J2昇格の富山、昨季のJ3で9得点の吉平翼ら3選手が開幕前に負傷離脱…
2025.02.17 11:50 Mon
カターレ富山は17日、MF大山武蔵、MF浦十藏、FW吉平翼の3選手の負傷を発表した。
大山は4日のトレーニング中に負傷したとのこと。右肩関節唇損傷と診断され、全治は約6週間とのことだ。
ヴィッセル神戸から今シーズン加入した浦は、9日のトレーニング中に負傷。左ハムストリングス損傷と診断され、全治は約4週間とのことだ。
吉平は12日のトレーニング中に負傷。左股関節外旋筋群損傷と診断され、全治は約3週間とのことだ。
大山は昨シーズンの明治安田J3リーグで12試合に出場。吉平は34試合で9得点を記録していた。
大山は4日のトレーニング中に負傷したとのこと。右肩関節唇損傷と診断され、全治は約6週間とのことだ。
ヴィッセル神戸から今シーズン加入した浦は、9日のトレーニング中に負傷。左ハムストリングス損傷と診断され、全治は約4週間とのことだ。
大山は昨シーズンの明治安田J3リーグで12試合に出場。吉平は34試合で9得点を記録していた。
大山武蔵の関連記事
カターレ富山の関連記事

J2の関連記事
記事をさがす
|
大山武蔵の人気記事ランキング
1
J2昇格の富山、昨季のJ3で9得点の吉平翼ら3選手が開幕前に負傷離脱…
カターレ富山は17日、MF大山武蔵、MF浦十藏、FW吉平翼の3選手の負傷を発表した。 大山は4日のトレーニング中に負傷したとのこと。右肩関節唇損傷と診断され、全治は約6週間とのことだ。 ヴィッセル神戸から今シーズン加入した浦は、9日のトレーニング中に負傷。左ハムストリングス損傷と診断され、全治は約4週間とのことだ。 吉平は12日のトレーニング中に負傷。左股関節外旋筋群損傷と診断され、全治は約3週間とのことだ。 大山は昨シーズンの明治安田J3リーグで12試合に出場。吉平は34試合で9得点を記録していた。 2025.02.17 11:50 Mon2
POからJ2昇格目指す富山、MF椎名伸志、MF大山武蔵が共に全治約4~6週間の負傷
カターレ富山は18日、MF椎名伸志、MF大山武蔵の負傷を発表した。 椎名は3日に行われたトレーニングマッチ中に負傷したとのこと。左リスフラン関節捻挫と診断され、全治は約4~6週間とのことだ。 また、大山は7日のトレーニング中に負傷。右腓腹筋損傷と診断され、こちらも全治は約4~6週間とのことだ。 椎名は今シーズンのJ3で8試合に出場。大山は12試合に出場していた。 J2昇格を目指す富山は、すでに自動昇格は逃していたものの、17日に行われた明治安田J3リーグ第37節でヴァンラーレ八戸に3-1で勝利。最終節を残して3位が確定し、J2昇格プレーオフに臨むこととなっていた。 2024.11.18 11:10 Mon3
来季J2の富山がMF大山武蔵と契約更新「富山の勝利のために全身全霊で」
カターレ富山は25日、MF大山武蔵(26)との契約更新を発表した。 北海道出身の大山は、札幌大谷高校からセレッソ大阪入り。その後はFC大阪を経て、2022シーズンから富山に加入した。 3シーズン目となる今季は、4月に右肩関節脱臼を負い、11月には右腓腹筋を損傷。それでも、J3リーグで12試合、YBCルヴァンカップで3試合に出場し、チームは目標としていたJ2昇格を成し遂げた。 来シーズンはJ2を戦う富山との契約更新が発表された大山は、クラブを通じてコメントしている。 「まずは2024シーズン沢山の熱い応援、サポートありがとうございました。共に昇格という目標を達成できた事は、僕のサッカー人生の中でも大きな財産になりました。そして2025シーズンも共に闘える事を嬉しく思います。富山の勝利のために全身全霊で頑張ります。来シーズンもよろしくお願いします!」 2024.12.25 17:55 Wed4
富山のMF大山武蔵が右肩関節脱臼で全治約4週間…鳥取戦で負傷
カターレ富山は18日、MF大山武蔵の負傷を報告した。 大山は14日に行われた明治安田J3リーグ第10節のガイナーレ鳥取戦で負傷。検査の結果、右肩関節脱臼と診断されたとのことだ。全治は約4週間の見込みとなっている。 大山は2017年に札幌大谷高校からセレッソ大阪へ加入すると、FC大阪を経て2022シーズンから富山入り。今シーズンはJ3リーグで7試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2024.04.18 17:15 Thuカターレ富山の人気記事ランキング

1
降格組の札幌&初昇格の今治は黒星スタート…11年ぶりJ2の富山は完封勝利!【明治安田J2】
16日、明治安田J2リーグ開幕節の3試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ1を19位で終えた降格組の北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータとのアウェイゲームで開幕。札幌はジョルディ・サンチェスが2度決定機を迎えるも、大分GK濱田太郎のセーブもあり決めきれず。対する大分も吉田真那斗のヘディングシュートが枠に阻まれ、ゴールレスで折り返す。 73分、先制ゴールを奪ったのは大分。右サイドのロングスローからゴール前のこぼれ球に有馬幸太郎が反応。終盤にはボックス左で得たFKから有働夢叶が押し込んで追加点を奪い、大分が2-0の勝利を収めている。 昨シーズンのJ3を2位でフィニッシュし、J2初挑戦のFC今治は、ブラウブリッツ秋田とのホームゲーム。先手を取ったのは40分の秋田。前線でパスカットすると、ボックス右手前の小松蓮へ。持ち替えてから左足を振り抜き、ゴール左隅にコントロールショットが決まる。 ビハインドの今治は後半に入ってから再三のチャンスを作るが、ゴール前をきっちり固める秋田の守備を崩せず。CKの折り返しからマルクス・ヴィニシウスのヘディングシュートがクロスバーに弾かれるシーンもあったが、0-1で試合は終了し、1点を守り抜いた秋田が接戦をものにしている。 カターレ富山はJ2昇格プレーオフを勝ち抜いて11年ぶりのJ2。愛媛FCとアウェイで対戦すると、21分には西矢慎平の左足シュートがクロスバーに直撃する。 愛媛も後半、浮き球のスルーパスから鶴野怜樹がGKとの一対一を迎えるが、シュートはわずかに枠の左。すると67分、シュートのこぼれ球に素早く反応した伊藤拓巳が押し込んで富山が先制。そのまま逃げ切った富山が開幕戦白星を手にした。 ◆明治安田J2リーグ第1節 ▽2月16日(日) 愛媛FC 0-1 カターレ富山 FC今治 0-1 ブラウブリッツ秋田 大分トリニータ 2-0 北海道コンサドーレ札幌 ▽2月15日(土) 藤枝MYFC 0-2 徳島ヴォルティス サガン鳥栖 0-1 ベガルタ仙台 ジュビロ磐田 3-2 水戸ホーリーホック ヴァンフォーレ甲府 1-0 レノファ山口FC RB大宮アルディージャ 2-1 モンテディオ山形 いわきFC 0-2 ジェフユナイテッド千葉 V・ファーレン長崎 3-2 ロアッソ熊本 2025.02.16 16:56 Sun2
新加入のFW松田力が新10番に、11年ぶりJ2復帰の富山が今季の背番号発表!
カターレ富山は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを3位でフィニッシュし、J2昇格プレーオフを制して11年ぶりのJ2昇格を果たした富山。 新シーズンも小田切道治監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではMF脇本晃成、FW松本孝平、FWマテウス・レイリアといった選手が退団したが、他クラブからの完全移籍や期限付き移籍、大卒選手を中心に多くの新戦力が加入した。 背番号ではFW松田力が「10」、GK大久保択生が「21」、MF浦十藏が「14」、FW武颯が「58」に決定している。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 1.田川知樹 21.大久保択生←いわてグルージャ盛岡/期限付き 31.コ・ボンジョ←サガン鳥栖/期限付き 42.平尾駿輝 DF 2.吉田新←湘南ベルマーレ/期限付き 4.神山京右 5.今瀬淳也 13.深澤壯太←中京大学/加入 23.西矢慎平 26.鍋田純志 40.竹内豊←法政大学/加入 41.酒井崇一←ザスパ群馬/完全 46.川上優樹 88.濱託巳←アスルクラロ沼津/完全 MF 6.瀬良俊太 7.佐々木陽次 8.松岡大智 14.浦十藏←ヴィッセル神戸/期限付き 15.ガブリエル・エンリケ 16.末木裕也 17.井上直輝 18.伊藤拓巳 20.大山武蔵 22.椎名伸志 24.河井陽介 25.亀田歩夢←流通経済大学付属柏高校/加入 28.布施谷翔 32.溝口駿←法政大学/加入 33.高橋馨希 34.竹中元汰←関西福祉大学/加入 48.植田啓太←横浜F・マリノス/完全 FW 9.碓井聖生 10.松田力←愛媛FC/完全 27.吉平翼 39.古川真人 58.武颯←FC大阪/完全 2025.01.11 17:44 Sat3
J2昇格の富山、昨季のJ3で9得点の吉平翼ら3選手が開幕前に負傷離脱…
カターレ富山は17日、MF大山武蔵、MF浦十藏、FW吉平翼の3選手の負傷を発表した。 大山は4日のトレーニング中に負傷したとのこと。右肩関節唇損傷と診断され、全治は約6週間とのことだ。 ヴィッセル神戸から今シーズン加入した浦は、9日のトレーニング中に負傷。左ハムストリングス損傷と診断され、全治は約4週間とのことだ。 吉平は12日のトレーニング中に負傷。左股関節外旋筋群損傷と診断され、全治は約3週間とのことだ。 大山は昨シーズンの明治安田J3リーグで12試合に出場。吉平は34試合で9得点を記録していた。 2025.02.17 11:50 Mon4
POからJ2昇格目指す富山、MF椎名伸志、MF大山武蔵が共に全治約4~6週間の負傷
カターレ富山は18日、MF椎名伸志、MF大山武蔵の負傷を発表した。 椎名は3日に行われたトレーニングマッチ中に負傷したとのこと。左リスフラン関節捻挫と診断され、全治は約4~6週間とのことだ。 また、大山は7日のトレーニング中に負傷。右腓腹筋損傷と診断され、こちらも全治は約4~6週間とのことだ。 椎名は今シーズンのJ3で8試合に出場。大山は12試合に出場していた。 J2昇格を目指す富山は、すでに自動昇格は逃していたものの、17日に行われた明治安田J3リーグ第37節でヴァンラーレ八戸に3-1で勝利。最終節を残して3位が確定し、J2昇格プレーオフに臨むこととなっていた。 2024.11.18 11:10 Mon5