▽「これじゃ、日曜は落ち着かないでしょうね」そんな風に私が同情していたのは金曜日、クロアチア戦を前夜に終えたスペイン代表がボスニア・ヘルツェゴビナとの親善試合を行うラス・パルマス(カナリア諸島)に到着したというニュースを見た時のことでした。いやあ、予定通り勝っていれば、この夏のW杯で代表を引退した地元出身のシルバ(マン
2018.11.17 11:30 Sat
▽「一体、何を隠したいのかしら」そんな風に私がいぶかっていたのは金曜日、いやあ、前日のセッションをワンダ・メトロポリターノのジムで実施、ピッチでトレニーングしたのはGKだけだったアトレティコなんですけどね。一晩明けたマハダオンダ(マドリッド近郊)の練習場にはグラウンド周りの金網に幕が張られており、外から様子が覗けないよ
2018.11.10 12:05 Sat
▽「でも次は1部のチームだからなあ」そんな風に私が疑念を抱いていたのは金曜日、この週末のリーガ戦でビニシウスの先発を希望するレアル・マドリーファンがマルカ(スポーツ紙)のアンケート回答者4万人強のうち、87%に達したという記事を読んだ時のことでした。いやあ、確かにソラリ新監督の初陣となったコパ・デル・レイ32強対決1s
2018.11.03 13:30 Sat
▽「勝ったからって安泰でもないようだし」そんな風に私が首を捻っていたのは金曜日、お昼のスポーツニュースで相変わらず、レアル・マドリーのロペテギ監督の進退をあれこれ議論しているのを見た時のことでした。いやあ、たとえ日曜のクラシコ(伝統の一戦、バルサ戦のこと)で大敗し、即座に解任されたとて、後継の有力候補に挙がっているコン
2018.10.27 23:00 Sat
▽「これじゃ次はどこが首位になるかわからないよね」そんな風に私が頭を抱えていたのは金曜日、長かったインターナショナルマッチウィークが終わり、いよいよリーガが再開するとあって、半ば忘れかけていた順位表を見直していた時のことでした。そう、思わぬバルサとレアル・マドリーの躓きもあり、この2週間を首位の特等席で過ごしたのはセビ
2018.10.20 08:00 Sat
▽「本大会を除けば強いのは昔からよね」そんな風に私が納得していたのは土曜日、ウェールズとの親善試合に勝ったスペインがこれで27試合、無敗を続けているという記事を読んだ時のことでした。いえ、ロシア・ワールドカップ(W杯)では彼ら、開催国ロシアの前にベスト16で敗退しているんですが、PK戦による負けは国際サッカー連盟(FI
2018.10.14 13:30 Sun
▽「時代も変わったものね」そんな風に私が感慨を覚えていたのは木曜日、10月のインターナショナルマッチウィークを前に発表されたスペイン代表招集リストから、ケガでセルジ・ロベルトが落ちたため、とうとうバルサ勢がブスケツ1人になってしまったのを知った時のことでした。いやあ、確かにチャビ(アル・サッド)、イニエスタ(ヴィッセル
2018.10.06 13:00 Sat
▽「確かに親善試合よりはマシなのかもしれないけど」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、スペインのネーションズリーグ初戦を翌日に控えながら、あまりワクワクしていない自分に気づいた時のことでした。いやあ、この夏のW杯では開幕直前にロペテギ監督が解任されるという信じられない事態が発生。イエロ暫定監督の下で戦ったチームはグルー
2018.09.08 15:00 Sat
▽「早くもcrisis(クリシス/危機)状態ね」そんな風に私が対岸の火事を眺めていたのは金曜日、深夜1時にようやくタリンからマドリッドへ辿り着いた翌朝、ボンヤリした頭でスポーツ紙を読んでいた時のことでした。いやあ、少しでも安い航空券を手に入れようと四苦八苦した挙句、どうせ着くのが夜になるなら、ついでに乗り継ぎ地でも観光
2018.08.18 10:30 Sat