アストン・ビラがEL決勝控えるスパーズに勝利、3連勝で2季連続のCL出場に望み【プレミアリーグ】
2025.05.17 05:31 Sat
プレミアリーグ第37節、アストン・ビラvsトッテナムが16日に行われ、2-0でアストン・ビラが勝利した。
前節ボーンマス戦を1-0で逃げ切り、連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、前節退場のラムジーに代わって2列目にマッギンが入った。
一方、5日後にヨーロッパリーグ決勝を控える17位トッテナム(勝ち点38)は、前節クリスタル・パレス戦でクルゼフスキが負傷。バックラインを中心に主力を温存した中、前節負傷から復帰したソン・フンミンが先発に戻った。
フラットな[4-4-2]で構えるトッテナムに対し、アストン・ビラがボールを握る中、6分にワトキンスが枠内シュートを浴びせると、1分後にもスペンスからボールを奪ったマッギンがボックス左から際どいシュートを浴びせた。
守勢のトッテナムは15分、左サイドのソン・フンミンがカットインシュートで牽制すると、1分後には決定機。左サイドに流れたテルのクロスにオドベールがヒールで合わせたが、シュートはGKマルティネスのセーブに阻まれた。
その後も押し込むアストン・ビラは36分、アセンシオが際どいカットインミドルでゴールに迫った中、ゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半も同様の構図で試合が立ち上がると59分にアストン・ビラが先制する。左CKをファーサイドのワトキンスがヘッドで落とし、コンサがボレーで合わせた。
先制後も攻勢のアストン・ビラは69分にマッギンがカットインから際どいミドルを浴びせると、73分に追加点。ボックス手前右でパスを受けたカマラが左足コントロールシュートでネットを揺らした。
2点を追う展開となったトッテナムはソランケとベンタンクールを投入するもゴールを割れず。プレミアリーグ連敗でEL決勝に向かうことになった。
一方、3連勝としたアストン・ビラは2季連続のCL出場を懸けて最終節マンチェスター・ユナイテッド戦に臨むことになった。
アストン・ビラ 2-0 トッテナム
【アストン・ビラ】
エズリ・コンサ(後14)
ブバカル・カマラ(後28)
前節ボーンマス戦を1-0で逃げ切り、連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、前節退場のラムジーに代わって2列目にマッギンが入った。
一方、5日後にヨーロッパリーグ決勝を控える17位トッテナム(勝ち点38)は、前節クリスタル・パレス戦でクルゼフスキが負傷。バックラインを中心に主力を温存した中、前節負傷から復帰したソン・フンミンが先発に戻った。
守勢のトッテナムは15分、左サイドのソン・フンミンがカットインシュートで牽制すると、1分後には決定機。左サイドに流れたテルのクロスにオドベールがヒールで合わせたが、シュートはGKマルティネスのセーブに阻まれた。
立て続けにピンチを迎えたアストン・ビラは19分に応戦。左クロスにロジャーズがダイレクトで合わせたシュートが枠を捉えるも、GKキンスキーのファインセーブに阻止された。
その後も押し込むアストン・ビラは36分、アセンシオが際どいカットインミドルでゴールに迫った中、ゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半も同様の構図で試合が立ち上がると59分にアストン・ビラが先制する。左CKをファーサイドのワトキンスがヘッドで落とし、コンサがボレーで合わせた。
先制後も攻勢のアストン・ビラは69分にマッギンがカットインから際どいミドルを浴びせると、73分に追加点。ボックス手前右でパスを受けたカマラが左足コントロールシュートでネットを揺らした。
2点を追う展開となったトッテナムはソランケとベンタンクールを投入するもゴールを割れず。プレミアリーグ連敗でEL決勝に向かうことになった。
一方、3連勝としたアストン・ビラは2季連続のCL出場を懸けて最終節マンチェスター・ユナイテッド戦に臨むことになった。
アストン・ビラ 2-0 トッテナム
【アストン・ビラ】
エズリ・コンサ(後14)
ブバカル・カマラ(後28)
エズリ・コンサの関連記事
アストン・ビラの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
アストン・ビラの人気記事ランキング
1
スーパーゴールを叩き込んだドゥエ「最初はクロスを入れようと思ったけど…」
パリ・サンジェルマンのフランス代表FWデジレ・ドゥエが9日に行われ、3-1で逆転勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのアストン・ビラ戦を振り返った。 ベスト4進出を懸けた大一番で先発に抜擢されたドゥエ。ルイス・エンリケ監督の期待に応え、1点ビハインドで迎えた39分にCK流れから強烈なカットインシュートを叩き込んで試合を振り出しに戻していた。 今季レンヌから加入の19歳FWはゴールシーンを振り返り「最初はクロスを入れようと思ったけど、選択肢があまりなかったからシュートを打つことにした。そしたらゴールに入ったんだ」とコメント。 2ndレグに向けては「後半戦があることはわかっている。同じくらい真剣に臨み、勝利を目指す」と気を引き締めた。 2025.04.10 13:00 Thu2
問題児グリーリッシュ、バカンス先で泥酔し路上で爆睡
▽以前から問題児として知られるアストン・ビラのU-21アイルランド代表MFジャック・グリーリッシュ(19)が、休暇先のテネリフェでまたやらかしてしまったようだ。イギリス『Who Ate all the Pies』など複数メディアが報じている。 ▽2014-15シーズンのプレミアリーグでブレイクを果たしたグリーリッシュだが、靴下を足首の方まで下げる独特のスタイルや、笑気ガス(亜酸化窒素)を風船に溜め込み口から吸引する“ヒッピー・クラック”の写真が流出するなど、早くも“問題児”としてイギリスメディアの注目を集めている。 ▽その“問題児”は、バカンス先のテネリフェ(スペインのカナリア諸島にあるリゾート地)でも問題を起こしていたようだ。 ▽『Who Ate all the Pies』によると、現在、友人と共にテネリフェでバカンスを楽しむグリーリッシュは、地元のバーで浴びるようにお酒を飲んだようだ。そして、前後不覚となった同選手は、お世辞にも綺麗とは言えないダウンタウンの路上の真ん中でそのまま爆睡してしまったという。 ▽そして翌朝、同地に住むブリオニー・キングさんは、路上で眠る小汚い若者(グリーリッシュ)を発見し、写真を撮影。自身のツイッターにその画像を貼り付けて投稿した。当初、ブリオニーさんはその小汚い若者がプレミアリーグでプレーする期待の若手であるということを知らなかったが、この投稿を見た一部のユーザーが写真の人物がグリーリッシュだと気づき今回の騒ぎに繋がってしまった。 ▽前回の“ヒッピー・クラック”写真の流出でアストン・ビラを率いるティム・シャーウッド監督に大目玉を食らったグリーリッシュ。オフ明けには今回の一件で再び叱責を受けることになりそうだ。 2015.06.16 03:31 Tue3
アストン・ビラがイングランド代表デビューを果たしたMFモーガン・ロジャーズと契約延長! 今季は初のCLでも結果
アストン・ビラは19日、イングランド代表MFモーガン・ロジャーズ(22)の契約延長を発表した。新たな契約期間は2030年6月までとなる。 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン下部組織育ちのアタッカー、ロジャーズ。2019年8月にマンチェスター・シティへ移り、リンカーン・シティやボーンマス、ブラックプールへのレンタル移籍を経験した。 シティでのファーストチーム昇格は叶わず、2023年7月にミドルズブラへ完全移籍。マイケル・キャリック監督のもと、ウイングや攻撃的MFなど前線のさまざまなポジションをこなした。 半年間でチャンピオンシップ(イングランド2部)の26試合に出場し、2ゴール6アシストをマーク。2024年2月にアストン・ビラへステップアップした。 2023-24シーズン後半は新天地でウナイ・エメリ監督の信頼を掴み、プレミアリーグ初挑戦ながら11試合3ゴール1アシストを記録。今シーズンは開幕からレギュラーの座を守り、ここまでリーグ戦で11試合3ゴール2アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で4試合1アシストの結果を残している。 11月は多くの選手が辞退したイングランド代表に追加招集。14日のギリシャ代表戦で初キャップを獲得し、17日のアイルランド代表戦にも途中出場した。 2024.11.19 21:01 Tue4
好調アストン・ビラがさらなる戦力強化へ! 3人のビッグネームが獲得候補に浮上
ウナイ・エメリ監督就任後、大きく調子を上げているアストン・ビラは夏の大幅戦力アップを目論んでいるようだ。3人の大物選手の名前が獲得ターゲットに挙がっている。 スティーブン・ジェラード体制2年目を迎えた今季のビラは序盤でリーグ下位に沈むなど低迷し、昨年10月に監督交代を決断。新指揮官に任命したのはセビージャやビジャレアルでヨーロッパリーグを制したエメリ監督だった。 エメリ監督就任により生まれ変わったビラのリーグ戦順位は8位。直近のマンチェスター・ユナイテッド戦こそ敗れてしまったが、それまではリーグ戦10戦無敗と目を見張る成績を残していた。 来季の欧州カップ戦出場も視野に入っているビラはエメリ監督を後押しするために夏の移籍市場で資金を投じる準備があるようだ。イギリス『talkSPORT』によると、アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニー(25)、バルセロナのスペイン代表FWフェラン・トーレス(23)、ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ブラホビッチ(23)の3選手が獲得候補に挙がっている。 ティアニーはエメリ監督がアーセナルを率いていた際の教え子だが、今季はミケル・アルテタ監督の下で大きく出番を減らしている。ニューカッスル移籍が有力視されているが、ビラはそれに対抗するつもりのようだ。 また、バルサで2シーズン目を戦っているトーレスも絶対的な主力となることはできておらず、チャビ・エルナンデス監督が放出を望む選手の1人になる可能性があるという。その一方、トーレス本人はバルセロナで引き続きポジション争いに臨んでいく心意気のようだ。 ブラホビッチは今季ここまでリーグ戦9ゴールとやや苦戦しているが、セリエA屈指のストライカーであることに変わりはない。アーセナルやチェルシーなども彼の獲得に乗り出しているようだが、ビッグクラブを出し抜いてビラが確保に至ることはあるのか。 2023.05.06 15:30 Sat5