【Jリーグ移籍情報まとめ/12月23日】湘南が4選手を補強! 鄭大世がキャリア初の契約満了
2020.12.24 07:30 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。12月23日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
[IN]
《完全移籍》
DF岡村大八(23)←ザスパクサツ群馬
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF山本脩斗(35)→湘南ベルマーレ
《期限付き移籍》
MF名古新太郎(24)→湘南ベルマーレ
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
GK六反勇治(33)←清水エスパルス
DF前嶋洋太(23)←水戸ホーリーホック
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
FW池田昌生(21)←福島ユナイテッドFC
DF山本脩斗(35)←鹿島アントラーズ
MF中村駿(26)←モンテディオ山形
《期限付き移籍》
MF名古新太郎(24)←鹿島アントラーズ
《昇格》
MF横川旦陽(18)←湘南ベルマーレU-18
[OUT]
《期限付き移籍》
MF横川旦陽(18)→ガイナーレ鳥取
◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
GK六反勇治(33)→横浜FC
FWティーラシン・デーンダー(32)→BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)
《契約満了》
FW鄭大世(36)
◆名古屋グランパス
[IN]
《昇格》
GK東ジョン(18)←名古屋グランパスU-18
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
GK東ジョン(18)→栃木SC
【J2】
◆モンテディオ山形
[OUT]
《完全移籍》
MF中村駿(26)→湘南ベルマーレ
◆水戸ホーリーホック
《契約更新》
FW中山仁斗(28)
MF平野佑一(24)
[IN]
《加入内定》
DF大崎航詩(22)←大阪体育大学
[OUT]
《完全移籍》
MF外山凌(26)→松本山雅FC
《期限付き満了》
DF前嶋洋太(23)→横浜FC
MF安東輝(25)→松本山雅FC
◆栃木SC
[IN]
《育成型期限付き移籍》
GK東ジョン(18)←名古屋グランパス
[OUT]
《契約満了》
MF大﨑淳矢(29)
◆ザスパクサツ群馬
[OUT]
《完全移籍》
DF岡村大八(23)→北海道コンサドーレ札幌
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
GK新井章太(32)
◆東京ヴェルディ
[OUT]
《期限付き満了》
DFクレビーニョ(22)→フラメンゴ(ブラジル)
◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
MF平戸太貴(23)
◆ヴァンフォーレ甲府
[OUT]
《契約満了》
FW金園英学(32)
DF橋爪勇樹(30)
DF入間川景太(21)
◆松本山雅FC
[IN]
《完全移籍》
MF外山凌(26)←水戸ホーリーホック
MF田中パウロ淳一(27)←レノファ山口FC
《期限付き満了》
MF安東輝(25)←水戸ホーリーホック
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《期限付き満了》
FW鄭大世(36)→清水エスパルス
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
GK太田岳志(29)
MF上月壮一郎(20)
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
FW松木駿之介(24)
FW野口竜彦(23)
FWハディ・ファイヤッド(20)
MF山田恭也(19)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
FW河野孝汰(17)
FW森晃太(23)
[OUT]
《完全移籍》
MF田中パウロ淳一(27)→松本山雅FC
◆ギラヴァンツ北九州
《続投》
監督 小林伸二(60)
◆V・ファーレン長崎
《契約更新》
DF江川湧清(20)
FW植中朝日(19)
【J3】
◆いわてグルージャ盛岡
《契約更新》
DF藤井航大(29)
FW色摩雄貴(23)
◆福島ユナイテッドFC
[OUT]
《完全移籍》
FW池田昌生(21)→湘南ベルマーレ
◆SC相模原
[OUT]
《契約満了》
MF水野晃樹(35)
MF梶山幹太(22)
FW立花歩夢(25)
◆カターレ富山
[IN]
《就任》
監督 石﨑信弘(62)←藤枝MYFC 監督
◆FC岐阜
[OUT]
《契約満了》
MF永島悠史(24)
◆ガイナーレ鳥取
《契約更新》
DF坂本敬(19)
FW谷尾昂也(28)
GK糸原紘史郎(22)
[IN]
《期限付き移籍》
MF横川旦陽(18)←湘南ベルマーレ
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
[IN]
《完全移籍》
DF岡村大八(23)←ザスパクサツ群馬
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《完全移籍》
DF山本脩斗(35)→湘南ベルマーレ
MF名古新太郎(24)→湘南ベルマーレ
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
GK六反勇治(33)←清水エスパルス
《期限付き満了》
DF前嶋洋太(23)←水戸ホーリーホック
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
FW池田昌生(21)←福島ユナイテッドFC
DF山本脩斗(35)←鹿島アントラーズ
MF中村駿(26)←モンテディオ山形
《期限付き移籍》
MF名古新太郎(24)←鹿島アントラーズ
《昇格》
MF横川旦陽(18)←湘南ベルマーレU-18
[OUT]
《期限付き移籍》
MF横川旦陽(18)→ガイナーレ鳥取
◆清水エスパルス
[OUT]
《完全移籍》
GK六反勇治(33)→横浜FC
FWティーラシン・デーンダー(32)→BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)
《契約満了》
FW鄭大世(36)
◆名古屋グランパス
[IN]
《昇格》
GK東ジョン(18)←名古屋グランパスU-18
[OUT]
《育成型期限付き移籍》
GK東ジョン(18)→栃木SC
【J2】
◆モンテディオ山形
[OUT]
《完全移籍》
MF中村駿(26)→湘南ベルマーレ
◆水戸ホーリーホック
《契約更新》
FW中山仁斗(28)
MF平野佑一(24)
[IN]
《加入内定》
DF大崎航詩(22)←大阪体育大学
[OUT]
《完全移籍》
MF外山凌(26)→松本山雅FC
《期限付き満了》
DF前嶋洋太(23)→横浜FC
MF安東輝(25)→松本山雅FC
◆栃木SC
[IN]
《育成型期限付き移籍》
GK東ジョン(18)←名古屋グランパス
[OUT]
《契約満了》
MF大﨑淳矢(29)
◆ザスパクサツ群馬
[OUT]
《完全移籍》
DF岡村大八(23)→北海道コンサドーレ札幌
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
GK新井章太(32)
◆東京ヴェルディ
[OUT]
《期限付き満了》
DFクレビーニョ(22)→フラメンゴ(ブラジル)
◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
MF平戸太貴(23)
◆ヴァンフォーレ甲府
[OUT]
《契約満了》
FW金園英学(32)
DF橋爪勇樹(30)
DF入間川景太(21)
◆松本山雅FC
[IN]
《完全移籍》
MF外山凌(26)←水戸ホーリーホック
MF田中パウロ淳一(27)←レノファ山口FC
《期限付き満了》
MF安東輝(25)←水戸ホーリーホック
◆アルビレックス新潟
[OUT]
《期限付き満了》
FW鄭大世(36)→清水エスパルス
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
GK太田岳志(29)
MF上月壮一郎(20)
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
FW松木駿之介(24)
FW野口竜彦(23)
FWハディ・ファイヤッド(20)
MF山田恭也(19)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
FW河野孝汰(17)
FW森晃太(23)
[OUT]
《完全移籍》
MF田中パウロ淳一(27)→松本山雅FC
◆ギラヴァンツ北九州
《続投》
監督 小林伸二(60)
◆V・ファーレン長崎
《契約更新》
DF江川湧清(20)
FW植中朝日(19)
【J3】
◆いわてグルージャ盛岡
《契約更新》
DF藤井航大(29)
FW色摩雄貴(23)
◆福島ユナイテッドFC
[OUT]
《完全移籍》
FW池田昌生(21)→湘南ベルマーレ
◆SC相模原
[OUT]
《契約満了》
MF水野晃樹(35)
MF梶山幹太(22)
FW立花歩夢(25)
◆カターレ富山
[IN]
《就任》
監督 石﨑信弘(62)←藤枝MYFC 監督
◆FC岐阜
[OUT]
《契約満了》
MF永島悠史(24)
◆ガイナーレ鳥取
《契約更新》
DF坂本敬(19)
FW谷尾昂也(28)
GK糸原紘史郎(22)
[IN]
《期限付き移籍》
MF横川旦陽(18)←湘南ベルマーレ
岡村大八
山本脩斗
名古新太郎
六反勇治
前嶋洋太
池田昌生
中村駿
横川旦陽
ティーラシン・デーンダー
鄭大世
東ジョン
中山仁斗
平野佑一
大崎航詩
外山凌
安東輝
新井章太
クレビーニョ
平戸太貴
金園英学
橋爪勇樹
入間川景太
田中パウロ淳一
太田岳志
上月壮一郎
松木駿之介
野口竜彦
ハディ・ファイヤッド
山田恭也
河野孝汰
森晃太
小林伸二
江川湧清
植中朝日
藤井航大
色摩雄貴
水野晃樹
梶山幹太
立花歩夢
永島悠史
坂本敬
谷尾昂也
糸原紘史郎
J1
岡村大八の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
岡村大八の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止
Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu2
「頭の回転とプレーの質」を追い求めて、”今季最強軍団”のレギュラーを狙う!/中村草太(サンフレッチェ広島)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.59】
2月開幕のラストシーズンとして注目される2025年Jリーグが開幕した。2023・24年J1連覇の王者・ヴィッセル神戸とともに最高峰リーグをリードすると目されるのは、ミヒャエル・スキッベ監督体制4年目のサンフレッチェ広島だ。 2022・23年が3位、24年が2位と着実に順位を上げている彼らのチーム完成度の高さは折り紙付き。しかも、ジャーメイン良、田中聡、菅大輝といった新戦力がいきなりフィットし、大きな活力をもたらしている。 昨季の大橋祐紀(ブラックバーン)、新井直人もそうだが、スキッベ監督のところに赴いた選手は必ずと言っていいほど大化けする。さすがはドイツの名門・ドルトムントやシャルケで育成年代に携わる経験が長かっただけに、若手や新戦力へのアプローチ方法を熟知しているのだろう。 そんなチームに新風を送り込んでいるのが、明治大学から加入したばかりの新人・中村草太だ。168センチという小柄なアタッカーは持ち前のスピードと運動量でピッチを所狭しと駆け回り、敵を凌駕。決定的なチャンスに絡んでいる。 まず2月8日のFUJIFILM SUPER CUPで鮮烈な印象を残すと、続く12日のAFCチャンピオンズリーグ2・アウェイのナムディン戦で待望のプロ初ゴールをゲットする。ジャーメインが右サイドに開き、タメを作った瞬間、一目散に相手守備陣の背後に飛び出し、角度のかいところから右足を一閃。貴重な先制点をもたらし、3-0の勝利に貢献したのだ。 そして16日のJ1開幕・FC町田セルビア戦でも大仕事をやってのける。この日の広島は前半から相馬勇紀の一撃を食らい、チーム全体が劣勢を強いられる中、後半にトルガイ・アルスランのゴールで何とか1-1に追いついた。 迎えた後半32分、背番号39をつける若武者はジャーメインの強烈ミドルシュートの跳ね返りに鋭く反応し、決勝点をマーク。公式戦3連勝の原動力となったのである。 「後半から菅と中村が入ることで、今季の我々は違ったサッカーを展開できる。特に中村は持っている才能を思い切り出せる強みがあると思います」とスキッベ監督は満面の笑みを浮かべた。 このドイツ人指揮官と若き才能が出会ったのは、1年前の宮崎キャンプだった。 「彼は2回ほど練習に参加し、FC東京戦に出ましたが、この選手にはぜひウチに来てほしいと思った。実際、本人が選んでくれて、すぐにチームのスタイルに適応している。こういう選手をもっといい選手に成長させることが我々の使命だと考えています」とスキッベ監督も絶賛。まさに広島の序盤戦の起爆剤になっていると言っていいだろう。 「2試合連続ゴールと結果が出ているのは嬉しいですけど、それ以外のところはスタメン組とは差があるなと。頭の回転のところとプレーの質、ドリブルの精度、状況判断、強度含めてまだまだ足りないなと感じます」 「明治もトップレベル大学で、自信を持って広島に入ったつもりだったし、開幕スタメンを狙っていたけど、やっぱり別次元だった。今、スタメンで出ているトルガイ選手や(加藤)陸次樹選手を見ていると、そういうところがホントにすごいなと痛感します」 「自分が彼らに勝てるとしたらスピードとか動き出し。そこで勝負したいし、また違ったタイプのアタッカーだということを見てもらいたい」と本人は自身のストロングを前面に押し出すことで、貪欲に先発の座をつかみ取っていく構えだ。 この中村は今年正月の高校サッカー選手権で2度目の全国制覇を達成した前橋育英出身。高校時代はあまり目立たなかったというが、小泉佳穂(柏)、岡村大八(町田)、田部井涼(岡山)、同期の稲村隼翔(新潟)など、大学を経て飛躍を遂げた人材は少なくない。 「いい選手だと思って出身校を見ると、前橋育英だったというケースが非常に多くて、本当に驚かされる」とJクラブの複数のスカウト担当が話していたが、2023・24年連続で関東大学リーグ1部得点王に輝いた中村はまさにその筆頭になり得る逸材。伸びしろの大きさは群を抜いていると見られるだけに、ここから一気に突き抜けていく可能性もありそうだ。 「やっぱり点を取っている選手のところにはボールがこぼれてくるもの。それは昨年の自分も経験しています。今の草太は本当に勢いがある。ちょっと羨ましいですね」 自身はまだ新天地無得点のエース・ジャーメインも羨望の眼差しで見つめていたが、彼ら前線アタッカー陣が協力し合いながら、お互いに生かし生かされる関係性が構築できれば理想的。中村には得意のアシストやお膳立ての方でも存在感を示し、近い将来の日本代表入りも虎視眈々と狙ってほしいものである。 文・元川悦子 <span class="paragraph-title">【動画】大物ルーキー、中村草太のJリーグ初ゴールは決勝弾に!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="a1r11MgY9TE";var video_start = 318;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.18 19:00 Tue3