ジェフリー・コンドグビア

Geoffrey KONDOGBIA
ポジション MF
国籍 中央アフリカ
生年月日 1993年02月15日(32歳)
利き足
身長 188cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

ジェフリー・コンドグビアのニュース一覧

2025年のリーグ・アン(フランス1部)のサラリーランキングが、フランス『レキップ』によって発表された。 2024年はパリ・サンジェルマン(PSG)のFWキリアン・ムバッペが月給600万ユーロ(約9億7000万円)と破格の金額でランキングトップに君臨していたが、その最高給取りがレアル・マドリーに移籍したことで、今 2025.03.26 17:00 Wed
Xfacebook
マルセイユは7日、アル・イテハドのイタリア代表DFルイス・フェリペ(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「4」決定した。 ロベルト・デ・ゼルビ監督が率いるマルセイユでは中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビアをセンターバックで起用するなど、ディフェンスラインの選手層に問題を抱えている 2025.01.08 00:00 Wed
Xfacebook
マルセイユが、アル・イテハドのイタリア代表DFルイス・フェリペ(27)をフリートランスファーで獲得する見込みだ。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 ロベルト・デ・ゼルビ監督が率いるマルセイユでは中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビアをセンターバックで起用するなど、ディ 2025.01.05 23:03 Sun
Xfacebook
マルセイユは24日、ワトフォードのセネガル代表FWイスマイラ・サール(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの5年間となる。フランス『レキップ』によれば、移籍金は1300万ユーロ(約20億3500万円)とのことだ。 サールは、母国のジェネレーション・フットから2016年7月に 2023.07.25 08:15 Tue
Xfacebook
マルセイユは6月30日、アトレティコ・マドリーから中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビア(30)の獲得を発表した。 インテルではパッとしなかったが、バレンシア、アトレティコとスペインの有力クラブでキャリアを紡ぐコンドグビア。2020年11月に加入したアトレティコではアーセナル行きのトーマス・パルティに代わる 2023.07.01 09:15 Sat
Xfacebook

マルセイユのニュース一覧

マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表 2025.05.14 15:10 Wed
Xfacebook
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
Xfacebook
マルセイユがアル・ナスルのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ(30)の獲得に動くようだ。フランス『La Provence』が報じている。 アスレティック・ビルバオで台頭し、マンチェスター・シティでもセンターバックや左サイドバックの準主力として活躍したラポルテ。ただ、2023年8月にはシティで出場機会を失っていた 2025.05.07 19:00 Wed
Xfacebook
インテルがマルセイユのブラジル人FWルイス・エンヒキ(23)の獲得に迫っているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 母国ブラジルのトレッス・パッソスでキャリアをスタートしたルイス・エンヒキ。レンタル先のボタフォゴFRで台頭し、バイエルンやユベントスの関心も集めたなか、2020年にマルセイユへ完全移 2025.04.22 09:15 Tue
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦5ゴール目を記録した。 12日、リーグ・アン第29節でモナコはホームにマルセイユを迎えた。 2位と3位の上位対決となった試合。南野は左サイドで先発出場を果たすと、早速ゴールでチームに貢献する。 34分、ブリール・エンボロからのパスに反応したミカ・ビエレスがボ 2025.04.13 12:00 Sun
Xfacebook
マルセイユについて詳しく見る>

ジェフリー・コンドグビアの人気記事ランキング

1

ヘタフェのバルサ出身MF、昨季のベストイレブンに久保建英とアレーニャを選んでいた!

ビジャレアルへのレンタルを解消し、8日にヘタフェへレンタルで加入した日本代表MF久保建英。新天地では、11日に途中出場でデビューしていきなりゴールにつながるプレーを見せ、一気にファンのハートを鷲掴みにすると、20日のウエスカ戦では移籍後初先発を飾り、チームも2連勝と良い風が吹いている。 ヘタフェでは、久保と同様に1月からレンタルで加入したスペインMFカルレス・アレーニャとU-21スペイン代表DFマルク・ククレジャという、バルセロナの下部組織であるラ・マシア出身の選手も在籍しており、18日の会見でも久保は「バルサのカンテラが持つ特徴は互いによく理解できる助けになっているよ」とその効果を明かしていた。 同じチームでプレーするのは今回が初めてとなるククレジャと久保だが、ククレジャは昨シーズンの時点で久保の才能を認めていたようだ。 新型コロナウイルスの感染拡大により、各国のリーグ戦が軒並み延期となっていた2020年3月、ククレジャは当時SNS上で流行していた「#TeamHomeChallenge」に挑戦。このチャレンジは日常生活にあるものに例えて自身のベストイレブンを発表するというもので、レアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスなど多くの選手が参加していた。 そして、ククレジャのベストイレブンには、当時マジョルカで活躍を見せていた久保も2トップの右の位置に入っているのだ。ちなみに、久保のことはバケツに例えている。 久保以外のメンバーでは、大親友だと言いつつアレーニャを薪に例えて選出したほか、昨シーズンのレアル・ソシエダで見事な活躍を見せたノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールも名を連ねている。 久保のヘタフェデビュー戦となった11日のエルチェ戦から、かなり久保のことを信頼したようにパスを出しあいプレーしていたククレジャだが、その裏には昨シーズンから久保のパフォーマンスを認めていたということも影響してそうだ。 ◆ククレジャが選んだベストイレブン(2020年3月のもの) GK:マルコ・ドミトロビッチ(エイバル) 右CB:ウーゴ・マージョ(セルタ) 中央CB:ファクンド・ロンカーリア(オサスナ) 左CB:ロベルト・ロサレス(レガネス) 右サイド:カルレス・アレーニャ(レアル・ベティス/現ヘタフェ) 右ボランチ:パパコウイ・ディオプ(エイバル) 左ボランチ:ジェフリー・コンドグビア(バレンシア/現アトレティコ・マドリー) 左サイド:コケ(アトレティコ・マドリー) トップ下:マルティン・ウーデゴール(レアル・ソシエダ/現レアル・マドリー) 右FW:久保建英(マジョルカ//現ヘタフェ) 左FW:ロベルト・ソルダード(グラナダ) 監督:ヘルマン・ブルゴス(アトレティコ・マドリーのアシスタント・マネージャー/現在はフリー) アシスタントコーチ:ハビエル・ガルシア・ピミエンタ(バルセロナB監督) <div id="cws_ad" >◆ククレジャの「#TeamHomeChallenge」</div> <div id="cws_ad" style="text-align:center;"><script>var video_id = "9q0V_sUhSr4";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script></div> 2021.01.21 17:33 Thu
2

バレンシアがPSGのMFクリホヴィアクに興味か

▽スペイン『マルカ』は、バレンシアがパリ・サンジェルマン(PSG)のポーランド代表MFグジェゴシュ・クリホヴィアク(27)に関心を抱いていると報じた。 ▽クリホヴィアクが所属するPSGは、バルセロナのブラジル代表MFネイマールの獲得が決定的とみられており、同選手に設定されている契約解除金の満額である2億2200万ユーロ(約290億8000万円)を支払うことが既定路線に。クラブ経営の健全化を目的としたファイナンシャル・フェアプレー(FFP)の制度によって、クラブの収支を合わせることができなければ制裁を受ける恐れがあるため、PSGは保有選手を売却して収入を得る必要に迫られている。 ▽そんな中、バレンシアのマルセリーノ・ガルシア・トラル監督は、昨季の出場が19試合のみと出場機会に苦しむクリホヴィアクを獲得リストに加えたという。買い取りオプション付きのレンタルで獲得を検討しており、移籍金は2200万ユーロ(約28億8000万円)になるとのことだ。 ▽また、バレンシアは中盤の選手層の強化を図っており、インテルのフランス代表MFジェフリー・コンドグビア(24)にも注視している、と『マルカ』は報じている。 2017.08.03 18:03 Thu
3

トーマス流出のアトレティコ、後釜にバレンシア主力MFの引き抜きを画策か

アトレティコ・マドリーがバレンシアに所属する中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビア(27)の獲得に動くようだ。スペイン『アス』が伝えた。 移籍市場最終日の5日に契約解除金の5000万ユーロ(約62億3000万円)を支払われる形でガーナ代表MFトーマス・パルティ(27)をアーセナルに流出したアトレティコ。移籍市場は閉幕したものの、1カ月以内ならスペイン国内から選手を獲得できる措置があるため、代わりとなるボランチの確保に向かうようだ。 元々、レバンテのスペイン代表MFホセ・カンパーニャをトップターゲットにしていたが、高価のため獲得が難しく、マジョルカのガーナ代表MFイドリス・ババの名前もメディアによっては挙げられていたが、アトレティコからの関心は得られなかった模様。 その中で白羽の矢が立ったのがコンドグビアだったという。アトレティコにはトーマス売却で得た5000万ユーロがあるが、財政難のため選手獲得に使えるのは最大25%まで。 一方、バレンシア側は移籍金2500万ユーロ(約31億1000万円)を要求しているようで、『アス』の情報を信じるならば、両クラブには現状では倍の差があるということになる。 なお、アトレティコはトーマスと入れ替わる形でアーセナルからウルグアイ代表MFルーカス・トレイラをレンタルで獲得しているが、ディエゴ・シメオネ監督は両選手が別のタイプの選手だと考えているとのことだ。 2020.10.10 18:30 Sat
4

マルセイユがイタリア代表DFをサウジアラビアから獲得! 『イカゲーム』を模して加入を伝える

マルセイユは7日、アル・イテハドのイタリア代表DFルイス・フェリペ(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「4」決定した。 ロベルト・デ・ゼルビ監督が率いるマルセイユでは中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビアをセンターバックで起用するなど、ディフェンスラインの選手層に問題を抱えている。 そんななか、アル・イテハドとの契約解消で合意に至り、ヨーロッパの強豪クラブへ売り込みを行っていたイタリア代表DFの獲得が決定した。 ルイス・フェリペはメディカルチェックを終えて正式に契約を締結。人気韓国ドラマ『イカゲーム』をモチーフにした特別ムービーで加入を伝えた。 2016年夏にブラジルのイトゥアーノからラツィオに加入したルイス・フェリペは、サルレニターナでの武者修行を経て、2017-18シーズンからセリエAに挑戦。2021-22シーズンはリーグ戦31試合に出場もシーズン終了後に契約満了で退団。 2022年夏にフリーで加入したレアル・ベティスではセンターバックの主力を担うも、2023年9月にサウジアラビアへ移籍。アル・イテハドではこれまで公式戦28試合に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】『イカゲーム』風の映像でルイス・フェリペ加入を伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/OM_Officiel/status/1876637457825062953?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 00:00 Wed

ジェフリー・コンドグビアの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 アトレティコ マルセイユ 完全移籍
2020年11月3日 バレンシア アトレティコ 完全移籍
2018年7月1日 インテル バレンシア 完全移籍
2018年6月30日 バレンシア インテル レンタル移籍終了
2017年8月21日 インテル バレンシア レンタル移籍
2015年7月1日 モナコ インテル 完全移籍
2013年8月30日 セビージャ モナコ 完全移籍
2012年7月24日 RCランス セビージャ 完全移籍
2011年7月1日 RCランスB RCランス 完全移籍
2010年7月1日 RCランスB 完全移籍

ジェフリー・コンドグビアの今季成績

リーグ・アン 25 2022’ 0 1 0
合計 25 2022’ 0 1 0

ジェフリー・コンドグビアの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月17日 vs ブレスト メンバー外
1 - 5
第2節 2024年8月25日 vs スタッド・ランス 90′ 0
2 - 2
第3節 2024年8月31日 vs トゥールーズ 86′ 0
1 - 3
第4節 2024年9月14日 vs ニース 90′ 0
2 - 0
第5節 2024年9月22日 vs リヨン 90′ 0
2 - 3
第6節 2024年9月29日 vs ストラスブール 90′ 0
1 - 0
第7節 2024年10月4日 vs アンジェ 90′ 0
1 - 1
第8節 2024年10月20日 vs モンペリエ メンバー外
0 - 5
第9節 2024年10月27日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0
0 - 3
第10節 2024年11月3日 vs ナント 90′ 0
1 - 2
第11節 2024年11月8日 vs オセール 24′ 0
1 - 3
第12節 2024年11月23日 vs RCランス 90′ 0 65′
1 - 3
第13節 2024年12月1日 vs モナコ 90′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月8日 vs サンテチェンヌ 90′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月14日 vs リール 90′ 0
1 - 1
第16節 2025年1月5日 vs ル・アーヴル メンバー外
5 - 1
第17節 2025年1月11日 vs スタッド・レンヌ メンバー外
1 - 2
第18節 2025年1月19日 vs ストラスブール メンバー外
1 - 1
第19節 2025年1月26日 vs ニース メンバー外
2 - 0
第20節 2025年2月2日 vs リヨン メンバー外
3 - 2
第21節 2025年2月9日 vs アンジェ 25′ 0
0 - 2
第22節 2025年2月15日 vs サンテチェンヌ 17′ 0
5 - 1
第23節 2025年2月22日 vs オセール 81′ 0
3 - 0
第24節 2025年3月2日 vs ナント 90′ 0
2 - 0
第25節 2025年3月8日 vs RCランス 90′ 0
0 - 1
第26節 2025年3月16日 vs パリ・サンジェルマン 89′ 0
3 - 1
第27節 2025年3月29日 vs スタッド・ランス 80′ 0
3 - 1
第28節 2025年4月6日 vs トゥールーズ 90′ 0
3 - 2
第29節 2025年4月12日 vs モナコ 90′ 0
3 - 0
第30節 2025年4月19日 vs モンペリエ 90′ 0
5 - 1
第31節 2025年4月27日 vs ブレスト 90′ 0
4 - 1
第32節 2025年5月4日 vs リール 90′ 0
1 - 1
第33節 2025年5月10日 vs ル・アーヴル メンバー外
1 - 3