岩田智輝が三好康児去った英3部バーミンガム加入! 今夏加入の横山歩夢と共闘へ

2024.08.31 07:57 Sat
【動画】笑顔が印象的なバーミンガム加入発表に

【編集部のオススメ】


1 2

岩田智輝の関連記事

イングランドのリーグを日本人選手が席巻している。 プレミアリーグはMF遠藤航が所属するリバプール、チャンピオンシップ(イングランド2部)はMF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッド、EFLリーグ1(イングランド3部)はMF岩田智輝が所属するバーミンガム・シティが優勝と、3カテゴリーの優勝チームに日本人が所属していた 2025.05.05 15:15 Mon
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催で行われた。 すでにリーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格が決定している中、その2チームは勝ち点97で並び、優勝の行方は最終節までわからない状況となった。 日本代表MF田中碧が所属するリーズは、降格圏の23位につけるとプリマス・アー 2025.05.03 22:30 Sat
EFLリーグ1ですでに優勝を決めているバーミンガム・シティだが、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)の最多勝ち点記録を更新した。 4月30日、EFLリーグ1の第42節が行われ、バーミンガムはアウェイでブラックプールと対戦した。 リーグ優勝を決めている中で迎えた戦い。リーグの年間ベストイレブンにも選ば 2025.05.01 14:05 Thu
リーズ・ユナイテッドの日本代表MF田中碧が今季5ゴール目を記録した。 28日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の第45節が行われ、ブリストル・シティとホームで対戦した。 昇格プレーオフを争うブリストルとの試合。プレミア昇格を決めたリーズは、残り2試合でバーンリーとの熾烈な優勝争いが待っている中での上位 2025.04.29 14:35 Tue
27日、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)は2024-25シーズンのアウォーズを開催。各賞の受賞者が発表された中、日本人2人も見事に受賞した。 チャンピオンシップ(イングランド2部)とEFLリーグ1(イングランド3部)、EFLリーグ2(イングランド4部)を対象として行われた今回のアウォーズ。チャンピオン 2025.04.28 15:10 Mon

バーミンガム・シティの関連記事

EFLリーグ1ですでに優勝を決めているバーミンガム・シティだが、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)の最多勝ち点記録を更新した。 4月30日、EFLリーグ1の第42節が行われ、バーミンガムはアウェイでブラックプールと対戦した。 リーグ優勝を決めている中で迎えた戦い。リーグの年間ベストイレブンにも選ば 2025.05.01 14:05 Thu
27日、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)は2024-25シーズンのアウォーズを開催。各賞の受賞者が発表された中、日本人2人も見事に受賞した。 チャンピオンシップ(イングランド2部)とEFLリーグ1(イングランド3部)、EFLリーグ2(イングランド4部)を対象として行われた今回のアウォーズ。チャンピオン 2025.04.28 15:10 Mon
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。 2025.04.24 11:00 Thu
イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)はEFLアワード2025の候補者リストを発表。EFLリーグ1(イングランド3部)で優勝を果たしたバーミンガム・シティのDF岩田智輝()が最終候補に残った。 岩田はセルティックから2024年7月にバーミンガムへと完全移籍。スコットランド1部からイングランド3部へとリーグの 2025.04.18 13:50 Fri
岩田智輝、横山歩夢の所属するバーミンガム・シティが、1年でのチャンピオンシップ(イングランド2部)復帰を決めた。 2023-24シーズンのチャンピオンシップを22位でフィニッシュし、EFLリーグ1(イングランド3部)に降格したバーミンガム。1年でのチャンピオンシップ復帰を期して臨んだ今季は前トッテナムのクリス・デ 2025.04.09 06:30 Wed

EFLリーグ1の関連記事

EFLリーグ1ですでに優勝を決めているバーミンガム・シティだが、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)の最多勝ち点記録を更新した。 4月30日、EFLリーグ1の第42節が行われ、バーミンガムはアウェイでブラックプールと対戦した。 リーグ優勝を決めている中で迎えた戦い。リーグの年間ベストイレブンにも選ば 2025.05.01 14:05 Thu
27日、イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)は2024-25シーズンのアウォーズを開催。各賞の受賞者が発表された中、日本人2人も見事に受賞した。 チャンピオンシップ(イングランド2部)とEFLリーグ1(イングランド3部)、EFLリーグ2(イングランド4部)を対象として行われた今回のアウォーズ。チャンピオン 2025.04.28 15:10 Mon
ハリウッドスターであるライアン・レイノルズ氏が所有するレクサムが3シーズン連続の昇格でチャンピオンシップ(イングランド2部)行きを果たした。 レクサムは26日、EFLリーグ1(イングランド3部)第45節でチャールトン・アスレティックを3-0で下した。この結果、2位以内を確定させ、首位を独走するバーミンガム・シティ 2025.04.27 17:35 Sun
現役時代に2度患った癌から復帰を果たしていたジョー・トンプソン氏が17日に他界した。36歳の若さだった。 トンプソン氏は、9歳でマンチェスター・ユナイテッドのアカデミーに加入。その後ロッチデールの下部組織で育つと、そのままプロデビュー。トレンメア・ローバーズやベリー、レクサム、サウスポート、カーライル・ユナイテッ 2025.04.18 19:40 Fri
イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL)はEFLアワード2025の候補者リストを発表。EFLリーグ1(イングランド3部)で優勝を果たしたバーミンガム・シティのDF岩田智輝()が最終候補に残った。 岩田はセルティックから2024年7月にバーミンガムへと完全移籍。スコットランド1部からイングランド3部へとリーグの 2025.04.18 13:50 Fri

記事をさがす

岩田智輝の人気記事ランキング

1

中村俊輔に憧れたティアニー、古巣セルティックの日本人について冨安健洋から情報収集「トミと話をして、一緒に試合を観るけど…」

アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが、自身の古巣であるセルティックの日本人選手について言及した。スコットランド『サン』が伝えた。 スコットランド生まれのティアニーはセルティックのアカデミー出身。2016年1月に18歳でファーストチームに昇格すると、左サイドバックのレギュラーとしてプレー。公式戦170試合で8ゴール37アシストを記録した。 2019年8月にアーセナルに加入すると、ケガなどに悩まされながらも公式戦110試合で5ゴール13アシストを記録。今シーズンは途中出場なども多いが公式戦23試合で1ゴール1アシストを記録している。 ティアニーは今でもセルティックのファンとして知られるが、そのセルティックは昨シーズンから一気に日本人選手が増加。FW古橋亨梧をはじめ、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介、DF小林友希、DF岩田智輝と6名が所属。また、アンジェ・ポステコグルー監督もJリーグからやってきたこともあり、日本に縁が強くなっている一方で、チームもリーグ制覇を成し遂げるなど大きく結果を残している。 アーセナルでは日本代表DF冨安健洋とチームメイトであるティアニーは、古巣の日本人選手についてコメント。冨安にそれぞれの選手について教えてもらっていると明かした。 「トミとはよく話をする。僕は日本から来た選手のことはよく知らなかったし、先月サインした2人も同じだ。僕はJリーグを観ていないから、トミに情報と選手としての考えを聞いたんだ」 「前田大然はカタールで開催されたワールドカップの日本代表でトミと一緒にいたね。トミは契約した全ての選手についてポジティブなことを言っていたし、それを聞いてとても嬉しいよ」 また、冨安についてもコメント。両サイドバックでプレーする冨安はライバルにもなるが、良い関係を築いているようだ。 「彼も本当に素晴らしい選手だし、素晴らしいチームメイトだ。とても良い仲間だ」 「僕はいつもトミと話をして、トレーニング場ではセルティックの試合があれば一緒によく観ている。僕は、彼をセルティックのファンにしようとしているんだ(笑)」 ティアニーと言えば、幼少期に当時セルティックでスター選手だった元日本代表MF中村俊輔からスパイクをもらったエピソードが有名。同じ左利きのキックの名手に憧れていたことは有名だが、中村が多くの日本人の憧れでもあると語った。 「おかしな話だけど、僕がセルティックで子供の頃に中村俊輔からスパイクをもらった古い映像をトミが見たらしい。彼はずっと前から気がついていたんだ」 「中村は子供の頃のトミのヒーローの1人だったけど、それは世界中の多くの日本人選手と同じだと思うよ」 <span class="paragraph-title">【動画】中村俊輔からスパイクを手渡され驚いて固まる幼い頃のティアニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A young Kieran Tierney beams after being handed boots by Celtic legend Shunsuke Nakamura <br><br>The look on his face ☺☺☺ <a href="https://t.co/HcB8hqFVE9">pic.twitter.com/HcB8hqFVE9</a></p>&mdash; Metro Sport (@Metro_Sport) <a href="https://twitter.com/Metro_Sport/status/1160512006736220160?ref_src=twsrc%5Etfw">August 11, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.26 19:35 Thu
2

選手売却で12.2億円の利益、セルティックが3年連続黒字を発表…約25億円の利益

日本人選手が3人所属するセルティック。昨シーズンの利益が発表され、収益は増加していたという。 日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、そしてエースであるFW古橋亨梧が所属するセルティック。昨シーズンまでは、DF小林友希、MF岩田智輝も所属しており、日本人5名の大所帯だった。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム監督)によって、日本人選手が多く加入したセルティックは、2023-24シーズンからブレンダン・ロジャーズ監督が引き継ぎ、スコティッシュ・プレミアシップ3連覇を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)の舞台にも戻ってきた。 2023-24シーズンの収益は1億2460万ポンド(約231億200万円)と増加。一方で、利益は減少したものの1340万ポンド(約24億9000万円)と3年連続で黒字となったという。 特に選手の売却で大きな利益を得ており、その額は660万ポンド(約12億2000万円)。ブライトン&ホーヴ・アルビオンにデンマーク代表MFマット・オライリーがスコットランド記録となる2500万ポンド(約45億4000万円)で移籍。そのほか、バーミンガム・シティへ移籍した岩田やウェストブロムウィッチ・アルビオンへ移籍したFWマイキー・ジョンストン、シャルロッテへ移籍したFWリエル・アバダらが売却された。 クラブのピーター・ローウェル会長は、今回の決算について言及。予想通りであるとした。 「税引前利益の大幅な減少は、予想通りだった」 「今年度の売却益は前年よりも780万ポンド減少した。また、男子チームへの給与の投資額も前年より増加した」 「さらに、昨年は高インフレ環境下で事業を展開してきたため、諸経費が増加。また、前年にあった特有の1350万ポンド(約25億円)の非経常的な収入もなかった」 2024.09.17 11:55 Tue
3

三笘ブライトンvsチェルシーなど4つのプレミア勢対決! FAカップ4回戦の対戦カード決定

FAカップ4回戦の組み合わせ抽選会が12日に行われた。 イングランドサッカー協会(FA)に登録されている全てのクラブが出場可能なFAカップ。プレミアリーグ勢、チャンピオンシップ(2部)勢が参戦した3回戦ではブレントフォードが唯一下位カテゴリーに敗れたものの、アーセナルやウェストハムといったプレミア勢対決に敗れたチームを除いて波乱は起きなかった。 そんななか、今回決まった4回戦では三笘薫のブライトン&ホーヴ・アルビオンがチェルシーとのプレミア勢対決に。さらに、アーセナルを撃破した前大会王者マンチェスター・ユナイテッドは、クラブOBで今季途中までコーチングスタッフを務めていたルート・ファン・ニステルローイ監督が率いるレスター・シティと対戦。さらに、アストン・ビラvsトッテナム、エバートンvsボーンマスがプレミア勢対決となった。 遠藤航所属のリバプールはブレントフォード撃破のプリマス・アーガイルと、マンチェスター・シティはレイトン・オリエントvsダービー・カウンティの勝者との対戦となる。 その他の日本人所属のプレミアリーグクラブでは菅原由勢のサウサンプトンがバーンリー、鎌田大地のクリスタル・パレスがドンカスターと対戦。 その他では大橋祐紀(ブラックバーン)、坂元達裕(コヴェントリー・シティ)、瀬古樹(ストーク・シティ)、田中碧(リーズ・ユナイテッド)、岩田智輝、横山歩夢のバーミンガム・シティが参戦する。 なお、FAカップ4回戦は2月第2週の週末に開催予定だ。 ◆FAカップ4回戦対戦カード マンチェスター・ユナイテッド vs レスター リーズ(2) vs ミルウォール(2)orダゲナム&レッドブリッジ(5) ブライトン vs チェルシー プレストン(2)orチャールトン(3) vs ウィコム・ワンダラーズ(3) エクセター・シティ(3) vs ノッティンガム・フォレスト コヴェントリー(2) vs イプスウィッチ ブラックバーン(2) vs ウォルバーハンプトン マンスフィールド(3)orウィガン(3) vs フルアム バーミンガム(3) vs ニューカッスル プリマス(2) vs リバプール エバートン vs ボーンマス アストン・ビラ vs トッテナム サウサンプトン vs バーンリー(2) レイトン・オリエント(3)orダービー・カウンティ(2) vs マンチェスター・シティ ドンカスター(4) vs クリスタル・パレス カーディフ(2) vs ストーク・シティ(2) ◆FAカップ3回戦 結果&日程 ▽1/9 シェフィールド・ユナイテッド(2) 0-1 カーディフ(2) エバートン 2-0 ピーターバラ(3) フルアム 4-1 ワトフォード(2) ▽1/10 ウィコム・ワンダラーズ(3) 2-0 ポーツマス(2) アストン・ビラ 2-1 ウェストハム ▽1/11 バーミンガム(3) 2-1 リンカーン(3) ブリストル・シティ(2) 1-2 ウォルバーハンプトン ミドルズブラ(2) 0-1 ブラックバーン(2) リバプール 4-0 アクリントン(4) レスター 6-2 QPR(2) ボーンマス 5-1 WBA(2) ブレントフォード 0-1 プリマス(2) チェルシー 5-0 モアカム(4) エクセター・シティ(3) 3-1 オックスフォード・ユナイテッド(2) ノリッジ(2) 0-4 ブライトン ノッティンガム・フォレスト 2-0 ルートン・タウン(2) レディング(3) 1-3 バーンリー(2) サンダーランド(2) 1-2 ストーク・シティ(2) リーズ(2) 1-0 ハローゲート・タウン(4) マンチェスター・シティ 8-0 サルフォード(4) コヴェントリー(2) 1-1(PK:4-3) シェフィールド・ウェンズデー(2) ハル・シティ(2) 1-1(PK:4-5) ドンカスター(4) ▽1/12 タムワース(5) 0-3 トッテナム アーセナル 1-1(PK:3-5) マンチェスター・ユナイテッド クリスタル・パレス 1-0 ストックポート(3) イプスウィッチ 3-0 ブリストル・ローヴァーズ(3) ニューカッスル 3-1 ブロムリー(4) サウサンプトン 3-0 スウォンジー・シティ(2) ▽1/13 ミルウォール(2) vs ダゲナム&レッドブリッジ(5) ▽1/14 レイトン・オリエント(3) vs ダービー・カウンティ(2) マンスフィールド(3) vs ウィガン(3) プレストン(2) vs チャールトン(3) ※()内は所属カテゴリー 2025.01.13 06:34 Mon
4

バーミンガム岩田智輝が鮮やか先制ボレー! 指揮官も喝采の一撃に 「あのゴールはおそらく最高」

バーミンガム・シティDF岩田智輝が今季のEFLリーグ1(イングランド3部相当)で3ゴール目を決めた。 今夏にセルティックからバーミンガム入りの岩田。ボランチでポジションを掴み、ここまで公式戦3ゴールの活躍を披露するが、22日に行われたEFLリーグ1第13節のボルトン戦でも好調をアピールした。 0-0の3分に右サイドからのクロスがクリアされると、バイタルエリア中央に高く浮かび上がったボールにいち早く反応した岩田は左足ボレー。これがゴール左に突き刺さり、先制弾をマークした。 その後の86分にPKチャンスから追加点を奪ったバーミンガムは2-0で勝利し、首位の座をキープ。フル出場の岩田はこれで公式戦9試合で4ゴールとなっている。 ちなみに、岩田の継続的な活躍ぶりにクリス・デイビス監督も目を細める。イギリス『Birmingham Live』が報じた。 「あんなに早くゴールを決めるとは思っていなかったが、彼の得点は本当にハイレベルだ。色々な角度やポジションからうまくゴールを決めているね」 「あのゴールはおそらくそのなかでも最高。ボールが宙に浮かび、落ちてくるのをずっと目視しながら左足でのコントロールだ。難しい技術だし、見事なゴールだった」 「それだけじゃなく、チームにも、他の選手にも貢献している。謙虚でチームのために一生懸命働いている。毎試合で全力だ。だからこそ、我々にとって重要な存在なんだ」 <span class="paragraph-title">【動画】岩田智輝のボレー炸裂!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_0FRwWA7K0s";var video_start = 8;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.23 09:35 Wed
5

イングランドサッカーを日本人が席巻! 熊谷紗希のロンドン・シティ・ライオネスが2部優勝&WSL昇格…男子の1〜3部、女子の1部に続いて5人の日本人が優勝

イングランドのリーグを日本人選手が席巻している。 プレミアリーグはMF遠藤航が所属するリバプール、チャンピオンシップ(イングランド2部)はMF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッド、EFLリーグ1(イングランド3部)はMF岩田智輝が所属するバーミンガム・シティが優勝と、3カテゴリーの優勝チームに日本人が所属していた。 また、女子でも1部のウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)ではFW浜野まいかが所属するチェルシー・ウィメンが優勝していた中、女子2部にあたるウィメンズ・チャンピオンシップでも日本人が優勝メンバーとなった。 4日、ウィメンズ・チャンピオンシップ最終節が行われ、バーミンガム・シティ・レディースとロンドン・シティ・ライオネスが対戦。2位と1位の直接対決となり、なでしこジャパンの熊谷紗希も先発出場した。 勝ち点差2の中で迎えた首位攻防戦。勝った方が優勝という中。試合は点の取り合いに。ロンドン・シティ・ライオネスは47分にイソベル・グッドウィンのゴールで先制すると、59分にはシャンテル・ボーイ=フローカーが追加点を奪い2点をリードする。 一方のバーミンガムは、63分にエミリー・バンエグモンドが1点を返すと、86分にチョ・ソヒョンが同点ゴールを記録。2-2となったが、その後はゴールが生まれずに2-2のドロー。ロンドン・シティ・ライオネスが見事に優勝し、来シーズンのWSL昇格も決めた。 なお、ロンドン・シティ・ライオネスは男子チームを持たないクラブとして、初めてWSLに昇格したチームとなった。 バーミンガム・シティ 2-2 ロンドン・シティ・ライオネス 【バーミンガム】 エミリー・バンエグモンド(後18) チョ・ソヒョン(後41) 【ロンドン・シティ・ライオネス】 イソベル・グッドウィン(後2) シャンテル・ボーイ=フローカー(後14) <span class="paragraph-title">『動画】ロンド・シティ・ライオネスが2部リーグ優勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/LC_Lionesses/status/1919074578258637160?ref_src=twsrc%5Etfw">May 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.05 15:15 Mon

バーミンガム・シティの人気記事ランキング

1

バーミンガム岩田智輝が鮮やか先制ボレー! 指揮官も喝采の一撃に 「あのゴールはおそらく最高」

バーミンガム・シティDF岩田智輝が今季のEFLリーグ1(イングランド3部相当)で3ゴール目を決めた。 今夏にセルティックからバーミンガム入りの岩田。ボランチでポジションを掴み、ここまで公式戦3ゴールの活躍を披露するが、22日に行われたEFLリーグ1第13節のボルトン戦でも好調をアピールした。 0-0の3分に右サイドからのクロスがクリアされると、バイタルエリア中央に高く浮かび上がったボールにいち早く反応した岩田は左足ボレー。これがゴール左に突き刺さり、先制弾をマークした。 その後の86分にPKチャンスから追加点を奪ったバーミンガムは2-0で勝利し、首位の座をキープ。フル出場の岩田はこれで公式戦9試合で4ゴールとなっている。 ちなみに、岩田の継続的な活躍ぶりにクリス・デイビス監督も目を細める。イギリス『Birmingham Live』が報じた。 「あんなに早くゴールを決めるとは思っていなかったが、彼の得点は本当にハイレベルだ。色々な角度やポジションからうまくゴールを決めているね」 「あのゴールはおそらくそのなかでも最高。ボールが宙に浮かび、落ちてくるのをずっと目視しながら左足でのコントロールだ。難しい技術だし、見事なゴールだった」 「それだけじゃなく、チームにも、他の選手にも貢献している。謙虚でチームのために一生懸命働いている。毎試合で全力だ。だからこそ、我々にとって重要な存在なんだ」 <span class="paragraph-title">【動画】岩田智輝のボレー炸裂!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_0FRwWA7K0s";var video_start = 8;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.23 09:35 Wed
2

鳥栖FW横山歩夢の英3部バーミンガム移籍が正式発表…三好康児と共に1年での2部復帰目指す

サガン鳥栖は10日、FW横山歩夢(21)がEFLリーグ1(イングランド3部)のバーミンガム・シティに完全移籍したことを発表した。 バーミンガムの発表によると、契約期間は2027年6月30日までの3年となり、背番号は「33」に決定。なお、移籍金に関しては非公表と伝えられている。 松本山雅FCでキャリアをスタートさせた横山は、2023年から鳥栖に完全移籍加入しプレー。今シーズンは明治安田J1リーグで24試合に出場しJ1初ゴールを記録するなど5得点を記録していた。 チームが降格圏に沈み、監督交代も行われる混乱のさなかでチームを離れる形となった横山は、鳥栖の公式サイトを通じて以下のコメントを残している。 「本当に一年半お世話になりました。素晴らしい方々に囲まれて成長できました! どんな状況でも最高な応援をしてくれてありがとうございました! あのスタジアムの雰囲気はとてもすごかったです! いい報告をできるように頑張ってきます!」 なお、MF三好康児も在籍するバーミンガムは昨シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)を24チーム22位で終えた結果、29年ぶりの3部降格。1年での2部復帰に向けて10日にレディングとの開幕戦を迎えるが、横山のデビューに関しては次節以降のチャールトン戦かウィコム戦が見込まれる。 <span class="paragraph-title">【動画】バーミンガムの横山歩夢がお披露目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Introducing our man from Japan. <a href="https://t.co/MDSAOZ7yZq">pic.twitter.com/MDSAOZ7yZq</a></p>&mdash; Birmingham City FC (@BCFC) <a href="https://twitter.com/BCFC/status/1822211349679657407?ref_src=twsrc%5Etfw">August 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.10 20:14 Sat
3

三好康児がイングランド3部からブンデスへ! 浅野拓磨が退団したボーフムに完全移籍で加入、4年契約

ボーフムは30日、バーミンガム・シティのMF三好康児(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの4年間で、背番号は「23」に決定した。 川崎フロンターレの下部組織育ちの三好は、北海道コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスへの期限付き移籍を経験。2019年8月にロイヤル・アントワープにレンタル移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタートさせた。 2020年7月に完全移籍に切り替わると、アントワープで合計4シーズンプレー。ケガで離脱する期間もありながら、公式戦92試合で10ゴール9アシストを記録。2023年8月にバーミンガムへと完全移籍した。 2023-24シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で43試合に出場し6ゴール6アシストの活躍を見せたが、チームはEFLリーグ1(イングランド3部)に降格。今シーズンは開幕から3試合連続で出場していた。 ボーフムは昨シーズンまで日本代表FW浅野拓磨が所属していたが、今夏マジョルカへと完全移籍。三好は初のブンデスリーガでどんな働きを見せるか注目だ。 三好はクラブを通じてコメントしている。 「ボーフムへの移籍がうまくいったことを嬉しく思います」 「ブンデスリーガは素晴らしいスタジアムと素晴らしい雰囲気を備えた、世界最高かつ最強のリーグの1つです。ここで自分自身を証明し、自分のスキルでチームを助けたいと思います」 「今はチームや新しいチームメイトと知り合えることを楽しみにしています。ホームゲームが近づいているので、生の反応をたくさん見られることが嬉しいです」 <span class="paragraph-title">【写真】ボーフムのユニフォーム姿の三好康児</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr"> <br><br>Alle Infos zu <a href="https://twitter.com/hashtag/TachKoji?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TachKoji</a> hier: <a href="https://t.co/YA30dBb9zk">https://t.co/YA30dBb9zk</a> <a href="https://t.co/0qsgbXPQHw">pic.twitter.com/0qsgbXPQHw</a></p>&mdash; VfL Bochum 1848 (@VfLBochum1848eV) <a href="https://twitter.com/VfLBochum1848eV/status/1829559995161071800?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/TachKoji?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TachKoji</a> <a href="https://t.co/IP1aB0ZLhR">pic.twitter.com/IP1aB0ZLhR</a></p>&mdash; VfL Bochum 1848 (@VfLBochum1848eV) <a href="https://twitter.com/VfLBochum1848eV/status/1829561066772189311?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.31 01:45 Sat
4

「本当に危険な存在」バーミンガムFW横山歩夢が2試合連続ゴール! 指揮官もパフォーマンスを称賛「一対一のスペシャリスト」

バーミンガム・シティのFW横山歩夢が2試合連続でゴールを奪った。 14日、バーミンガムはEFLトロフィーのラウンド16でスウィンドンと対戦。横山は先発し、元日本代表DF岩田智輝はメンバー外となった。 試合を動かしたのが49分の横山。ショートカウンターからボックス左手前でパスを受けると、飛び出したGKをかわすシュートを左足で決めた。 その後追いつかれたバーミンガムだったが、終盤のオウンゴールで勝ち越し。2-1の勝利を収め、準々決勝進出を決めた。 11日に行われたFAカップ3回戦のリンカーン戦でも先制ゴールを決めていた横山。EFLリーグ1(イングランド3部)ではあまりプレータイムを得られていないが、カップ戦では多くの出番を与えられ、2試合連続の先発起用に連発で応えている。 クリス・デイビス監督は、試合後に日本人アタッカーのパフォーマンスに言及。地元メディアの『Birmingham Live』が伝えている。 「ピッチの状態からして、我々のサッカーをスムーズに展開するのは簡単ではなかったが、うまくやった。特に左サイドのアユムと良い瞬間を過ごせた。彼は本当に危険な存在だった」 「上手くゴールを決めた。パスを受けた時に少し考える時間があったが、とても自然な形で得点した」 「彼はよくやっている。まだ適応中で、学んでいる最中だ。ダイレクトでフィジカルなプレーが求められるこういった試合では、時々難しいこともある」 「もしあなたがスウィンドンの右サイドバックなら、彼が交代するのを見て嬉しく思うだろう。彼がボールを持つたびに、相手が追いかけているように感じた」 「彼は一対一のスペシャリストだから、うまく活用する必要があり、それを土台にして構築していかなければならない」 また、リーグ戦ではレギュラーとしてプレーする岩田の欠場にも触れた指揮官。「トモキは練習で少し痛めたようで、少し用心した。今夜の試合には出場できなかった」と軽傷であることを伝えている。 <span class="paragraph-title">【動画】2戦連発! トラップから落ち着いて左足フィニッシュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="9a2cm-xBKto";var video_start = 82;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.15 21:31 Wed
5

バーミンガムのMF横山歩夢がヘンクにレンタル移籍! 吉永夢希&保田堅心が所属するリザーブチームのヨング・ヘンクでプレー

ヘンクは4日、バーミンガム・シティのMF横山歩夢(21)がレンタル移籍で加入することを発表した。 背番号は「64」となり、セカンドチームに当たるヨング・ヘンクでプレーすることとなる。 横山は東海大学高輪台高校から2021年に松本山雅FCに加入。2023年にサガン鳥栖へと完全移籍した。 松本ではJ2で16試合、J3で29試合11得点を記録。鳥栖ではJ1で41試合に出場し5得点を記録していた中、2024年8月にバーミンガムへ完全移籍した。 EFLリーグ1(イングランド3部)で10試合に出場し1アシストを記録。FAカップは3試合で1ゴール、EFLカップで1試合に出場していたが、多くの出番はなかった。 横山は今回の移籍に際し「ヨング・へンクでプレーする機会をもらえてとても嬉しいです。このクラブは若い才能を育てることで知られており、ここで自分のスキルを磨くのが待ちきれません。これは僕のキャリアにとって大きな一歩です。チームのために全力を尽くします」と意気込みを語った。 ヘンクにはかつて日本代表MF伊東純也(スタッド・ランス)が在籍。ヨング・ヘンクには、神村学園高等部から加入したDF吉永夢希(18)、今冬大分トリニータから加入したMF保田堅心(19)が所属。3人目の日本人選手となる。 2025.02.04 20:00 Tue