「今週は何か、存在感が薄かったわね」そんな風な印象を私が抱いていたのは金曜日、レアル・マドリーTVでジダン監督記者会見の生中継を見ていた時のことでした。いやあ、火曜には1月にフラメンゴから移籍した18才のトップ下、ヘイニエルの入団プレゼンがあったんですけどね。感激のあまり、プレス応対中に涙ぐんでしまい、言葉が続かないな
2020.02.22 19:15 Sat
「バスクダービー祭りにはならなかったのね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、コパ・デル・レイ準決勝抽選の結果を見た時のことでした。いやあ、マドリッド勢最後の砦だったレアル・マドリーも前夜、レアル・ソシエダの前に散ってしまい、4月18日の決勝もセビージャ(スペイン南部)のカルトゥハに決まりましたし、正直、どんな組み合わ
2020.02.08 15:00 Sat
「カバーニがカラスコになるって、どういうこと?」そんな風に私が狐につままれた気分を味わっていたのは金曜日、一時はアトレティコ入りが決まったも同然と言われていたウルグアイ人CFとの交渉が決裂したそうで、いやあ、PSGへの移籍金オファーは当初の500万ユーロ(約6億円)から、オプション付きの1500万ユーロ(約18億円)ま
2020.02.01 20:00 Sat
「マドリッドには来ないのは残念ね」そんな風に私がガッカリしていたのは金曜日、来週開催のコパ・デル・レイ16強対決でレアル・マドリーとサラゴサのマッチングが決まった時のことでした。いやあ、火曜に久保建英選手のいる格上のマジョルカを3-1で制し、香川真司選手のいる2部のチームが勝ち上がったのはそれ程、意外でもなかったんです
2020.01.25 16:00 Sat
「スーパーカップダービーなんて久しぶりよね」そんな風に私がワクワクしていたのは金曜日、スペイン・スーパーカップの決勝がクラシコ(伝統の一戦)ではなく、マドリーダービーに決まった翌日のことでした。いやあ、水曜の準決勝第1戦には空席があったものの、第2戦で(サウジアラビアの)ジェッダのキング・アブドゥラー・スポーツ・シティ
2020.01.11 12:00 Sat
「どうやら年内はあまり変わらないみたいね」そんな風に私が肩すかしを喰らっていたのは金曜日、ようやく延期されていたクラシコ(伝統の一戦)も終わり、20チーム全てが同じ消化試合数で迎える2019年最後となるリーガ18節を前に順位表を確認していた時のことでした。いやあ、細かいことを言えば、マドリッド勢で唯一、降格圏にいる弟分
2019.12.21 18:45 Sat
「これで来年もヨーロッパの大会でワクワクできる」そんな風に私がホッとしていたのは木曜日、前夜にCL16強対決進出を決めたアトレティコに続き、弟分のヘタフェが12年ぶり、クラブ史上2度目のEL32強対決に出られるようになった時のことでした。いえ、言ってしまえば、今季のスペイン勢は優秀でCL出場4チーム、EL出場3チームの
2019.12.14 17:00 Sat
「もう本大会の相手も決まるっていうのにね」そんな風に私が呆れていたのは金曜日、ユーロ2020のグループリーグ抽選を明日に控えながら、未だにルイス・エンリケ監督のスペイン代表復帰によるゴタゴタが収まっていないのを見た時のことでした。いえ、11月の予選ではマルタとルーマニアに合わせて12-0の大差で勝利。グループ1位突破、
2019.11.30 17:45 Sat
「頭数の多いところはいいわよね」そんな風に私が溜息をついていたのは金曜日、マドリッドの2強が土曜に挑むリーガ戦の招集リストを見た時のことでした。いえ、衝撃だったのはむしろ、お隣さんの招集されないメンバーの方だったんですけどね。レアル・マドリーには負傷者が2人いながら、ビニシウス、マリアーノ、ブラヒム、オドリオソラがレア
2019.11.23 19:00 Sat
「そういや、2試合勝ってなかったっけ」そんな風に私が思い出していたのは金曜日、スペイン代表がプラド美術館で11月の招集リスト発表記者会見をすると聞き、物珍しさで見に行った時のことでした。いやあ、先月のユーロ予選、スウェーデン、ノルウェイとの北欧2連戦ではどちらも1-1と引分けだったんですが、2020年ユーロ本大会出場は
2019.11.09 17:00 Sat