スパーズ加入のグレイが新天地で第一声…移籍決断背景に家族全員が愛する存在あり
2024.07.02 22:33 Tue
新天地での活躍期待されるグレイ
トッテナム加入が決定したU-21イングランド代表MFアーチー・グレイ(18)が、新天地でのファーストインタビューでノースロンドン行きの経緯を明かした。
トッテナムは2日、リーズ・ユナイテッドからグレイを完全移籍で獲得したことを発表した。総額4000万ポンド(約81億7000万円)の移籍金と共に、スパーズとの6年契約にサインした背番号14は、多くのビッグクラブの関心や一時ブレントフォード入り濃厚と思われた中、最終的にスパーズ入りを選択した。
その18歳MFは、クラブ公式チャンネルのファーストインタビューで新天地での第一声を発した。
「本当に興奮しているよ。ここは間違いなくビッグクラブで、断るわけにはいかないチャンスだった。新たなスタートが本当に楽しみだね。正直に言うと、まだ実感が湧かないし、今後数日は実感が湧かないと思う。数試合プレーしてみんなに会ってみないと実感が湧かない気がするよ。だけど、とにかく興奮しているし、楽しみなんだ。僕にとって大きなチャンスだからね」
「スパーズからオファーが届き、最終的にチャンピオンズリーグ、そして今年のヨーロッパリーグでプレーするチャンスがあり、断ることはできなかった。ここにいるプレーヤーのことはよく知っているよ。ただ、トップチームというよりは若いプレーヤーのことだね。また、アンジェの下で大規模なプロジェクトがあり、僕もそこに参加したいと思っているんだ」
そのグレイファミリーは、リーズ以外でスコットランド屈指の名門であるセルティックの大ファンで、トッテナムを率いる前にフープスに多くのタイトルをもたらしたアンジェ・ポステコグルー監督を当然のことながら崇拝しており、今回のスパーズ移籍への決定打となったようだ。
グレイは「嘘をつくつもりはない。僕はセルティックの大ファンで、彼(ポステコグルー)を愛しているし、家族全員も彼を愛しているんだ。公平を期すために、これは本当に言ったわけではないよ。だけど、彼の存在も大きな要因だった。本当に優れた監督の下でプレーすることは、僕にとっても本当に重要なことだからね。まだ18歳で、学ぶべきことはたくさんある。だから本当に大事なことなんだ」
イングランドの次代を担うボックス・トゥ・ボックスMFと言われるグレイだが、昨シーズンのリーズではチーム事情で右サイドバックとしてもプレー。その高い戦術理解度を考えれば、新天地でも幾つかの起用法が見込まれる。
自身のポジションについて「もちろん、理想のポジションはミッドフィールダーだと思っている」と認める元リーズMFだが、「特定のポジションにこだわるつもりはない。自分は万能型のプレーヤーだと思うし、ピッチ上のさまざまなポジションでプレーできる。今年は大会や試合がたくさんあるし、それがとても効果的だ。チームをあまり大きくしたくないし、チームにとって本当に万能であることは本当に助けになる。どこでプレーするかは気にしない。100%の力を出し切るだけさ。本当に大事なのはそれだけで、ベストを尽くすように努めるよ」と、求められたポジションでベストを尽くしたいと語る。
さらに、スタープレーヤー揃いのチームとベンチ入り経験はあるものの、まだデビューを果たしていないプレミアリーグでの挑戦に向けては、現時点で多くの改善点や適応のための時間が必要なことを理解しながらも、必ずや早い段階でフィットできると自信を示した。
「ビッグネームがたくさんいるし、正直に言うと、彼らと毎日トレーニングできることに本当に感謝しているし、彼らがなぜ僕を獲得したのか、自分の価値を証明したい。うまくいけばピッチで彼らとプレーできると思っているよ」
「学ばなければならないことがたくさんあると思うけど、ある意味でプレミアリーグはチャンピオンシップよりも僕に合っていると思う。準備はできていると思うし、フィットネス面でもとても合っているし、技術面も自分に合っているはずだ」
「プレシーズン中に準備を整える必要がある。もちろんリーグが違うし、それに備える必要があるけど、早く学んで、毎試合ベストを尽くせるように願っているよ」
「できるだけ多くの試合に出場し、チームをさらに後押ししたい。毎日のトレーニングでできる限り競争心を持って周囲を後押しし、最終的には最初からチームに馴染むよう努力したい。ファンとのつながりが非常に強いし、これも重要だと思うよ。もちろん、リーズではそれが大きかった。このクラブでもファンと同じような強い絆を築きたいね」
トッテナムは2日、リーズ・ユナイテッドからグレイを完全移籍で獲得したことを発表した。総額4000万ポンド(約81億7000万円)の移籍金と共に、スパーズとの6年契約にサインした背番号14は、多くのビッグクラブの関心や一時ブレントフォード入り濃厚と思われた中、最終的にスパーズ入りを選択した。
その18歳MFは、クラブ公式チャンネルのファーストインタビューで新天地での第一声を発した。
「スパーズからオファーが届き、最終的にチャンピオンズリーグ、そして今年のヨーロッパリーグでプレーするチャンスがあり、断ることはできなかった。ここにいるプレーヤーのことはよく知っているよ。ただ、トップチームというよりは若いプレーヤーのことだね。また、アンジェの下で大規模なプロジェクトがあり、僕もそこに参加したいと思っているんだ」
また、イングランド北東部のダラム生まれで、現在はU-21イングランド代表でプレーするグレイだが、いずれもリーズで活躍した祖父フランク氏、大叔父エディ氏、父アンディ氏はスコットランド出身で同国代表歴もある。
そのグレイファミリーは、リーズ以外でスコットランド屈指の名門であるセルティックの大ファンで、トッテナムを率いる前にフープスに多くのタイトルをもたらしたアンジェ・ポステコグルー監督を当然のことながら崇拝しており、今回のスパーズ移籍への決定打となったようだ。
グレイは「嘘をつくつもりはない。僕はセルティックの大ファンで、彼(ポステコグルー)を愛しているし、家族全員も彼を愛しているんだ。公平を期すために、これは本当に言ったわけではないよ。だけど、彼の存在も大きな要因だった。本当に優れた監督の下でプレーすることは、僕にとっても本当に重要なことだからね。まだ18歳で、学ぶべきことはたくさんある。だから本当に大事なことなんだ」
イングランドの次代を担うボックス・トゥ・ボックスMFと言われるグレイだが、昨シーズンのリーズではチーム事情で右サイドバックとしてもプレー。その高い戦術理解度を考えれば、新天地でも幾つかの起用法が見込まれる。
自身のポジションについて「もちろん、理想のポジションはミッドフィールダーだと思っている」と認める元リーズMFだが、「特定のポジションにこだわるつもりはない。自分は万能型のプレーヤーだと思うし、ピッチ上のさまざまなポジションでプレーできる。今年は大会や試合がたくさんあるし、それがとても効果的だ。チームをあまり大きくしたくないし、チームにとって本当に万能であることは本当に助けになる。どこでプレーするかは気にしない。100%の力を出し切るだけさ。本当に大事なのはそれだけで、ベストを尽くすように努めるよ」と、求められたポジションでベストを尽くしたいと語る。
さらに、スタープレーヤー揃いのチームとベンチ入り経験はあるものの、まだデビューを果たしていないプレミアリーグでの挑戦に向けては、現時点で多くの改善点や適応のための時間が必要なことを理解しながらも、必ずや早い段階でフィットできると自信を示した。
「ビッグネームがたくさんいるし、正直に言うと、彼らと毎日トレーニングできることに本当に感謝しているし、彼らがなぜ僕を獲得したのか、自分の価値を証明したい。うまくいけばピッチで彼らとプレーできると思っているよ」
「学ばなければならないことがたくさんあると思うけど、ある意味でプレミアリーグはチャンピオンシップよりも僕に合っていると思う。準備はできていると思うし、フィットネス面でもとても合っているし、技術面も自分に合っているはずだ」
「プレシーズン中に準備を整える必要がある。もちろんリーグが違うし、それに備える必要があるけど、早く学んで、毎試合ベストを尽くせるように願っているよ」
「できるだけ多くの試合に出場し、チームをさらに後押ししたい。毎日のトレーニングでできる限り競争心を持って周囲を後押しし、最終的には最初からチームに馴染むよう努力したい。ファンとのつながりが非常に強いし、これも重要だと思うよ。もちろん、リーズではそれが大きかった。このクラブでもファンと同じような強い絆を築きたいね」
アーチー・グレイの関連記事
トッテナムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
アーチー・グレイの人気記事ランキング
1
今夏もエバートンがイタリア代表FWニョント獲得目指す…リーズは約51億円以下での売却意思なし、ニューカッスルも注目
リーズ・ユナイテッドのイタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(20)にプレミアリーグの2クラブが目をつけているようだ。イギリス『TEAMtalk』が報じた。 2023-24シーズンはプレミアリーグ昇格プレーオフ決勝でサウサンプトンに敗れ、1年での復帰にあと一歩及ばずのリーズ。アカデミー育ちの逸材でU-21イングランド代表のMFアーチー・グレイ(18)がトッテナムに移籍するなど、主力の大量流出がほぼ確実となっている。 2022年夏に加わったニョントもその1人。イタリア期待の若手はリーズがチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格した2023年夏に移籍を希望し、エバートンなど複数クラブからオファーが届いた。 エバートンは今夏も獲得を望み、すでにリーズとの交渉を開始。パラグアイ代表FWミゲル・アルミロン(30)にサウジアラビア行きの可能性があるニューカッスルも獲得を検討しているようだ。 リーズは2500万ポンド(約51億4000万円)以下でニョントを売却することはない模様。それでも、エバートンはニョント陣営と良好な関係を築いていることもあり、契約に自信をうかがわせるという。 ニョント自身も今度こそのプレミアリーグ個人昇格を希望。しかし、1年前にリーズファンの反感を買った経緯も踏まえ、移籍を強行するつもりはないとみられる。 リーズ2年目の2023-24シーズンは前線の複数ポジションをこなしながらチャンピオンシップで36試合に出場。8ゴール2アシストを記録し、昇格プレーオフ進出に貢献していた。 2024.07.16 14:05 Tue2
スパーズ1年目で驚異の進化示す19歳ベリヴァルが新契約にサイン!
トッテナムは29日、スウェーデン代表MFルーカス・ベリヴァル(19)との契約を2031年6月30日まで延長したことを発表した。 2022年夏に当時スウェーデン3部のIFブロマポイカルナでファーストチームデビューを果たした多才なMFは、その半年後に1部のユールゴーデンに移籍。まだ17歳だった昨年1月のエストニア代表戦ではスウェーデンのA代表デビューを果たした。 一時はバルセロナ行き有力と言われたなか、昨年2月に2024-25シーズンからのスパーズ行きが発表された。 プレシーズンに好アピールを見せると、プレミアリーグ開幕節のレスター・シティ戦で早くも新天地デビュー。以降は負傷者が目立ったなか、同い年のU-21イングランド代表MFアーチー・グレイとともに定期的にプレー機会を得て、試合を経るごとに成長を遂げた。 2025年に入ると、完全に中盤の主力に定着し、EFLカップ準決勝のリバプール戦では待望の加入後初ゴールを記録。ここまで公式戦45試合1ゴール4アシストの数字を残している。 187cmの大型MFは優れた足元の技術、戦術眼に加え、パスセンスにも優れる万能型で、後方での組み立て、局面を変えるドリブルでの運び、ラストパスも出せる多才さが最大の売り。加えて、スパーズでの1年目を通じてプレーの連続性、強度においても著しい成長を示しており、厳しいシーズンを過ごすチームにおいて数少ない光を与える存在となっている。 2025.04.30 06:30 Wed3
昇格失敗で2部残留のリーズ…主力1人や2人の現金化だけでは解決できぬ財務危機も、18歳グレイだけは守り抜く?
主力の大量放出がほぼ確実なリーズ・ユナイテッドだが、生え抜きのスター候補生だけはどうしても守り抜きたいようだ。 プレミアリーグへの昇格プレーオフ決勝で敗れ、24-25シーズンもチャンピオンシップ(イングランド2部)残留となったリーズ。 この結果、莫大な負債を抱えて今季会計中の資金調達も必須というなか、財務安定化のためには、高額な移籍金を見込める主力選手の売却しか道がない状況に。それも、1人や2人の現金化で解決するレベルではないとされる。 売却候補は世代別オランダ代表のクリセンシオ・サマーフィル(22)、若きイタリア代表戦士のウィルフレッド・ニョント(20)、守備陣を束ねるイーサン・アンパドゥ(23)、U-21イングランド代表MFアーチー・グレイ(18)など。 イギリス『フットボール・インサイダー』いわく、どうしてもグレイだけは残しておきたいのだという。 グレイは親族含めて一族4人目のリーズ選手で、トップ昇格1年目の今季いきなり主軸に定着。イングランドの今夏移籍市場で最もアツい選手の1人と位置付けられ、リバプールやトッテナムが獲得へ熱視線…また、シンプルな関心だけならレアル・マドリーとバイエルンもこの18歳を高く評価していることが判明済み。 したがって、複数いる売却候補の中でも、とりわけ高額な売却益を見込めるのがグレイなわけだが、リーズは引き留めのために「できることは全てやる」つもりとのこと。クラブ関係者がそう語ったという。 具体的には、1月に延長したばかりのグレイとの契約をさらに伸ばし、他の主力選手は軒並み売却する、といったところか。来季の戦力ダウンが避けられないリーズ。来季もプレミア復帰を目指すうえでは、グレイだけは欠かせないと判断したようだ。 2024.05.29 15:35 Wed4
サンチョ、ベリンガムに続く? ドルトムントが三度イングランドの至宝に注目、リーズの中盤支える18歳MFグレイ
ドルトムントが再びイングランドの逸材に注目を向けているという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 若手の育成に定評のあるドルトムント。MFジェイドン・サンチョ(マンチェスター・ユナイテッド)やMFジュード・ベリンガム(レアル・マドリー)など、イングランドの若手を獲得して育て、他クラブへとステップアップさせている。 そんな中、新たなターゲットがいるとのこと。リーズ・ユナイテッドのU-21イングランド代表MFアーチー・グレイ(18)に関心を寄せているようだ。 セントラルミッドフィルダーとしてプレーするグレイは、リーズの下部組織育ち。2023年7月にファーストチームに昇格を果たしている。 2023-24シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で44試合に出場し1ゴール2アシストを記録。チームはプレミアリーグ昇格を果たせなかったが、シーズンを通して活躍し、イングランドでは“新たな天才”とも言われている。 リーズとの契約は2028年夏までの4年間残っているが、移籍金は2000万〜3500万ユーロ(約34億2000万〜60億円)程度と見られている。 新シーズンをプレミアリーグで迎えられなかったことは、1つドルトムントにとって有利に働くという見方もあり、グレイ本人はステップアップを目指しているとのこと。先輩であるサンチョやベリンガムが大きく羽ばたいた姿を見ているため、ドルトムントに気持ちが傾く可能性はあるようだ。 タイミングを逃してしまうと、イングランド国内のクラブとの争奪戦になることは想像に難くなく、早く動きたいところ。一方で、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのドイツ代表MFパスカル・グロスの獲得に動いており、まずはそちらが優先されることになりそうだ。 2024.06.25 13:55 Tue5
アトレティコがベンタンクールに関心か? 指揮官シメオネ好みのピボーテ
アトレティコ・マドリーがトッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクール(27)に関心を示しているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 来シーズンに向けて補強計画を立てるアトレティコは、右サイドバックに加え、元フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの去就次第で緊急性が高まる前線の補強とともにピボーテの獲得を優先事項としている。 現在、チームではアルゼンチン代表MFロドリゴ・デ・パウル、スペイン代表MFパブロ・バリオスがファーストチョイスとなっているが、元スペイン代表MFコケは33歳という年齢に近年はケガも増えており、イングランド代表MFコナー・ギャラガーも同ポジションでの評価はいまひとつで、補強の必要性がある。 そんななかで有力な候補に挙がっているのが、ベンタンクールだ。 現時点で本格的な交渉は行われていないものの、コルチョネロスは6月に向けて水面下での交渉を進めているという。 2022年1月にユベントスから加入したベンタンクールは、前十字じん帯損傷の重傷や同僚ソン・フンミンへの人種差別的な発言による出場停止処分を除きスパーズの主力としてプレー。 クラブは2026年までの現行契約を延長する意思がある一方、U-21イングランド代表MFアーチー・グレイが本来の中盤でプレーする場合、売却最有力のマリ代表MFイヴ・ビスマとともにオファー次第で売りに出す可能性は十分にある。 ウルグアイ人らしい闘争心含め、プレースタイル的にディエゴ・シメオネ監督の求めるプロフィールの持ち主と言えるが、ここから具体的な動きに発展していくか、注目が集まるところだ。 2025.03.24 14:30 Monトッテナムの人気記事ランキング
1
ケインが大英帝国勲章授与式に出席「自分と家族にとって非常に誇らしい日」
トッテナムに所属するイングランド代表FWハリー・ケイン(25)が、28日にイギリスのバッキンガム宮殿で行われた大英帝国勲章授与式に出席した。 ケインは、昨年6月に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)でイングランド代表キャプテンとしてチームを引っ張りベスト4進出に貢献。また、個人でも6ゴールを挙げて大会得点王を獲得。イングランド代表では、1986年大会のギャリー・リネカー氏以来32年ぶりの快挙となった。 この功績が認められた昨年12月に大英帝国勲章第5位にあたるMBEを受勲したケインは、今回バッキンガム宮殿で行われた大英帝国勲章授与式に出席した。 授与式後、ケインは自身のツイッターで「自分自身と僕の家族にとって非常に誇らしい日となった。イングランド代表のチームメイトとコーチングスタッフには本当に感謝している」と、受勲の喜びを語った。 また、ロシアW杯でイングランド代表を28年ぶりのベスト4へ導いたガレス・サウスゲート監督(48)も、大英帝国勲章の第4位にあたるOBEを受勲している。 2019.03.29 01:20 Fri2
10年前、当時21歳のベイルがCLで覚醒…!インテル相手に記録した衝撃のハットトリック【CL名場面プレイバック】
20日、遂に新シーズンの幕が上がったチャンピオンズリーグ(CL)。今まで数多くの名場面が生まれてきたが、その中でも選りすぐりの名場面を振り返る。今回は、トッテナム時代のウェールズ代表FWガレス・ベイルが今から10年前に見せた驚愕のハットトリックだ。 育成の名門サウサンプトンで育ったベイルは2007年夏にトッテナムに加入。当初は左サイドバックとしてプレーしていたが、2010-11シーズンに一列前で起用されるようになると、その攻撃力が爆発した。 <div id="cws_ad">◆10年前、伝説となったベイルのサン・シーロでの夜<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJiUGM1dHM4WSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ベイルがその才能を覚醒させるきっかけの1つとなった試合が、2010年10月20日にサン・シーロで行われたCLグループリーグのインテル戦だった。 試合は開始2分でインテルが先制すると、その後8分にはトッテナムのGKエウレリョ・ゴメスが一発退場。10人になったトッテナムは前半だけで4失点と数的不利を背負うという絶望的な状況に置かれた。 しかし後半、ベイルが覚醒する。52分に自陣でボールを持ったベイルがドリブルを開始。相手を寄せ付けない高速ドリブルでぐんぐん加速し、あっという間にボックス左に侵入すると、そのまま左足を振りぬいてシュートを放つ。ゴール右下の完璧なコースに鋭いシュートを突き刺して1点を返した。 その後は膠着状態が続いたものの90分、左サイドのスペースで味方からのボールを得たベイルが、またも高速ドリブルでボックス左に侵入。1点目とほぼ同じ位置からシュートを放つと、再びゴール右下のコースにシュートを突き刺して2点目を奪った。 直後の92分、中央突破に成功したMFアーロン・レノンがペナルティアーク内までボールを運ぶと、ボックス内のベイルにパスを送る。このパスを受けたベイルが再びゴール右下にシュートを突き刺し、1点差に迫る3点目を記録した。 トッテナムの反撃もここまでとなり、試合は4-3でインテルが制したが、当時世界最高のサイドバックの一人であった元ブラジル代表DFマイコンの守るインテルの右サイドを完全に圧倒してのハットトリックは世界に衝撃を与えた。 その後、天職とも言えるポジションを手にしたベイルは、トッテナムの攻撃を牽引し、ワールドクラスのアタッカーへと成長を遂げる。2013年夏にレアル・マドリーへ巨額の移籍金で加入し、数々のタイトルを勝ち取ったベイルは、今シーズンからブレイクを果たしたトッテナムに復帰した。ベイル擁するトッテナムは今季、CL出場を逃しているものの、チームを再びCLの舞台に導く活躍に期待だ。 2020.10.21 20:15 Wed3
バイエルンとトッテナムが2年連続プレマッチで対戦! 今年はアリアンツ・アレーナで
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナイテッドと王者を争うこととなる。 両チームは、8月7日にアリアンツ・アレーナで対戦することが決定した。 2024-25シーズンに向けてもプレシーズンで対戦している両者は、韓国で1度目の対戦。2度目はトッテナム・ホットスパースタジアムで3-2とバイエルンが勝利を収めていた。 2025.05.16 19:30 Fri4
サラー2G2Aのリバプールがスパーズとの9ゴール生まれたド派手打ち合い制し3戦ぶり勝利!【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第17節、トッテナムvsリバプールが22日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのリバプールが3-6で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 10位のトッテナム(勝ち点23)は前節、サウサンプトン相手に5-0の完勝。公式戦6試合ぶりの勝利で長いトンネルを抜けた。続くEFLカップ(カラバオカップ)でもマンチェスター・ユナイテッドとの壮絶な打ち合いを4-3で制し、公式戦連勝とともにベスト4進出を決めた。引き続き多くの離脱者を抱える状況で迎えた中2日の首位チームとの一戦ではユナイテッド戦と全く同じスタメンを採用した。 一方、首位のリバプール(勝ち点36)は、ニューカッスル戦に続き前節のフルアム戦を2-2のドローで終えるなど、ここにきてやや失速。それでも、大幅なターンオーバーを敢行した直近のEFLカップではサウサンプトンに2-1の勝利。若手の積極起用に遠藤航を可変式のセンターバックで起用するオプションが見事に機能し、白星を取り戻した。今回のアウェイゲームではそのカップ戦で温存したサラーやマク・アリスター、ファン・ダイクら主力を復帰させ、ベストメンバーを起用。1トップにルイス・ディアス、2列目に右からサラー、ソボスライ、ガクポを配置した。 試合は開始直後にトッテナムのビルドアップのミスを突いたリバプールに決定機。GKフォースターのミスパスをボックス右でカットしたサラーが左足を振るが、これは枠の右に外れる。 しかし、このプレーをきっかけに完全に主導権を握ったアウェイチームは長短交えたパスで相手を揺さぶりつつ、前がかりな守備で自由を与えず。その流れでサラーがクロスバー直撃のシュートなどゴールを色濃く匂わせると、圧巻のコンビプレーから先制点を奪い切った。 23分、右サイドへのスムーズな展開からフリーのアレクサンダー=アーノルドにボールが渡ると、GKとディフェンスラインの間のスペースへピンポイントクロスを供給。これに抜群のタイミングで飛び込んだディアスがダイビングヘッドで合わせた。 均衡が破れた後はしばらく一進一退の展開が続いたが、活動量とクオリティで勝るリバプールが押し切る。36分、左サイドからのロバートソンのクロスをゴール前で競ったソボスライのヘディングシュートが浮き球の形でこぼれると、勢いを持って飛び込んだマク・アリスターがGKフォースターの寸前で頭で押し込んだ。 厳しい連続失点となったトッテナムだが、41分にはクルゼフスキがアグレッシブな守備でマク・アリスターを潰してショートカウンターを発動。GKアリソンがポジションを取れずにいるなか、マディソンが右足ミドルシュートをゴール右隅に突き刺した。 一瞬の隙を突かれて1点差に詰め寄られたものの、流れは渡さないリバプール。前半終了間際には高速カウンターに転じると、サラーの絶妙なスルーパスにボックス右で反応したソボスライがGKの股間を抜くシュートを流し込み、再び突き放して前半を終えた。なお、このアシストで今季リーグ戦10アシスト目となったレッズのエースはプレミア史上初となる年越し前の10ゴール(13ゴール)10アシスト達成者となった。 アウェイチームに勢い、ホームチームにダメージが与えられたこの3点目によって後半はワンサイドゲームとなった。 後半も主導権を握ったリバプールは54分、自陣中央でのボール奪取から相手を完璧に引っくり返すと、ボックス左に抜け出したガクポの折り返しで生まれたゴール前の混戦を制したサラーが冷静に無人のゴールへ蹴り込み、得点ランキング単独トップの14点目を記録した。 さらに、トッテナムが2枚替えを敢行した直後の61分には再び高速カウンターからボックス左に抜け出したソボスライからの丁寧な折り返しを、再びサラーが左足ワンタッチで合わせ、トドメの5点目とした。 これで勝利を確信したスロット監督はマク・アリスター、ガクポを下げてジョタ、カーティス・ジョーンズを同時投入。引き続きカウンターでチャンスを窺いつつ、やや相手に持たせて省エネモードの戦いにシフトする。 一方、敗色濃厚もホームサポーターの前で気概を示したいトッテナムは相手の強力な攻撃に食らいつきつつ、クルゼフスキ、ソランケを中心に疲労困憊のなかでも果敢にゴールを目指す。 すると、72分には左サイドで起点となったクルゼフスキが中央のソランケに預けてゴール前に飛び込むと、浮き球のリターンパスがDFファン・ダイクにディフレクトして落ちてきたところを見事な左足ボレーでゴールネットへ突き刺した。 このゴールを受けて、ホームサポーターからの聖者の行進の大合唱で奮い立ったスパーズは83分、ベリヴァルの左クロスをファーで競り勝ったブレナン・ジョンソンが頭で折り返すと、ゴール前のソランケがDFファン・ダイクごと巻き込むような反転ボレーを流し込み、一気に2点を返した。 これでスタジアムのボルテージが一気に上がったが、前がかりな相手の隙をしたたかに突いたリバプールが突き放す。85分、ボックス手前右でボールを持ったサラーがボックス右のディアスにラストパスを通すと、コロンビア代表FWがグラウンダーの対角シュートを左隅へ突き刺した。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、サラーの2ゴール2アシストの圧巻の活躍も光った首位リバプールがド派手な打ち合いを制してリーグ3戦ぶりの勝利。今節引き分けた2位チェルシーとの勝ち点差を4ポイントに広げた。 トッテナム 3-6 リバプール 【トッテナム】 ジェームズ・マディソン(前41) デヤン・クルゼフスキ(後27) ドミニク・ソランケ(後38) 【リバプール】 ルイス・ディアス(前23、後40) アレクシス・マク・アリスター(前36) ドミニク・ソボスライ(前46) モハメド・サラー(後9、後16) <span class="paragraph-title">【動画】サラーが絶妙アシストに鮮やかカウンターから今季15点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">サラーからソボスライ<br>前半でリヴァプール3点目<br>サラーはこれで13G10A<br>クリスマス前に<br>二桁ゴール二桁アシストは<br>プレミア史上初<br><br>プレミアリーグ 第17節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#トッテナム</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/yxMruiQIb9">pic.twitter.com/yxMruiQIb9</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1870886056377425988?ref_src=twsrc%5Etfw">December 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">この試合2G1A<br>エースが止まらない<br>サラーはゴールランクトップの<br>15ゴール目<br><br>プレミアリーグ 第17節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#トッテナム</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/00Hq5JEl6E">pic.twitter.com/00Hq5JEl6E</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1870892834146209853?ref_src=twsrc%5Etfw">December 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.23 03:34 Mon5