ヴァンラーレ八戸

Vanraure Hachinohe Football Club
国名 日本
創立 2006年
ホームタウン 八戸市、十和田市、五戸町、三戸町、田子町、南部町、おいらせ町、階上町、新郷村、三沢市、七戸町、六戸町、東北町、野辺地町、横浜町、六ケ所村
スタジアム プライフーズスタジアム
愛称 八戸

今季の成績

明治安田J3リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
5 テゲバジャーロ宮崎 23 6 5 2 17 12 5 13
6 ヴァンラーレ八戸 21 6 3 3 12 8 4 12
7 奈良クラブ 20 5 5 3 16 14 2 13
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ヴァンラーレ八戸のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
thumb ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。 髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。 なお、事故発生後、速やかに警 2025.04.28 21:35 Mon
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun
Xfacebook

ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング

1

八戸が今治退団のDF白井達也を完全移籍で獲得「力を合わせて必ず目標を達成しましょう」

ヴァンラーレ八戸は9日、FC今治のDF白井達也(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 白井は横浜F・マリノスの下部組織育ちで市立船橋高校、神奈川大学へと進学。2020年にSC相模原に加入した。 相模原で3シーズン過ごすと、2023年に今治に完全移籍。2シーズンを過ごしていた。 今治では2シーズンでJ3通算29試合に出場。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場した。今シーズンはJ3で19試合、ルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 「FC今治から来ました、白井達也です。ヴァンラーレ八戸というクラブの一員になれることを嬉しく思います。力を合わせて必ず目標を達成しましょう。よろしくお願いします」 2024.12.09 10:15 Mon
2

八戸がMF前田柊、DF佐藤和樹と契約更新を発表

ヴァンラーレ八戸は25日、MF前田柊(26)、DF佐藤和樹(26)との契約更新を発表した。 前田は三重県出身で、ジュビロ磐田の下部組織出身。神奈川大学から2016年に当時JFLの八戸へと入団した。 一方の佐藤は、名古屋グランパスの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。その後は、水戸ホーリーホックやカターレ富山を経て今シーズンから八戸でプレーしている。 前田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで18試合、天皇杯で2試合に出場。佐藤はJ3リーグで22試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 2019.12.25 12:33 Wed
3

八戸退団の花田力、沖縄SVに加入 「目標であるJFL昇格を達成しましょう!!」

ヴァンラーレ八戸は12日、GK花田力(27)が九州サッカーリーグの沖縄SVに加わると発表した。 花田はJAPANサッカーカレッジ、グルージャ盛岡(現・いわてグルージャ盛岡)、栃木ウーヴァFCを経て、2018年に八戸入り。2020年は明治安田生命J3リーグ11試合に出場したが、昨年11月25日に同年限りでの退団が決定した。新天地の沖縄SV公式サイトを通じて、意気込みを語っている。 「この度、沖縄SVに加入することになりました花田力です。満了のリリースを出した後すぐに連絡をいただき、その後も熱心に誘っていただき心を動かされ加入を決めました。感謝の気持ちをもって日々のトレーニングから全力でプレーし、目標であるJFL昇格を達成しましょう!!」 2021.01.12 13:15 Tue
4

八戸がGK相澤ピーターコアミとの契約満了を発表、出番ないまま1年で退団「日本を代表する選手に必ずなります」

ヴァンラーレ八戸は24日、GK相澤ピーターコアミ(22)との契約満了を発表した。 相澤は、2019年にジェフユナイテッド市原・千葉でプロ入り。2021年限りで退団すると、Jリーグ合同トライアウトで相手選手と接触し緊急搬送。中心性脊髄損傷と診断された。 1カ月後には体を動かせる状態となると、2022年3月にJFLのラインメール青森へと加入。出場機会がないまま、今季から八戸に完全移籍していた。 今シーズンもここまで出番なし。プロ入り後1度も公式戦でプレーしていない中、相澤は退団が決定した。 相澤はクラブを通じてコメントしている。 「1年間沢山の応援ありがとうございました!JFLで試合に出てなかった僕を拾ってくれたクラブには試合に出て活躍する事で恩返ししたいと思い、日々練習に励んでいましたが結果を残す事ができず、申し訳なさでいっぱいです」 「子供達に逆境に立ち向かう姿を八戸で見せる事はできずに悔しいですが、この先どこに行ってもここから這い上がる姿を見せれればと思います。活躍すると言って活躍どころか何もしていない年はプロに入ってから5年目になります」 「でも僕は皆さんの前で宣言する事をやめませんし、結果で証明する為にこれからも精進し続けるだけです。壁はいつも目の前にあるし谷は深すぎるけどぶっ壊してよじ登って日本を代表する選手に必ずなります。転んでも転んでも立ち上がります。改めて1年間お世話になりました」 2023.11.24 17:50 Fri
5

澤上竜二の八戸入りが決定 今季限りで福島退団のストライカー

ヴァンラーレ八戸は26日、福島ユナイテッドFCからFW澤上竜二(31)の完全移籍加入を発表した。 澤上はストライカーを本職とし、大阪体育大学の出身、セレッソ大阪でプロ入り後、FC今治や、SC相模原、ガイナーレ鳥取、2023年夏から福島に活躍の場を移した。 だが、明治安田J3リーグ22試合2得点の今季をもって契約満了。来季からは福島時代と同カテゴリーの八戸でキャリアを紡ぐ運びとなり、新天地で次のようにコメントした。 「福島ユナイテッドFCから移籍してきました、澤上竜二です。今シーズンから共に戦わせていただくことになりました。ヴァンラーレ八戸の強度が高く見ている人の心を熱くするような戦うサッカーを自分も体現できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」 2024.12.26 10:30 Thu

ヴァンラーレ八戸の選手一覧

13 GK 大西勝吾
1990年07月29日(35歳) 185cm 78kg 13 0
25 GK 谷口裕介
1995年08月11日(30歳) 185cm 81kg 0 0
82 GK 後東尚輝
2002年04月26日(23歳) 187cm 74kg
5 DF 稲積大介
1997年05月08日(28歳) 172cm 68kg 11 2
11 DF 雪江悠人
1996年06月09日(29歳) 175cm 75kg 11 0
15 DF 速水修平
2000年11月11日(24歳) 182cm 78kg 0 0
19 DF 加藤慎太郎
1999年10月18日(26歳) 191cm 86kg 0 0
20 DF 蓑田広大
1999年08月10日(26歳) 180cm 74kg 13 1
22 DF 白井達也
1997年04月05日(28歳) 180cm 73kg 13 0
29 DF 柳下大樹
1995年08月09日(30歳) 180cm 74kg
39 DF 近石哲平
1989年01月31日(36歳) 180cm 74kg 4 1
6 MF 土井紅貴
2002年04月09日(23歳) 175cm 74kg 13 0
7 MF 佐藤碧
1997年09月25日(28歳) 171cm 63kg 13 0
8 MF 音泉翔眞
1996年07月07日(29歳) 174cm 74kg 13 3
14 MF 妹尾直哉
1996年08月15日(29歳) 173cm 65kg 13 0
16 MF 鏑木瑞生
2000年05月28日(25歳) 173cm 69kg 5 0
21 MF ターレス
2001年06月29日(24歳) 175cm 75kg
26 MF 高橋耕平
1999年09月20日(26歳) 172cm 70kg 2 0
27 MF 國分将
1995年05月14日(30歳) 174cm 73kg 3 0
30 MF 井波勇太
2002年08月29日(23歳) 175cm 72kg 12 1
47 MF 脇坂崚平
1998年12月27日(26歳) 174cm 67kg 8 1
61 MF 安藤由翔
1991年08月28日(34歳) 175cm 69kg 4 0
9 FW 澤上竜二
1993年10月08日(32歳) 181cm 77kg 13 1
18 FW ピーダーセン世穏
1997年12月12日(27歳) 183cm 78kg
80 FW 永田一真
2000年04月26日(25歳) 174cm 72kg 13 0
96 FW 高尾流星
2003年11月20日(21歳) 178cm 72kg 8 2
99 FW 中野誠也
1995年07月23日(30歳) 173cm 66kg 13 1
監督 石﨑信弘
1958年03月14日(67歳)

ヴァンラーレ八戸の試合日程

明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月23日 0 - 1 vs FC岐阜
第3節 2025年3月2日 1 - 1 vs ガイナーレ鳥取
第4節 2025年3月9日 1 - 2 vs SC相模原
第5節 2025年3月15日 1 - 0 vs ギラヴァンツ北九州
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 1 - 1 vs アルビレックス新潟
明治安田J3リーグ
第6節 2025年3月23日 3 - 2 vs 高知ユナイテッドSC
第7節 2025年3月30日 1 - 1 vs 奈良クラブ
第8節 2025年4月6日 0 - 1 vs 栃木SC
第9節 2025年4月12日 1 - 0 vs FC大阪
第10節 2025年4月20日 1 - 0 vs AC長野パルセイロ
第1節 2025年4月27日 2 - 0 vs ツエーゲン金沢
第11節 2025年5月3日 0 - 1 vs アスルクラロ沼津
第12節 2025年5月6日 0 - 0 vs 栃木シティ
第13節 2025年5月18日 14:00 vs カマタマーレ讃岐
第14節 2025年6月1日 14:00 vs 松本山雅FC
第15節 2025年6月8日 13:00 vs FC琉球
第16節 2025年6月14日 18:00 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第17節 2025年6月22日 14:00 vs ザスパ群馬
第18節 2025年6月27日 13:00 vs 福島ユナイテッドFC
第19節 2025年7月5日 18:30 vs テゲバジャーロ宮崎
第20節 2025年7月12日 18:30 vs FC岐阜
第21節 2025年7月19日 19:00 vs ツエーゲン金沢
第22節 2025年7月26日 18:30 vs ガイナーレ鳥取
第23節 2025年8月16日 18:00 vs AC長野パルセイロ
第24節 2025年8月23日 18:30 vs FC大阪
第25節 2025年8月30日 18:00 vs 松本山雅FC
第26節 2025年9月6日 vs アスルクラロ沼津
第27節 2025年9月14日 vs テゲバジャーロ宮崎
第28節 2025年9月20日 vs 福島ユナイテッドFC
第29節 2025年9月26日 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第30節 2025年10月4日 vs SC相模原
第31節 2025年10月12日 vs ザスパ群馬
第32節 2025年10月19日 vs 栃木SC
第33節 2025年10月25日 vs 栃木シティ
第34節 2025年11月2日 vs ギラヴァンツ北九州
第35節 2025年11月8日 vs 奈良クラブ
第36節 2025年11月15日 vs 高知ユナイテッドSC
第37節 2025年11月23日 vs カマタマーレ讃岐
第38節 2025年11月29日 vs FC琉球