ガイナーレ鳥取
Gainare Tottori| 国名 |
日本
|
| 創立 | 1983年 |
| ホームタウン | 鳥取市、米子市、倉吉市、境港市を中心とする全県 |
| スタジアム | Axisバードスタジアム 、チュウブYAJINスタジアム |
【クラブの沿革】
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
1983/鳥取教育団として創部。鳥取県サッカーリーグ参加
1989/チーム名をSC鳥取と改称
1991/中国サッカーリーグ参加
2000/JFL昇格
2007/Jリーグ準加盟となる。株式会社SC鳥取を設立。チーム名をガイナーレ鳥取と改称
2011/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2014/J3リーグ降格
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 18 |
|
FC琉球 | 10 | 2 | 4 | 7 | 9 | 14 | -5 | 13 |
| 19 |
|
ガイナーレ鳥取 | 10 | 2 | 4 | 6 | 8 | 14 | -6 | 12 |
| 20 |
|
アスルクラロ沼津 | 9 | 1 | 6 | 5 | 10 | 13 | -3 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ガイナーレ鳥取のニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
鳥取GK櫻庭立樹が契約更新 「必要とされたことを心から嬉しく思います」
ガイナーレ鳥取は20日、GK櫻庭立樹(25)との契約更新を発表した。 櫻庭は北海道コンサドーレ札幌の育成育ちで2種登録の経験を持ち、2022年に筑波大学から当時JFのFC大阪へ。今年から鳥取入りした。 後半戦からGK高麗稜太にポジションを取って代わられてしまったが、J3リーグ19試合に出場。来季を迎えるにあたり、決意を新たにした。 「いつも応援ありがとうございます。2025シーズンもガイナーレ鳥取でプレーすることが決まりました。プロサッカー選手として必要とされたことを心から嬉しく思います。共に戦う仲間には日々の練習を通して、サポーターの皆さんには試合を通して、自分の想いを表現することが今年の目標です。こういった日々の活動が、結果的にガイナーレ鳥取をJ2に導くと僕は信じています。変わらぬ熱い応援を2025シーズンもよろしくお願いします!」 2024.12.20 17:40 Fri2
鳥取がベテランDF田中恵太と契約更新「来季はもっともっとピッチで躍動」
ガイナーレ鳥取は24日、DF田中恵太(34)の契約更新を発表した。 田中は東京都出身で、2014年に明治大学からAC長野パルセイロに入団。その後はFC琉球や水戸ホーリーホックでプレーした。 2023年に鳥取へ完全移籍。加入2年目の今シーズンは左足関節三角じん帯損傷のケガもあったが、明治安田J2リーグで29試合1得点。YBCルヴァンカップでは1試合1得点を記録している。 鳥取で3年目を迎える田中。クラブを通じてコメントしている。 「メリークリスマス! 来シーズンもガイナーレ鳥取でプレーさせてもらうことになりました。歳を重ねるにつれて、サッカーへの愛、探究心は増すばかりです」 「特に今シーズンはガイナーレが目指すサッカーに取り組む中で、自分自身のサッカーの幅を広げられました。来シーズンはもっともっとピッチで躍動して、トレーニングで積み重ねたことを表現したいと思います。来シーズンこそJ2昇格! 良い準備しまーす!」 2024.12.24 20:05 Tue3
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue4
5位まで巻き返す鳥取、トップチームの現体制継続 増本浩平体制で残り7試合
6月から暫定体制の鳥取、残り7試合も現体制を継続 ガイナーレ鳥取は17日、トップチームの指導スタッフ体制について発表した。 鳥取では今年6月に金鍾成前監督を解任してから、増本浩平ヘッドコーチが暫定的に指揮。そうして今季の明治安田生命J3リーグも残り7試合となるが、暫定的にではなく、現体制を継続する運びとなった。 増本浩平氏が暫定的に指揮する前まで18位に沈んだ鳥取だが、現在は5位につけている。 2023.10.17 17:50 Tue5
J3鳥取がFC大阪のGK櫻庭立樹を獲得!今季は出場なし「大好きな街に出来るよう頑張ります!」
ガイナーレ鳥取は13日、FC大阪のGK櫻庭立樹(24)が完全移籍で加入すると発表した。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身である櫻庭。2022年に筑波大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたFC大阪に加入すると、リーグ戦4試合に出場した。 クラブがJ3昇格を果たした今シーズンは、公式戦で出番を得られず。リーグ戦19試合でベンチ入りするも、ピッチに立つ機会はなかった。 鳥取からは「安定したフィード能力で攻撃に変化を与え、高身長を活かした守備能力でピンチを防ぐことができる」と紹介される櫻庭。今回の移籍について両クラブを通じてコメントしている。 ◆ガイナーレ鳥取 「ガイナーレ鳥取に関わる皆様、初めまして、FC大阪から加入する櫻庭立樹です。まずは、サッカー選手として、今年も活動できることを本当に嬉しく思います。そして、この機会と環境を与えてくださったガイナーレ鳥取に携わる方々に感謝します。ありがとうございます」 「僕のサッカー選手としての最大の目標は、『応援してくださる方々の心を動かす。』です。ピッチ内外でどれだけ感動を与えられる人間になれるのか、日々、試行錯誤しています。僕も人間なので時にはその道を間違う時もありますが、この芯だけはブラさず、目標に向かって突き進んでいきます」 「いきなり新加入の僕を応援してください!とは言いません。これからの行動を通して、応援したいと感じてもらえるような価値のある選手になります。そう思っていただけた時は、ぜひ、ついてきてください!」 「そして、その価値を、ガイナーレ鳥取の”J3優勝”という結果で示すのが最大の価値だと思っています。そのために僕に出来ることを全力で取り組んでいきます。僕自身、初めての移籍で、不安なこともありますが、少しでも早く鳥取という地をたくさん知り、大好きな街に出来るよう頑張ります!これから、よろしくお願いします!!!」 ◆FC大阪 「今季をもちまして、FC大阪を退団し、ガイナーレ鳥取に移籍することになりました。まずは、FC大阪のファン・サポーターの皆様へ、可能ならば最終節前に移籍のお知らせをして、皆さんの前で挨拶したかったのですが、このタイミングとなり、文面での挨拶になってしまいました。申し訳ありません」 「大学を卒業して、FC大阪に加入し、本当に多くの経験をさせて頂きました。皆さんの前でFC大阪のゴールマウスを守る機会はほんの少ししかありませんでしたが、FC大阪のために、日々、自分に出来ることを全力で取り組んできました。悔しい気持ちはありますが、悔いはないです」 「来季は鳥取の選手として、J3を獲る、そして、FC大阪から勝ち点6を奪うための日々を過ごします。良きライバルとして、互いにJ3を引っ張り、共に切磋琢磨しましょう!そして、この2年間で出会ったすべての人に感謝したいです。特に吉岡GKコーチは僕のプレーと真摯に向き合って、成長できるように働きかけてくださいました。おかげで成長を実感できた2年間になりました」 「最後に、自分の周りを見渡すと、人に恵まれているなと感じます。この恩を返すためにももっともっと自分を成長させます。これからも櫻庭立樹の成長を見ていてください!最後の別れではないので、ひとまず、ありがとうございました!FC大阪の皆さん、また会う日まで」 2023.12.13 15:30 Wedガイナーレ鳥取の選手一覧
| 1 | GK |
|
寺沢優太 | |||||||
|
1993年07月31日(32歳) | 185cm | 82kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
高麗稜太 | |||||||
|
2000年07月26日(25歳) | 180cm | 78kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 39 | GK |
|
櫻庭立樹 | |||||||
|
1999年10月13日(26歳) | 190cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
永野修都 | |||||||
|
2006年04月15日(19歳) | 182cm | 77kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 4 | DF |
|
二階堂正哉 | |||||||
|
2000年11月02日(25歳) | 175cm | 74kg |
|
9 |
|
1 | |||
| 6 | DF |
|
温井駿斗 | |||||||
|
1996年11月14日(29歳) | 177cm | 70kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 8 | DF |
|
田中恵太 | |||||||
|
1989年12月26日(35歳) | 170cm | 63kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 17 | DF |
|
松本太一 | |||||||
|
2002年09月30日(23歳) | 184cm | 83kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
河村匠 | |||||||
|
2000年09月13日(25歳) | 177cm | 68kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 38 | DF |
|
東根輝季 | |||||||
|
2002年05月14日(23歳) | 176cm | 75kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 41 | DF |
|
大城蛍 | |||||||
|
2000年09月16日(25歳) | 180cm | 72kg | |||||||
| 55 | DF |
|
大嶋春樹 | |||||||
|
2000年07月11日(25歳) | 181cm | 77kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 2 | MF |
|
藤田一途 | |||||||
|
1999年06月30日(26歳) | 175cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
小澤秀充 | |||||||
|
1999年04月28日(26歳) | 170cm | 64kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 11 | MF |
|
東條敦輝 | |||||||
|
2000年12月28日(24歳) | 175cm | 66kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 13 | MF |
|
清水祐輔 | |||||||
|
2001年05月13日(24歳) | 176cm | 72kg |
|
5 |
|
1 | |||
| 14 | MF |
|
普光院誠 | |||||||
|
1993年05月20日(32歳) | 170cm | 63kg |
|
12 |
|
1 | |||
| 15 | MF |
|
東出壮太 | |||||||
|
1998年08月24日(27歳) | 162cm | 59kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 16 | MF |
|
丸山壮大 | |||||||
|
1999年06月25日(26歳) | 173cm | 69kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
常安澪 | |||||||
|
2001年09月08日(24歳) | 165cm | 60kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 27 | MF |
|
西田結平 | |||||||
|
2001年04月02日(24歳) | 170cm | 65kg | |||||||
| 28 | MF |
|
金世明 | |||||||
|
2006年06月16日(19歳) | 180cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 32 | MF |
|
伊川拓 | |||||||
|
1997年04月11日(28歳) | 173cm | 63kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 34 | MF |
|
曽我大地 | |||||||
|
1998年03月10日(27歳) | 170cm | 65kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 42 | MF |
|
金浦真樹 | |||||||
|
1999年12月10日(25歳) | 186cm | 75kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 66 | MF |
|
土肥航大 | |||||||
|
2001年04月13日(24歳) | 180cm | 68kg | |||||||
| 9 | FW |
|
棚田遼 | |||||||
|
2003年06月19日(22歳) | 173cm | 67kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 10 | FW |
|
富樫佑太 | |||||||
|
1995年12月18日(29歳) | 173cm | 68kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 18 | FW |
|
半田航也 | |||||||
|
1998年09月27日(27歳) | 180cm | 75kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 19 | FW |
|
三木直土 | |||||||
|
2001年05月08日(24歳) | 172cm | 65kg |
|
10 |
|
3 | |||
| 22 | FW |
|
吉田伊吹 | |||||||
|
1997年11月01日(28歳) | 180cm | 77kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 23 | FW |
|
ダッジィ | |||||||
|
2001年11月12日(24歳) | 177cm | 79kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 35 | FW |
|
長谷川夢叶 | |||||||
|
2007年07月22日(18歳) | 176cm | 66kg | |||||||
| 監督 |
|
林健太郎 | ||||||||
|
1972年08月29日(53歳) | 182cm | ||||||||
ガイナーレ鳥取の試合日程
明治安田J3リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第2節 | 2025年2月23日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第3節 | 2025年3月2日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第4節 | 2025年3月8日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC大阪 |
| 第5節 | 2025年3月16日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ザスパ群馬 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月20日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
京都サンガF.C. |
明治安田J3リーグ
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
FC岐阜 |
| 第7節 | 2025年3月30日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第8節 | 2025年4月6日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第9節 | 2025年4月12日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第10節 | 2025年4月20日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第11節 | 2025年5月3日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
FC琉球 |
| 第12節 | 2025年5月6日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
SC相模原 |
| 第13節 | 2025年5月18日 | A | 13:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第14節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs |
|
栃木シティ |
| 第15節 | 2025年6月8日 | H | 14:00 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第16節 | 2025年6月14日 | A | 15:00 | vs |
|
奈良クラブ |
| 第17節 | 2025年6月21日 | H | 19:00 | vs |
|
栃木SC |
| 第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第19節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 19:00 | vs |
|
FC琉球 |
| 第21節 | 2025年7月19日 | H | 19:00 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:30 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第25節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
|
栃木シティ |
| 第30節 | 2025年10月5日 | H | vs |
|
FC大阪 |
| 第31節 | 2025年10月12日 | H | vs |
|
SC相模原 |
| 第32節 | 2025年10月18日 | A | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第33節 | 2025年10月26日 | H | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第35節 | 2025年11月9日 | A | vs |
|
FC岐阜 |
| 第36節 | 2025年11月16日 | H | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
|
栃木SC |
| 第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
|
奈良クラブ |

日本