ガイナーレ鳥取
Gainare Tottori| 国名 |
日本
|
| 創立 | 1983年 |
| ホームタウン | 鳥取市、米子市、倉吉市、境港市を中心とする全県 |
| スタジアム | Axisバードスタジアム 、チュウブYAJINスタジアム |
【クラブの沿革】
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 18 |
|
FC琉球 | 10 | 2 | 4 | 7 | 9 | 14 | -5 | 13 |
| 19 |
|
ガイナーレ鳥取 | 10 | 2 | 4 | 6 | 8 | 14 | -6 | 12 |
| 20 |
|
アスルクラロ沼津 | 9 | 1 | 6 | 5 | 10 | 13 | -3 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ガイナーレ鳥取のニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
J3鳥取の林健太郎監督が契約更新 就任1年目は後半戦に入って3連勝×3「目標には届かずも土台を作れました」
J3リーグのガイナーレ鳥取が15日、林健太郎監督(52)との契約更新を発表した。 現役時代に日本代表経験も持つ林監督は、ヴァンフォーレ甲府で引退後、指導者業へ。 2018〜22年に古巣・ヴィッセル神戸でアシスタントコーチ、ヘッドコーチ、スカウティング担当を務め、2023シーズンから初の監督業(※)として鳥取入りしていた。 (※)2018年にJ1神戸で代行指揮を2試合 迎えた今季は、2試合を残して13勝8分け15敗の14位。後半戦に入って3連勝を3度など、比較的快調に勝ち点を伸ばしてきたが、ここ2試合はJ2へ昇格する大宮、今治を相手に、2試合連続で5失点…7月以来の2連敗となっている。 林監督はクラブ公式サイトを通じ、談話を発表している。 「来シーズンもガイナーレ鳥取の監督として指揮をとらせていただくこととなりました」 「今シーズン目標には届きませんでしたが、土台を作ることができたと感じております。継続という選択をしていただいたクラブには、本当に感謝しております」 「ここまで一緒に戦ってくれた選手とスタッフに感謝するとともに、残り2試合クラブを支えてくださる皆様や応援してくださっている方々、そしてどんな時もチームを鼓舞して後押ししてくれたサポーターの皆様のためにベストを尽くします」 「そして、来シーズンこそ皆様の期待に応えるべく今以上の努力をしていきたいと思います。今後も更なるご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします」 2024.11.15 17:24 Fri2
【Jリーグ出場停止情報】報復退場の鈴木優磨が“反スポーツ的な行為”で1試合出場停止 千葉DF松田陸の処分は持ち越さず
Jリーグは11日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは8選手が対象に。ファウルで止めにかかった名古屋グランパスMF椎橋慧也に胸をぶつけ、乱暴な行為で一発退場の鹿島アントラーズFW鈴木優磨は1試合停止が確定した。Jリーグは「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」と説明した。 また、J1残留争いのジュビロ磐田からDF鈴木海音が次節の横浜F・マリノス戦で警告の累積による1試合停止となるほか、川崎フロンターレDF高井幸大や、セレッソ大阪MF田中駿汰らも次戦の欠場が決まった。 そして、先週末にレギュラーシーズン終了のJ2リーグではジェフユナイテッド千葉DF松田陸が最終節のモンテディオ山形戦で一発退場。Jリーグは1試合の出場停止としつつ、扱いについて「出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、また停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、同選手の出場停止試合は無しとする」と記した。 【明治安田J1リーグ】 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第29節 vs京都サンガF.C.(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF渡邊泰基(横浜F・マリノス) 第29節 vsジュビロ磐田(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF鈴木海音(ジュビロ磐田) 第29節 vs横浜F・マリノス(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.) 第29節 vs鹿島アントラーズ(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 FWシラス(いわてグルージャ盛岡) 第37節 vs奈良クラブ(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF齊藤隆成(FC大阪) 第37節 vsSC相模原(11/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF金浦真樹(ガイナーレ鳥取) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF内田瑞己(カマタマーレ讃岐) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木優磨の報復退場シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ncLfF5odAJM";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.11 18:44 Mon3
鳥取がDF大屋翼とGK細田歩夢の契約満了を発表
ガイナーレ鳥取は9日、DF大屋翼(33)とGK細田歩夢(21)との契約満了を発表した。 サンフレッチェ広島の下部組織出身の大屋は、ヴィッセル神戸でプロキャリアをスタートさせた。ファジアーノ岡山、大宮アルディージャ、徳島ヴォルティスを経て、2019年に鳥取に加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグに20試合出場していた。 細田は2017年に鳥取U-18からトップチームに昇格。3年目の今シーズンもなかなか出場機会に恵まれず、今年7月末に育成型期限付き移籍で四国リーグの高知ユナイテッドSCに加入していた。 退団が決まった大屋と細田は、クラブ公式で以下のようにコメントしている。 ◆大屋翼 「2年間ほぼ試合に出場していない自分にオファーしていただいたチームの皆様、また、チャントを用意していただき、毎試合、声援を送ってくださったサポーターの皆様、1年間でしたが、感謝の気持ちで一杯です。J2昇格の道半ばでチームを去る事になりましたが、地元チーム、ガイナーレ鳥取がJ2昇格出来るチームに進化する事を、陰ながら応援しています。ありがとうございました」 ◆細田歩夢 「今シーズンをもちましてガイナーレ鳥取を退団することになりました。ユースと合わせると約6年間鳥取にいたのでこの地を離れるのはとても寂しいですが、次のステージでも頑張っていきたいと思います。いつも応援してくださりありがとうございました」 2019.12.09 16:15 Mon4
J3鳥取、岐阜と契約満了のFW富樫佑太を獲得「全力で戦います!」
ガイナーレ鳥取は19日、FC岐阜からFW富樫佑太(27)を完全移籍で獲得することを発表した。 東京都出身の富樫は国学院久我山高校から2015年にFC琉球に入団。2019年に当時明治安田生命J2リーグに所属していた岐阜に加入した。 在籍4年目となった今季は序盤から多くの試合を欠場。J3で13試合に出場して1得点にとどまり、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 富樫は鳥取のクラブ公式サイトを通じて「はじめまして。FC岐阜から移籍してきました、富樫佑太です。チャンスを与えてくれたガイナーレ鳥取に感謝しています。全力で戦います!一緒に戦ってください!よろしくお願い致します!」と加入に際する意気込みを語っている。 2022.12.19 15:17 Mon5
【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続
Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Monガイナーレ鳥取の選手一覧
| 1 | GK |
|
寺沢優太 | |||||||
|
1993年07月31日(32歳) | 185cm | 82kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
高麗稜太 | |||||||
|
2000年07月26日(25歳) | 180cm | 78kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 39 | GK |
|
櫻庭立樹 | |||||||
|
1999年10月13日(26歳) | 190cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
永野修都 | |||||||
|
2006年04月15日(19歳) | 182cm | 77kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 4 | DF |
|
二階堂正哉 | |||||||
|
2000年11月02日(25歳) | 175cm | 74kg |
|
9 |
|
1 | |||
| 6 | DF |
|
温井駿斗 | |||||||
|
1996年11月14日(29歳) | 177cm | 70kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 8 | DF |
|
田中恵太 | |||||||
|
1989年12月26日(35歳) | 170cm | 63kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 17 | DF |
|
松本太一 | |||||||
|
2002年09月30日(23歳) | 184cm | 83kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
河村匠 | |||||||
|
2000年09月13日(25歳) | 177cm | 68kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 38 | DF |
|
東根輝季 | |||||||
|
2002年05月14日(23歳) | 176cm | 75kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 41 | DF |
|
大城蛍 | |||||||
|
2000年09月16日(25歳) | 180cm | 72kg | |||||||
| 55 | DF |
|
大嶋春樹 | |||||||
|
2000年07月11日(25歳) | 181cm | 77kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 2 | MF |
|
藤田一途 | |||||||
|
1999年06月30日(26歳) | 175cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
小澤秀充 | |||||||
|
1999年04月28日(26歳) | 170cm | 64kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 11 | MF |
|
東條敦輝 | |||||||
|
2000年12月28日(24歳) | 175cm | 66kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 13 | MF |
|
清水祐輔 | |||||||
|
2001年05月13日(24歳) | 176cm | 72kg |
|
5 |
|
1 | |||
| 14 | MF |
|
普光院誠 | |||||||
|
1993年05月20日(32歳) | 170cm | 63kg |
|
12 |
|
1 | |||
| 15 | MF |
|
東出壮太 | |||||||
|
1998年08月24日(27歳) | 162cm | 59kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 16 | MF |
|
丸山壮大 | |||||||
|
1999年06月25日(26歳) | 173cm | 69kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
常安澪 | |||||||
|
2001年09月08日(24歳) | 165cm | 60kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 27 | MF |
|
西田結平 | |||||||
|
2001年04月02日(24歳) | 170cm | 65kg | |||||||
| 28 | MF |
|
金世明 | |||||||
|
2006年06月16日(19歳) | 180cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 32 | MF |
|
伊川拓 | |||||||
|
1997年04月11日(28歳) | 173cm | 63kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 34 | MF |
|
曽我大地 | |||||||
|
1998年03月10日(27歳) | 170cm | 65kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 42 | MF |
|
金浦真樹 | |||||||
|
1999年12月10日(25歳) | 186cm | 75kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 66 | MF |
|
土肥航大 | |||||||
|
2001年04月13日(24歳) | 180cm | 68kg | |||||||
| 9 | FW |
|
棚田遼 | |||||||
|
2003年06月19日(22歳) | 173cm | 67kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 10 | FW |
|
富樫佑太 | |||||||
|
1995年12月18日(29歳) | 173cm | 68kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 18 | FW |
|
半田航也 | |||||||
|
1998年09月27日(27歳) | 180cm | 75kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 19 | FW |
|
三木直土 | |||||||
|
2001年05月08日(24歳) | 172cm | 65kg |
|
10 |
|
3 | |||
| 22 | FW |
|
吉田伊吹 | |||||||
|
1997年11月01日(28歳) | 180cm | 77kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 23 | FW |
|
ダッジィ | |||||||
|
2001年11月12日(24歳) | 177cm | 79kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 35 | FW |
|
長谷川夢叶 | |||||||
|
2007年07月22日(18歳) | 176cm | 66kg | |||||||
| 監督 |
|
林健太郎 | ||||||||
|
1972年08月29日(53歳) | 182cm | ||||||||
ガイナーレ鳥取の試合日程
明治安田J3リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第2節 | 2025年2月23日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第3節 | 2025年3月2日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第4節 | 2025年3月8日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC大阪 |
| 第5節 | 2025年3月16日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ザスパ群馬 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月20日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
京都サンガF.C. |
明治安田J3リーグ
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
FC岐阜 |
| 第7節 | 2025年3月30日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第8節 | 2025年4月6日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第9節 | 2025年4月12日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第10節 | 2025年4月20日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第11節 | 2025年5月3日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
FC琉球 |
| 第12節 | 2025年5月6日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
SC相模原 |
| 第13節 | 2025年5月18日 | A | 13:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第14節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs |
|
栃木シティ |
| 第15節 | 2025年6月8日 | H | 14:00 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第16節 | 2025年6月14日 | A | 15:00 | vs |
|
奈良クラブ |
| 第17節 | 2025年6月21日 | H | 19:00 | vs |
|
栃木SC |
| 第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第19節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 19:00 | vs |
|
FC琉球 |
| 第21節 | 2025年7月19日 | H | 19:00 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:30 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第25節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
|
栃木シティ |
| 第30節 | 2025年10月5日 | H | vs |
|
FC大阪 |
| 第31節 | 2025年10月12日 | H | vs |
|
SC相模原 |
| 第32節 | 2025年10月18日 | A | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第33節 | 2025年10月26日 | H | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第35節 | 2025年11月9日 | A | vs |
|
FC岐阜 |
| 第36節 | 2025年11月16日 | H | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
|
栃木SC |
| 第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
|
奈良クラブ |

日本