木本恭生

Yasuki KIMOTO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1993年08月06日(31歳)
利き足
身長 184cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

木本恭生のニュース一覧

thumb 2日、明治安田J1リーグ第8節、東京ヴェルディvsFC東京が味の素スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。 12位の東京Vは代表戦明けとなった前節、柏レイソルとのアウェイゲームを0-0のドローで終えた。その一戦から中3日で臨んだ今季初の東京ダービーでは前節と全く同じスタメンを採用。青赤の下部組織育ちの平川怜 2025.04.02 21:03 Wed
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第8節】 2025年4月2日(水) 19:00キックオフ 東京ヴェルディ(12位/8pt) vs FC東京(15位/7pt) [味の素スタジアム] ◆ダービーで決着をつける【東京ヴェルディ】 前節は上位に位置する柏レイソルとアウェイで対戦し0-0のゴールレスドローに終わった東京V 2025.04.02 16:10 Wed
Xfacebook
FC東京は10日、新体制発表会見を実施した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで7位に終わったFC東京。ピーター・クラモフスキー監督が退任し、新シーズンはアルビレックス新潟を昨シーズンまで率いていた松橋力蔵監督が指揮を執ることとなる。 今オフには、エースであったFWディエゴ・オリヴェイラが引退した他、M 2025.01.10 19:00 Fri
Xfacebook
FC東京は26日、MF高宇洋(26)とDF木本恭生(31)の2025シーズン契約に合意を発表した。 川崎フロンターレのアカデミーから市立船橋高校に進み、ガンバ大阪でプロ入りの高はレノファ山口FCやアルビレックス新潟でのプレーを挟み、FC東京に今季加入。明治安田J1リーグでは35再起後で3ゴールを決め、シーズン途中 2024.12.26 13:59 Thu
Xfacebook
8日、明治安田J1リーグ最終節のFC東京vsセレッソ大阪が味の素スタジアムで行われ、3-0でFC東京が勝利を収めた。 勝ち点51で9位のFC東京と、勝ち点52で8位のC大阪の対戦。1桁準備を死守するための“シックスポインター”となった試合は、両指揮官のラストマッチともなった。 ピーター・クラモフスキー監督の 2024.12.08 16:28 Sun
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(4位/26pt) vs FC東京(15位/19pt) [埼玉スタジアム2002] ◆3試合ぶりの勝利を【浦和レッズ】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦し、1-1のドロー。5連勝がストップした中で、連 2025.05.17 13:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
10日、明治安田J1リーグ第16節のFC東京vsヴィッセル神戸が味の素スタジアムで行われた。 前節はアルビレックス新潟に勝利した16位のFC東京と、前節はセレッソ大阪に敗れて4連勝が止まった8位の神戸の戦いとなった。 FC東京は前節から2名を変更。GK野澤大志ブランドン、高宇洋に代えてGK波多野豪、白井康介 2025.05.10 17:08 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月10日(土) 15:00キックオフ FC東京(16位/16pt) vs ヴィッセル神戸(8位/21pt) [味の素スタジアム] ◆今季初の連勝を目指して【FC東京】 前節はアルビレックス新潟との下位対決となった中で、2-3で勝利。終盤の追加点が勝利を呼び 2025.05.10 12:35 Sat
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

木本恭生の人気記事ランキング

1

名古屋がC大阪のDF木本恭生を完全移籍で獲得、延長オファーも移籍決断「色々な意見があると思いますが…」

名古屋グランパスは24日、セレッソ大阪のDF木本恭生(27)が完全移籍で加入することを発表した。 木本は 静岡学園高校から福岡大学を経て、2016年にC大阪に入団。ここまで5シーズンを過ごした。 センターバックやボランチなど複数の守備的なポジションでプレー。J1通算102試合2得点、J2通算1試合1得点、リーグカップ通算22試合3得点、天皇杯通算9試合1得点を記録していた。 今シーズンも明治安田J1で28試合プレーしていた。木本はクラブを通じてコメントしている。 ◆名古屋グランパス 「完全移籍で加入することになりました、木本恭生です。名古屋グランパスでプレーさせてもらえる機会を与えていただいたことに感謝しています。チームにとってプラスの存在になっていけるよう全力で頑張っていきます。応援よろしくお願いします」 ◆セレッソ大阪 「名古屋グランパスに完全移籍する決断をしました。まずコロナの影響で経営が厳しいなか素晴らしい延長オファーをしていただいたクラブに感謝しています。そしてスポンサーの皆様、サポーターの皆様、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、チームメイトの皆様5年間ありがとうございました!」 「セレッソ大阪での5年間は苦しいことも嬉しいこともたくさんあり、ものすごく充実した5年間でした。この決断に対して色々な意見があると思いますが、自分の選んだ道を信じて頑張っていきたいと思います」 「最後になりますが、この決断は数カ月前にしていました。だからこそどんな状況でもチームのために、そしてセレッソ大阪を天皇杯優勝、ACL出場させる!と、強い思いを持って戦いましたが、なにも残すことができずチームを去ることを本当に申し訳なく思っています。5年間ありがとうございました」 2020.12.24 14:27 Thu

木本恭生の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 名古屋 FC東京 完全移籍
2021年1月9日 C大阪 名古屋 完全移籍
2016年2月1日 福岡大学 C大阪 完全移籍
2016年1月31日 福岡 福岡大学 レンタル移籍終了
2015年7月22日 福岡大学 福岡 レンタル移籍
2012年4月1日 福岡大学 完全移籍

木本恭生の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 210’ 0 1 0
明治安田J1リーグ 4 209’ 0 0 0
合計 6 419’ 0 1 0

木本恭生の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 奈良クラブ 90′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs RB大宮アルディージャ 120′ 0 110′
1 - 3
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜FC メンバー外
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC町田ゼルビア 17′ 0
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 名古屋グランパス ベンチ入り
3 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 鹿島アントラーズ 90′ 0
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
0 - 0
第6節 2025年3月15日 vs アビスパ福岡 メンバー外
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 川崎フロンターレ ベンチ入り
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 東京ヴェルディ 90′ 0
2 - 2
第9節 2025年4月6日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
1 - 0
第10節 2025年4月11日 vs 柏レイソル 12′ 0
1 - 1
第11節 2025年4月20日 vs セレッソ大阪 ベンチ入り
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 清水エスパルス ベンチ入り
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
2 - 3
第16節 2025年5月10日 vs ヴィッセル神戸 ベンチ入り
1 - 0