鹿児島vs群馬の残留争い直接対決は終盤打ち合いの劇的ドロー…愛媛が3戦ぶり白星で連敗ストップ【明治安田J2第24節】
2024.07.13 21:30 Sat
明治安田J2リーグ第24節の2試合が13日に行われた。
共に降格圏に低迷する鹿児島ユナイテッドFCvsザスパ群馬は、1-1のドローに終わった。
2連敗で18位の鹿児島と、前節16戦ぶりの白星を挙げた最下位の群馬によるシックスポインターは、立ち上がりからホームの鹿児島がやや優勢に進めていく。サイドを起点にシンプルなクロスでファーの選手を使って幾度かチャンスを創出。30分にはボックス左の外山凌がダイレクトボレーを狙うが、これは枠を捉え切れない。対してカウンター主体の戦いとなった群馬は攻撃の回数こそ少ないが、河田篤秀の反転シュートや2戦連発を狙う佐藤亮がフィニッシュに顔を出した。
ゴールレスで折り返した後半も拮抗した展開は変わらず。互いに交代カードを切りながら勝ち点3を意識した戦いを見せるもゴールが遠い。しかし、このままタイムアップかに思われた試合は最終盤に大きく動いた。
まずは90分、鹿児島が自陣中央でのボール奪取から右サイドで背後を狙う有田光希にボールを繋ぐと、そのままボックス付近まで切り込んで有田が放った左足シュートが相手DFにディフレクトする形でゴール右隅に決まった。
中位に位置する藤枝MYFCvs愛媛FCは、アウェイの愛媛が0-1で勝利した。
2連勝で10位に浮上した藤枝と、2試合連続0-4の大敗で9位の愛媛による好対照の両チームが激突した一戦。共に[3-4-2-1]の布陣でスタートした中、ホームの藤枝が主導権を掌握する。そして、完全に相手を崩し切るには至らなかったが、矢村健や西矢健人と前向きの前線や中盤の選手が積極的に足を振っていく。ただ、GK辻周吾を中心に要所で身体を張る愛媛の守備を前に前半のうちにゴールをこじ開けられなかった。
迎えた後半、選手交代によって劣勢の流れを脱した愛媛が完全に押し返すことに成功。すると、69分には右サイドの尾崎優成が早いタイミングで前線に送り込んだクロスをペナルティアーク付近の松田力が絶妙なワンタッチでボックス右のスペースに流すと、これに反応した石浦大雅が冷静に左足でゴール左隅へ流し込んだ。
その後はリスクを冒して前に出るホームチーム、カウンターで背後を狙うアウェイチームという構図の下で一進一退の攻防が繰り広げられたが、互いにゴールを割ることはできず。この結果、敵地で藤枝の連勝を止めた愛媛が3試合ぶりの白星を収めた。
◆明治安田J2第24節
▽7/13(土)
藤枝MYFC 0-1 愛媛FC
鹿児島ユナイテッドFC 1-1 ザスパ群馬
▽7/14(日)
《18:00》
ブラウブリッツ秋田 vs レノファ山口FC
水戸ホーリーホック vs 横浜FC
ヴァンフォーレ甲府 vs V・ファーレン長崎
《19:00》
モンテディオ山形 vs いわきFC
栃木SC vs ファジアーノ岡山
ジェフユナイテッド千葉 vs ロアッソ熊本
徳島ヴォルティス vs ベガルタ仙台
大分トリニータ vs 清水エスパルス
共に降格圏に低迷する鹿児島ユナイテッドFCvsザスパ群馬は、1-1のドローに終わった。
2連敗で18位の鹿児島と、前節16戦ぶりの白星を挙げた最下位の群馬によるシックスポインターは、立ち上がりからホームの鹿児島がやや優勢に進めていく。サイドを起点にシンプルなクロスでファーの選手を使って幾度かチャンスを創出。30分にはボックス左の外山凌がダイレクトボレーを狙うが、これは枠を捉え切れない。対してカウンター主体の戦いとなった群馬は攻撃の回数こそ少ないが、河田篤秀の反転シュートや2戦連発を狙う佐藤亮がフィニッシュに顔を出した。
まずは90分、鹿児島が自陣中央でのボール奪取から右サイドで背後を狙う有田光希にボールを繋ぐと、そのままボックス付近まで切り込んで有田が放った左足シュートが相手DFにディフレクトする形でゴール右隅に決まった。
頼れるベテランの先制点によってホームチーム勝利かに思われたが、群馬も土壇場で意地を見せた。ほぼラストプレーとなった97分、失点に繋がるボールロストを犯した佐川洸介の足元にボールが入ると、佐川は冷静な左への持ち出しからペナルティアーク付近で左足を一閃。強烈なシュートがゴール右隅の完璧なコースを射抜き、土壇場で追いついた。そして、試合はこのままタイムアップを迎え、後半終盤に打ち合う形となった下位対決は痛み分けに。
中位に位置する藤枝MYFCvs愛媛FCは、アウェイの愛媛が0-1で勝利した。
2連勝で10位に浮上した藤枝と、2試合連続0-4の大敗で9位の愛媛による好対照の両チームが激突した一戦。共に[3-4-2-1]の布陣でスタートした中、ホームの藤枝が主導権を掌握する。そして、完全に相手を崩し切るには至らなかったが、矢村健や西矢健人と前向きの前線や中盤の選手が積極的に足を振っていく。ただ、GK辻周吾を中心に要所で身体を張る愛媛の守備を前に前半のうちにゴールをこじ開けられなかった。
迎えた後半、選手交代によって劣勢の流れを脱した愛媛が完全に押し返すことに成功。すると、69分には右サイドの尾崎優成が早いタイミングで前線に送り込んだクロスをペナルティアーク付近の松田力が絶妙なワンタッチでボックス右のスペースに流すと、これに反応した石浦大雅が冷静に左足でゴール左隅へ流し込んだ。
その後はリスクを冒して前に出るホームチーム、カウンターで背後を狙うアウェイチームという構図の下で一進一退の攻防が繰り広げられたが、互いにゴールを割ることはできず。この結果、敵地で藤枝の連勝を止めた愛媛が3試合ぶりの白星を収めた。
◆明治安田J2第24節
▽7/13(土)
藤枝MYFC 0-1 愛媛FC
鹿児島ユナイテッドFC 1-1 ザスパ群馬
▽7/14(日)
《18:00》
ブラウブリッツ秋田 vs レノファ山口FC
水戸ホーリーホック vs 横浜FC
ヴァンフォーレ甲府 vs V・ファーレン長崎
《19:00》
モンテディオ山形 vs いわきFC
栃木SC vs ファジアーノ岡山
ジェフユナイテッド千葉 vs ロアッソ熊本
徳島ヴォルティス vs ベガルタ仙台
大分トリニータ vs 清水エスパルス
佐川洸介の関連記事
愛媛FCの関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
愛媛FCの人気記事ランキング
1
愛媛、在籍6年の田中裕人と契約満了へ 「一生応援していきます!」
愛媛FCは5日、MF田中裕人(32)との契約満了を発表した。 田中はガンバ大阪ユース出身で、関西大学を経て、2013年にジュビロ磐田でプロ入り。その後、V・ファーレン長崎を挟み、2017から愛媛に加わった。 移籍6年目の今季も残り3試合の明治安田生命J3リーグで22試合2得点の数字を残すが、今季をもっての退団に。クラブを通じて別れの挨拶をした。 「この度、契約満了となり愛媛FCを退団することとなりました。まずは、J3リーグ降格、そして一年でのJ2リーグ昇格を達成できなかったことが悔しくてたまりません。そして、愛媛FCを応援してくださるファン・サポーターの皆様、ご支援いただいておりますスポンサーの皆様、愛媛FCのスタッフ・監督・コーチ・チームメイトのみんな、本当にお世話になりました!」 「愛媛FCは絶対にもう一度復活できるクラブです。若くて勢いのある選手もたくさんいます。泥臭く、ハードワークして諦めずに愛媛らしく戦えれば、絶対にJ2リーグへ昇格、そしてその上の舞台でも戦えると信じています。6年間、愛媛県という素晴らしい土地でプレーできたこと、家族が増えたこと、可愛い後輩ができたこと、本当にたくさんの思い出ができました。この愛媛FCのエンブレムを胸に闘えたことを誇りに思います。愛媛FCのことを一生応援していきます! 6年間本当にありがとうございました」 2022.11.05 11:10 Sat2
これぞ偉業、元日本代表MF山瀬功治がJリーグ24年連続ゴール! J2歴代3位の年長記録にも
レノファ山口FCの元日本代表MF山瀬功治が今季初ゴールをマーク。Jリーグでの24年連続ゴールを記録した。 今シーズンでプロ24年目を迎える山瀬は、19日に石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた明治安田生命J2リーグツエーゲン金沢戦に80分から途中出場。試合終了間際に今季初ゴールをマークした。 山口は1-5と劣勢の中で迎えた後半の追加タイム3分、前貴之がボックス内で倒されてPKを獲得すると、キッカーは山瀬。冷静に左隅へと蹴り込んだ。 山瀬は2000年に当時J2のコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロキャリアをスタート。同年5月4日のJ2第10節、湘南ベルマーレ戦でJリーグ初ゴールを挙げた。 以降は毎年得点を重ね、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCと、移籍先でも常にゴールを記録。過去には大きなケガとも戦いながら昨季はJリーグ通算600試合出場も達成し、この日の得点でJリーグ24年連続ゴールも達成した。 また、41歳5カ月25日でのゴールはJ2で歴代3位の年長記録(1位:三浦知良、50歳14日 2位:遠藤保仁、41歳6カ月24日)。J全体では6番目の記録となっている。 PK直後にタイムアップとなり、勝利にはつながらなかったものの、偉大な記録を残した山瀬。今後もさらなる活躍が期待される。 <span class="paragraph-title">【動画】これぞ偉業!山瀬功治、プロ入り24年連続ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="brIhbK3nv6I";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 21:45 Sun3
【Jリーグ出場停止情報】“新東京ダービー”は長友佑都と藤尾翔太が出場停止、J1自動昇格目指す横浜FCは5ゴールのFW櫻川ソロモンが最終節不在
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警告での出場停止となる。 最終節を迎えるJ2では6名が出場停止。優勝を決めた清水エスパルスはFW北川航也が引き続き出場停止に。自動昇格を目指す2位の横浜FCはFW櫻川ソロモンが出場停止となる。 J3では5名が出場停止。FC琉球のDF藤春廣輝は3試合の出場停止の最後の消化となり、Y.S.C.C.横浜の萱沼優聖は2日に行われた明治安田J3リーグ第35節でAC長野パルセイロ戦で一発退場となっていた。 萱沼の退場については「ボールとは関係のないところで、相手競技者をユニフォームを掴んで押し倒した行為は、「選手等に対する反スポーツ的な行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF長友佑都(FC東京) 第36節 vsFC町田ゼルビア(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第36節 vsFC東京(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川﨑颯太(京都サンガF.C.) 第36節 vs川崎フロンターレ(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 FW平松宗(ザスパ群馬) 第38節 vsいわきFC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW櫻川ソロモン(横浜FC) 第38節 vsレノファ山口FC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF関口正大(ヴァンフォーレ甲府) 第38節 vs水戸ホーリーホック(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) FW松田力(愛媛FC) 第38節 vsV・ファーレン長崎(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW宇津元伸弥(大分トリニータ) 第38節 vsベガルタ仙台(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW萱沼優聖(Y.S.C.C.横浜) 第36節 vsFC大阪(11/9) 今回の停止:1試合停止 DF加藤大育(SC相模原) 第36節 vs奈良クラブ(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF秋山拓也(FC大阪) 第36節 vsY.S.C.C.横浜(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW庵原篤人(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) DF藤春廣輝(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.11.05 19:30 Tue4
C大阪の生え抜きMF石渡ネルソンが来季も修行、次はいわきへ 「成長するため、クラブの目標を達成するため」
いわきFCは21日、セレッソ大阪からMF石渡ネルソン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 石渡は京都府の出身で、ジュニア時代からC大阪の下部組織に在籍。C大阪西U-15、U-18と進み、2022年は2種登録選手としてJ1リーグデビューを果たした。 2023年に正式にトップチームへ昇格し、2023年11月にはU-18日本代表も経験。2024シーズンは愛媛FCへ育成型期限付き移籍し、J2リーグで12試合1得点、天皇杯で2試合の成績を残した。 愛媛への育成型期限付き移籍を終え、今度はいわきへ修行に向かう石渡。各クラブを通じてコメントしている。 ◆いわきFC 「セレッソ大阪からきました、石渡ネルソンです。ネルと呼んでください! 自分が成長するため、そしてクラブの目標を達成するため全力でプレーします! 応援よろしくお願いします!!」 ◆セレッソ大阪 「来シーズンはいわきFCで経験を積むことを決めました。自分が育ったこのクラブで活躍することが自分の今の目標です。このクラブに恩返しするために、大きく逞しくなって帰ってきます! 応援よろしくお願いします!!」 ◆愛媛FC 「今シーズンでクラブを離れることとなりました。初めての移籍で不安もあったなか、シーズン通して戦い抜けたのはチームメイトやサポーターの皆さんの支えがあったからです。この愛媛での経験を今後の自分のサッカー人生に活かしていきます! 本当にありがとうございました!」 2024.12.21 15:47 Sat5