中にも、バイエルンのブラジル代表FWドグラス・コスタやビジャレアルのナイジェリア代表FWサムエル・チュクウェゼ、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドといった選手も背番号「11」を着用している。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fom11_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆背番号「11」の選手で組むベストイレブン[4-3-3] GK ルイ・パトリシオ DF オレクサンドル・ジンチェンコ アレクサンダル・コラロフ フロリアン・グリリッチュ ネイサン・レドモンド MF レモ・フロイラー アンヘル・ディ・マリア マルコ・ロイス FW ティモ・ヴェルナー ズラタン・イブラヒモビッチ モハメド・サラー 2020.11.11 12:46 Wed4
今夏開催35歳以上のW杯、内田篤人氏が考える日本代表の仮想メンバーは?「空気の読める人を」…適任者に難しいと感じる人も
2024年夏に開催される予定の35歳以上のワールドカップ(W杯)。6月の初旬に行われる予定となっているが、元日本代表DFの内田篤人氏が日本代表の仮想メンバーを考えた。 2023年にトップレベルのもと選手たちとビジネスマンが提携したグループである「エリート・プレイヤーズ・グループ(EPG)」が主催する大会。35歳以上の元代表選手か、トップリーグで100試合以上に出場した選手に参加資格が与えられるという。 今回出場する国は、イングランド、アルゼンチン、ブラジル、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ウルグアイのW杯優勝経験のある8カ国になり、トーナメント方式で開催される。 イングランドはマイケル・オーウェンやリオ・ファーディナンド、フランク・ランパード、ブラジルはカカ、ロナウジーニョ、リバウド、ロベルト・カルロス、イタリアはフランチェスコ・トッティ、ファビオ・カンナバーロ、フランスはティエリ・アンリ、アルゼンチンはエルナン・クレスポ、ドイツはメスと・エジル、スペインはダビド・ビジャ、カルレス・プジョール、ウルグアイはディエゴ・フォルランらが出場予定となっている。 懐かしのスター軍団が集まることが予想される今大会。日本は出場はできないが、内田氏が『DAZN』で配信中の「内田篤人のFOOTBALL TIME」で日本代表メンバーを考察した。 『DAZN』がその様子を公開。内田氏は「面白そうだな」と語り、「世界のオールスターじゃん」と語り、「これ日本出れる?」と驚いていた。 引退したメンバー限定だがFW三浦知良(オリヴェイレンセ)を呼びたいと話す中、内田氏はメンバー考察をする上で「(小野)伸二さんあたりが中心になれば集まるんじゃないかな」と語った。 メンバーには田中マルクス闘莉王、中澤佑二とW杯でコンビを組んでいたセンターバックや、GKには楢崎正剛と歴代のW杯経験者の名前が出る中で、MCの野村明弘さんは「できるだけ若い方が良い方が良いですよね?」とコメント。ただ、内田氏は「このメンバー相手に35歳ぐらいの動ける人を集めて勝ち上がったらなんなの?」と、ガチで戦うことは問題ありそうだとし、「空気の読める人を連れてこないといけない。闘莉王さんは絶対全部跳ね返しちゃうから。ガチで負けたくないから」とコメントした。また「(大久保)嘉人さんとかゴールすぐ狙うでしょ。振り向いてすぐシュート打つでしょ。松井さんとかドリブルとかしないし」と、本気で勝ちに行ってしまうメンバーは良くないのではないかと見解を示した。 今シーズン限りで現役引退を発表し、内田氏も日本代表で共に戦ったFW岡崎慎司の名前もだし「岡ちゃんも絶対に点取りにいく」と空気が読めないタイプだと感じているようだ。 その中ではやはり小野伸二氏は適任だとコメント。「そう考えると小野伸二さんは魅せられるじゃないですか」とし、技術で魅せられる選手が良いのではないかとした。 お祭りになるであろう「Over35 W杯」。内田氏はお祭りつながりで「Jリーグはオールスターやったら良いのに。なんでなくなっちゃったんだろう」と、2007年の開催を最後に開催されていないオールスターの復帰を望み「若い時凄く楽しかったのに」と、勝敗ではなくサッカーを楽しめる試みはあって欲しいとした。 <span class="paragraph-title">【動画】内田篤人氏が考えるOver35日本代表のメンバーは? 難しい選手も?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="-zsyGTmQBtM";var video_start = 55;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.09 15:20 Sat5
日本代表の“11番”と言えば?新たな“キング”は生まれるか
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 そこで今回は日本代表の「11」番にフォーカス。近年の日本代表で背負った選手たちを紹介したい。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカーにおいても攻撃的な選手が着用していることが多い。横浜FCの元日本代表FW三浦知良も「11」を長年着用している。 <div id="cws_ad">◆今から31年前、コリチーバ時代の三浦知良のプレー集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6dmY0SERPaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> “キング・カズ”は日本代表でも背番号「11」を着用。日本の「11」番と言えば真っ先に名前が挙がる選手だ。 カズの次に「11」番を着用したのは小野伸二だ。小野は1998年に行われたフランス・ワールドカップ(W杯)でもこの番号を背負っていた。まさかのメンバー外となったカズの番号を当時18歳の小野が背負うことは当時大きな話題となった。 その後は呂比須ワグナー、三浦淳寛、中山雅史、鈴木隆行が背負い、2002年の日韓W杯では鈴木が日本代表の背番号「11」を背負った。 それからは松井大輔、黒部光昭、一度鈴木隆行に戻った後に巻誠一郎が着用。2006年のドイツW杯では巻が日本の「11」番だった。 「11」番の入れ替わりは激しく、佐藤寿人、播戸竜二、玉田圭司、前田遼一、ハーフナー・マイク、原口元気、柿谷曜一朗、豊田陽平といったフォワードたちが背負ってきたが、中々日本代表での結果には恵まれていない。 直近のロシアW杯での宇佐美貴史や、2019年のアジアカップで「11」番を背負った北川航也らも、ゴールという結果を出せなかった一人だ。 今年10月の国際親善試合では、堂安律がこれまでの「21」番ではなく「11」番を背負ったものの、11月のオーストリア遠征ではクラブ事情により代表不参加が決定している。 今後、堂安が背番号「11」を自らの番号とする活躍を見せるのか。それとも別の“キング”が誕生することになるのか。日本代表の「11」番に注目していきたい。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad">◆“キング・カズ”以降の日本代表「11」番<br />三浦知良:~1997-98<br />小野伸二:1997/98<br />呂比須ワグナー:1998/99-99/00<br />三浦淳寛:1999/2000<br />中山雅史:2000/01<br />鈴木隆行:2001/02-04/05<br />松井大輔:2002/03<br />黒部光昭:2003/04<br />巻誠一郎:2005/06<br />佐藤寿人:2007/08<br />播戸竜二:2007/08-09/10<br />玉田圭司:2008/09-10/11<br />宮市亮:2011/12<br />清武弘嗣:2011/12<br />藤本淳吾:2011/12<br />前田遼一:2011/12<br />ハーフナー・マイク:2011/12-13/14<br />原口元気:2013/14<br />柿谷曜一朗:2014/15<br />豊田陽平:2014/15<br />宇佐美貴史:2014/15-17/18<br />齋藤学:2016/17<br />久保裕也:2017/18<br />乾貴士:2017/18<br />小林悠:2017/18<br />北川航也:2018/19<br />三好康児:2019/20<br />永井謙佑:2019/20<br />田川亨介:2019/20<br />堂安律:2020/21</div> 2020.11.11 19:05 Wedヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続
Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Mon2
金曜デーゲームは福島に軍配! 終盤の清水一雅のゴールで連勝で暫定7位に浮上【明治安田J3第27節】
6日、明治安田J3リーグ第27節のヴァンラーレ八戸vs福島ユナイテッドFCがプライフーズスタジアムで行われ、0-1で福島が勝利を収めた。 一足先に行われたこの試合。金曜日のデーゲームという異例のスタートとなった。 八戸は前節のテゲバジャーロ宮崎戦で3-2で打ち負けており、連敗を避けたいところ。一方の福島は、前節のギラヴァンツ北九州戦で1-0と勝利しており、連勝を目指す戦いとなった。 試合は4分、八戸が攻め立て、安藤由翔のパスを受けた佐々木快が繋ぐと、佐藤碧がボックス内左からシュートも枠の左に外れる。 対する福島は17分、ボックス手前からのクロスをファーサイドに走り込んだ森璃太がダイレクトで合わせるが右ポストを直撃。 20分にはカウンターから森晃太がドリブルを仕掛け、ボックス内左で切り返してDFを交わすとシュート。しかし、蓑田広大が頭でクリアする。 攻勢を受けていた八戸は21分、ボックス左からの山内陸のグラウンダーのクロスが佐々木につながったが、GK吉丸絢梓が至近距離からのシュートをセーブした。さらに26分、八戸は安藤のクロスにボックス中央で佐々木がヘッドで合わせるも枠の上。37分にも安藤がボックス左からのクロスがファーに飛ぶと、クリアを拾った佐藤がつなぎ、最後は 大関友翔がボックス手前中央からミドルシュートも右ポストを叩いてしまう。 八戸の攻勢に押し込まれていた福島は42分、森晃太がボックス手前からミドルシュート。枠をとらえるが、GK大西勝吾が左手一本でセーブし、得点を許さない。 互いの守護神の好プレーもありゴールレスで迎えた中、福島は46分にビッグチャンス。鈴直樹のクロスを矢島輝一が胸で落とすと、森晃太がボックス内でシュートも、DFがクリアする。 八戸は52分にボックス手前でパスを受けた前澤甲気がミドルシュートも、クロスバーに嫌われる。77分にもチャンスを迎え、柳下大樹のクロスに途中出場の雪江悠人がドンピシャヘッドもGKがキャッチする。 すると迎えた82分、福島がついにスコアを動かす。ニアゾーンでパスを受けた塩浜遼が左足シュート。これをGKが弾くと、最後は清水一雅が押し込んで先制。終盤に福島がこの1点を守りきし連勝を収め7位に浮上。八戸は連敗となった。 ◆明治安田J3リーグ第27節 ▽9/6(金) ヴァンラーレ八戸 0-1 福島ユナイテッドFC ▽9月7日(土) 《18:00》 SC相模原 vs テゲバジャーロ宮崎 Y.S.C.C.横浜 vs ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 vs FC今治 FC琉球 vs いわてグルージャ盛岡 松本山雅FC vs 大宮アルディージャ 《19:00》 AC長野パルセイロ vs FC大阪 ガイナーレ鳥取 vs アスルクラロ沼津 ▽9月8日(日) 《18:00》 奈良クラブ vs カターレ富山 カマタマーレ讃岐 vs FC岐阜 2024.09.06 15:40 Fri3
八戸が関東学院大MF土井紅貴の2025シーズン加入内定を発表!「プライフーズスタジアムで活躍する姿を」
ヴァンラーレ八戸は12日、関東学院大学に在学するMF土井紅貴(22)の2025シーズン加入内定を発表した。 土井は千葉県出身。VIVAIO船橋、鹿島学園高校を経て、関東学院大学に進学していた。 来シーズンからプロの舞台で戦うことが決まった土井は、クラブを通じてコメントしている。 「このたび2025年シーズンからヴァンラーレ八戸への加入が内定しました、関東学院大学の土井紅貴です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを、ヴァンラーレ八戸で始められることを大変嬉しく思います」 「これまで支えてくれた家族、一緒に戦ったチームメイト、指導者、友人、私に携わってくれた全ての方々への感謝の気持ちを忘れずに日々精進していきます」 「ヴァンラーレ八戸の目標達成の為、またファン、サポーターの皆様へ多くの勝利と笑顔を届けられるよう、全力でプレーします。ファン、サポーターの皆様に1日でも早く緑のユニホームを着て、プライフーズスタジアムで活躍する姿をお見せしたいと思います。応援宜しくお願いします」 2024.09.12 10:20 Thu4
【Jリーグ出場停止情報】3戦未勝利、首位の町田はDFドレシェヴィッチが出場停止…浦和は守護神GK西川周作が不在に
Jリーグは13日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では8名が出場停止に。首位に立つFC町田ゼルビアはDFドレシェヴィッチが不在に。一発退場となった浦和レッズの守護神GK西川周作らも不在となる。 西川は11日に行われた明治安田J1リーグ第26節のサガン鳥栖戦で、一発退場。ペナルティーエリア内でボールを保持していた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当すると判断されたとのことだ。 J2では6名が出場停止に。ベガルタ仙台はDF真瀬拓海、MF松井蓮之の2名を欠くこととなった。なお、V・ファレーン長崎の齋藤直幸コーチもベンチ入り停止処分に。10日に行われた明治安田J2リーグ第26節の横浜FC戦で、相手チームのテクニカルエリア内に入り、粗暴な行為を行ったことは、「選手等に対する攻撃的、侮辱的若しくは暴力的言葉又はジェスチャーの使用」に該当すると判断されたとのこと。この試合では退場を命じられていた。 なお、J3では3名が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 FW菅大輝(北海道コンサドーレ札幌) 第27節 vsサガン鳥栖(8/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK西川周作(浦和レッズ) 第27節 vs鹿島アントラーズ(8/17) 今回の停止:1試合停止 MF島村拓弥(柏レイソル) 第27節 vs湘南ベルマーレ(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドレシェヴィッチ(FC町田ゼルビア) 第27節 vsジュビロ磐田(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF喜田拓也(横浜F・マリノス) 第27節 vs川崎フロンターレ(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマテウス・ペイショット(ジュビロ磐田) 第27節 vsFC町田ゼルビア(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第27節 vsサンフレッチェ広島(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF扇原貴宏(ヴィッセル神戸) 第27節 vsガンバ大阪(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF真瀬拓海(ベガルタ仙台) 第27節 vs鹿児島ユナイテッドFC(8/17) 今回の停止:1試合停止 DF松井蓮之(ベガルタ仙台) 第27節 vs鹿児島ユナイテッドFC(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第27節 vs栃木SC(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF佐々木翔悟(ジェフユナイテッド千葉) 第27節 vsいわきFC(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF石浦大雅(愛媛FC) 第27節 vs大分トリニータ(8/18) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第27節 vsベガルタ仙台(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 コーチ 齋藤直幸(V・ファーレン長崎) 第27節: vsモンテディオ山形(8/17) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸) 第24節 vsFC岐阜(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本康裕(松本山雅FC) 第24節 vsSC相模原(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW赤星魁麻(カマタマーレ讃岐) 第24節 vsY.S.C.C.横浜(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.08.13 22:10 Tue5