ヘタフェのバルサ出身MF、昨季のベストイレブンに久保建英とアレーニャを選んでいた!

2021.01.21 17:33 Thu
Getty Images
ビジャレアルへのレンタルを解消し、8日にヘタフェへレンタルで加入した日本代表MF久保建英。新天地では、11日に途中出場でデビューしていきなりゴールにつながるプレーを見せ、一気にファンのハートを鷲掴みにすると、20日のウエスカ戦では移籍後初先発を飾り、チームも2連勝と良い風が吹いている。ヘタフェでは、久保と同様に1月からレンタルで加入したスペインMFカルレス・アレーニャとU-21スペイン代表DFマルク・ククレジャという、バルセロナの下部組織であるラ・マシア出身の選手も在籍しており、18日の会見でも久保は「バルサのカンテラが持つ特徴は互いによく理解できる助けになっているよ」とその効果を明かしていた。

同じチームでプレーするのは今回が初めてとなるククレジャと久保だが、ククレジャは昨シーズンの時点で久保の才能を認めていたようだ。
新型コロナウイルスの感染拡大により、各国のリーグ戦が軒並み延期となっていた2020年3月、ククレジャは当時SNS上で流行していた「#TeamHomeChallenge」に挑戦。このチャレンジは日常生活にあるものに例えて自身のベストイレブンを発表するというもので、レアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスなど多くの選手が参加していた。

そして、ククレジャのベストイレブンには、当時マジョルカで活躍を見せていた久保も2トップの右の位置に入っているのだ。ちなみに、久保のことはバケツに例えている。
久保以外のメンバーでは、大親友だと言いつつアレーニャを薪に例えて選出したほか、昨シーズンのレアル・ソシエダで見事な活躍を見せたノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールも名を連ねている。

久保のヘタフェデビュー戦となった11日のエルチェ戦から、かなり久保のことを信頼したようにパスを出しあいプレーしていたククレジャだが、その裏には昨シーズンから久保のパフォーマンスを認めていたということも影響してそうだ。

◆ククレジャが選んだベストイレブン(2020年3月のもの)
GK:マルコ・ドミトロビッチ(エイバル)

右CB:ウーゴ・マージョ(セルタ)
中央CB:ファクンド・ロンカーリア(オサスナ)
左CB:ロベルト・ロサレス(レガネス)

右サイド:カルレス・アレーニャ(レアル・ベティス/現ヘタフェ)
右ボランチ:パパコウイ・ディオプ(エイバル)
左ボランチ:ジェフリー・コンドグビア(バレンシア/現アトレティコ・マドリー)
左サイド:コケ(アトレティコ・マドリー)

トップ下:マルティン・ウーデゴール(レアル・ソシエダ/現レアル・マドリー)

右FW:久保建英(マジョルカ//現ヘタフェ)
左FW:ロベルト・ソルダード(グラナダ)

監督:ヘルマン・ブルゴス(アトレティコ・マドリーのアシスタント・マネージャー/現在はフリー)
アシスタントコーチ:ハビエル・ガルシア・ピミエンタ(バルセロナB監督)

◆ククレジャの「#TeamHomeChallenge」

マルク・ククレジャの関連記事

チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
プレミアリーグ第37節、チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッドが16日に行われ、チェルシーが1-0で勝利した。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れてチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシー(勝ち点63)は、プレミアリーグ初先発となる19歳ジョージが最前線で起用 2025.05.17 06:16 Sat
レギア・ワルシャワのDF森下龍矢が、またしてもチーム最低の評価を受けることとなった。 17日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準々決勝2ndレグでレギア・ワルシャワはアウェイでチェルシーと対戦した。 優勝候補筆頭のチェルシーとのホームゲームは3-0で惨敗。アウェイでの難しいミッションが待っている中、森 2025.04.18 18:25 Fri
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、カンファレンスリーグ(ECL)の本選初黒星の末のベスト4進出を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 チェルシーは17日、スタンフォード・ブリッジで行われたECL準々決勝2ndレグでDF森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワと対戦。1-2の敗戦を喫したが、1stレグでの3- 2025.04.18 13:00 Fri
17日、カンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝2ndレグの4試合が行われた。 今大会の優勝候補筆頭のチェルシーとDF森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワは、アウェイのレギアが1-2で勝利した。この結果、2戦合計4-2としたチェルシーの準決勝進出が決まった。なお、森下はフル出場している。 レギアホームの1s 2025.04.18 06:53 Fri

ヘタフェの関連記事

「またマドリッド勢にはヒマなミッドウィークがやって来たわね」そんな風に私が独り言ちていたのは月曜日、ミラノに移動するフリック監督のチームの映像をお昼のニュースで見た時のことでした。いやあ、今週もヨーロッパの大会で稼働するのは、火曜にCL準決勝2ndレグがあるバルサ(1stレグ3-3)、木曜にEL準決勝マンチェスター・ユ 2025.05.06 21:00 Tue
レアル・マドリーは23日、ラ・リーガ第33節でヘタフェと対戦し1-0で勝利した。 3日前に行われたアスレティック・ビルバオ戦をバルベルデとの劇的弾で辛勝した2位マドリー(勝ち点69)は、その試合から先発を7人変更。ロドリゴやベリンガム、モドリッチ、リュディガーらに代えてエンドリッキやバルベルデ、アルダ・ギュレル、 2025.04.24 06:45 Thu
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、コパ・クラシコを控えるなかで戦うヘタフェとの自治州ダービーへの思いを語った。 2位のマドリーは前節、アスレティック・ビルバオとの上位対決で1-0の勝利。チャンピオンズリーグ敗退からのバウンスバックを果たした。 そして、今週末に行われるコパ・デル・レイ決勝のバ 2025.04.23 18:15 Wed
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が9日にアウェイで行われ、1-2で逆転負けしたラ・リーガ第27節ヘタフェ戦を振り返った。 チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16のレアル・マドリー戦狭間の一戦。勝利すればドクターの急死によって今節延期となったバルセロナを交わして首位浮上となる中、主力を起用したアトレ 2025.03.10 12:00 Mon
ラ・リーガ第27節、ヘタフェvsアトレティコ・マドリーが9日にコリセウムで行われ、ホームのヘタフェが2-1で逆転勝利した。 2位のアトレティコは前節、アスレティック・ビルバオとの上位対決にウノセロ勝利。ラ・リーガで重要な勝利を収めた。だが、敵地サンティアゴ・ベルナベウで行われたチャンピオンズリーグ(CL)・ラウン 2025.03.10 00:04 Mon

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

記事をさがす

マルク・ククレジャの人気記事ランキング

1

バルサ、エイバルが購入したDFククレジャを倍額で買い戻し

バルセロナは16日、エイバルのU-21スペイン代表DFマルク・ククレジャ(20)を買い戻したことを発表した。 ククレジャは、エスパニョールのユースから2012年7月にバルセロナの下部組織に入団。2018年7月にトップチームへと昇格すると、同年8月にエイバルへとレンタル移籍する。 2018-19シーズンはエイバルでレギュラーとしてプレー。リーガエスパニョーラで31試合に出場し1ゴール2アシストを記録。左サイドバックや左サイドハーフなどでプレーすると、エイバルが200万ユーロ(約2億4300万円)の買い取りオプションを行使していた。 しかし、この度バルセロナが400万ユーロ(約4億8500万円)に設定された買い戻し条項を発動させ、エイバルから買い戻すことに成功している。 ククレジャは2017-18シーズンのコパ・デル・レイ、レアル・ムルシア戦でバルセロナのトップチームデビュー。しかし、それ以降は出場せず、Bチームでは2シーズンで公式戦54試合に出場し1ゴール8アシストを記録していた。 2019.07.16 23:50 Tue
2

アトレティコがククレジャ獲得に動く? シメオネが多才さを高く評価

アトレティコ・マドリーがヘタフェのU-21スペイン代表MFマルク・ククレジャ(22)の獲得に動く見込みだ。スペイン『マルカ』が報じている。 今シーズンのラ・リーガで7シーズンぶり11度目の優勝を果たしたアトレティコは、シーズンを通して可変式の[3-5-2]をメインシステムとして採用。その中で運動量と多くの役割を求められる両ウイングバック(サイドバック)は要のポジションだ。 左サイドに関してはディフェンダータイプのDFレナン・ロージ、DFマリオ・エルモソ、アタッカータイプのMFヤニック・カラスコ、MFトマ・レマル、中盤タイプのMFサウール・ニゲスが併用されていた。 そういった中、ディエゴ・シメオネ監督は新たなオプションとして左サイドのスペシャリストの獲得を希望しているようだ。 バルセロナのカンテラ育ちのククレジャは、マシア仕込みのテクニックに加え、エイバル、ヘタフェというタフさが売りのチームで揉まれたことで、球際のバトルでも特長を出せる多才なサイドプレーヤーだ。また、サイドバック、サイドハーフ、ウイングバック、ウイングとすべてのポジションでプレー可能な点は、可変式の布陣を採用する新生ロヒブランコスにとってうってつけだ。 『マルカ』が伝えるところによれば、今シーズンのラ・リーガで37試合3ゴール2アシストの数字を残したククレジャに対して、アトレティコは1500万ユーロ(約20億円)程度のオファーを準備しているという。さらに、交渉の一部として若手選手の譲渡も考慮しているようだ。 なお、ヘタフェは2020年6月にククレジャを完全移籍で買い取った際に、契約解除金を2500万ユーロ(約33億4000万円)に設定。また、他クラブに売却する際にはバルセロナに移籍金の10%を支払う契約となっている。 2021.06.03 00:24 Thu
3

東京五輪に臨むU-24スペイン代表は豪華! GKウナイ・シモンやペドリらユーロ2020のスペイン代表から6名が招集

スペインサッカー連盟(RFEF)は29日、東京オリンピックに臨むU-24スペイン代表メンバーを発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、22名を指名。18名の本大会登録メンバーに加え、予備登録メンバー4名を招集した。 今回のメンバーには、ラ・リーガで主軸としてプレーし、スペイン代表としてユーロ2020に参加しているメンバーも多数選出した。 28日のラウンド16・クロアチア代表戦で痛恨のオウンゴールを喫したGKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)やマンチェスター・シティからバルセロナへと復帰したDFエリック・ガルシア、CBでコンビを組むDFパウ・トーレス(ビジャレアル)、バルセロナの新星MFペドリやMFダニ・オルモ(RBライプツィヒ)、FWミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)が招集されている。 また、レアル・マドリーのFWマルコ・アセンシオやアーセナルに2年間レンタルで出ていたMFダニ・セバージョスも招集。U-24日本代表としてプレーするMF久保建英の同僚でもあるMFマルク・ククレジャも招集された。 スペインはグループCに入り、エジプト、アルゼンチン、オーストラリアと対戦する。今回発表されたU-24スペイン代表は以下の通り。 ◆U-24スペイン代表メンバー GK アルバロ・フェルナンデス(ウエスカ) ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) アレハンドロ・ドミンゲス(ラス・パルマス) DF オスカル・ミンゲサ(バルセロナ) ヘスス・バジェホ・ラサロ(グラナダ) エリック・ガルシア(バルセロナ) パウ・トーレス(ビジャレアル) オスカル・ヒル(エスパニョール) フアン・ミランダ(レアル・ベティス) MF マルク・ククレジャ(ヘタフェ) ホン・モンカジョラ(オサスナ) マルティン・スビメンディ(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(レアル・マドリー) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) カルロス・ソレール(バレンシア) ペドリ(バルセロナ) FW ブライアン・ヒル(セビージャ) マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー) ダニ・オルモ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ラファ・ミル(ウォルバーハンプトン/イングランド) ハビエル・プアド(エスパニョール) <span class="paragraph-title">【動画】U-24スペイン代表メンバー発表ムービー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdmpoQlZmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 19:45 Tue
4

左SB探すローマ、新たに2人の若手が獲得候補に

ローマが左サイドバックの新たな獲得候補として2選手をリストアップしているようだ。 ジョゼ・モウリーニョ監督の下で新シーズンに臨むローマだが、左サイドバックの主力として計算していたイタリア代表MFレオナルド・スピナッツォーラがユーロ2020で左足のアキレス腱を断裂する重傷を負い、長期離脱を余儀なくされている。 これを受け、クラブは新たな左サイドバックの獲得に動いており、ここまではボルシアMGのアルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(26)、マンチェスター・ユナイテッドのブラジル代表DFアレックス・テレス(28)といった名前が挙がっている。 さらに、イギリス『アスレティック』が報じるところによれば、ローマはヘタフェのU-24スペイン代表MFマルク・ククレジャ(22)の獲得にも動いているようだ。 『アスレティック』によると、先日にアトレティコ・マドリーからの関心が伝えられたククレジャに対して、ローマとブライトンが獲得に向けた動きを見せているという。ただ、同選手の契約解除金は1800万ユーロ(約23億4000万円)となっており、ローマとしては余剰人員の売却によって資金を確保する必要があるとのことだ。 また、イタリア『スポルト・イタリア』はローマがパウメイラスに所属するウルグアイ代表DFマティアス・ビニャ(23)の獲得に動いていると報じている。 母国のナシオナルから2020年1月にパウメイラスに加入した23歳は、ここまで公式戦68試合に出場するなど主力サイドバックとして活躍。また、先日まで行われたコパ・アメリカ2021でもウルグアイの左サイドバックの主力として起用されていた。 なお、ローマはそのビニャに対して1000万ユーロ(約13億円)のファーストオファーをすでに掲示したようだ。 2021.07.17 16:23 Sat
5

バルサ関心と噂のククレジャ、古巣復帰を夢見る「カンプ・ノウに立ちたい」

バルセロナからの関心が噂されているブライトンのスペイン代表DFマルク・ククレジャ(23)が、復帰への意思を示した。 新たにチャビ・エルナンデス監督が就任したバルセロナでは、既存戦力の選定が始まっており、補強についても様々な噂が上がっている状況だ。 最新の情報では、ククレジャもリストの中の一人。バルセロナのカンテラーノである同選手は、2020年夏にヘタフェに完全移籍し、今季からプレミアリーグに活躍の場を移している。 チームはここまで9位と好調で、ククレジャはそんなシーガルズで主力としてプレーしている。 しかし、古巣バルセロナで活躍する夢を諦めていないようで、『DAZN』のインタビューで将来的な復帰の希望を明かした。 「僕は長い間バルセロナで過ごし、ホームと言えるほどの場所になった。家族もパートナーもみんなバルセロナ出身なんだ」 「帰省するたびに、エスピニータ(ビール)を飲みながらトップチームでのデビューや、バルサの選手としてカンプ・ノウのピッチに立てなかったことを考える」 「それは遅かれ早かれ、僕のキャリアの中で絶対に果たしたいことなんだ」 なお、ククレジャの契約解除金は1800万ユーロ(約23億円)と見込まれている。 2021.11.27 20:21 Sat

ヘタフェの人気記事ランキング

1

アトレティコ、ウルグアイ人左SBを獲得か ヘタフェと交渉完了間近

アトレティコ・マドリーがヘタフェに所属するウルグアイ人DFマティアス・オリベラ(22)の獲得に迫っているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 母国ナシオナル・モンテビデオでプロキャリアをスタートさせたマティアス・オリベラは2017年8月からヘタフェでプレー。昨シーズンは序盤こそ負傷で欠場が続いたが、左サイドバックのポジションを奪取して公式戦29試合に出場した。 そのマティアス・オリベラに関して、アトレティコはヘタフェの要求額を下回る1000万ユーロ(約12億5000万円)以下で獲得に迫っている模様。両クラブは来週中にも会談を開くようで、同選手はアトレティコと5年契約を結ぶようだ。 また、マティアス・オリベラの保有権はヘタフェとナシオナル・モンテビデオが50%ずつ保有。クラブ・ナシオナルが継続して保有権を持つ模様だが、移籍には影響しないという。 その一方で、ヘタフェはアトレティコからU-19スペイン代表FWビクトル・モジェホ(19)の獲得を希望しているが、ディエゴ・シメオネ監督の判断待ちとなっているようだ。 2020.09.05 17:00 Sat
2

テネリフェで12ゴールを記録したアトレティコFWエンディアイエがヘタフェ移籍で再び柴崎と同僚に

▽ヘタフェは10日、アトレティコ・マドリーのセネガル人FWアマス・エンディアイエ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は5年で、移籍金は発表されていない。 ▽2014年夏からアトレティコでプレーしていたエンディアイエは、ストライカーを本職にウイングでもプレー可能な173cmのアタッカー。アトレティコでのトップチーム出場歴がない中、2016-17シーズンはレンタル先のテネリフェでMF柴崎岳と共に主力として活躍。リーガエスパニョーラ2部で35試合に出場して12ゴール4アシストを記録し、昇格プレーオフ決勝まで導いていた。 2017.08.11 04:11 Fri
3

柴崎岳、ポルト移籍か 最大19億オファー

▽ヘタフェに所属する日本代表MF柴崎岳(26)にポルト移籍の可能性が浮上した。スペイン『Radio MARCA』が報じた。 ▽昨シーズンからヘタフェでプレーする柴崎。今夏に日本代表としてロシア・ワールドカップを戦い、プレーメーカーとして出色の活躍を披露した。 ▽その活躍ぶりを受け、ポルトガルの強豪ポルトが獲得に本腰。伝えられるところによれば、近日中にもオファーを提示するという。 ▽なお、ポルトの提示額は、移籍金1200万ユーロ(約15億7000万円)〜1500万ユーロ(約19億6000万円)が見込まれている。 ▽ポルトは、昨シーズンの国内リーグ覇者。既報によれば、ポルティモネンセの日本代表FW中島翔哉の獲得も狙っているとみられる。 2018.07.23 08:15 Mon
4

スアレスのゴラッソとメッシ弾でバルセロナが好調ヘタフェに逃げ切り勝利で5連勝! 《リーガエスパニョーラ》

リーガエスパニョーラ第18節、ヘタフェvsバルセロナが6日に行われ、1-2でバルセロナが勝利した。ヘタフェのMF柴崎岳は欠場している。 2週間前に行われた前節ジローナ戦を引き分け、リーガ5戦負けのない7位ヘタフェ(勝ち点25)は、柴崎がアジアカップ参戦のため欠場となった。 一方、セルタに2-0と勝利してリーガ4連勝中の首位バルセロナ(勝ち点37)は、コウチーニョと体調不良のブスケッツがベンチスタートとなって、負傷明けのセルジ・ロベルトが先発となった。そしてバレンシアから獲得したムリージョがベンチ入りした。 フラットな[4-4-2]を採用したバルセロナは2トップにメッシとスアレス、中盤右にビダル、左にデンベレ、センターにラキティッチとアルトゥールを並べた。 そのバルセロナがボールを持つ展開で立ち上がるも、9分にピンチ。マタにボレーでネットを揺らされたが、ゴール前でアンヘルがラングレを倒していたとしてノーゴールとなった。 助かったバルセロナは20分に先制する。アルトゥールの浮き球パスのルーズボールに反応したメッシがゴールエリア左に詰めて押し込んだ。 先制後、メッシの絶妙なスルーパスからスアレスが決定機を迎えたバルセロナは、26分にCKの流れからピケに追加点のチャンス。しかし、アルトゥールの折り返しをゴール前のピケがダイレクトで合わせたシュートはGKにセーブされた。 それでも攻め込み続けたバルセロナは39分に突き放す。FKの流れから浮き球のルーズボールをペナルティアーク右のスアレスがボレー。完璧に捉えたシュートがゴール右に突き刺さった。 スアレスのゴラッソで加点したバルセロナだったが、41分にアランバッリに左ポスト直撃のシュートを浴びると、43分に1点差に詰め寄られる。ポルティージョの左クロスをファーサイドのアンヘルに折り返され、最後はマタに押し込まれた。 2-1で迎えた後半、開始4分にアンヘルに決定的なシュートを許したバルセロナは、54分にメッシがGKを強襲するシュートを浴びせるも、59分にCKからカブレラに決定的なヘディングシュートを許すなど、主導権を握りきれない。 67分にはディフェンスライン裏に抜け出したマタにGKテア・シュテーゲンもかわされ万事休すかと思われたが、マタがシュートを枠の上に外して救われた。 試合をコントロールしきれないバルセロナはビダルに代えてブスケッツを投入。すると76分、メッシがデンベレのスルーパスを受けてGKと一対一に。しかし、ソリアにセーブされてしまった。 続く83分にもメッシのミドルシュートをGKソリアに阻まれたバルセロナだったが、2-1で逃げ切り。5連勝としたバルセロナは2位アトレティコ・マドリーとのポイント差を5に広げている。 2019.01.07 06:36 Mon
5

元マドリーのペドロ・レオン、シティ行きに待ったをかけた人物がいた

エイバルのスペイン人MFペドロ・レオンが、かつてレアル・マドリーに在籍していた2010-11シーズンを振り返った。イギリス『メトロ』が伝えている。 現在、日本代表MF乾貴士が所属するエイバルでプレーするペドロ・レオンは、2010年夏にヘタフェからマドリーに現在のレートでおよそ960万ユーロ(約11億4700万円)の移籍金で加入。しかし、スター選手が揃う銀河系軍団でポジションを確保することは難しく、思うようなシーズンを過ごせないでいた。 同選手はそのシーズンの冬の移籍マーケットで移籍を考慮。スペインメディアのインタビューで「マンチェスター・シティやチェルシー、ミランからオファーがあったよ」と明かしている。 しかし、ペドロ・レオンの移籍を阻んだのが、当時マドリーを率いていたジョゼ・モウリーニョ監督だ。同監督はペドロ・レオンについて「彼は練習での努力が足りない。メディアの君たちは彼をジダンやマラドーナ、ディ・スティファノみたいな選手のように話すが、少し前までヘタフェでプレーしていた選手だぞ」と、評価していたにもかかわらず、手元に残しておくことを望んだようだ。 そんなモウリーニョ監督の言葉に対しペドロ・レオンは「回避できる状況だった。だけど、批判を受けたのはなにも僕だけじゃなかった」とコメント。結局、マドリーでの公式戦出場は14試合にとどまり、わずか1年で古巣のヘタフェに戻ることになった。 2019.10.15 16:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly