ジョアン・フェリックス
Joao FELIXポジション | FW |
国籍 | ポルトガル |
生年月日 | 1999年11月10日(25歳) |
利き足 | |
身長 | 181cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ジョアン・フェリックスのニュース一覧
チェルシーのニュース一覧
ジョアン・フェリックスの人気記事ランキング
1
チェルシーFWフェリックスにミランが動く! ラッシュフォード獲得の難しさも考慮して
チェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)を巡り、ミランの動きだ。 今季就任のパウロ・フォンセカ前監督を切り、セルジオ・コンセイソン新監督のもとで再出発のミラン。今冬の補強も巻き返しの一手として取り沙汰され、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードや、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーらと紐づく。 攻撃陣の強化策としてはラッシュフォードに対する関心が大きな話題だが、イタリア人ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏によると、コンセイソン監督が好むターゲットの一人とされるフェリックスにも注目しているという。 というのも、ラッシュフォードを巡る交渉の難しさを考慮してのことで、レンタルの可能性を探り、チェルシーに最初の問い合わせを行った模様。だが、現時点でチェルシーにレンタルでの放出意思なく、「ノー」と返事されたそうだ。 今季からチェルシーに復帰したフェリックスは今季のここまで公式戦19試合で7得点2アシスト。ただ、レギュラー定着とは言えず、11試合でプレーするプレミアリーグに限れば3回の先発にとどまり、古巣ベンフィカへの復帰話もちらつく。 ミランの動きは今後、本格化するのだろうか。 2025.01.18 14:45 Sat2
新戦力よりユーベ戦の「勝利」を渇望、ミラン指揮官が移籍市場に言及「1月はあまり好きではない」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が大一番や補強についてコメントした。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 コンセイソン監督就任後は後半で巻き返す逆転劇が続き、ここまで公式戦3勝1分けのミラン。18日に行われるセリエA第21節では、新体制初陣のスーペル・コッパ準決勝で対戦したユベントスと再び相まみえる。 前日会見に臨んだポルトガル人指揮官は、前節のコモ戦で負傷したアメリカ代表FWクリスチャン・プリシックに言及。「プリシックは欠場だ。ブラフはかけたくない」、「深刻なものではないが、20分ほどプレーすれば悪化するリスクがあり、私はそれを冒したくない」と、大一番での欠場とともに状態を説明した。 一方で、1月のメルカートでの最優先ポジションについての質問に対しては、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)やチェルシーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)らビッグネームが候補に挙がっているなか、あくまで目の前の試合に集中していると取り合わず。 「(欲しいものは)明日の勝利だ。あなた(記者)の好奇心は理解できるが、許してほしい。私は試合のことを考えている。市場に反応するよう言い回しを変えても意味はない」 しかし、補強に向けクラブが動いていることは認め、上層部と意見を擦り合わせているという。 「1月の移籍市場はあまり好きではない。開いている期間が長すぎて、選手たちにポジティブではない感情を与えてしまうからだ。チームはバランスが取れている必要がある。今日の私にとって市場は最も重要なことではない」 「試合後は経営陣と話している。このチームにプラスアルファをもたらせる選手を獲得するのが容易ではないことはわかっているはずだ。時間はある。我々は互いに話し合っているし、何を望んでいるかについて同意している」 2025.01.18 16:43 Sat3
バルセロナ、ダニ・オルモらの後半戦ラ・リーガ登録に暗雲…裁判所が延長措置求めるクラブの訴えを却下
バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルのシーズン後半戦出場に暗雲が垂れ込めている。『ESPN』が報じている。 厳密な財務規定を定めるラ・リーガにおいて近年はこれまでの杜撰な経営のツケを払い、サラリーキャップによる選手登録問題を抱えるバルセロナ。 2024-25シーズンのラ・リーガが課す年間支出上限は4億2600万ユーロ(約700億円)に設定されているなか、クラブは依然としてその制限に違反している。 それでも、デンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセン、ウルグアイ代表DFロナルド・アラウホの長期離脱による特例措置を利用し、ダニ・オルモとビクトルの2選手に関しては12月31日までの暫定措置で登録が可能となった。 この間にクラブは財務改善に向けた金策に走りつつ、バルセロナの第10商事裁判所に対して、2選手の登録に関する暫定措置の延長を求める訴えを起こしていた。 しかし、このたび同裁判所はバルセロナのこの訴えを却下。クラブサイドはすぐさま控訴に動く構えを見せているが、現状では2選手が後半戦に登録することは不可能となった。 一部で報じられるダニ・オルモのフリーでの今冬退団の可能性は低いと見られるが、同選手がラ・リーガの後半戦にプレーできない事実に変わりはない。 先日にクラブはキットサプライヤーであるNIKEと巨額の複数年契約を結び、財政問題を若干改善したが、この動きも2選手を登録する上では十分ではなく、クラブは新たに2つの策を準備しているという。 その1つ目は再開発中のスポティファイ・カンプ・ノウのVIP席の先行販売で、2つ目は2022年のジュール・クンデ、2023年のジョアン・フェリックスとジョアン・カンセロの登録を確実にするために用いられた、クラブ取締役メンバーの個人保証の提出だという。 さらに、ジョアン・ラポルタ会長は前述の動きに並行して、裁判所経由のルート以外に、12月31日以降も登録を延長するための他の手段も模索しているという。 ラポルタ会長は2選手の後半戦登録に自信を示しているというが、クラブとして迅速な動きが求められている。 2024.12.27 23:25 Fri4
チェルシーが新戦力フェリックスとネトの背番号発表、構想外スターリングとチャロバーは番号を奪われる形に
チェルシーは21日、新加入選手であるポルトガル代表FWジョアン・フェリックスと同代表MFペドロ・ネトの背番号を発表した。 フェリックスは背番号「14」を、ネトは背番号「7」を着用することが決定。ネトは先週末に行われたプレミアリーグ開幕節のマンチェスター・シティ戦で「19」を背番号としていたが、変更となった。 チェルシーは昨シーズンまでラヒーム・スターリングが背番号「7」、トレヴォ・チャロバーが背番号「14」を着用していたが、2人は背番号をはく奪される形に。スカッドが飽和状態となっているクラブは両選手の売却を熱望しており、すでにスターリング、チャロバーともファーストチームからは追放されている。 スターリング、チャロバーとも、新たな背番号は発表されず。スターリングの代理人は開幕節でメンバー外となったことを受け抗議の声明を発表するなど異例の事態となっているが、クラブは引き続き強硬な態度を示し続ける構えのようだ。 2024.08.22 09:20 Thu5
チェルシーが格下相手の完勝で公式戦5戦ぶり白星! 伏兵アダラビオヨのミドル2発など大量5ゴール【FAカップ】
チェルシーは11日、スタンフォード・ブリッジで行われたFAカップ3回戦でモアカムと対戦し、5-0で快勝した。 直近のリーグ戦4試合未勝利と急失速のチェルシーは、2025年の公式戦初白星を懸けてEFLリーグ2(4部)で下位に沈むモアカムとのホームゲームに臨んだ。マレスカ監督は格下相手の一戦にパーマーやジャクソン、カイセドらを温存し、大幅なターンオーバーを敢行。負傷明けのリース・ジェームズやラヴィア、若手のジョージを起用。インサイドハーフにエンクンクとフェリックス、1トップにマルク・ギウを配した攻撃的な布陣で臨んだ。 立ち上がりから相手を自陣深くに押し込んでいくチェルシー。ボックス付近で細かいボールの出し入れでブロック攻略を図るなか、フェリックスが積極的に足を振っていく。さらに、14分にはセットプレーからペドロ・ネトの正確なクロスをゴール前で競り勝ったアダラビオヨが頭で合わすが、これは惜しくも枠に嫌われる。 さらに、この直後にはボックス内でフェリックスがゴールライン際で折り返したボールがソンゴの手に直撃。PKを獲得するが、キッカーのエンクンクが左を狙って蹴ったシュートはGKバーゴインのビッグセーブに遭う。リプレーを確認すると、シュートの前にゴールラインに足がかかっていなかったが、VAR不採用でお咎めなし。 痛恨のPk失敗によって先制のチャンスを逃したチェルシーは、引き続きボールの主導権は握るものの、守り慣れてきたモアカムの守備に徐々に苦戦。ギウやフェリックスが散発的にシュートを放っていくが、決定機まであと一歩という場面が目立つ。 それでも、前半終盤の40分にはセットプレーの二次攻撃からボックス手前でフリーとなったアダラビオヨが果敢に右足を振り抜くと、ゴール前の相手DFにディフレクトして大きくコースが変わったシュートがゴール右隅に決まった。 これでひとまず嫌な流れを払しょくしたホームチームは、残り時間で追加点を奪うことはできなかったが、最低限のアドバンテージを手にして前半を終えた。 迎えた後半、ジェームズ、ラヴィア、ネトを下げてグスト、ククレジャ、サンチョを一気に投入したホームチーム。この交代でヴェイガがアンカーにポジションを移した。 すると50分、ジョージとの連携で左のポケットを取ったククレジャの折り返しを起点にルーズボールに反応したヴェイガがペナルティアーク付近で左足を一閃。これはGKの好守に阻まれたが、ゴール前でこぼれを収めたエンクンクが冷静にゴール右隅へシュートを流し込み、前半のPK失敗を払しょくした。 以降は主導権を握りながらも引き続き後ろ重心の相手に手を焼いたが、70分にはボックス手前でジョージから横パスを受けたアダラビオヨが再びミドルレンジからのシュートをゴール左隅に突き刺す。 さらに、伏兵のミドル2発で勢いづいたブルーズは75分と77分にフェリックスがグラウンダーシュートと、左斜め45度のカットインシュートで続けてゴールネットを揺らして一気に試合を決めた。 そして、4部相手のホームゲームで完勝したマレスカのチームは公式戦5試合ぶりの勝利で4回戦進出を決めている。 チェルシー 5-0 モアカム 【チェルシー】 トシン・アダラビオヨ(前40、後25) クリストファー・エンクンク(後5) ジョアン・フェリックス(後30、後32) 2025.01.12 02:08 Sunジョアン・フェリックスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年8月21日 | アトレティコ | チェルシー | 完全移籍 |
2024年6月30日 | バルセロナ | アトレティコ | レンタル移籍終了 |
2023年9月1日 | アトレティコ | バルセロナ | レンタル移籍 |
2023年6月30日 | チェルシー | アトレティコ | レンタル移籍終了 |
2023年1月11日 | アトレティコ | チェルシー | レンタル移籍 |
2019年7月3日 | ベンフィカ | アトレティコ | 完全移籍 |
2018年7月1日 | ベンフィカB | ベンフィカ | 昇格 |
2017年12月1日 | ベンフィカU19 | ベンフィカB | 昇格 |
2016年9月29日 | Benfica U17 | ベンフィカU19 | 昇格 |
2015年7月1日 | Padroense U17 | Benfica U17 | 完全移籍 |
2014年7月1日 | FCポルトU15 | Padroense U17 | 完全移籍 |
2012年7月1日 | FCポルトU15 | 完全移籍 |
ジョアン・フェリックスの今季成績
プレミアリーグ | 12 | 363’ | 1 | 2 | 0 |
合計 | 12 | 363’ | 1 | 2 | 0 |
ジョアン・フェリックスの出場試合
プレミアリーグ |
第2節 | 2024年8月25日 | vs | ウォルバーハンプトン | 22′ | 1 | ||||
A 2 - 6 |
第3節 | 2024年9月1日 | vs | クリスタル・パレス | 32′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | ボーンマス | 28′ | 0 | 91′ | |||
A 0 - 1 |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | ウェストハム | 26′ | 0 | ||||
A 0 - 3 |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ベンチ入り | ||
H 4 - 2 |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | 9′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | リバプール | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ニューカッスル | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |
第10節 | 2024年11月3日 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | ベンチ入り | ||
A 1 - 1 |
第11節 | 2024年11月10日 | vs | アーセナル | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
第12節 | 2024年11月23日 | vs | レスター・シティ | 81′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第13節 | 2024年12月1日 | vs | アストン・ビラ | 4′ | 0 | 89′ | |||
H 3 - 0 |
第14節 | 2024年12月4日 | vs | サウサンプトン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 5 |
第15節 | 2024年12月8日 | vs | トッテナム | 1′ | 0 | ||||
A 3 - 4 |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | ブレントフォード | メンバー外 | ||
H 2 - 1 |
第17節 | 2024年12月22日 | vs | エバートン | ベンチ入り | ||
A 0 - 0 |
第18節 | 2024年12月26日 | vs | フルアム | ベンチ入り | ||
H 1 - 2 |
第19節 | 2024年12月30日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 55′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第20節 | 2025年1月4日 | vs | クリスタル・パレス | ベンチ入り | ||
A 1 - 1 |
第21節 | 2025年1月14日 | vs | ボーンマス | 9′ | 0 | ||||
H 2 - 2 |
第22節 | 2025年1月20日 | vs | ウォルバーハンプトン | 6′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
ジョアン・フェリックスの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2019年6月5日 | ポルトガル代表 |
ジョアン・フェリックスの今季成績
カタール・ワールドカップ グループH | 2 | 170’ | 1 | 1 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 2 | 163’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 1 | 15’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループF | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 4 | 120’ | 1 | 0 | 0 |
合計 | 10 | 558’ | 2 | 1 | 0 |
ジョアン・フェリックスの出場試合
カタール・ワールドカップ グループH |
第1節 | 2022年11月24日 | vs | ガーナ | 88′ | 1 | ||||
H 3 - 2 |
第2節 | 2022年11月28日 | vs | ウルグアイ | 82′ | 0 | 77′ | |||
H 2 - 0 |
第3節 | 2022年12月2日 | vs | 韓国 | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2022年12月6日 | vs | スイス | 73′ | 0 | ||||
H 6 - 1 |
準々決勝 | 2022年12月10日 | vs | モロッコ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年7月1日 | vs | スロベニア | ベンチ入り | ||
H 0 - 0 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | フランス | 15′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
ユーロ2024 グループF |
第1節 | 2024年6月18日 | vs | チェコ | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024年6月22日 | vs | トルコ | ベンチ入り | ||
A 0 - 3 |
2024年6月26日 | vs | ジョージア | 90′ | 0 | |||||
A 2 - 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
第1節 | 2024年9月5日 | vs | クロアチア代表 | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024年9月8日 | vs | スコットランド代表 | 22′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第3節 | 2024年10月12日 | vs | ポーランド代表 | ベンチ入り | ||
A 1 - 3 |
第4節 | 2024年10月15日 | vs | スコットランド代表 | 2′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第5節 | 2024年11月15日 | vs | ポーランド代表 | 6′ | 0 | ||||
H 5 - 1 |
第6節 | 2024年11月18日 | vs | クロアチア代表 | 90′ | 1 | ||||
A 1 - 1 |