チェルシー
Chelsea Football Club国名 | イングランド |
創立 | 1905年 |
ホームタウン | ロンドン |
スタジアム | スタンフォード・ブリッジ |
愛称 | ブルーズ、ペンショナーズ |
今季の成績
プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
5 | マンチェスター・シティ | 55 | 16 | 7 | 9 | 62 | 42 | 20 | 32 | |
6 | チェルシー | 54 | 15 | 9 | 8 | 56 | 39 | 17 | 32 | |
7 | アストン・ビラ | 54 | 15 | 9 | 8 | 49 | 46 | 3 | 32 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
チェルシーのニュース一覧
チェルシーの人気記事ランキング
1
「勝つことは当たり前」ECLの優勝候補筆頭のチェルシー、レギア・ワルシャワ戦を前にマレスカ監督「シーズンを良い形で終えなければ」
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、レギア・ワルシャワ戦へ意気込んだ。『UEFA.com』が伝えた。 10日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝1stレグでチェルシーはアウェイでレギア・ワルシャワと対戦する。 日本人DF森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワ。優勝候補筆頭に挙げられているチェルシーは、難しいアウェイゲームから始まる中、マレスカ監督は雰囲気に呑まれないことが大事だとした。 「選手たちにはこのスタジアムの環境をある程度見せ、適応できるようにした。選手たちはこのような試合を経験できたことを幸運に思うべきだ。外部要因にプレースタイルを変更させられてはいけない」 ポーランドには熱狂的なサポーターがおり、レギア・ワルシャワにとっては大きな後押しにもなる中、今シーズンここまで良い戦いをしてきたチームとして、良い形でシーズンを終えたいとマレスカ監督は語った。 「チェルシーにとって、勝つことは当たり前のことであり、最近はいくつかの苦戦を経験している。しかし、全体的には今シーズンはかなり良い出来であり、良い形で終えなければならない」 2025.04.10 20:15 Thu2
「カウンターを台無しに」チェルシー相手にフル出場の森下龍矢は不発でチーム最低評価…3トップの中央で起用も「何も成果がなかった」
レギア・ワルシャワのDF森下龍矢が、チーム最低の評価を受けることとなった。 10日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準々決勝1stレグでレギア・ワルシャワはホームにチェルシーを迎えた。 優勝候補筆頭のチェルシーをホームに迎えたレギア・ワルシャワ。森下は3トップの中央で先発フル出場を果たした。 試合は前半こそレギア・ワルシャワが健闘してゴールレスで終えるものの、後半にチェルシーが実力を発揮。49分にティリク・ジョージのゴールで先制すると、57分、74分とノニ・マドゥエケが2ゴールを奪い、0-3でチェルシーが勝利していた。 ホームで厳しい敗戦を喫したレギア・ワルシャワ。ポーランド『Weszlo』は、選手の採点を実施した中、森下はチーム最低の2点(10点満点)をつけられることとなった。 「彼はストライカーではない。それは明らかだ」 「彼は(マキシ・)オイェデレからのパスを受け、カウンターを絶望的に終わらせてしまった。後半スタート時に、2回続けて非常に良かった動きを台無しにした」 「48分には、オイェデレの高い位置でのインターセプトの後のカウンターを失敗し、その1分後には、優位に攻撃に出るチャンスがあったにも関わらず、戦うことなく倒れた」 「彼はたくさん走ったが、何も成果がなかった。やる気がありすぎたように見えた」 今季は公式戦43試合で12ゴール11アシストを記録している森下だったが、チェルシーの前では歯が立たず。3点ビハインドで来週はアウェイゲームに臨むレギア・ワルシャワは、一矢報いることができるだろうか。 2025.04.11 16:30 Fri3
チェルシーのカイセドが無免許運転の疑いで検挙…
チェルシーのエクアドル代表MFモイセス・カイセドが、無免許運転の疑いで愛車の『アウディ RS Q8』を押収されたようだ。イギリス『BBC』が報じている。 事件は今月4日にコブハムにあるチェルシーの練習場付近で発生。 サリー警察の広報担当者は、「4月4日金曜日、コブハムのフェアマイル・レーンで、コブハム在住の20代の男性が警察官に止められ、無免許運転をしているところを発見されました。車両は押収され、現在捜査中です」と、カイセドと思われる男性が無免許運転の疑いで事情聴取を受けたことを明かした。 カイセドが違反行為を犯したと警察が認定した場合、罰金または刑事訴追を受ける可能性があるという。 なお、チェルシーはこの件についてコメントしていない。 2025.04.11 07:05 Fri4
今夏チェルシー正式加入の逸材パエスは系列ストラスブール行きか…レンタルに向けた障害は両クラブの今季成績?
チェルシーの次代を担う逸材として注目されるエクアドル代表MFケンドリー・パエス(17)だが、ヨーロッパでのキャリアをストラスブールでスタートすることになるようだ。フランス『レキップ』が報じている。 10代前半から神童と評された177cmのクリエイティブな左利きのMFは、2023年2月に行われた国内リーグのムシュク・ルナ戦でファーストチームデビュー。同試合では15歳297日でのプリメーラ・カテゴリア・セリエA最年少デビュー記録に最年少ゴール記録を樹立。 2023年6月にはインデペンディエンテ・デル・バジェからチェルシーへの完全移籍が発表された。その後、同年10月に行われた北中米ワールドカップ(W杯)南米予選のボリビア代表戦ではA代表2キャップ目にしてゴールを記録し、W杯予選でゴールを決めた南米人史上最年少記録(16歳161日)も樹立した。 2007年5月4日生まれのパエスは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となり、2025-26シーズンのチェルシー入りが既定路線と見られていた。 エクアドル代表ですでに17キャップを誇り、イギリスの労働許可証取得は可能とみられるが、よりトップレベルでの経験を積ませたいクラブは『BlueCo』がマルチ・クラブ・オーナーシップ(MCO)で保有するフランスのストラスブールへ武者修行に出すことを検討。 すでにヨーロッパ入りしている17歳は8日からストラスブールのトレーニングに参加。リアム・ローゼナイアー監督からの評価も高いようだ。 ただ、レンタル移籍に向けた障害はストラスブールの予想外の躍進。今シーズンここまではリーグ・アン4位と上位に躍進しており、チャンピオンズリーグ(CL)かヨーロッパリーグ(EL)の出場権を獲得する可能性が高い。 これに対して、チェルシーもプレミアリーグでCL出場圏内の4位に位置しており、同様にCLかEL出場権獲得の可能性は高い。 仮に、両クラブが同じUEFAコンペティションに出場する場合、同じオーナーを持つクラブの同時参加の問題はルールが緩和されているものの、当該クラブ間でのレンタル移籍が認められない可能性は高い。その場合、パエスは別のレンタル先を選択することになる。 2025.04.09 19:20 Wed5
チェルシーが森下龍矢フル出場のレギア・ワルシャワに3発完勝!フィオレンティーナやベティスも順当に勝利【ECL】
10日、2024-25シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝1stレグの4試合が欧州各地で行われた。 ラウンド16でコペンハーゲンを下した優勝候補筆頭のチェルシーは、森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワとアウェイで対戦し3-0で勝利した。森下はフル出場している。 ゴールレスドローに終わった直近のブレントフォード戦からスタメンを5人変更したチェルシーは、森下を[5-4-1]のワントップに据えたレギア・ワルシャワに対し、立ち上がりからボールを支配しゲームをコントロール。 劣勢の展開が続くレギア・ワルシャワだが、26分にロングカウンターからゴールに迫る。自陣でのパスカットからこぼれ球をオイェデレ、エリティム、ルキーニャスとワンタッチで繋ぐと、再びボールを受けたオイェデレのロングスルーパスでDFの裏に抜け出した森下がボックス左からコントロールショットを放ったが、このシュートはゴール右に大きく外れた。 それでもチェルシーは、34分に最初の決定機を創出する。相手ボックス前で右クロスのこぼれ球を拾ったアチャンポンがボックス右から侵入し折り返すと、これを受けたパーマーが左足でシュート。これは相手DFのブロックに阻まれると、こぼれ球に反応したデューズバリー=ホールがボックス手前からダイレクトシュートでゴールに迫ったが、これは相手GKの好セーブに防がれた。 ハーフタイムにかけても攻勢を続けたチェルシーだったが、ゴールネットを揺らすことはできず。前半はゴールレスで終了した。 迎えた後半、チェルシーはパーマーとアダラビオヨを下げてマドゥエケとコルウィルを投入する2枚替えを敢行。すると49分、右クロスをファーサイドのサンチョが頭で折り返すと、グストの繋いだボ-ルは相手DFにクリアされたが、こぼれ球をボックス外で拾ったリース・ジェームズがミドルシュート。これはGKトビアシュに弾かれたが、最後はゴール前のジョージがボールを押し込んだ。 先制したチェルシーは57分にも、相手GKの中途半端なクリアを敵陣でR・ジェームズがカットすると、このパスを受けたサンチョがボックス手前まで切り込みラストパス。これを受けたマドゥエケがワンタッチシュートを流し込んだ。 攻撃の手を緩めないチェルシーは70分、中央突破を狙ったエンクンクのロストボールをボックス内で拾ったデューズバリー=ホールがシュートの際に左足をパトリク・クーンにスパイクされると、VARの末にチェルシーにPKが与えられた。しかし、エンクンクのPKはGKトビアシュに完璧にセーブされた。 追加点のチャンスを逃したチェルシーだったが、直後の74分にドリブルでボックス左深くまで切り込んだサンチョの折り返しをゴール前に走り込んだマドゥエケが流し込み、試合を決定づける3点目を奪った。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かす。敵地で3-0の快勝を収めたチェルシーがベスト4進出へ大きなアドバンテージを得た。 また、昨季準優勝のフィオレンティーナは、アウェイでNKツェリェと対戦し2-1で勝利した。立ち上がりから一進一退の展開が続くなか、フィオレンティーナは27分に先制する。フォロルンショとのパス交換で左サイドを駆け上がったラニエリが切り返しでDFをかわしボックス左から侵入。一度は相手DFのブロックでボールをこぼしたが、こぼれ球に素早く反応しゴールエリア左横からGKの股下を抜くシュートを流し込んだ。 1点リードで前半を終えたフィオレンティーナは、58分にフォロルンショのロブパスでボックス右に侵入したマンドラゴラがプレスをかけたカルニチニクに足を踏まれると、主審は一度プレーを流したが、オンフィールドレビューの末にPKを獲得。これをマンドラゴラがゴール左に突き刺した。 その後、68分にデローリエ=ショーベのPKで1点を返されたフィオレンティーナだが、そのまま2-1で逃げ切り敵地で先勝している。 その他、日本人DF小杉啓太が所属するユールゴーデンは、ホームでラピド・ウィーンと対戦。小杉がベンチ外となった試合はゴールレスで迎えた62分にフィンデールのオウンゴールでラピド・ウィーンに先制を許すと、そのまま0-1で敗戦。また、レアル・ベティスはホームでヤギエロニアと対戦しバカンブとヘスス・ロドリゲスの2ゴールで先勝している。 ◆ECL準々決勝1stレグ 結果 ▽4/10(木) レギア・ワルシャワ 0-3 チェルシー 【チェルシー】 ティリク・ジョージ(後4) ノニ・マドゥエケ(後12) ノニ・マドゥエケ(後29) NKツェリェ 1-2 フィオレンティーナ 【ツェリェ】 ローガン・デローリエ=ショーベ(後23[PK]) 【フィオレンティーナ】 ルカ・ラニエリ(前27) ロランド・マンドラゴラ(後17[PK]) ユールゴーデン 0-1 ラピド・ウィーン 【ラピド・ウィーン】 OG(後17) レアル・ベティス 2-0 ヤギエロニア 【ベティス】 セドリック・バカンブ(前24) ヘスス・ロドリゲス(前47) 2025.04.11 06:10 Friチェルシーの選手一覧
1 | GK |
![]() |
ロベルト・サンチェス | |||||||
1997年11月18日(27歳) | 197cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() |
フィリップ・ヨルゲンセン | |||||||
2002年04月16日(22歳) | 190cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() |
マーカス・ベッティネッリ | |||||||
1992年05月24日(32歳) | 194cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
47 | GK |
![]() |
ルーカス・バーグストローム | |||||||
2002年09月05日(22歳) | 205cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
GK |
![]() |
マックス・メリック | ||||||||
2005年11月10日(19歳) |
3 | DF |
![]() |
マルク・ククレジャ | |||||||
1998年07月22日(26歳) | 172cm |
![]() |
33 |
![]() |
4 |
4 | DF |
![]() |
トシン・アダラビオヨ | |||||||
1997年09月24日(27歳) | 196cm |
![]() |
22 |
![]() |
3 |
5 | DF |
![]() |
ブノワ・バディアシル | |||||||
2001年03月26日(24歳) | 194cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() |
レヴィ・コルウィル | |||||||
2003年02月26日(22歳) | 187cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
23 | DF |
![]() |
トレヴォ・チャロバー | |||||||
1999年07月05日(25歳) | 190cm |
![]() |
22 |
![]() |
3 |
24 | DF |
![]() |
リース・ジェームズ | |||||||
1999年12月08日(25歳) | 179cm |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
27 | DF |
![]() |
マロ・グスト | |||||||
2003年05月19日(21歳) | 179cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() |
ヴェスレイ・フォファナ | |||||||
2000年12月17日(24歳) | 186cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
30 | DF |
![]() |
アーロン・アンセルミーノ | |||||||
2005年04月29日(19歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() |
ジョシュ・アチャンポン | |||||||
2006年05月05日(18歳) | 185cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
62 | DF |
![]() |
イシュー・サミュエルズ=スミス | |||||||
2006年06月05日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
64 | DF |
![]() |
ジェネシス・アントウィ | |||||||
2007年05月11日(17歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
エンソ・フェルナンデス | |||||||
2001年01月17日(24歳) | 178cm |
![]() |
32 |
![]() |
5 |
20 | MF |
![]() |
コール・パーマー | |||||||
2002年05月06日(22歳) | 182cm |
![]() |
32 |
![]() |
14 |
22 | MF |
![]() |
キーナン・デューズバリー=ホール | |||||||
1998年09月06日(26歳) | 178cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() |
モイセス・カイセド | |||||||
2001年11月02日(23歳) | 178cm |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
37 | MF |
![]() |
オマリ・ケリーマン | |||||||
2005年09月25日(19歳) |
39 | MF |
![]() |
マティス・アムグー | |||||||
2006年01月18日(19歳) | 177cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() |
ロメオ・ラヴィア | |||||||
2004年01月06日(21歳) | 181cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
51 | MF |
![]() |
サム・ラク=サキ | |||||||
2005年03月27日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() |
キアノ・ダイアー | ||||||||
2006年11月21日(18歳) |
MF |
![]() |
ハリソン・マクマホン | ||||||||
2006年01月29日(19歳) |
7 | FW |
![]() |
ペドロ・ネト | |||||||
2000年03月09日(25歳) | 172cm |
![]() |
32 |
![]() |
4 |
10 | FW |
![]() |
ミハイロ・ムドリク | |||||||
2001年01月05日(24歳) | 175cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() |
ノニ・マドゥエケ | |||||||
2002年03月10日(23歳) | 182cm |
![]() |
28 |
![]() |
7 |
15 | FW |
![]() |
ニコラス・ジャクソン | |||||||
2001年06月20日(23歳) | 186cm |
![]() |
25 |
![]() |
9 |
18 | FW |
![]() |
クリストファー・エンクンク | |||||||
1997年11月14日(27歳) | 175cm |
![]() |
31 |
![]() |
7 |
19 | FW |
![]() |
ジェイドン・サンチョ | |||||||
2000年03月25日(25歳) | 180cm |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
32 | FW |
![]() |
ティリク・ジョージ | |||||||
2006年02月04日(19歳) |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
38 | FW |
![]() |
マルク・ギウ | |||||||
2006年01月04日(19歳) | 187cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
76 | FW |
![]() |
シュマイラ・ムエウカ | |||||||
2007年10月20日(17歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() |
エンツォ・マレスカ | ||||||||
1980年02月10日(45歳) |
チェルシーの試合日程
プレミアリーグ
第1節 | 2024年8月18日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs | マンチェスター・シティ |
第2節 | 2024年8月25日 | A |
![]() |
2 | - | 6 | vs | ウォルバーハンプトン |
第3節 | 2024年9月1日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | クリスタル・パレス |
第4節 | 2024年9月14日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | ボーンマス |
第5節 | 2024年9月21日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs | ウェストハム |
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月24日 | H |
![]() |
5 | - | 0 | vs | バロー |
プレミアリーグ
第6節 | 2024年9月28日 | H |
![]() |
4 | - | 2 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第7節 | 2024年10月6日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ノッティンガム・フォレスト |
第8節 | 2024年10月20日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | リバプール |
第9節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ニューカッスル |
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 | 2024年10月30日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs | ニューカッスル |
プレミアリーグ
第10節 | 2024年11月3日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第11節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | アーセナル |
第12節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | レスター・シティ |
第13節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs | アストン・ビラ |
第14節 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
1 | - | 5 | vs | サウサンプトン |
第15節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
3 | - | 4 | vs | トッテナム |
第16節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ブレントフォード |
第17節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | エバートン |
第18節 | 2024年12月26日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs | フルアム |
第19節 | 2024年12月30日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs | イプスウィッチ・タウン |
第20節 | 2025年1月4日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | クリスタル・パレス |
FAカップ
3回戦 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
5 | - | 0 | vs | モアカム |
プレミアリーグ
第21節 | 2025年1月14日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | ボーンマス |
第22節 | 2025年1月20日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs | ウォルバーハンプトン |
第23節 | 2025年1月25日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs | マンチェスター・シティ |
第24節 | 2025年2月3日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ウェストハム |
FAカップ
4回戦 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
プレミアリーグ
第25節 | 2025年2月14日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第26節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | アストン・ビラ |
第27節 | 2025年2月25日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs | サウサンプトン |
第28節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | レスター・シティ |
第29節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs | アーセナル |
第30節 | 2025年4月3日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | トッテナム |
第31節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ブレントフォード |
第32節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | イプスウィッチ・タウン |
第33節 | 2025年4月20日 | A | 22:00 | vs | フルアム |
第34節 | 2025年4月26日 | H | 20:30 | vs | エバートン |
第35節 | 2025年5月3日 | H | vs | リバプール |
第36節 | 2025年5月10日 | A | vs | ニューカッスル |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs | ノッティンガム・フォレスト |