補強したからって、すぐ強くなる訳ではない…/原ゆみこのマドリッド
2024.08.21 15:00 Wed
「期待が大きかっただけにちょっと、ガッカリだったかも」そんな風に私が溜息をついていたのは火曜日、先週木曜から始まり、月曜まで続いたリーガ開幕節を振り返っていた時のことでした。いやあ、この夏はレアル・マドリーに待望のエムパベ(PSGから移籍)がとうとう到着し、今季の公式戦デビューとなったUEFAスーパーカップではアタランタをあっさり破って優勝。私など、もしや24-25シーズンは全勝でリーガ優勝するんじゃないかと恐れたぐらいだったんですけどね。
0-1のまま、折り返したため、「Notamos el ritmo, que es diferente de Primera a Segunda/ノタモス・エル・リトモ、ケ・エス・ディフェレンテ・デ・プリメーラ・ア・セグンダ(1部と2部のリズムの差を感じて)、試合の終盤には息切れ状態だった」(ボルハ・ヒメネス監督)とはいえ、逃げ切りを期待したんですが、いやあ。まさか後半34分、パリ五輪の金メダリスト、アイマール・オロスがエリア外から撃ったシュートがDFに触れ、コースが変わってゴールパーを直撃。こぼれて来たボールがGKソリアーノの足に当たってオウンゴールになってしまうとはまったく、ツイていない。
そうは言ってもロスタイムには自陣エリア内でラバの腕にボールが当たりながら、ペナルティをお目こぼしされていたレガネスですからね。1-1の引分けで、勝ち点1をもぎ取れたのはラッキーでしたが、この日曜の2節ではいよいよ、ファンが心待ちにしていたブタルケで1部の試合が開催。ラス・パルマス戦を迎えるため、このセビージャと開幕節を2-2で引き分けた相手にしっかり勝って、着実に1部残留への道を歩み出してもらいたいところです。
そう、ソシエダのスローインからボールを奪ったムニンがドリブルで上がり、デ・フルートスに送ると、彼がエリア内からシュート。見事にGKレミロを破ってくれたから、驚かせてくれるじゃないですか。更に39分にも敵のスローインを再び自陣で取り戻したラージョは、パテ・シスからのスルーパスでカメージョが敵エリアに突進。どうやら2ゴール挙げたオリンピック決勝フランス戦で1対1の極意を掴んだか、この時もしっかりラミロを破り、ダメ推しの2点目を入れてくれたとなれば、長かったロスタイム最後の8分にスビメンディに1点返されたって、全然、大丈夫ですって(最終結果1-2)。
負傷でRdT(ラウール・デ・トマス)とアルバロ・ガルシアを欠いていたイニゴ・ペレス監督にとって、まさに天からの配剤のような勝利となったんですが、ラージョは2節もアウェイゲームが続き、土曜にはコリセウムで早くも弟分ダービーに挑むことに。まあ、こちらはカメージョがゴールを取り戻したため、あまり心配はしていないんですが、困ってしまうのは未だにFWを補強していないヘタフェの方かと。ええ、この火曜には遅ればせながら、アレックス・ソラ(ソシエダから移籍)、ペテル(同RMカスティージャ、昨季はバレンシアでプレー)、GKレタチュク(同バニク・オストラバ)の集団プレゼンを行い、同時にCBベロカル(同エイバル)の入団も決まったんですけどね。
もしかしたら、昨季後半をヒザの半月板損傷で棒に振ったボルハ・マジョラルがそろそろ出られるかもしれないんですが、未だに移籍の可能性も否定できず。いくらアスレティク戦はMFウチェ(RFEF1部/実質3部のセウタから移籍)をCFに起用し、ベリンガム作戦が成功したとはいえ、2匹目のドジョウとはそうそういかないでしょうし、とにかく本職のCFを早く獲って、ファンを安心させてあげてほしいですよね。
一方、日曜の遅い時間帯、午後9時半からのキックオフとなったマドリーのマジョルカ戦はというと、うーん、問題なくUEFAスーパーカップの試合を見れたため、安心して、昔、行きつけだったバル(スペインの喫茶店兼バー)をリピートした私だったんですけどね。それが何故か、スペインではリーガはモビスターとDAZNの2局が分担して中継しているんですが、実はそのお店では後者のチャンネルが映らないことが、キックオフ後に発覚。大慌てで去年の夏、試合を見ていた別のバルに移動する破目に。おかげで前半13分、ビニシウスのtaconazo(タコナソ/ヒールキック)から、ロドリゴが決めたマドリーの先制点を見逃してしまうことになったんですが、こういうのって、8月のマドリッド、あるあるですからね。
ただ、アタランタ戦でも神連携を披露していたビニシウス、エムバペ、ロドリゴ、ベリンガムの前線カルテットだったんですが、この日は後が続かなかったんですよ。といっても、マジョルカがそう簡単に点を取れる訳もなく、いえ、前半41分には浅野拓磨選手(ボーフムから移籍)のシュートをGKクルトワがこぼしたものの、目の前にいたムリキの蹴ったボールは身体で防ぐなんてことはあったんですけどね。0-1のまま、ハーフタイムが訪れ、後半のピッチに出る前にはマドリーのアタッカーたちが相談している光景もTVカメラにキャッチされていたんですが…。
まさか、再開7分にはダニ・ロドリゲスの蹴ったCKを大型FWムリキにヘッドされ、同点ゴールを決められてしまうとは、あまりにお約束が過ぎるじゃないですか。それからマジョルカはがんがん、ムリキ目掛けてクロスを入れる作戦を開始して、うーん、「前の3人がプレーを終わらせないといけない。後ろに向かって走るのは…とても辛いから」という、ベリンガムの台詞が何より如実に事態を物語っていたんですかね。そう、この3トップは頭がゴールを入れることに特化しているのか、守備のためにほとんど下がることはなし。おかげで相手も簡単にクロスを上げられたという面もあったかと。
ただ、それも持ち前の終盤の根性を発揮して、勝ち越し点を奪っていれば、そんなに批判はされなかったかと思いますが、エムバペのシュートはGKグレイフが身体を投げ出してセーブ。ビニシウスなど、1人でマッフェオとのドゥエルに夢中になっている始末では…。18分にチュアメニをモドリッチに代えただけだったアンチェロッティ監督がようやく次に動いたのは、すでに43分になってから。ええ、ビニシウス、ベリンガム、カルバハルを諦め、ブライム、ギュレル、ルーカス・バスケスを入れたんですが、この猛暑の中、プレシーズン練習開始が1週間前と準備期間が少なかった選手たちを中3日でそこまで引っ張るのも、如何なものだったかと。
おかげでメンディなど、ロスタイム5分にはムリキの太ももを蹴って、レッドカードで一発退場という災難に遭っただけでなく、試合も1-1の引分けで終了。まあ、2度の絶好機にサンチェスのシュートが外れて、マジョルカに逆転されなかっただけでもマシと言えますけどね。まさかのリーガデビュー戦の躓きには、アンチェロッティ監督も「Somos un equipo muy ofensivo y el equilibrio defensivo es una parte fundamental/ソモス・ウン・エキポ・ムイ・オフェンシーボ・イ・エル・エキリブリオ・デフェンシーボ・エス・ウナ・パルテ・フンダメンタル(ウチはとても攻撃的なチームだが、守備でバランスを保つのは基本だ)」と猛反省することに。
実際、ある時間帯など、前線カルテットが全員左サイドに集中するなど、極端な偏りも見られたんですが、まあ、これにはベリンガム以外は皆、そちらが元々の主戦場だったというせいというのもあるんでしょうけどね。何にしても次節、日曜午後5時にサンティアゴ・ベルナベウに昇格組のバジャドリーを迎えるホーム開幕戦では選手たちも気合を入れ直して、昨季2冠を達成した強いマドリーを見せることができればいいんですが…それにしたって、暖房はあったものの、ベルナベウにエアコンがあるのかどうか、屋根を閉じた状態で蒸し風呂状態にならないのか、今から私は心配です。
そして1節最後の月曜午後9時半にラ・セラミカで公式戦のスタートを切ったアトレティコはというと。こちらもキックオフ前には夏の大会で活躍した選手たちのお披露目があり、ユーロ優勝のアジョセ(ベティスから移籍)、更にパリ五輪も梯子したバエナ、ユーロU19優勝のカンテラーノ、更にはモロッコ代表で五輪銅メダルをもらったイリアス・アコマシュらがファンの拍手を浴びていたんですが、そこにアトレティコのル・ノルマン(レアル・ソシエダから移籍)とバリオスも呼んで、黄色のプラスティック製サッカーシュース型記念品を贈呈していたのは、ビジャレアルのイキな計らいだったかと。
そのうちの1人、バエナが同じくダブル参加だったフェルミン(バルサ)とは違い、バケーションも取らずに先発に入っていたのは驚きだったんですが、序盤のアトレティコは積極的に敵ゴールに接近。ジョレンテの2度のエリア内へのクロスから、サムエル・リノがヘッドをレガネスから出世移籍をしたGKディエゴ・コンデにparadon(パラドン/スーパーセーブ)され、レイニウドはvolea(ボレア/ボレーシュート)でゴールにしたものの、オフサイドで認められなかったなんてことがあったんですが、まさか前半18分、お馴染みの悪夢が展開されるとは!
いやあ、年度も変わったことだし、チームには新顔が3人もいるし、もうアウェイで黄色ユニチーム当たる時のジンクスも消えているだろうと私も少し、タカをくくっていたところは否めないんですけどね。それがデェエゴ・コンデのロングキックに抜け出したダンジュマをビッツルは止めることができず、エリア内右奥の角度のないところからシュートを撃たれ、先制点を挙げられてしまうとは一体、どうなっているんでしょう。
ただその時は2分もしないうちにジョレンテがドリブルで敵ゴールに向かって爆走。そのまま、スペイン代表招集最終リストでメンバー落ちし、ユーロ王者の一員になるチャンスを逃した悔しさを晴らさんばかりの勢いで撃ったシュートがネットに収まり、すぐ同点になったため、ひとまず助かったんですが、35分にもアウェイ&イエロー環境で頻発する悲劇は発生。だってえ、バエナの蹴ったCKをGKオブラクもビッツェルもクリアできず、そのまま落ちたボールがコケの足に当たって、オウンゴールで失点してるんですよお。とても正気の沙汰とは思えませんって。
うーん、アトレティコの守備崩壊は昨季も度々、あったため、いくらル・ノルマンが加わったとはいえ、一朝一夕で改善される訳もないんですけどね。計算外だったのは、このプレシーズン、ユーロのスロベニア代表で負ったケガのリハビリでオブラクはずっとジムごもり。ようやくグラウンドに姿を現したのが先週水曜で、チーム練習に加わってから、ほとんど日にちが経っていないことで、ええ、彼だって人間ですからね。まだまだ実戦での動きには程遠く、最後の砦が機能しなかったのは最悪でしたが、こればっかりはねえ。
え、それでもアトレティコはハーフタイム前に2-2のイーブンに戻せたんだろうって?その通りで、パレホを乱暴なタックルで吹っ飛ばしてイエローカードをもらいながら、またしても危ないファールを犯し、退場させられるんじゃないかとハラハラさせたバリオスが、前半ロスタイム5分にドリブルから、渾身のクロスをゴール前へ。その時まで、ほとんどプレーに関わっていなかったセルロートがヘッドを決め、古巣への恩返しゴールで同点にしてくれたんですが、何とシメオネ監督はその彼を後半頭から、コレアに代えてしまったから、ビックリしたの何のって。
そのコレアが5分にはバイリーにエリア内で足を踏まれながら、ペナルティを取ってもらえなかったという不運はあったものの、後半は時間が進むにつれ、どちらのチームも暑さによる疲労が顕著に。一応、残り15分には高額移籍のフリアン・アルバレス(同マンチェスター・シティ)もグリーズマンと交代でデビューを果たしたんですが、こちらも練習を始めてたった数日ですからね。大したことができる訳もなく、結局、試合はそのまま2-2で引分けとは幸先が悪い。
うーん、それこそ、プレシーズンマッチで2得点していたジョアン・フェリックスでもいてくれたら、勝ち越し点が入っていたかもしれないんですけどね。生憎、ビジャレアルまで連れて行かれながら、試合直前にチェルシー移籍の話が一気に進んで、当人はパルコ(貴賓席)見学という間の悪さ。もちろん、翌日にはロンドンに飛んで、移籍金5000万ユーロ(約81億円)+目標達成ボーナス1000万ユーロ(約16億円)での契約がほぼ決まり、そのおかげで一旦はチェルシーに戻っていたギャラガーがマドリッドを再来することに。水曜夜の新入団選手歓迎イベントに間に合いそうだというのは朗報なんですけどね。とにかく今はこの日曜のジローナ戦、来週水曜のエスパニョール戦と2試合続くホームゲームでメトロポリターノマジックの健在を証明して、次のアウェイ戦で苦手を克服してくれることを祈るしかありません。
PR
それが1節のマジョルカ戦でもう躓いているんですから、まったくもって驚きですが、同様に久々に移籍金をケチらず、計1億4000万ユーロ(約226億円)程も費やして、3人の選手を獲ったアトレティコも初戦のビジャレアル戦に勝てず。リーガ3強のうち、白星スタートを切ったのは、補強の目玉だったダニ・オルモ(同ライプツィヒ)の選手登録すらできずにバレンシア戦に挑んだバルサだけとはいやはや、だからサッカーは難しい?まあ、そんなことはともかく、マドリッド勢の開幕戦の様子をお伝えしていくことにすると。むしろ健闘していたのは弟分チームたちの方で、木曜に先陣を切ったヘタフェがアスレティックにサン・マメスで1-1に追いついて引分け、持たぬ者の意地を見せた後、土曜にはレガネスがエル・サダルでのオサスナ戦で4年ぶりの1部再デビュー。それが何と、前半22分にはハビ・エルナンデスのクロスをファン・クルスがゴール右脇から押し込んで、先制点を挙げているんですから、やってくれるじゃないですか。そうは言ってもロスタイムには自陣エリア内でラバの腕にボールが当たりながら、ペナルティをお目こぼしされていたレガネスですからね。1-1の引分けで、勝ち点1をもぎ取れたのはラッキーでしたが、この日曜の2節ではいよいよ、ファンが心待ちにしていたブタルケで1部の試合が開催。ラス・パルマス戦を迎えるため、このセビージャと開幕節を2-2で引き分けた相手にしっかり勝って、着実に1部残留への道を歩み出してもらいたいところです。
そして日曜はまず、ラージョがレアル・ソシエダ戦でサン・セバスティアンに乗り込んだんですが、キックオフ前にはこの夏、スペインの優勝に貢献してきた選手たちのお披露目が。そう、ル・ノルマンはアトレティコに移籍していなかったものの、それでもユーロ組がオジャルサバル、ミケル・メリーノ、スビメンディ、レミロの4人、オリンピック組がセルヒオ・ゴメス(マンチェスター・シティから移籍)、パチェコ、トゥリエンテスの3人と大勢いて、ソシエダの代表でのプレゼンスの高さを見せつけていたんですけどね。試合の方は前半を0-0で終え、後半頭から、ラージョはエヌテカに代えて、チーム唯一の金メダリストであるカメージョをピッチに送り出したんですが、まさか22分、昨季から続くゴール日照りにプレシーズンも苦しんでいた彼らが先制点を挙げるとは!
そう、ソシエダのスローインからボールを奪ったムニンがドリブルで上がり、デ・フルートスに送ると、彼がエリア内からシュート。見事にGKレミロを破ってくれたから、驚かせてくれるじゃないですか。更に39分にも敵のスローインを再び自陣で取り戻したラージョは、パテ・シスからのスルーパスでカメージョが敵エリアに突進。どうやら2ゴール挙げたオリンピック決勝フランス戦で1対1の極意を掴んだか、この時もしっかりラミロを破り、ダメ推しの2点目を入れてくれたとなれば、長かったロスタイム最後の8分にスビメンディに1点返されたって、全然、大丈夫ですって(最終結果1-2)。
負傷でRdT(ラウール・デ・トマス)とアルバロ・ガルシアを欠いていたイニゴ・ペレス監督にとって、まさに天からの配剤のような勝利となったんですが、ラージョは2節もアウェイゲームが続き、土曜にはコリセウムで早くも弟分ダービーに挑むことに。まあ、こちらはカメージョがゴールを取り戻したため、あまり心配はしていないんですが、困ってしまうのは未だにFWを補強していないヘタフェの方かと。ええ、この火曜には遅ればせながら、アレックス・ソラ(ソシエダから移籍)、ペテル(同RMカスティージャ、昨季はバレンシアでプレー)、GKレタチュク(同バニク・オストラバ)の集団プレゼンを行い、同時にCBベロカル(同エイバル)の入団も決まったんですけどね。
もしかしたら、昨季後半をヒザの半月板損傷で棒に振ったボルハ・マジョラルがそろそろ出られるかもしれないんですが、未だに移籍の可能性も否定できず。いくらアスレティク戦はMFウチェ(RFEF1部/実質3部のセウタから移籍)をCFに起用し、ベリンガム作戦が成功したとはいえ、2匹目のドジョウとはそうそういかないでしょうし、とにかく本職のCFを早く獲って、ファンを安心させてあげてほしいですよね。
一方、日曜の遅い時間帯、午後9時半からのキックオフとなったマドリーのマジョルカ戦はというと、うーん、問題なくUEFAスーパーカップの試合を見れたため、安心して、昔、行きつけだったバル(スペインの喫茶店兼バー)をリピートした私だったんですけどね。それが何故か、スペインではリーガはモビスターとDAZNの2局が分担して中継しているんですが、実はそのお店では後者のチャンネルが映らないことが、キックオフ後に発覚。大慌てで去年の夏、試合を見ていた別のバルに移動する破目に。おかげで前半13分、ビニシウスのtaconazo(タコナソ/ヒールキック)から、ロドリゴが決めたマドリーの先制点を見逃してしまうことになったんですが、こういうのって、8月のマドリッド、あるあるですからね。
ただ、アタランタ戦でも神連携を披露していたビニシウス、エムバペ、ロドリゴ、ベリンガムの前線カルテットだったんですが、この日は後が続かなかったんですよ。といっても、マジョルカがそう簡単に点を取れる訳もなく、いえ、前半41分には浅野拓磨選手(ボーフムから移籍)のシュートをGKクルトワがこぼしたものの、目の前にいたムリキの蹴ったボールは身体で防ぐなんてことはあったんですけどね。0-1のまま、ハーフタイムが訪れ、後半のピッチに出る前にはマドリーのアタッカーたちが相談している光景もTVカメラにキャッチされていたんですが…。
まさか、再開7分にはダニ・ロドリゲスの蹴ったCKを大型FWムリキにヘッドされ、同点ゴールを決められてしまうとは、あまりにお約束が過ぎるじゃないですか。それからマジョルカはがんがん、ムリキ目掛けてクロスを入れる作戦を開始して、うーん、「前の3人がプレーを終わらせないといけない。後ろに向かって走るのは…とても辛いから」という、ベリンガムの台詞が何より如実に事態を物語っていたんですかね。そう、この3トップは頭がゴールを入れることに特化しているのか、守備のためにほとんど下がることはなし。おかげで相手も簡単にクロスを上げられたという面もあったかと。
ただ、それも持ち前の終盤の根性を発揮して、勝ち越し点を奪っていれば、そんなに批判はされなかったかと思いますが、エムバペのシュートはGKグレイフが身体を投げ出してセーブ。ビニシウスなど、1人でマッフェオとのドゥエルに夢中になっている始末では…。18分にチュアメニをモドリッチに代えただけだったアンチェロッティ監督がようやく次に動いたのは、すでに43分になってから。ええ、ビニシウス、ベリンガム、カルバハルを諦め、ブライム、ギュレル、ルーカス・バスケスを入れたんですが、この猛暑の中、プレシーズン練習開始が1週間前と準備期間が少なかった選手たちを中3日でそこまで引っ張るのも、如何なものだったかと。
おかげでメンディなど、ロスタイム5分にはムリキの太ももを蹴って、レッドカードで一発退場という災難に遭っただけでなく、試合も1-1の引分けで終了。まあ、2度の絶好機にサンチェスのシュートが外れて、マジョルカに逆転されなかっただけでもマシと言えますけどね。まさかのリーガデビュー戦の躓きには、アンチェロッティ監督も「Somos un equipo muy ofensivo y el equilibrio defensivo es una parte fundamental/ソモス・ウン・エキポ・ムイ・オフェンシーボ・イ・エル・エキリブリオ・デフェンシーボ・エス・ウナ・パルテ・フンダメンタル(ウチはとても攻撃的なチームだが、守備でバランスを保つのは基本だ)」と猛反省することに。
実際、ある時間帯など、前線カルテットが全員左サイドに集中するなど、極端な偏りも見られたんですが、まあ、これにはベリンガム以外は皆、そちらが元々の主戦場だったというせいというのもあるんでしょうけどね。何にしても次節、日曜午後5時にサンティアゴ・ベルナベウに昇格組のバジャドリーを迎えるホーム開幕戦では選手たちも気合を入れ直して、昨季2冠を達成した強いマドリーを見せることができればいいんですが…それにしたって、暖房はあったものの、ベルナベウにエアコンがあるのかどうか、屋根を閉じた状態で蒸し風呂状態にならないのか、今から私は心配です。
そして1節最後の月曜午後9時半にラ・セラミカで公式戦のスタートを切ったアトレティコはというと。こちらもキックオフ前には夏の大会で活躍した選手たちのお披露目があり、ユーロ優勝のアジョセ(ベティスから移籍)、更にパリ五輪も梯子したバエナ、ユーロU19優勝のカンテラーノ、更にはモロッコ代表で五輪銅メダルをもらったイリアス・アコマシュらがファンの拍手を浴びていたんですが、そこにアトレティコのル・ノルマン(レアル・ソシエダから移籍)とバリオスも呼んで、黄色のプラスティック製サッカーシュース型記念品を贈呈していたのは、ビジャレアルのイキな計らいだったかと。
そのうちの1人、バエナが同じくダブル参加だったフェルミン(バルサ)とは違い、バケーションも取らずに先発に入っていたのは驚きだったんですが、序盤のアトレティコは積極的に敵ゴールに接近。ジョレンテの2度のエリア内へのクロスから、サムエル・リノがヘッドをレガネスから出世移籍をしたGKディエゴ・コンデにparadon(パラドン/スーパーセーブ)され、レイニウドはvolea(ボレア/ボレーシュート)でゴールにしたものの、オフサイドで認められなかったなんてことがあったんですが、まさか前半18分、お馴染みの悪夢が展開されるとは!
いやあ、年度も変わったことだし、チームには新顔が3人もいるし、もうアウェイで黄色ユニチーム当たる時のジンクスも消えているだろうと私も少し、タカをくくっていたところは否めないんですけどね。それがデェエゴ・コンデのロングキックに抜け出したダンジュマをビッツルは止めることができず、エリア内右奥の角度のないところからシュートを撃たれ、先制点を挙げられてしまうとは一体、どうなっているんでしょう。
ただその時は2分もしないうちにジョレンテがドリブルで敵ゴールに向かって爆走。そのまま、スペイン代表招集最終リストでメンバー落ちし、ユーロ王者の一員になるチャンスを逃した悔しさを晴らさんばかりの勢いで撃ったシュートがネットに収まり、すぐ同点になったため、ひとまず助かったんですが、35分にもアウェイ&イエロー環境で頻発する悲劇は発生。だってえ、バエナの蹴ったCKをGKオブラクもビッツェルもクリアできず、そのまま落ちたボールがコケの足に当たって、オウンゴールで失点してるんですよお。とても正気の沙汰とは思えませんって。
うーん、アトレティコの守備崩壊は昨季も度々、あったため、いくらル・ノルマンが加わったとはいえ、一朝一夕で改善される訳もないんですけどね。計算外だったのは、このプレシーズン、ユーロのスロベニア代表で負ったケガのリハビリでオブラクはずっとジムごもり。ようやくグラウンドに姿を現したのが先週水曜で、チーム練習に加わってから、ほとんど日にちが経っていないことで、ええ、彼だって人間ですからね。まだまだ実戦での動きには程遠く、最後の砦が機能しなかったのは最悪でしたが、こればっかりはねえ。
え、それでもアトレティコはハーフタイム前に2-2のイーブンに戻せたんだろうって?その通りで、パレホを乱暴なタックルで吹っ飛ばしてイエローカードをもらいながら、またしても危ないファールを犯し、退場させられるんじゃないかとハラハラさせたバリオスが、前半ロスタイム5分にドリブルから、渾身のクロスをゴール前へ。その時まで、ほとんどプレーに関わっていなかったセルロートがヘッドを決め、古巣への恩返しゴールで同点にしてくれたんですが、何とシメオネ監督はその彼を後半頭から、コレアに代えてしまったから、ビックリしたの何のって。
そのコレアが5分にはバイリーにエリア内で足を踏まれながら、ペナルティを取ってもらえなかったという不運はあったものの、後半は時間が進むにつれ、どちらのチームも暑さによる疲労が顕著に。一応、残り15分には高額移籍のフリアン・アルバレス(同マンチェスター・シティ)もグリーズマンと交代でデビューを果たしたんですが、こちらも練習を始めてたった数日ですからね。大したことができる訳もなく、結局、試合はそのまま2-2で引分けとは幸先が悪い。
うーん、それこそ、プレシーズンマッチで2得点していたジョアン・フェリックスでもいてくれたら、勝ち越し点が入っていたかもしれないんですけどね。生憎、ビジャレアルまで連れて行かれながら、試合直前にチェルシー移籍の話が一気に進んで、当人はパルコ(貴賓席)見学という間の悪さ。もちろん、翌日にはロンドンに飛んで、移籍金5000万ユーロ(約81億円)+目標達成ボーナス1000万ユーロ(約16億円)での契約がほぼ決まり、そのおかげで一旦はチェルシーに戻っていたギャラガーがマドリッドを再来することに。水曜夜の新入団選手歓迎イベントに間に合いそうだというのは朗報なんですけどね。とにかく今はこの日曜のジローナ戦、来週水曜のエスパニョール戦と2試合続くホームゲームでメトロポリターノマジックの健在を証明して、次のアウェイ戦で苦手を克服してくれることを祈るしかありません。
PR
ダニ・オルモ
ハビ・エルナンデス
ボルハ・ヒメネス
ミケル・メリーノ
セルヒオ・ゴメス
パテ・シス
アルバロ・ガルシア
イニゴ・ペレス
アレックス・ソラ
ボルハ・マジョラル
浅野拓磨
ダニ・ロドリゲス
ルーカス・バスケス
ディエゴ・コンデ
フリアン・アルバレス
ジョアン・フェリックス
レアル・マドリー
ラ・リーガ
ダニ・オルモの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ダニ・オルモの人気記事ランキング
1
ダニ・オルモがCLベンフィカ戦を欠場…右足のヒラメ筋に過負荷
バルセロナは19日、スペイン代表MFダニ・オルモのベンフィカ戦欠場を明かした。 ダニ・オルモは18日に行われたラ・リーガ第20節のヘタフェ戦の60分過ぎに途中出場。30分ほどのプレータイムとなったが、試合後に右ふくらはぎの違和感を訴えていたという。 そして、試合翌日に精密検査を行った際、右足のヒラメ筋の過負荷と診断されたという。現時点で離脱期間は不明だが、21日に予定されるチャンピオンズリーグのベンフィカ戦のプレーは不可能と判断された。 2025.01.19 23:15 Sun2
【2024-25ラ・リーガ前半戦総括】超WS選出の最優秀選手はグリーズマン
◆アトレティコが三つ巴の争いをリード 新生バルセロナのロケットスタートによって一時はカタルーニャの雄が独走気配を示したが、以降の失速とマドリード勢の復調によって三つ巴のタイトルレースが繰り広げられるなか、ここきて圧巻のフォームを継続するアトレティコ・マドリー(勝ち点44)が前半戦の王者に輝いた。 昨シーズン後半の巻き返しに加え、昨夏の移籍市場でFWアルバレス、FWセルロート、DFル・ノルマン、DFラングレらを積極補強したコルチョネロスは、チャンピオンズリーグ(CL)の戦いで苦戦を強いられたものの、リーグ戦では取りこぼしこそありながらも、13勝5分け1敗と安定。とりわけ、昨年11月から現在まで公式戦15連勝と圧巻の勝負強さを発揮。昨年末の最終戦では天敵バルセロナとのアウェイゲームを劇的逆転勝利で飾り、首位奪還に成功した。 そのマドリードのライバルを1ポイント差で追走する2位のレアル・マドリー(勝ち点43)は、上位陣相手の戦績はいまひとつも格下相手に着実に勝ち点3を積み重ねてプリメーラ連覇の可能性をしっかりと残す前半戦となった。FWムバッペの加入によってセンターフォワード不在を除けば、前線は世界屈指の陣容となったが、DFミリトンやDFカルバハルの長期離脱によって懸念のディフェンスラインは火の車だ。格下相手に終始押し込める展開では問題はないものの、今季2度のエル・クラシコでの大敗など、実力が拮抗した相手に対しては一部選手のクオリティの問題、献身性を欠く前線の守備負担をチーム全体で管理し切れず、その点が後半戦の懸念材料となる。 開幕7連勝スタートも、対戦相手の対策が進んだ昨年11月以降の急失速によって首位と6ポイント差の3位で前半戦を終えたバルセロナ(勝ち点38)。ハイライン・ハイプレスのアグレッシブなスタイルに、カンテラーノ重用のスタイルで序盤戦の主役となったフリック監督の采配は見事だったが、得点力の低下とともに守備のリスクが高まり、ゲームクローズの拙さとともに勝ち点逸が続いている。年明け以降は自慢の攻撃陣の爆発で逆転優勝への弾みを付けた印象だが、前半戦で出た課題の微調整がカギを握りそうだ。また、未だ決着を見ないMFダニ・オルモ、FWパウ・ビクトルの選手登録問題も気がかりなところだ。 オトラ・リーガでは昨季のコパ・デル・レイ王者である4位のアスレティック・ビルバオ(勝ち点36)が頭一つ抜けた存在に。持ち味の堅守に加え、イニャキ&ニコのウィリアムズ兄弟ら攻撃陣も安定したパフォーマンスを披露。コパ連覇の夢は潰えたが、ヨーロッパリーグ(EL)でも好調を維持しており、後半戦もトップ4争いの主役を担う。 MF久保建英の所属する7位のレアル・ソシエダ(勝ち点28)は、可もなく不可もない前半戦に。今季も多くの離脱者が出ているなか、新戦力ではMFスチッチ、DFアゲルドのセンターラインの活躍が光るものの、FWオスカールソンら前線のタレントが殻を破れず。攻撃面では日本人エースへの依存が顕著だが、指揮官の微妙な起用法もあってチームとしてうまく勝ち点を繋げられずにいる。なお、久保は前半戦19試合4ゴールと昨季に比べて目に見える数字という部分は限定的。年明け以降は異次元のパフォーマンスを見せており、この後半戦でチームをヨーロッパ出場圏内に押し上げる活躍を期待したい。 ヨーロッパ出場権争いは5位のビジャレアル(勝ち点30)、8位のジローナ(勝ち点28)とある程度予想通りの顔ぶれとなったが、昨季は残留争いを強いられたマジョルカ(勝ち点30)が6位と大健闘。一方で、10位のレアル・ベティス(勝ち点25)、13位のセビージャ(勝ち点23)のアンダルシア勢は厳しい前半戦となっている。 残留争いでは18位のアラベス(勝ち点17)、19位のバジャドリー(勝ち点15)、最下位のバレンシア(勝ち点13)が降格圏に沈む。ただ、14位のラス・パルマス(勝ち点22)辺りまでが後半戦でも残留争いを戦うことになりそうだ。 【最優秀選手&監督】 ★最優秀選手 ◆FWアントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 首位チームの大黒柱。ここまで19試合7ゴール4アシストと、数字面においてはバルセロナやマドリーにより優れた選手がいることも事実だが、首位チームで最も存在感を放ったエースを前半戦のMVPに選出した。 今季も3バック、4バックを併用し、前線に関してはFWアンヘル・コレアを除いて大きく顔ぶれが変わったなか、序盤戦は連携面や新戦力の適応に時間を要したが、傑出した戦術眼と献身性、バランス感覚に長けたエースの存在によってチームは安定。2トップ起用では相棒をうまく活かしながら、MFバリオスやMFデ・パウルとともにゲームメイク、前線と中盤のリンクマンを担いつつ、仕上げの仕事もこなすマルチタスクを見事に完遂した。 さらに、前述のバルセロナ戦とともに首位ターンにおいて重要な一戦となったセビージャ戦では圧巻のドブレーテでチームを4-3の劇的な逆転勝利に導くなど、その勝負強さも傑出していた。 ★最優秀監督 ◆ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリー) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 真骨頂発揮で首位に導く。マジョルカを6位に躍進させたハゴバ・アラサテ監督やアスレティックのバルベルデ監督の手腕も素晴らしかったが、首位チームの指揮官を最優秀監督に選出した。 アトレティコ13年目で近年は戦術面、マネジメントの部分で限界説も囁かれながらも、微調整を繰り返しつつ、ブレない戦い方で結果を出し続けるアルゼンチン人指揮官。今季は前述の新戦力に加え、構想外と思われたDFハビ・ガラン、レンタルバックの実子ジュリアーノ・シメオネなど既存戦力の力も引き出し、チームとしての最大値をうまく引き出している印象だ。 序盤戦は[3-4-2-1(3-5-2)]をメインに戦ってきたが、代名詞の[4-4-2]に原点回帰すると、リーグ最少失点の堅守を武器に前線のタレントの個人技や連携を活かしながら攻撃面も改善。ラ・リーガにおいては最も安定感のある戦いぶりを見せている。 【期待以上】 ★チーム ◆マジョルカ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 新指揮官の下、ヨーロッパ出場権争いに絡む。昨季は質実剛健なハビエル・アギーレ監督の下、堅守速攻を徹底した戦いで降格圏と7ポイント差の15位フィニッシュとなったマジョルカ。その指揮官の退任を受け、オサスナで長期政権を築いたアラサテ監督を招へいすると、前半戦を9勝3分け7敗の戦績で終えた。ここまで1試合平均1得点の19ゴールと、より攻撃的な[4-3-3]に変更した狙いは出ていないが、21失点の安定した守備と勝負強い戦いで接戦をモノにしてきた。 ライバルの今冬補強が見込まれるなか、限られた財政でヨーロッパ出場権を得る上ではここまで3ゴールにとどまる主砲ムリキに、負傷明けから後半戦の爆発が求められるFW浅野拓磨ら前線のタレントの奮起が必要となる。 ★選手 ◆MFマルク・カサド(バルセロナ) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> チャビ体制での構想外から一転して中盤の絶対的主力に。アトレティコDFハビ・ガラン、ビジャレアルFWバリー、ラージョDFラティウ、バジャドリーDFジュマ・バー、ソシエダDFアランブルらの活躍も印象的だったが、バルセロナの躍進に大きく貢献した21歳MFを選出した。 カンテラ時代から才能は高く評価されながらも、多くのカンテラーノがファーストチームに登用されたチャビ体制では同世代や後輩が定着していくなか、思うようなチャンスを得られず。一時は換金対象として放出の可能性も取り沙汰された。 しかし、中盤に多くの離脱者が続出したなか、後輩MFベルナルとともにプレシーズンの段階からフリック監督の評価を得ると、ここまで16試合3アシストを記録。MFガビやMFフェルミン・ロペスら負傷者が復帰後も、MFペドリとともにピボーテの主力を担い、指揮官の期待に応える高水準のパフォーマンスを披露し続ける。172cmとサイズには恵まれていないが、傑出したフットボールIQ、パスセンス、献身性を武器にブラウグラナの中盤に君臨し、ラ・ロハデビューまで飾っている。 【期待外れ】 ★チーム ◆バレンシア <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 復活の兆し見せた昨季の勢いを活かせず。昨季はフルシーズンを率いることになったバラハ前監督の下で9位フィニッシュしたが、今季は2勝7分け10敗の最下位に低迷。その低迷の大きな要因はオーナーのピーター・リムの杜撰な運営、昨年10月末に発生した深刻な豪雨洪水といった要因が大きい。 ただ、スカッドの質を鑑みれば、少なくとも中位の力は十分にあるだけに、コーチングスタッフ、選手の責任も避けられないところだ。守備に関しては29失点とそこまで悪い数字ではないが、先日のマドリー戦で10人相手にミス絡みの失点で悲劇的な敗戦を喫するなど、メンタルの部分を含めて勝負弱さが顕著。 より深刻な攻撃陣ではFWウーゴ・ドゥーロが5ゴール2アシストと奮闘も、FWラファ・ミルらの低調なパフォーマンスによって1試合平均1点に満たない18ゴールにとどまった。今冬の移籍市場ではFWサディクを獲得も、さらなる補強が行われなければ、コルベラン新監督の手腕でもさすがに立て直しは厳しく、1986-87シーズン以来のセグンダ降格の可能性が現実味を帯びてくる。 ★選手 ◆FWセバスティアン・アラー(レガネス) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_100_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ラ・リーガ初挑戦は完全に失敗に。昨夏の移籍市場において、ある意味で最も大きなサプライズとなったのが、2021-22シーズンのエールディビジ得点王で、アヤックス、ドルトムントでプレーしたコートジボワール代表FWのレガネス加入だった。 ドルトムントでは精巣ガンの治療の影響などもあって思うような活躍はできなかったが、昨年2月のアフリカ・ネーションズカップでコートジボワールを優勝に導いたストライカーのラ・リーガ弱小クラブへの加入は驚きとして伝えられた。 しかし、大きな期待を背負って臨んだ前半戦では8試合(先発5)の出場で無得点に終わり、今冬の移籍市場ではレンタル契約を解消し、オランダの古巣であるユトレヒトへ移籍。スペインの地でなんのインパクトも残せずに、半年でプレーを終えることになった。 2025.01.18 18:30 Sat3
攻撃陣躍動のバルセロナが2戦連続マニータでベティス粉砕! 公式戦4連勝でコパ8強入り【コパ・デル・レイ】
コパ・デル・レイのラウンド16、バルセロナvsレアル・ベティスが15日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、5-1で勝利したバルセロナがベスト8進出を決めた。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャで宿敵レアル・マドリーに5-2の大勝を収め、ハンジ・フリック体制で初タイトルを獲得したバルセロナ。トロフィーとともにサウジアラビアの地から凱旋したブラウグラナは、ベティスをホームで迎え撃ったコパで公式戦4連勝とともにベスト8進出を狙った。 フリック監督はクラシコから先発5人を変更。サスペンションのシュチェスニーに代わってGKにペーニャが起用されたほか、負傷のイニゴ・マルティネスの代役にアラウホ、レヴァンドフスキ、カサド、バルデに代えてダニ・オルモ、フレンキー・デ・ヨング、マルティンを起用した。 ダニ・オルモを最前線に配した布陣で臨んだバルセロナは、開始早々にゴールをこじ開ける。3分、ペドリのドリブルでの仕掛けからダニ・オルモがボックス中央へラストパスを送ると、ダブルタッチ気味に足元へ収めたガビが冷静に左足で流し込み、カンテラ時代在籍の古巣に恩返しゴールを決めた。 開始早々の先制点で勢いづくホームチームは、以降もダニ・オルモ、右のラミン・ヤマルを起点に再三の決定機を創出。20分にはダニ・オルモの左ポスト直撃のシュートに、ハフィーニャがこぼれ球に詰めてゴールへ迫る。 すると、27分にはカウンターの流れから右に張ったヤマルが内側へ丁寧に落とす絶妙なワンタッチパスでボックス内に走り込むクンデにラストパスを通すと、右足の強烈なハーフボレーシュートを左隅に突き刺した。 以降はややオープンな展開のなかでベティスに押し込まれる場面も作られたが、保有元との対戦となったヴィトール・ロッキの決定機はGKペーニャのビッグセーブで阻止。攻撃ではヤマルが再三の見事なチャンスメークを見せたが、前半終了間際にクンデが決めたゴールが際どいオフサイドで取り消されるなど、トドメの3点目を奪うには至らなかった。 2点リードで折り返した後半は立ち上がりにヤマルのゴールが再び際どいオフサイドで取り消されたが、直後にようやくゴールをこじ開ける。58分、相手CKを撥ね返してのロングカウンターからヤマルのやや引っかかったパスがボックス左のハフィーニャに流れると、これを左足で冷静に蹴り込んだ。 この3点目でハフィーニャとアラウホがお役御免となり、フェラン・トーレス、エリック・ガルシアが同時投入されると、この交代直後の67分にはダニ・オルモからボックス右でパスを受けたフェランが右足シュートをゴール左隅に流し込み、ダメ押しの4点目とした。 さらに、ガビとペドリを下げてビクトル、フェルミン・ロペスをピッチに送り出すと、75分にはそのフェルミンのスルーパスに抜け出したヤマルが2試合連続マニータ達成となるゴールを記録し、トドメを刺した。 その後、ヴィトール・ロッキにPKを決められてクリーンシートこそ逃したが、長距離移動を感じさせぬ圧倒的な強さを発揮し、ラ・リーガ後半戦にも大きな弾みがつくコパ8強入りとなった。 バルセロナ 5-1 ベティス 【バルセロナ】 ガビ(前3) ジュール・クンデ(前27) ハフィーニャ(後13) フェラン・トーレス(後22) ラミン・ヤマル(後30) 【ベティス】 ヴィトール・ロッキ(後39[PK]) 2025.01.16 07:06 Thu4
【ラ・リーガ第20節プレビュー】後半戦初戦、CL再開控える上位陣は格下と対戦!
スーペル・コパ・デ・エスパーニャ参戦組を除くチームにとって前半戦最終戦となった第19節は、アトレティコ・マドリーが勝利を収めて首位浮上。前半戦の王者に輝いた。 ミッドウィークにコパ・デル・レイのラウンド16が開催され、週明けにはUEFAコンペティションのリーグフェーズが再開される超過密日程のなかでの開催となる後半戦初戦。上位陣はいずれもボトムハーフに沈む下位との取りこぼし厳禁の一戦に臨む。 公式戦15連勝で首位のアトレティコは、チャンピオンズリーグ(CL)で公式戦10連勝中のレバークーゼンとの注目の対決を控えるなか、今節は16位に沈むレガネスとのアウェイゲームに臨む。リーグ前節は前半の良い時間帯に先制点を奪えずも、後半序盤にFWフリアン・アルバレスが決めたゴールを守り切ってウノセロ勝利。続くコパではセグンダのエルチェ相手にFWセルロートのドブレーテの活躍などで4-0の圧勝。年が明けてからもその勢いは止まらず。 週明けの絶好調同士の重要な一戦に向け、ある程度のターンオーバーは見込まれるが、前線を中心に良い形でハイレベルのポジション争いが繰り広げられており、仮に難しい流れになっても勝負所の交代策で局面を打開し、勝ち点3を持ち帰れる可能性は高い。 その首位チームを1ポイント差で追うレアル・マドリーは、週明けに勝ち点3必須のレッドブル・ザルツブルク戦を控えるなかで14位のラス・パルマスとのホームゲームに臨む。スーペル・コパ決勝でのクラシコ惨敗で今季7冠の夢が潰えたエル・ブランコは、直近のコパでもセルタに後半終盤の連続失点で2点差を追いつかれ、延長戦まで持ち込まれる失態を演じた。それでも、延長戦でFWエンドリッキの圧巻のドブレーテに、MFバルベルデの鮮烈なミドルシュートによって一気に3点を重ねて5-2の勝利。完璧なバウンスバックとはならずも、ひとまず悪い流れを払しょくした。 現状のザルツブルクの状態を考えれば、普通に戦えばホームで問題なく勝ち点3を獲得できそうだが、最善を尽くす上で今回のラス・パルマス戦ではターンオーバーも視野に入れたい。そのなかで出場機会に飢えるエンドリッキやMFギュレルらの抜擢を期待したい。 マドリード勢を6ポイント差で追う3位のバルセロナは、15位のヘタフェとのアウェイゲームでリーグ連敗ストップを狙う。劣勢必至と見られたスーペル・コパでは先制点を奪われたものの、自慢の攻撃陣を中心に宿敵を完全に凌駕しマニータの大勝。続くコパではFWレヴァンドフスキら一部主力を温存も、FWラミン・ヤマルとDFクンデの右サイドに、MFダニ・オルモの“ファルソ・ヌエベ”が完璧に機能。5-1の2戦連続マニータでベスト8進出を決めた。 週明けのCLは中2日で難敵ベンフィカとのアウェイゲームとなるため、引き続きターンオーバーを敢行する可能性は高いが、リーグ戦でタイトル争いに踏みとどまるうえでは勝ち点3奪取が必至。ファウルを辞さないヘタフェ相手に消耗戦を避ける上では前半でゴールを重ね、後半にFWパウ・ビクトルやFWフェラン・トーレス、MFフェルミン・ロペスらを投入し、逃げ切りに持ち込む展開としたい。 MF久保建英を擁する7位のレアル・ソシエダは、最下位に低迷するバレンシアとのアウェイゲームに臨む。2024年の終盤は厳しい戦いを強いられたが、2025年は公式戦3連勝と最高の滑り出しを見せるラ・レアル。とりわけ、年末年始の休養で状態を上げた久保の存在感は凄まじく、前節は難敵ビジャレアルにスーペルゴラッソでチームをウノセロ勝利に導くと、直近のコパではラージョ相手に先制点のアシストを含む異次元のパフォーマンスを披露。3-1の完勝に貢献した。 週明けのヨーロッパリーグ(EL)ではリーグフェーズ無敗で首位のラツィオとのアウェイゲームを控えており、超過密日程の状況で久保ら一部主力を温存したいところだが、スタメン向きの日本人エースをスタートから起用し、前半で試合を決める展開に持ち込む形がベター。指揮官イマノルの用兵に注目したいところだ。 FW浅野拓磨を擁する6位のマジョルカは同勝ち点で5位に位置するビジャレアルとの上位対決に挑む。スーペル・コパではマドリーに完敗したものの、コパ敗退に伴い比較的日程面に余裕があるなかで臨む今節。先月中旬に戦列復帰の浅野も状態を上げてきており、後半戦での爆発を期待したいところだ。 ここまで4位と上位争いに踏みとどまるアスレティック・ビルバオは、12位のセルタとのアウェイゲームに臨む。リーグ戦では相変わらず粘り強く勝ち点を積み重ねているが、直近のコパではオサスナに2-3で敗戦。ベスト16敗退で大会連覇を逃した。今回の一戦では持ち味の堅守を再構築するとともに、コパ敗退からのリバウンドメンタリティを示したい。 その他ではミランとのCLを控える8位のジローナと13位のセビージャの一戦、ともに降格圏に沈むエスパニョールvsバジャドリーの下位対決にも要注目だ。 《ラ・リーガ第20節》 ▽1/17(金) 《29:00》 エスパニョール vs バジャドリー ▽1/18(土) 《22:00》 ジローナ vs セビージャ 《24:15》 レガネス vs アトレティコ・マドリー 《26:30》 ベティス vs アラベス 《29:00》 ヘタフェ vs バルセロナ ▽1/19(日) 《22:00》 セルタ vs アスレティック・ビルバオ 《24:15》 レアル・マドリー vs ラス・パルマス 《26:30》 オサスナ vs ラージョ 《29:00》 バレンシア vs レアル・ソシエダ ▽1/20(月) 《29:00》 ビジャレアル vs マジョルカ 2025.01.17 19:00 Fri5
ラ・リーガとRFEFが共同声明、ダニ・オルモ&ビクトルのバルセロナ2選手の登録認めず
ラ・リーガとスペインサッカー連盟(RFEF)は4日、バルセロナが要求するスペイン代表MFダニ・オルモ(26)とスペイン人FWパウ・ビクトル(23)の選手登録を認めない意向を共同声明で発表した。 両者は今回の決定に際して以下の声明を伝えている。 「FCB(バルセロナ)が2025年1月3日にLALIGAの経済管理に関する要件を満たし、クラブが関連文書を完了した後、LALIGA予算検証機関は、FCBスポーツチーム費用制限を前述の日付から延長することを決議した」 「この点に関して、FCバルセロナから紹介された選手のライセンスの申請を受けた監視委員会は、適用される連盟規則を分析した結果、ライセンスが取り消された選手が、同じシーズン中に、すでに所属していた同じクラブチームでライセンスを取得することを禁じるRFEF一般規則第130.2条および第141.5条の文言解釈に従い、FCバルセロナが選手ダニエル・オルモおよびパウ・ビクトルに申請した事前ビザおよび最終ライセンスを発給しないことに同意する」 これにより1月からオルモに加え、ビクトルの登録が抹消となる。両選手はDFアンドレアス・クリステンセンとDFロナルド・アラウホの長期離脱を活用して、今季ここまで特例措置により登録されていた。 バルセロナは『Spotifyカンプ・ノウ』のVIP席を中東の投資家に売却や取締役の個人保証などのによって登録を実現させるべく動いていたが、この努力も実らず。 ただ、ジョアン・ラポルタ会長は今回の決定に対して、国立スポーツ評議会(CSD)に異議申し立てを行い、土壇場での逆転登録を目指すつもりだ。 2025.01.05 00:03 Sunレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
C・ロナウドの飛び抜けたプロ意識…アデバヨール氏が“たった半年”のマドリー時代に感謝する理由「練習2時間前に誰もいないはずのジムから物音がするんだよ…」
元トーゴ代表FWのエマヌエル・アデバヨール氏が、レアル・マドリー時代のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現アル・ナスル)とのエピソードを明かした。 西アフリカの小国トーゴを2006年ドイツW杯へ導いた同国史上No.1フットボーラー、アデバヨール氏。クラブキャリアはアーセナルやマンチェスター・C、トッテナム等でプレーした。 陽気なキャラクターで愛された男は指導者業へ入らず、トーゴのスポーツ大臣にA代表監督就任を打診されても「僕には無理!」とお断り。 そんなアデバヨール氏は現役時代の2011年にマドリーでプレー。シティからのレンタル加入でわずか半年だったが、当時マドリーにはC・ロナウドが所属しており、アデバヨール氏はそのプロ意識に感銘を受けたという。ポッドキャスト『Takes from the terrace』に語った。 「たった半年のマドリード生活でも、あの男と一緒にプレーする機会を得られたことを感謝しないわけにはいかないね。C・ロナウドだ」 「僕は今なお、彼のメンタリティ、人柄、パーソナリティに敬意を抱いているよ。一瞬たりとも『最高の選手になりたい』という意識を排除しない姿勢は僕に衝撃を与えたんだ」 「覚えてる人はいるかな?」 「僕はかなりの批判を受けながらのマドリー加入だった。不要な選手だとね。だから、クラブから『最初の2週間は、練習開始1時間前には必ずクラブハウスへ来い』『そういったところから姿勢をアピールするんだ』と指示された」 「僕は初日、指示された時間よりもさらに1時間早い午前8時30分にクラブハウスへ来た。10時30分の練習スタートまで2時間もあるし、それが一番乗りだろうと。僕がプロフェッショナルであると誰もが認めてくれるだろうとね」 「ところが、誰もいないはずのジムから物音がするんだ。理学療法士に聞いたら『ああ、クリスティアーノがいつもこの時間からいるんだよ』ってね。僕は2番目の到着だったわけだ」 「そこでC・ロナウドとの挨拶だ。会話を交わすなかで『いつも何時に来ているの?」と聞くと、彼は『7時だよ』とさ…(笑) こっちが呆気に取られていると『助けになれることがあったら何でも言ってくれ』と言ってくれたよ」 「彼は今年で40歳か…まだまだ第一線の選手であることが僕は嬉しいね。今でもクリスティアーノ・ロナウドの活躍を見るたび、僕はあの出来事を思い出して美しい気分に浸る」 <span class="paragraph-title">【動画】現在40歳のアデバヨール氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Emmanuel Adebayor believes Arsenal must win the North London Derby against Tottenham to keep their momentum going in the title race <a href="https://t.co/gndjUA5SNm">pic.twitter.com/gndjUA5SNm</a></p>— Sky Sports Premier League (@SkySportsPL) <a href="https://twitter.com/SkySportsPL/status/1879487573522850087?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.24 16:31 Fri2
“絶対に不満をこぼさない男” ヘスス・バジェホも内心お怒り? CB需要高まるマドリーでも起用されず
レアル・マドリーのスペイン人DFヘスス・バジェホ(27)。スペイン『Relevo』がその忍耐強さに再びスポットライトを当てた。 マドリー所属でレンタル放出を繰り返すこと通算5回、新加入選手に背番号を奪われること通算2回…カルロ・アンチェロッティ監督のメイン構想に入ったことなど1度もないバジェホ。 それでも、たいへん高潔な人間性と人望の厚さで知られ、『Relevo』は「非の打ち所がないプロフェッショナル」と称賛。 どれだけ試合に使ってもらえずとも、練習には毎日一番乗りで現れ、ホームゲーム後は必ずピッチに出てコンディション調整に励むのだという。そして何より、現状への不満をこぼすような真似は絶対にしない男なのだという。 だが、どうしてもコーチ陣の信頼を得られず。 バジェホは9月27日、今季最初の出番としてアラベス戦の80分、3-0の状況でセンターバックとして出場したが、マドリーはそこから肝を冷やす2失点。これ以降、ウォームアップエリアのバジェホには一度も声がかかっていない。 ここ最近では、ミリトン重傷などでセンターバックの需要が高まるマドリーだが、バジェホよりもカスティージャ(Bチーム)登録の若手が優先されている状況。21歳DFラウール・アセンシオの登用が全てを物語っている。 バジェホも内心はさすがに怒っているよ…というのが関係者談。それでもなお、黙々と日々のトレーニングに励み、アンチェロッティ監督へのアピールを続けているそうだ。 2024.11.20 21:36 Wed3
バイエルンDFデイビス獲得がほぼ終息のレアル、現在は同僚MFキミッヒに接触か
レアル・マドリーとバイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ(29)に繋がりがあるようだ。 バイエルンとの契約が最終年のカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(24)にかねてから関心を示していたマドリー。しかし、契約延長へ傾いたことで夏のフリーでの獲得はなくなったと見られている。 そんななか、同じくバイエルンとの契約満了が6月に迫るキミッヒに注目し始めた模様。バイエルンに精通するドイツ『ビルト』のクリスチャン・フォーク記者によると、両者は現在、連絡を取り合っているという。 キミッヒの最優先は変わらずバイエルンとの契約延長交渉。しかし、移籍を決断するとなればマドリーが最も魅力的なクラブとなるようだ。 元ドイツ代表MFトニ・クロースの引退の影響が及ぶ中盤に加え、手薄な右サイドバックでも計算可能な29歳。後者のポジションはリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得も噂されるが、キミッヒが加入すればマドリーの選択肢は大幅に広がることになる。 2025.01.24 18:10 Fri4
マドリー加入10年で在籍は実質4年半…ヘスス・バジェホ28歳が今冬のトルコ移籍を拒否、契約履行のうえで退団へ
レアル・マドリーのスペイン人DFヘスス・バジェホ(28)がトルコ移籍を拒否したという。 2015年夏、18歳でエル・ブランコの門を叩いたバジェホ。世代のトップランナーは、U-19スペイン代表の主将として欧州制覇を成し遂げ、U-24スペイン代表でも主将として東京五輪に出場・銀メダルという履歴書を持つ。 しかし、マドリーでは実質構想外。これまで5度にわたってレンタル放出され、復帰後の現在もまともにプレーできていない。とうとう在籍10年目となった今シーズンで契約が終わる。 マドリーからすれば、この1月はバジェホを売却するラストチャンス。我慢強く首都クラブで粘ってきたバジェホ自身も、このタイミングでの新天地行きを検討中と伝えられていた。 しかし、スペイン『Relevo』によると、バジェホは代理店が持ってきたトルコ1部・トラブゾンスポルからの打診にお断り。同クラブはセンターバックを探し、バジェホの意向次第でしっかり移籍金を支払う方針だったとされる。 バジェホがトラブゾンスポルを蹴った理由は定かでないが、打診を断ると同時に、今夏の契約満了までマドリーに残る意向を代理店へ伝えたとのこと。契約延長の希望は持たずとも、現行契約を全うするつもりのようだ。 バジェホは2015年夏に加入後、マドリーのユニフォームを着て在籍したのは実質4年半。 その間、公式戦32試合しか出場していないが、稼働期間だけでラ・リーガ優勝1回、CL優勝2回、クラブW杯優勝2回など、トータル「12」もの主要タイトルを獲得している。 2025.01.22 16:11 Wed5