17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。
一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。
2025.05.17 16:35 Sat
【Jリーグ移籍情報まとめ/12月24日】名古屋がC大阪から柿谷曜一朗&木本恭生を獲得、鹿島一筋23年の曽ヶ端準が現役引退
2020.12.25 07:30 Fri
Jリーグ移籍情報まとめ。12月24日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
[OUT]
《期限付き移籍》
FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《現役引退》
GK曽ヶ端準(41)
◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF松原健(27)
GK中林洋次(34)
[OUT]
《期限付き移籍》
MF山田康太(21)→モンテディオ山形
MF吉尾海夏(22)→FC町田ゼルビア(延長)
[IN]
《期限付き満了》
GK大内一生(20)←Y.S.C.C.横浜
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
MF高橋諒(27)←松本山雅FC
[OUT]
《完全移籍》
MF松田天馬(25)→京都サンガF.C.
《期限付き満了》
FW岩崎悠人(22)→北海道コンサドーレ札幌
◆清水エスパルス
[IN]
《就任》
監督 ミゲル・アンヘル・ロティーナ(63)←セレッソ大阪監督
◆名古屋グランパス
[IN]
《完全移籍》
FW柿谷曜一朗(30)←セレッソ大阪
DF木本恭生(27)←セレッソ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF千葉和彦(35)→アルビレックス新潟
◆セレッソ大阪
[IN]
《完全移籍》
FWアダム・タガート(27)←水原三星ブルーウィングス(韓国)
[OUT]
《完全移籍》
FW柿谷曜一朗(30)→名古屋グランパス
DF木本恭生(27)→名古屋グランパス
MF福満隆貴(28)→ジェフユナイテッド千葉
《契約満了》
監督 ミゲル・アンヘル・ロティーナ(63)→清水エスパルス
FW山内寛史(25)
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《完全移籍》
FW木戸皓貴(25)←アビスパ福岡
《期限付き移籍》
MF山田康太(21)←横浜F・マリノス
[OUT]
《期限付き満了》
FW山内寛史(25)→セレッソ大阪
◆水戸ホーリーホック
[OUT]
《期限付き満了》
MF山田康太(21)→横浜F・マリノス
◆栃木SC
《契約更新》
DF髙杉亮太(36)
[OUT]
《完全移籍》
MF禹相皓(28)→サイゴンFC(ベトナム)
◆大宮アルディージャ
[IN]
《就任》
監督 岩瀬健(45)←大分トリニータ ヘッドコーチ
◆ジェフユナイテッド千葉
[IN]
《完全移籍》
MF福満隆貴(28)←セレッソ大阪
《期限付き移籍》
FW岩崎悠人(22)←北海道コンサドーレ札幌
◆FC町田ゼルビア
[IN]
《期限付き移籍》
MF吉尾海夏(22)←横浜F・マリノス(延長)
[OUT]
MF森村昂太(32)→Criacao Shinjuku(関東1部)
DF下坂晃城(27)→ブラウブリッツ秋田
◆松本山雅FC
[IN]
《完全移籍》
DF篠原弘次郎(29)←アビスパ福岡
[OUT]
《完全移籍》
MF高橋諒(27)→湘南ベルマーレ
◆アルビレックス新潟
[IN]
《完全移籍》
DF千葉和彦(35)←名古屋グランパス
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
MF山田楓喜(19)
[IN]
《完全移籍》
MF松田天馬(25)←湘南ベルマーレ
MF三沢直人(25)←ガイナーレ鳥取
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
MF関戸健二(30)
GK馬渡洋樹(26)
DF増谷幸祐(27)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
MF高井和馬(26)
◆徳島ヴォルティス
[IN]
《就任》
監督 ダニエル・ポヤトス(42)←パナシナイコス監督
[OUT]
《契約満了》
MF島屋八徳(31)
DF秋山拓也(26)
◆アビスパ福岡
《契約更新》
DFドウグラス・グローリ(31)
[OUT]
《完全移籍》
DF篠原弘次郎(29)→松本山雅FC
FW木戸皓貴(25)→モンテディオ山形
《期限付き満了》
MF福満隆貴(28)→セレッソ大阪
◆V・ファーレン長崎
《契約更新》
DF加藤聖(19)
◆FC琉球
《契約更新》
GK田口潤人(24)
【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
MF新井山祥智(35)
MF前田柊(27)
MF高見啓太(27)
[IN]
《加入内定》
FW佐々木快(22)←新潟医療福祉大学
◆いわてグルージャ盛岡
《契約更新》
DF平川元樹(24)
GK土井康平(32)
DF脇本晃成(26)
◆ブラウブリッツ秋田
[IN]
《完全移籍》
DF下坂晃城(27)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《期限付き満了》
FW田中直基(27)→アスルクラロ沼津
◆Y.S.C.C.横浜
《契約更新》
FW田場ディエゴ(24)
[OUT]
《期限付き満了》
GK大内一生(20)→横浜FC
◆カターレ富山
《契約更新》
MF佐々木陽次(28)
GK田中勘太(22)
◆アスルクラロ沼津
《契約更新》
MF菅井拓也(29)
[IN]
《加入内定》
FW伊藤龍生(22)←鹿屋体育大学
[OUT]
《契約満了》
FW田中直基(27)
◆FC岐阜
《契約更新》
FW石川大地(24)
[OUT]
《完全移籍》
FW高崎寛之(34)→サイゴンFC(ベトナム)
◆ガイナーレ鳥取
《契約更新》
MF小牧成亘(28)
DF安藤一哉(23)
FW大久保優(23)
[OUT]
MF三沢直人(25)→京都サンガF.C.
◆カマタマーレ讃岐
《契約更新》
DF松本直也(23)
DF小松拓幹(23)
FW栗田マークアジェイ(22)
MF岩本和希(23)
FW川﨑一輝(23)
FW神谷椋士(23)
DF薩川淳貴(23)
MF澤田健太(20)
MF林友哉(21)
◆FC今治
《契約更新》
GKイ・ドヒョン(19)
MF村井清太(20)
MF大野秀和(19)
MF福田翔生(19)
DF近藤高虎(23)
DF原田亘(24)
DF飯泉涼矢(24)
DFチョン・ハンチョル(24)
MF楠美圭史(26)
MF上原拓郎(29)
GK今川正樹(27)
MF岡山和輝(26)
FW有間潤(28)
DF山田貴文(28)
MF玉城峻吾(29)
DF園田拓也(36)
FWレオ・ミネイロ(30)
DF駒野友一(39)
MF橋本英郎(41)
◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MF中村健人(23)
【J1】
◆北海道コンサドーレ札幌
[OUT]
《期限付き移籍》
FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉
◆鹿島アントラーズ
[OUT]
《現役引退》
GK曽ヶ端準(41)
《契約更新》
DF松原健(27)
GK中林洋次(34)
[OUT]
《期限付き移籍》
MF山田康太(21)→モンテディオ山形
MF吉尾海夏(22)→FC町田ゼルビア(延長)
◆横浜FC
[IN]
《期限付き満了》
GK大内一生(20)←Y.S.C.C.横浜
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
MF高橋諒(27)←松本山雅FC
[OUT]
《完全移籍》
MF松田天馬(25)→京都サンガF.C.
《期限付き満了》
FW岩崎悠人(22)→北海道コンサドーレ札幌
◆清水エスパルス
[IN]
《就任》
監督 ミゲル・アンヘル・ロティーナ(63)←セレッソ大阪監督
◆名古屋グランパス
[IN]
《完全移籍》
FW柿谷曜一朗(30)←セレッソ大阪
DF木本恭生(27)←セレッソ大阪
[OUT]
《完全移籍》
DF千葉和彦(35)→アルビレックス新潟
◆セレッソ大阪
[IN]
《完全移籍》
FWアダム・タガート(27)←水原三星ブルーウィングス(韓国)
[OUT]
《完全移籍》
FW柿谷曜一朗(30)→名古屋グランパス
DF木本恭生(27)→名古屋グランパス
MF福満隆貴(28)→ジェフユナイテッド千葉
《契約満了》
監督 ミゲル・アンヘル・ロティーナ(63)→清水エスパルス
FW山内寛史(25)
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《完全移籍》
FW木戸皓貴(25)←アビスパ福岡
《期限付き移籍》
MF山田康太(21)←横浜F・マリノス
[OUT]
《期限付き満了》
FW山内寛史(25)→セレッソ大阪
◆水戸ホーリーホック
[OUT]
《期限付き満了》
MF山田康太(21)→横浜F・マリノス
◆栃木SC
《契約更新》
DF髙杉亮太(36)
[OUT]
《完全移籍》
MF禹相皓(28)→サイゴンFC(ベトナム)
◆大宮アルディージャ
[IN]
《就任》
監督 岩瀬健(45)←大分トリニータ ヘッドコーチ
◆ジェフユナイテッド千葉
[IN]
《完全移籍》
MF福満隆貴(28)←セレッソ大阪
《期限付き移籍》
FW岩崎悠人(22)←北海道コンサドーレ札幌
◆FC町田ゼルビア
[IN]
《期限付き移籍》
MF吉尾海夏(22)←横浜F・マリノス(延長)
[OUT]
MF森村昂太(32)→Criacao Shinjuku(関東1部)
DF下坂晃城(27)→ブラウブリッツ秋田
◆松本山雅FC
[IN]
《完全移籍》
DF篠原弘次郎(29)←アビスパ福岡
[OUT]
《完全移籍》
MF高橋諒(27)→湘南ベルマーレ
◆アルビレックス新潟
[IN]
《完全移籍》
DF千葉和彦(35)←名古屋グランパス
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
MF山田楓喜(19)
[IN]
《完全移籍》
MF松田天馬(25)←湘南ベルマーレ
MF三沢直人(25)←ガイナーレ鳥取
◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
MF関戸健二(30)
GK馬渡洋樹(26)
DF増谷幸祐(27)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
MF高井和馬(26)
◆徳島ヴォルティス
[IN]
《就任》
監督 ダニエル・ポヤトス(42)←パナシナイコス監督
[OUT]
《契約満了》
MF島屋八徳(31)
DF秋山拓也(26)
◆アビスパ福岡
《契約更新》
DFドウグラス・グローリ(31)
[OUT]
《完全移籍》
DF篠原弘次郎(29)→松本山雅FC
FW木戸皓貴(25)→モンテディオ山形
《期限付き満了》
MF福満隆貴(28)→セレッソ大阪
◆V・ファーレン長崎
《契約更新》
DF加藤聖(19)
◆FC琉球
《契約更新》
GK田口潤人(24)
【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
MF新井山祥智(35)
MF前田柊(27)
MF高見啓太(27)
[IN]
《加入内定》
FW佐々木快(22)←新潟医療福祉大学
◆いわてグルージャ盛岡
《契約更新》
DF平川元樹(24)
GK土井康平(32)
DF脇本晃成(26)
◆ブラウブリッツ秋田
[IN]
《完全移籍》
DF下坂晃城(27)←FC町田ゼルビア
[OUT]
《期限付き満了》
FW田中直基(27)→アスルクラロ沼津
◆Y.S.C.C.横浜
《契約更新》
FW田場ディエゴ(24)
[OUT]
《期限付き満了》
GK大内一生(20)→横浜FC
◆カターレ富山
《契約更新》
MF佐々木陽次(28)
GK田中勘太(22)
◆アスルクラロ沼津
《契約更新》
MF菅井拓也(29)
[IN]
《加入内定》
FW伊藤龍生(22)←鹿屋体育大学
[OUT]
《契約満了》
FW田中直基(27)
◆FC岐阜
《契約更新》
FW石川大地(24)
[OUT]
《完全移籍》
FW高崎寛之(34)→サイゴンFC(ベトナム)
◆ガイナーレ鳥取
《契約更新》
MF小牧成亘(28)
DF安藤一哉(23)
FW大久保優(23)
[OUT]
MF三沢直人(25)→京都サンガF.C.
◆カマタマーレ讃岐
《契約更新》
DF松本直也(23)
DF小松拓幹(23)
FW栗田マークアジェイ(22)
MF岩本和希(23)
FW川﨑一輝(23)
FW神谷椋士(23)
DF薩川淳貴(23)
MF澤田健太(20)
MF林友哉(21)
◆FC今治
《契約更新》
GKイ・ドヒョン(19)
MF村井清太(20)
MF大野秀和(19)
MF福田翔生(19)
DF近藤高虎(23)
DF原田亘(24)
DF飯泉涼矢(24)
DFチョン・ハンチョル(24)
MF楠美圭史(26)
MF上原拓郎(29)
GK今川正樹(27)
MF岡山和輝(26)
FW有間潤(28)
DF山田貴文(28)
MF玉城峻吾(29)
DF園田拓也(36)
FWレオ・ミネイロ(30)
DF駒野友一(39)
MF橋本英郎(41)
◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MF中村健人(23)
岩崎悠人
曽ケ端準
松原健
中林洋次
山田康太
吉尾海夏
大内一生
髙橋諒
松田天馬
ミゲル・アンヘル・ロティーナ
柿谷曜一朗
木本恭生
千葉和彦
アダム・タガート
福満隆貴
山内寛史
木戸皓貴
禹相皓
岩瀬健
森村昂太
下坂晃城
篠原弘次郎
髙橋諒
山田楓喜
三沢直人
関戸健二
馬渡洋樹
増谷幸祐
高井和馬
島屋八徳
秋山拓也
ドウグラス・グローリ
加藤聖
田口潤人
新井山祥智
前田柊
高見啓太
佐々木快
平川元樹
土井康平
脇本晃成
田中直基
田場ディエゴ
佐々木陽次
菅井拓也
伊藤龍生
石川大地
高崎寛之
小牧成亘
安藤一哉
大久保優
松本直也
小松拓幹
栗田マークアジェイ
岩本和希
神谷椋士
薩川淳貴
澤田健太
林友哉
イ・ドヒョン
村井清太
大野秀和
福田翔生
近藤高虎
原田亘
飯泉涼矢
チョン・ハンチョル
楠美圭史
上原拓郎
今川正樹
岡山和輝
有間潤
山田貴文
玉城峻吾
中村健人
園田拓也
レオ・ミネイロ
駒野友一
橋本英郎
J1
岩崎悠人の関連記事
17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。
一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。
2025.05.17 16:35 Sat
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
岩崎悠人の人気記事ランキング
1
「チーム力をすごい感じた」MF岩崎悠人が思う日本が世界に通用する武器とは?《トゥーロン国際大会》
第47回トゥーロン国際大会を終えたU-22日本代表は17日、フランスから帰国した。 U-20イングランド代表、U-23チリ代表、U-19ポルトガル代表が同居したグループAを首位で通過し、準決勝ではU-22メキシコ代表にPK戦の末に勝利して初の決勝進出を果たした日本。初優勝を目指したU-22ブラジル代表との決勝戦では、1-1と激闘を繰り広げ、PK戦の結果4-5で敗れたが、自己最高の準優勝という結果で大会を終えた。 MF岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌)が成田空港に到着直後、メディア陣の取材に応対。日本が世界に通じる部分を明かした。 <div style="position: relative;text-align:center;padding-bottom: 56.25%;height: 0; overflow: hidden;" id="cws_ad"><iframe style="position: absolute;top:0; left:0; width:100%;height:100%;" src="https://www.youtube.com/embed/zwHRnb3PcEw" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> ◆MF岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌) ──大会を振り返って 「今回初めての選手だったり、久しぶりの代表に参加選手がいる中で決勝まで行けで、日本のチーム力をすごい感じました」 ──肌で感じた世界との差とは 「個々の部分では一対一であったり、フィジカルの所ではメキシコやブラジル相手に対して凄い感じました。しかし、チームとして全然やれなかったことは無かったです。やれている部分もあったのでそういった意味ではよかったと思います」 ──コパ・アメリカで同世代が出場することについて 「チームでも試合に出れていなかったので選ばれなかったことは当たり前かなと思います。普段やっているメンバーなので、どれくらいできるのかということは僕自身興味があります」 2019.06.17 22:38 Mon2
