首位独走中の愛媛は14戦無敗! 富山はFC大阪との上位対決制し2位に返り咲き【明治安田J3第27節】

2023.09.17 21:34 Sun
明治安田生命J3リーグ第27節の3試合が17日に行われた。

13試合無敗で首位を独走している愛媛FC(勝ち点51)は、今シーズン2度目の監督交代を行った18位・FC琉球(勝ち点28)と対戦。愛媛は立ち上がりの5分にセットプレーから先制。左からのクロスに小川大空が頭で合わせた。
残留に向けこのまま終われない琉球は41分、中野克哉のミドルシュートで同点に追いつく。しかし、後半の立ち上がりに石浦大雅曽根田穣が立て続けにゴールを決め、愛媛が2点のリードを得た。

終盤には中野がこの試合2つ目のゴールを決めるも、琉球の追い上げは叶わず。2-3で勝利した愛媛はリーグ戦無敗記録を14試合に伸ばし、敗れた琉球はリーグ戦4連敗となった。

4連敗中と急ブレーキの4位・カターレ富山(勝ち点40)は、3連勝で2位に浮上したFC大阪(勝ち点42)とホームで対戦。J2昇格を争う上位対決となった。
FC大阪は2試合連続ゴール中の木匠貴大が再び結果を残す。33分、左サイドからのグラウンダーのクロスを左足でゴールに蹴り込み、チームに先制点をもたらした。

しかし、富山は前半の内に逆転に成功。37分、中央をドリブルで持ち上がった椎名伸志が右足でゴールを決めると、その7分後に再び椎名がゴール。後半ゴールレスに終わったこの試合は2-1で終了し、勝利した富山が5試合ぶりの白星。昇格圏内の2位に舞い戻った。

その他、上位に食らいついていきたい10位・松本山雅FC(勝ち点36)は、村越凱光が決めた1点を守りきり16位・テゲバジャーロ宮崎(勝ち点32)を下した。2連勝で9位に順位を上げている。

▽9月17日(日)
カターレ富山 2-1 FC大阪
テゲバジャーロ宮崎 0-1 松本山雅FC
FC琉球 2-3 愛媛FC

▽9月18日(月)
《17:00》
Y.S.C.C.横浜 vs いわてグルージャ盛岡

▽9月16日(土)
SC相模原 1-1 FC岐阜
ヴァンラーレ八戸 1-1 奈良クラブ
ガイナーレ鳥取 2-2 福島ユナイテッドFC
FC今治 2-0 AC長野パルセイロ
鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐
ギラヴァンツ北九州 0-1 アスルクラロ沼津

関連ニュース

北九州がMF池髙暢希と契約満了、2年目の今季は12試合の出場にとどまる

ギラヴァンツ北九州は6日、MF池髙暢希 (23)との契約満了を発表した。 浦和レッズユース出身の池髙は、2019年にファーストチームへ昇格し、2020年以降はカターレ富山や福島ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍。2022年に北九州へ完全移籍すると、1年目の昨シーズンは明治安田生命J3リーグで27試合に出場したが、今シーズンはリーグ戦12試合にとどまった。 池髙はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました。今シーズンも熱い応援ありがとうございました」 「今年はチームとしても個人としても苦しいシーズンでした。もっと成長してチームに欠かせない必要とされる選手にならなければいけないなと思いました」 「このチームを離れることはとても寂しいですが、次に向けて頑張っていこうと思います。北九州が大好きです!」 2023.12.06 18:54 Wed

長野がFW髙窪健人の退団発表…今季10試合出場「自分にとってかけがえのない大切な宝物」

AC長野パルセイロは6日、FW髙窪健人(25)の契約満了を発表した。 埼玉県出身の髙窪は、2021年に中央大学から長野入り。同年に行われた明治安田生命J3リーグ第1節のカマタマーレ讃岐戦でJリーグデビューを果たした。 その後は出場機会が得られなかったこともあり、昨シーズンは四国サッカーリーグのFC徳島に育成型期限付き移籍。今シーズンから長野に復帰したが、公式戦10試合の出場にとどまった。 長野を去ることが決まった髙窪は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンをもって、長野パルセイロを退団することになりました。大卒で入団して以来、ずっと応援してくださった皆様には、結果で返すことが出来ず、申し訳ない気持ちしかありません」 「レンタルで出ていった時も、戻ってきた時も、多くの方々からメッセージをいただき、とても幸せでした。そんな温かいサポーターの方々がいるチームで過ごした時間は、自分にとってかけがえのない大切な宝物です。レンタル期間含め3年間、熱い応援とサポートありがとうございました!」 2023.12.06 17:10 Wed

ベテランDF櫻内渚が今治を1年で退団…自身初のJ3は14試合出場「心からありがとう。またどこかで」

FC今治は6日、DF櫻内渚(34)との契約非更新および退団を発表した。 櫻内は関西大学から2012シーズンにジュビロ磐田入りし9年間プレー。2021シーズンからはヴィッセル神戸へ移籍するも、2年間でリーグ戦3試合出場にとどまった。 今治には今季加入し、自身初となるJ3リーグでのプレーに。出場はリーグ戦14試合だった。通算成績はJ1通算82試合5ゴール、J2通算78試合8ゴール、J3通算14試合0ゴールとなっている。 今治退団に際し、クラブ公式サイトでコメントを発表。各方面への感謝を綴った。 「一年という短い間でしたが、応援ありがとうございました。怪我からのスタートでたくさんの方にご迷惑をかけ、チームの力になれず、申し訳ございません。しかし、チームメイトや会社スタッフ、ファン・サポーターはいつも温かい声をかけてくれ、復帰を待っていてくれたことが伝わってとても嬉しかったです」 「今治では、僕の『こんなことをやりたい!』という提案をたくさん実現させていただきました。地域の皆さんはもちろんですが、会社スタッフの協力があってこそ出来たことなので、本当に感謝しています。僕のわがままをたくさん聞いてくれてありがとうございました」 「ここでやり残した事は、まだまだたくさんあります。昇格してみんなと喜びたかった。地域との交流をさらに増やし、街を盛り上げたかった。このFC今治という大好きなチームを応援してくれる人をもっともっと増やしたかった。あげだしたらキリがないほどです。正直なところ道半ばで去ることは想像していなかったので、悔しい気持ちでいっぱいです」 「ただ、FC今治はもっと素晴らしく、もっと大きなチームになれる力を持っています。この先のFC今治のさらなる発展を心から願っています。ここで僕が残せたものはあまりないかもしれないですが、みなさんの中に少しでもその軌跡として残ってくれたら嬉しいです」 「FC今治でプレーできて幸せでした。人も街も自然も大好きでした。心からありがとう。またどこかで会いましょう」 2023.12.06 16:39 Wed

C大阪がFW澤上竜二と契約満了…今季途中から福島でプレー「クラブを離れることはすごく残念」

セレッソ大阪は6日、FW澤上竜二(30)の契約満了を発表した。 澤上は2016年に大阪体育大学からC大阪に加入。同年の明治安田生命J2リーグ第3節のザスパクサツ群馬戦でJリーグデビューを飾ると、大卒ルーキーながらリーグ戦30試合に出場した。 しかし、その後はクラブがJ1昇格を果たしたことや負傷もあり出場機会が減少。これまでFC今治、SC相模原、ガイナーレ鳥取へのレンタル移籍を繰り返し、今年8月からは福島ユナイテッドFCに期限付き移籍で加入した。 福島ではシーズン途中加入ながら、明治安田生命J3リーグ17試合に出場して2ゴールを記録。しかし、クラブはJ3で15位に終わり、目標としていたJ2昇格は果たせなかった。 福島からも移籍期間満了が発表された澤上は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆セレッソ大阪 「今シーズンで契約満了となりました。セレッソ大阪に加入してからケガも多くチームの力になれないままクラブを離れることはすごく残念です。セレッソ大阪でプレーできた期間は短いですが、選手、スタッフ、サポーター、セレッソ大阪に関わる全てのみなさまに感謝しています。本当にありがとうございました!」 ◆福島ユナイテッドFC 「短い期間でしたが、すごく濃い時間を過ごさせていただきました。もっと結果でチームに貢献したかったです。毎試合、たくさんの応援をありがとうございました」 2023.12.06 15:45 Wed

岩手が2年目FW上笹貫剣と契約更新 「J2の舞台へ必ず這い上がるため…」

いわてグルージャ盛岡は6日、FW上笹貫剣(24)との契約更新を発表した。 上笹貫は東京都出身でありながら学生時代をアメリカで過ごし、セントジョンボスコ高校やパテアドーレス・アカデミーのU-19、パシフィック大学を経て2022年に岩手へ加入。明治安田生命J3リーグへ降格して臨んだ今シーズンはリーグ戦3試合に出場し、1ゴールを記録した。 上笹貫はクラブを通じてコメントしている。 「1年間ありがとうございました。来シーズンもいわてグルージャ盛岡でプレーさせて頂く事になりました。J2の舞台へ必ず這い上がるため、共に戦いましょう」 2023.12.06 13:45 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly