アンジェ・ポステコグルー
Ange POSTECOGLOUポジション | 監督 |
国籍 | オーストラリア |
生年月日 | 1965年08月27日(59歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
アンジェ・ポステコグルーのニュース一覧
トッテナムのニュース一覧
アンジェ・ポステコグルーの人気記事ランキング
1
1年でJ1復帰へ磐田がコーチを招へい、横浜FMでポステコグルー監督やマスカット監督のコーチを務めたショーン・オントン氏
ジュビロ磐田は17日、コーチにオーストラリア人指導者のショーン・オントン氏(37)が就任することを発表した。 オーストラリア出身のオントン氏は、アデレード・ユナイテッドやニューカッスル・ジェッツ、オークライ・キャノンズとオーストラリア国内でプレー。引退後は指導者の道を歩んだ。 2020年にはアンジェ・ポステコグルー(現:トッテナム監督)の下で、横浜F・マリノスのアシスタントコーチに就任。ケヴィン・マスカット監督(現:上海海港監督)の下では、2022年から2023年はヘッドコーチを務めていた。 ジョン・ハッチンソン監督と同じオーストラリア人の指導者ということもあり、同じ横浜FMで指導してきた中で、どういった化学反応を見せるか注目だ。 2025.01.17 14:53 Fri2
ヴェルナーがアーセナル戦欠場…直近FAカップで負傷が発覚
トッテナムのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーが、負傷によってノースロンドン・ダービーを欠場することになった。 今シーズンここまでは途中出場をメインに26試合に出場も、わずか1ゴールにとどまるヴェルナー。今冬のタイミングでのレンタル打ち切りの可能性が指摘される一方、多くの離脱者を抱えるなかで稼働率はまずまずで、クラブもバックアッパーとして戦力に見込んでいる。 しかし、15日にプレミアリーグ第21節、宿敵アーセナルとのダービーを控えるなか、公式会見に臨んだアンジェ・ポステコグルー監督は、直近のFAカップ3回戦のタムワース戦でドイツ代表FWが負傷したことを明かした。 「彼はハムストリングを負傷した。スキャンの結果を待っているところだ」と語り、現時点で離脱期間は不明も、アーセナル戦を欠場する見込みであることを明かした。 その他の負傷者に進展は見られないものの、先日からチームトレーニングに復帰していたブラジル代表FWリシャルリソンがヴェルナーに代わってメンバー入りが可能となる。 2025.01.15 09:20 Wed3
ダービーで痛恨逆転負けのスパーズ、指揮官ポステコグルーは「本当にがっかりした」と前半のパフォーマンス悔やむ
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、痛恨のダービー敗戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が会見コメントを伝えている。 トッテナムは15日、エミレーツ・スタジアムで行われたプレミアリーグ第21節でアーセナルと対戦し、1-2の逆転負けを喫した。 引き続き多くの主力を欠く中で臨んだ一戦では前半立ち上がりから防戦一方の展開を強いられたが、25分にセットプレー流れからFWソン・フンミンのゴールで先制に成功した。しかし、物議を醸す形で与えた左CKからFWドミニク・ソランケのオウンゴールで同点に追いつかれると、その4分後には不用意な自陣でのボールロストからFWレアンドロ・トロサールに逆転ゴールを許した。 後半はボールを握って押し込むシーンを作り出したものの、引いたアーセナルの堅守を最後までこじ開けることはできず。ノースロンドン・ダービーで屈辱の3連敗となった。 同試合後、会見に出席したオーストラリア人指揮官は試合を通して自分たちのパフォーマンスを見せられなかったと敗戦を素直に受け入れた。 「特に前半は十分ではなかった。受け身になりすぎて、アーセナルに試合をコントロールさせてしまった。ボールを持っているときも持っていないときも、アーセナルにテンポを支配させてしまい、その代償を払ってしまったことには本当にがっかりした。後半は少しはマシだったが、十分ではなかった」 また、痛恨だった前半終盤の2失点についても言及。1失点目に関してはトロサールの折り返しをDFペドロ・ポロがブロックした後にトロサールに当たってゴールラインを割っており、与えられるはずのないCKからの失点となった。 ポステコグルー監督は判定が誤審だったと考えているが、あくまで敗戦の原因は自分たちにあると大事にする気はない。 「(判定はゴールキックにすべきだったか?)まあ、そうだね。でも審判の話はしたくない。私は自分のチームの責任を取らなければならないし、審判にも彼らの責任を取ってもらいたい。あれはコーナーキックではなかった。でもそれはさておき、我々はこのような大一番の試合で前半に必要なレベルにはまったく達していなかった。自分たちがコントロールできることこそが、我々がまず集中すべきことだと理解しなければならない」 その厳しい敗戦の中でも対戦相手のDFマイルズ・ルイス=スケリーとともに18歳でダービー先発起用となったMFアーチー・グレイ、MFルーカス・ベリヴァルの2選手は奮闘を見せた。 ただ、その2選手のパフォーマンスはポジティブな要素かとの問いに対して指揮官は、「彼らには失望してほしい」とチーム同様に手応えよりも、より大きな責任を負ってほしいと、期待しているゆえに厳しい要求を語った。 「これはクラブの誰にとっても受け入れがたいことだ。リーグ戦でこれほど負け続けるのはよくない。厳しい状況が続いているし、大きな仕事を要求していることはわかっているが、大事な夜に結果を出せないことで、18歳のプレーヤーたちが他の誰よりも苦しんでいることを願っている」 これでリーグ5戦未勝利と泥沼の状況が続くスパーズは、19日にアウェイで行われる一戦でデイビッド・モイーズ率いる新生トフィーズと対戦する。 2025.01.16 11:10 Thu4
「チャレンジングな午後になるとわかっていた」ノースロンドン・ダービー前に5部相手の120分間も… トッテナム指揮官は前向き「ユニークな経験」
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督がイングランド5部チーム相手の苦戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 直近のEFLカップ(カラバオカップ)1stレグでは絶好調のリバプールに1-0で勝利したなか、12日はFAカップ3回戦のタムワース戦に臨んだトッテナム。敵地に乗り込み主力主体で戦うも、格下相手にゴールを奪えないまま90分を終える。 延長に入ると101分、FKのサインプレーからウェールズ代表FWブレナン・ジョンソンの折り返しがオウンゴールを誘いついに先制。その後はスウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキ、ジョンソンが追加点を奪い、3-0の勝利で終えた。 試合後は「まずはタムワースを称賛したい」と語ったポステコグルー監督。人工芝の慣れないピッチのなか、延長に持ち込まれながら勝ちきったことを前向きに捉えている。 「彼らは全力を尽くし、自分たちの力を本当に良く発揮したと思う。望むようなプレーをするのが非常に難しいピッチのため、我々にとってチャレンジングな午後になるだろうとわかっていた」 「このような日はイライラしてしまいがちだが、選手たちは冷静さを保ち、落ち着いて、粘り強く戦い、最終的に相手を圧倒した」 「この大会の素晴らしいところだ。タムワースのすべての人々がこの日のことを覚えているだろう。彼らのチームは本当によくプレーしたからそうなるべきだし、我々もこの日のことを覚えているはずだ。今日のような挑戦は我々にとってユニークな経験だ。私は楽しんだし、良い一日だった」 また、15日のプレミアリーグ第21節ではアーセナルとのノースロンドン・ダービーに臨むトッテナムだが、90分間で終えられず体力を消耗。しかし、指揮官はそれ以上にFAカップ4回戦進出を喜んだ。 「大事なのは90分であろうと何であろうと、仕事をやり遂げて勝ち進んだことだ。もっと早く終わらせたかったが、最終的には次のラウンドに進めた。それが最も大事なことだ」 <span class="paragraph-title">【動画】5部チームが大健闘! タムワースvsトッテナム ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="U6FdSd4AnfY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.13 11:45 Mon5
「誰にとっても大事な試合」厳しい状況下で迎えるNLD…ポステコグルー監督は多くの負傷者抱えるアーセナルに「共感する」
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、ノースロンドン・ダービーへの意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 今シーズン、ここまで多くの負傷者が出ていることもありプレミアリーグ20試合を消化して暫定13位と大苦戦のトッテナム。リーグ戦直近4試合1分け3敗の未勝利と低迷しており、ポステコグルー監督やチームへの風当たりも強まりつつある。 そんな中で、15日のプレミアリーグ第21節では、宿敵アーセナルとのノースロンドン・ダービーが開催予定。EFLカップ準決勝1stレグはリバプールに競り勝ち、FAカップでは5部タムワース相手に延長戦まで持ち込まれるも、最終的には3-0で勝利したこともあり、何とかその勢いを持ち込みたいところだ。 試合の事前会見に出席したポステコグルー監督は、厳しい日程の中で行われる一戦にできる限り準備して臨みたいとコメント。浮上のきっかけを掴むためにも、勝利を目指すと意気込んでいる。 「(人工芝だったタムワース戦で)選手たちにはかなりの負担がかかったこともあり、我々は追加の回復作業を行わなければならなかった。選手たちに回復の機会を与えるため、今日の午後までトレーニングは行っていない」 「(お互い負傷者の多いNLDについて)我々に選択の余地はなく、受け入れなければならない。我々は長い間この状況にいるが、選手が戻ってくることでトンネルの先に光が見えてくることを願っている。明日の夜はクラブにとっても、シーズンにとっても、サポーターにとっても大事な試合であり、楽しみにしている」 「何らかの試合をターニングポイントとして捉えるのは好きではない。週末にはエバートンのスタジアムで、デイビッド(・モイーズ)と対戦する必要もあるからだ。簡単な試合などないのだから、リーグ戦ではターニングポイントなど関係なく、試合に勝ち、順位を上げていく必要がある」 「(多くの負傷者を抱えるアルテタ監督に同情するかとの質問に)みんなが私にどれだけ同情してくれただろうか。よく分からないが、共感は確かにある。同情より共感という表現の方が良いだろう。負傷者はチームの大きさや質に関係なく、どのチームにとっても難しいことだと理解している」 2025.01.15 18:50 Wedアンジェ・ポステコグルーの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
1993年7月1日 | South Melbourne | 引退 | - |
1984年12月1日 | South Melbourne | 完全移籍 |
アンジェ・ポステコグルーの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年7月1日 | トッテナム | 監督 |
2021年6月10日 | 2023年6月30日 | セルティック | 監督 |
2018年2月1日 | 2021年6月9日 | 横浜FM | 監督 |
2013年10月28日 | 2017年11月22日 | オーストラリア | 監督 |
2012年4月25日 | 2013年10月27日 | メルボルン・ビクトリー | 監督 |
2009年9月16日 | 2012年4月24日 | ブリスベン・ロアー | 監督 |
2009年1月10日 | 2009年6月30日 | Whittl. Zebras | 監督 |
2008年3月12日 | 2008年12月22日 | Panachaiki | 監督 |
2003年7月1日 | 2006年6月30日 | オーストラリア U17 | 監督 |
2001年7月1日 | 2002年6月30日 | オーストラリア U17 | 監督 |
2001年1月1日 | 2007年2月20日 | Australia U20 | 監督 |
1995年1月1日 | 2000年12月31日 | South Melbourne | 監督 |
アンジェ・ポステコグルーの今季成績
勝
|
分
|
負
|
プレミアリーグ | 21 | 7 | 3 | 11 | 0 | 0 |
カラバオカップ(EFLカップ) | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 6 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
FAカップ | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ジャパンツアー2024 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 33 | 16 | 5 | 12 | 0 | 0 |
アンジェ・ポステコグルーの出場試合
プレミアリーグ |
第1節 | 2024-08-19 | vs | レスター・シティ | ||||||
A 1 - 1 |
第2節 | 2024-08-24 | vs | エバートン | ||||||
H 4 - 0 |
第3節 | 2024-09-01 | vs | ニューカッスル | ||||||
A 2 - 1 |
第4節 | 2024-09-15 | vs | アーセナル | ||||||
H 0 - 1 |
第5節 | 2024-09-21 | vs | ブレントフォード | ||||||
H 3 - 1 |
第6節 | 2024-09-29 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | ||||||
A 0 - 3 |
第7節 | 2024-10-06 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ||||||
A 3 - 2 |
第8節 | 2024-10-19 | vs | ウェストハム | ||||||
H 4 - 1 |
第9節 | 2024-10-27 | vs | クリスタル・パレス | ||||||
A 1 - 0 |
第10節 | 2024-11-03 | vs | アストン・ビラ | ||||||
H 4 - 1 |
第11節 | 2024-11-10 | vs | イプスウィッチ・タウン | ||||||
H 1 - 2 |
第12節 | 2024-11-23 | vs | マンチェスター・シティ | ||||||
A 0 - 4 |
第13節 | 2024-12-01 | vs | フルアム | ||||||
H 1 - 1 |
第14節 | 2024-12-05 | vs | ボーンマス | ||||||
A 1 - 0 |
第15節 | 2024-12-08 | vs | チェルシー | ||||||
H 3 - 4 |
第16節 | 2024-12-15 | vs | サウサンプトン | ||||||
A 0 - 5 |
第17節 | 2024-12-22 | vs | リバプール | ||||||
H 3 - 6 |
第18節 | 2024-12-26 | vs | ノッティンガム・フォレスト | ||||||
A 1 - 0 |
第19節 | 2024-12-29 | vs | ウォルバーハンプトン | ||||||
H 2 - 2 |
第20節 | 2025-01-04 | vs | ニューカッスル | ||||||
H 1 - 2 |
第21節 | 2025-01-15 | vs | アーセナル | ||||||
A 2 - 1 |
カラバオカップ(EFLカップ) |
3回戦 | 2024-09-18 | vs | コヴェントリー | ||||||
A 1 - 2 |
4回戦 | 2024-10-30 | vs | マンチェスター・シティ | ||||||
H 2 - 1 |
準々決勝 | 2024-12-19 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | ||||||
H 4 - 3 |
準決勝1stレグ 準決勝1stレグ | 2025-01-08 | vs | リバプール | ||||||
H 1 - 0 |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-26 | vs | カラバフ | ||||||
H 3 - 0 |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-03 | vs | フェレンツヴァーロシュ | ||||||
A 1 - 2 |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-24 | vs | AZ | ||||||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-07 | vs | ガラタサライ | ||||||
A 3 - 2 |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-28 | vs | ローマ | ||||||
H 2 - 2 |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-12 | vs | レンジャーズ | ||||||
A 1 - 1 |
FAカップ |
3回戦 | 2025-01-12 | vs | タムワース | ||||||
A 0 - 3 |
ジャパンツアー2024 |
2024-07-27 | vs | ヴィッセル神戸 | |||||||
A 2 - 3 |