
ガイナーレ鳥取
Gainare Tottori国名 |
![]() |
創立 | 1983年 |
ホームタウン | 鳥取市、米子市、倉吉市、境港市を中心とする全県 |
スタジアム | Axisバードスタジアム 、チュウブYAJINスタジアム |
【クラブの沿革】
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
19 |
![]() |
FC岐阜 | 5 | 1 | 2 | 4 | 8 | 13 | -5 | 7 |
20 |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | 5 | 1 | 2 | 4 | 4 | 10 | -6 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ガイナーレ鳥取のニュース一覧



ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
Jリーグ初の「#栃木対栃木」は観衆1万人越えで白熱ドロー! 鳥取最下位転落、首位FC大阪が今季初3発【明治安田J3第7節】
30日、明治安田J3リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-1 栃木シティ Jリーグ史上初の栃木ダービーは「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地カンセキに迎えての一戦。栃木シティのベンチには、昨季まで栃木SCの背番号「10」、森俊貴が控える。 栃木SCは36分、栃木シティDFマテイ・ヨニッチの中途半端なバックパスにチェイスした五十嵐太陽がGKをかわし、最後は無人のゴールにロングシュートを流し込んで先制点とする。 それでも栃木シティが90分、左CKを蹴った岡庭裕貴がその流れからボックス内で再びボールを収め、右足を一閃。執念のシュートがゴール右上に吸い込まれ、土壇場で同点とした。 結局、観衆1万2807人のカンセキが異様な雰囲気に包まれた「#栃木対栃木」はドロー決着。栃木シティは連勝が3でストップも、この勝ち点「1」の価値は栃木SCのそれを上回るだろう。 全体的には、大変白熱した好ゲームだった。 ◆高知 1-1 琉球 高知ユナイテッドSC対FC琉球もドロー決着。高知は0-1で迎えた36分、MF上月翔聖がショートコーナーの流れでボックス外から左足ミドルを突き刺して同点に。その後は琉球を押し込む時間が長かったが、必死の抵抗に遭い、最終的には勝ち点「1」を分け合う形となった。 ◆福島 3-0 鳥取 ガイナーレ鳥取は前節3-0勝利で今季初白星も、今度は0-3負けで最下位に転落。福島ユナイテッドFCの本拠地に乗り込んで前半、セットプレーからとPKで2失点を喫してしまう。 そして76分、福島のルーキー中村翼にキャリア初得点を献上し、勝負アリ。80分には小澤秀充がポスト直撃の惜しいシュートを放つなどしたが、全体的に迫力に乏しく、厳しい戦いが今後も続きそうなガイナーレ鳥取である。 ◆FC大阪 3-1 沼津 首位のFC大阪がアスルクラロ沼津を下して2連勝。まずは50分、利根瑠偉の右足シュートが軌道変わってネットへ吸い込まれる先制点とし、続けて57分、澤崎凌大が左CKを直接突き刺して追加点に。相手GKは処理しきれなかった。 最終盤にはさらに1点を追加し、その後1点を返されるも勝ち点「3」。今季安定した戦いぶりが光るFC大阪だが、複数得点での勝利は2試合目で、3ゴールは今季初となった。 ◆第9節 ▽3月29日(土) FC岐阜 1-1 松本山雅FC ▽3月30日(日) 栃木SC 1-1 栃木シティ SC相模原 1-1 カマタマーレ讃岐 高知ユナイテッドSC 1-1 FC琉球 ヴァンラーレ八戸 1-1 奈良クラブ テゲバジャーロ宮崎 1-1 鹿児島ユナイテッドFC ツエーゲン金沢 3-1 AC長野パルセイロ FC大阪 3-1 アスルクラロ沼津 福島ユナイテッドFC 3-0 ガイナーレ鳥取 ザスパ群馬 0-2 ギラヴァンツ北九州 2025.03.30 16:50 Sun
2
J3鳥取のFWコジョ・ダッジィが左ヒザ前十字じん帯損傷と診断…ルヴァンカップの京都戦で負傷
ガイナーレ鳥取は26日、FWコジョ・ダッジィの負傷を発表した。 コジョ・ダッジィは、20日に行われたYBCルヴァンカップ1回戦の京都サンガF.C.戦で負傷したとのこと。左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、全治は明かされていない。 コジョ・ダッジィは今シーズンから鳥取に加入。J3で3試合、ルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.03.26 10:20 Wed
3
鳥取が息を吹き返す3発快勝、松本は山本康裕の爽快ゴラッソでアルウィン歓喜! 琉球も平川監督に初白星【明治安田J3第6節】
23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに岐阜を迎えたなかで64分、ショートコーナーから二階堂がヘディング弾を叩き込んで先制点に。さらに69分、相手のクリアミスから吉田伊吹がシュート…こぼれに清水が詰めて追加点とした。 最後は87分、オープンな展開から半田航也が柔らかく良質なクロスを入れ、ゴール前の普光院がフリーでヘディングシュートを突き刺して締めくくり。3発快勝で息を吹き返した鳥取だ。なお、敗れた岐阜は最下位に後退した。 ◆松本山雅FC 2-0 SC相模原 【松本】 浅川隼人(前20) 山本康裕(後10) 松本も今季初白星。20分に浅川のヘディング弾で先制すると、55分にはベテラン山本がボックス外から目の覚めるような弾丸ミドルを突き刺して追加点に。アルウィンが湧きかえる。 相模原は69分、古巣対戦の高井和馬が横パスにフリーで右足を振るも、大きく枠外へ飛ばして決定機逸。前節・長野戦(H)の中止により今節がアルウィン初戦となった松本がキッチリ2-0で勝ち、待ちに待った今季初白星としている。 ◆FC琉球 2-1 栃木SC 【琉球】 富所悠(前31) 岩本翔(後43) 【栃木SC】 福森健太(後15) 平川忠亮新体制で開幕5試合未勝利、4連敗中の琉球は、まずホームでの今季初得点。31分、背番号「10」富所がペナルティアーク内からシャープな右足シュートを突き刺し先制点とする。 60分に同点とされるも迎えた88分、荒木遼太のアーリークロスは精度を欠くも、栃木SC側の対応が中途半端に。ボックス手前でルーズボールに反応した岩本が豪快に左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺す値千金の決勝点とした。 ◆ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC 【八戸】 脇坂崚平(後19) 高尾流星(後44) 蓑田広大(後45+1) 【高知】 工藤真人(前25) 小林心(後14) 八戸はPK戦まで戦ったルヴァン杯・新潟戦から中2日の高知戦で劇的勝利。25分、59分の失点で2点ビハインドも、まず69分に相手のクリアミスから脇坂が加入後初弾を決めて1点差に。 80分頃から高知が逃げ切り体制を敷いたなか、89分に左CKから途中出場の高尾が同点ヘディング弾。立て続けに90+1分、再び左CKから今度は蓑田が頭で押し込んで逆転に成功した。 ◆FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 【FC大阪】 木匠貴大(後44) 前節黒星も首位キープのFC大阪。今節はホームに金沢を迎えて89分、ボックス外から木匠が渾身の右足シュートをねじ込んで先制点に。終盤の1点を決勝点とし、勝ち点3を積み上げた。これにより、FC大阪は今節も首位をキープした。 ◆カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 【栃木C】 平岡将豪(後14) J3リーグ新規参入の栃木Cが3連勝。アウェイで讃岐と初対戦したなか、0-0で迎えた59分に敵陣深くでの即時奪回から田中パウロ淳一が柔らかいクロスをゴール前へ入れる。 これに飛び込んでヘディング弾を突き刺したのは平岡。敵地でのウノゼロ勝利となり、首位FC大阪と同勝ち点の2位をキープした。 ◆第6節 ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 松本山雅FC 2-0 SC相模原 FC琉球 2-1 栃木SC ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ AC長野パルセイロ 2-0 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 0-1 テゲバジャーロ宮崎 奈良クラブ 3-1 ザスパ群馬 鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ギラヴァンツ北九州 2025.03.23 16:23 Sun
4
栃木SCが矢野貴章の決勝点で首位FC大阪破る! J初挑戦の栃木Cは宮崎から逃げ切り2位浮上【明治安田J3第5節】
16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。 開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。 試合が動いたのは70分。栃木SCがFKを得ると、福森健太のクロスに途中出場の矢野貴章。ヘディングで合わせて先制ゴールを奪うと、その1点を守りきって試合終了。栃木SCが今シーズン2勝目を挙げ、FC大阪は初黒星となった。 昇格組の栃木シティは、勝ち点7で並ぶテゲバジャーロ宮崎をホームに迎えた。栃木Cは20分、土佐陸翼が右からの折り返しを流し込んで先制。31分に田中パウロ淳一、42分に平岡将豪が追加点を奪い、前半のうちに3点のリードを得る。 しかし、後半は宮崎が詰め寄る。77分、右クロスに橋本啓吾が飛び込むと、オウンゴールを誘発。後半アディショナルタイムには、橋本のシュートのこぼれ球から途中出場の松本ケンチザンガが押し込む。1点差まで詰め寄ったが、追いつくことはできず試合終了。逃げ切った栃木Cが首位・FC大阪と勝ち点10で並んだ。 その他、降格組のザスパ群馬は未勝利のガイナーレ鳥取を2-0で下し、今シーズン2勝目。ともに2勝目を争ったFC岐阜vsツエーゲン金沢は、岐阜が北龍磨の直接FKで先制するが、金沢が終盤の2得点で逆転勝利を収めている。 なお、松本山雅FCvsAC長野パルセイロ、福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津は積雪の影響により中止に。代替日は決定次第発表される。 ◆明治安田J3リーグ第5節 ▽3月16日(日) 栃木SC 1-0 FC大阪 栃木シティ 3-2 テゲバジャーロ宮崎 ザスパ群馬 2-0 ガイナーレ鳥取 FC岐阜 1-2 ツエーゲン金沢 福島ユナイテッドFC 中止 アスルクラロ沼津 松本山雅FC 中止 AC長野パルセイロ ▽3月15日(土) 高知ユナイテッドSC 2-2 鹿児島ユナイテッドFC カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球 ギラヴァンツ北九州 1-0 ヴァンラーレ八戸 SC相模原 1-1 奈良クラブ 2025.03.16 21:00 Sun5
鳥取がアメリカ人大学生FWダジィの加入内定を発表! ペンシルベニア州立大学出身でドリブルが武器「日本でプロ選手になるという夢を持ち続け… 」
ガイナーレ鳥取は6日、ペンシルベニア州立大学からFWコジョ・ダジィ(23)が加入することが内定したと発表した。 なお、1月12日のトレーニングから合流する予定とのことだ。 アメリカ出身のダジィについて鳥取は「ドリブル突破と両足のシュートからの得点やチャンスクリエイト」とプレーの特長を紹介している。 ダジィはクラブを通じてコメント。Jリーグでのプレーが夢だったと明かしている。 「私はアメリカ人選手で、人生初のプロ契約をさせて頂きましたコジョ ダジィです。日本でプロ選手になるという夢を持ち続け、Jリーグでプレーする機会を頂いたガイナーレ鳥取に感謝します」 「私はドリブル突破と両足のシュートが得意なアタッカーです。チームの為に得点や好機を多く作り出すことが大好きで、勝利とJ2昇格の為に全力を尽くし、チームメイト・スタッフと共に素晴らしいシーズンを過ごします」 「ファン・サポーターの皆さんへ、ガイナーレ鳥取の一員として皆さんの前でプレーすることを楽しみにしています。チームと私のサポートをよろしくお願いします。昇格の為に一緒に戦いましょう!」 <span class="paragraph-title">【写真】鳥取で夢のプロ入りするFWダジィ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/ <br></a> <a href="https://t.co/wmIUu88ktu">pic.twitter.com/wmIUu88ktu</a></p>— ガイナーレ鳥取 (@gainareofficial) <a href="https://twitter.com/gainareofficial/status/1876116482523869696?ref_src=twsrc%5Etfw">January 6, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.06 13:12 Monガイナーレ鳥取の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
寺沢優太 | |||||||
![]() |
1993年07月31日(31歳) | 185cm | 82kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
高麗稜太 | |||||||
![]() |
2000年07月26日(24歳) | 180cm | 78kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
39 | GK |
![]() ![]() |
櫻庭立樹 | |||||||
![]() |
1999年10月13日(25歳) | 190cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
永野修都 | |||||||
![]() |
2006年04月15日(18歳) | 182cm | 77kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
二階堂正哉 | |||||||
![]() |
2000年11月02日(24歳) | 175cm | 74kg |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() ![]() |
温井駿斗 | |||||||
![]() |
1996年11月14日(28歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
8 | DF |
![]() ![]() |
田中恵太 | |||||||
![]() |
1989年12月26日(35歳) | 170cm | 63kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
松本太一 | |||||||
![]() |
2002年09月30日(22歳) | 184cm | 83kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
河村匠 | |||||||
![]() |
2000年09月13日(24歳) | 177cm | 68kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
38 | DF |
![]() ![]() |
東根輝季 | |||||||
![]() |
2002年05月14日(22歳) | 176cm | 75kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
大城蛍 | |||||||
![]() |
2000年09月16日(24歳) | 180cm | 72kg |
55 | DF |
![]() ![]() |
大嶋春樹 | |||||||
![]() |
2000年07月11日(24歳) | 181cm | 77kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
2 | MF |
![]() ![]() |
藤田一途 | |||||||
![]() |
1999年06月30日(25歳) | 175cm | 72kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
小澤秀充 | |||||||
![]() |
1999年04月28日(25歳) | 170cm | 64kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
東條敦輝 | |||||||
![]() |
2000年12月28日(24歳) | 175cm | 66kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
清水祐輔 | |||||||
![]() |
2001年05月13日(23歳) | 176cm | 72kg |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
14 | MF |
![]() ![]() |
普光院誠 | |||||||
![]() |
1993年05月20日(31歳) | 170cm | 63kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
15 | MF |
![]() ![]() |
東出壮太 | |||||||
![]() |
1998年08月24日(26歳) | 162cm | 59kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
丸山壮大 | |||||||
![]() |
1999年06月25日(25歳) | 173cm | 69kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
常安澪 | |||||||
![]() |
2001年09月08日(23歳) | 165cm | 60kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
西田結平 | |||||||
![]() |
2001年04月02日(23歳) | 170cm | 65kg |
28 | MF |
![]() ![]() |
金世明 | |||||||
![]() |
2006年06月16日(18歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
伊川拓 | |||||||
![]() |
1997年04月11日(27歳) | 173cm | 63kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
34 | MF |
![]() ![]() |
曽我大地 | |||||||
![]() |
1998年03月10日(27歳) | 170cm | 65kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
金浦真樹 | |||||||
![]() |
1999年12月10日(25歳) | 186cm | 75kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
棚田遼 | |||||||
![]() |
2003年06月19日(21歳) | 173cm | 67kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
富樫佑太 | |||||||
![]() |
1995年12月18日(29歳) | 173cm | 68kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
半田航也 | |||||||
![]() |
1998年09月27日(26歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
19 | FW |
![]() ![]() |
三木直土 | |||||||
![]() |
2001年05月08日(23歳) | 172cm | 65kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
吉田伊吹 | |||||||
![]() |
1997年11月01日(27歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() ![]() |
ダッジィ | |||||||
![]() |
2001年11月12日(23歳) | 177cm | 79kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
35 | FW |
![]() ![]() |
長谷川夢叶 | |||||||
![]() |
2007年07月22日(17歳) | 176cm | 66kg |
監督 |
![]() ![]() |
林健太郎 | ||||||||
![]() |
1972年08月29日(52歳) | 182cm |
ガイナーレ鳥取の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第2節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第3節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第4節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第5節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
京都サンガF.C. |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第7節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第8節 | 2025年4月6日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第9節 | 2025年4月12日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第10節 | 2025年4月20日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第11節 | 2025年5月3日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第12節 | 2025年5月6日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第13節 | 2025年5月18日 | A | 13:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第14節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第15節 | 2025年6月8日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第16節 | 2025年6月14日 | A | 15:00 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第17節 | 2025年6月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
栃木SC |
第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第19節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第20節 | 2025年7月12日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第21節 | 2025年7月19日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
栃木シティ |
第30節 | 2025年10月5日 | H | vs |
![]() |
FC大阪 |
第31節 | 2025年10月12日 | H | vs |
![]() |
SC相模原 |
第32節 | 2025年10月18日 | A | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第33節 | 2025年10月26日 | H | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第35節 | 2025年11月9日 | A | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第36節 | 2025年11月16日 | H | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
![]() |
栃木SC |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
奈良クラブ |