
テゲバジャーロ宮崎
TEGEVAJARO Miyazaki国名 |
![]() |
創立 | 1965年 |
ホームタウン | 宮崎県宮崎市、新富町、西都市 |
スタジアム | いちご宮崎新富サッカー場 |
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | 23 | 7 | 2 | 4 | 13 | 7 | 6 | 13 |
5 |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 | 23 | 6 | 5 | 2 | 17 | 12 | 5 | 13 |
6 |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 | 21 | 6 | 3 | 3 | 12 | 8 | 4 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング

1
【明治安田J3第12節まとめ】首位・栃木Cは八戸とゴールレスドロー、2位FC大阪は首位と勝ち点で並ぶ白星
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 <h3>【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け</h3> 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。栃木Cは4分に相澤ピーターコアミのロングフィードに抜け出したピーター・ウタカがGK大西勝俉をかわしてシュートを放つが、ポストに嫌われる。 ここまで9試合無敗を続けている栃木Cがペースを握っていく中で、4試合連続ゴール中の田中パウロ淳一に5試合連続ゴールの期待もかかったが、0-0のゴールレスドローに終わった。 <h3>【奈良vs宮崎】宮崎がしっかりと勝ち切り3位浮上</h3> 5位の奈良クラブ(勝ち点19)と4位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点19)の勝ち点で並ぶ戦い。中2日での戦いとなった両者だが、アウェイの宮崎が押し込んでいく展開となる。 3分にはパスに抜け出た吉澤柊がシュートも、ミートせずに枠外に。5分にはボックス内で阿野真拓がシュートも、GKマルク・ヴィトがセーブする。 24分には左サイドのスペースに抜け出た下川陽太が前に出てきたGKの頭上を越えるループシュートを沈めるもこれはオフサイド。ゴールレスで試合を折り返すと、防戦だった奈良は58分にビッグチャンス。ボックス手前で川谷凪がボールを奪うと、ボックス右からグラウンダーのクロス。これを田村 亮介がダイレクトで合わせるがGKイ・チュンウォンがセーブ。こぼれ球を田村 翔太がシュートするとブロックされるも、岡田 優希が再びシュートを狙うが右ポストに嫌われる。 ゴールレスのまま迎えた中、88分に試合が動く。相手の横パスをインターセプトした井上怜がそのまま持ち出してGKとの一対一を決めて宮崎が先制。0-1で勝利した宮崎が3位に浮上した。 <h3>【FC大阪vs松本】エースのゴールでFC大阪が首位に勝ち点で並ぶ</h3> 2位のFC大阪(勝ち点22)と10位の松本山雅FC(勝ち点15)の試合。勝てば首位の栃木Cに勝ち点で並ぶFC大阪は序盤からペースを握っていく展開となる。 しかし、互いになかなかゴールが奪えない展開に。それでも松本は38分にチャンス。小川大貴がボックス手前から左足シュートも枠の右に外れる。すると40分にFC大阪が先制。センターサークル内で佐藤諒が左サイドからのパスをダイレクトで前線へ送ると、抜け出した島田拓海が落ち着いて流し込みゴール。島田は3試合連続ゴールとなった。 FC大阪はさらに42分にもビッグチャンス。左からのクロスをファーサイドで増田隼司がヘッド。これはGK大内一生がセーブすると、こぼれ球を佐藤がシュートも、GK大内が体を張って止める。 後半は互いにゴールを目指すも、やはりゴールが遠い展開に。結局前半のゴールが決め手となり、1-0でFC大阪が勝利し、首位の栃木Cと勝ち点で並ぶこととなった。 その他、FC琉球に勝利した鹿児島ユナイテッドFCが5位、ツエーゲン金沢に勝利したギラヴァンツ北九州が6位に浮上し、昇格プレーオフ圏内に入った。 <h3>◆明治安田J3リーグ第12節</h3> ▽5/6(火) 福島ユナイテッドFC 2-4 ザスパ群馬 【福島】 中村翼(後10) 清水一雅(後51) 【群馬】 青木翔大(前39) 小西宏登(前43) 高橋勇利也(後14) 米原秀亮(後27) ヴァンラーレ八戸 0-0 栃木シティ 栃木SC 1-0 AC長野パルセイロ 【栃木SC】 矢野貴章(後46) SC相模原 1-0 ガイナーレ鳥取 【相模原】 加藤大育(後43) ツエーゲン金沢 0-1 ギラヴァンツ北九州 【北九州】 河辺駿太郎(前24) 奈良クラブ 0-1 テゲバジャーロ宮崎 【宮崎】 井上怜(後43) 高知ユナイテッドSC 0-2 カマタマーレ讃岐 【讃岐】 附木雄也(後34) 大野耀平(後40) FC琉球 1-2 鹿児島ユナイテッドFC 【琉球】 高木大輔(前29) 【鹿児島】 近藤慶一(前11) 岡崎慎(後47) FC岐阜 3-2 アスルクラロ沼津 【岐阜】 ドゥドゥ(前3) 横山智也(前7) 西谷亮(前11) 【沼津】 鈴木拳士郎(前38) 菅井拓也(後24) ▽5/7(水) FC大阪 1-0 松本山雅FC 【FC大阪】 島田拓海(前40) 2025.05.07 21:02 Wed2
ユニフォームの発送事故の宮崎が改めて報告、業務委託業者でのデータ破損が理由と訂正「心よりお詫び申し上げます」
テゲバジャーロ宮崎は17日、ユニフォームの発送事故について改めて報告した。 2025シーズンを明治安田J3リーグで戦う宮崎。シーズン開幕に向け、多くのファン・サポーターが新ユニフォームを購入した。 16日に開幕を迎えた宮崎。AC長野パルセイロとのホームゲームで開幕したが、問題が発生していた。 オーセンティックユニフォームを購入していたファン・サポーターだが、試合の前日である15日になっても届かない事態が発生。宮崎は、配送事業者にミスがあり、郵便局にユニフォームがあるという事態が発生していることを報告した。 開幕戦に新ユニフォームが間に合わないという事態が発生。「できるだけ明日の開幕戦に間に合うよう最善を尽くしております」とし、お詫びしていた。 そんな中、開幕を終えて迎えた17日にリリースを訂正。誤解を招く表現があったとし、今回の事故の経緯を発表した。 クラブはファン・サポーターからの注文を受けて、業務委託業者へ正確に顧客データを提供。業務委託業者はこのデータをもとに、配送手続きを進めたが、その過程で届け先のデータの一部を誤って損傷。その誤ったデータで発送したことが原因となり、予定通りにユニフォームが届かないことが発生した。 開幕戦に間に合わない事態となってしまったが、配達業務を行なった郵便局には一切の責任はなく、業務委託業者で発生した事故だったとした。クラブは「ご購入いただき、開幕戦までの納品を楽しみにしていただいたお客様に、心よりお詫び申し上げます」と改めて謝罪している。 開幕戦は長野に敗戦。ユニフォームが届かない事故もあった中、23日の第2節もホームで行えるだけに、しっかりと勝利を収めたいところだ。 2025.02.17 22:30 Mon3
宮崎がナイジェリア人FWサミュエルと契約満了…JFL時代から4シーズン在籍「永遠に家族だと思っています」
テゲバジャーロ宮崎は23日、ナイジェリア人FWサミュエル・アビオドゥン・サヌミ(30)との契約満了を発表した。 サミュエルは、2018年にエチオピアのエチオピアン・コーヒーSCから宮崎へと加入。JFLで3シーズンを戦い、48試合で11得点を記録していた。 今シーズンは自身初のJリーグでプレー。明治安田生命J3リーグでは12試合に出場したがゴールは決められなかった。 サミュエルはクラブを通じてコメントしている。 「この機会を借りて私を応援してくれたファンやサポーター、スポンサーの皆様にお礼をお伝えしたいと思います」 「皆さんのサポートのおかげでテゲバジャーロでの時間は、私のキャリアの中でも特別な時間になりました。たくさんの素晴らしい思い出とともに私は本当に宮崎という場所が大好きになりましたし、宮崎の人たちは本当に最高です!そしてクラブのすべてのスタッフの方々がひたむきに選手やクラブに取り組んできたことに本当に感謝しています」 「私たちは永遠に家族だと思っています。クラブの更なる発展を祈っていますし、テゲバジャーロがさらに高い場所へ上って行けることを祈っています。本当にみんなありがとう」 2021.12.23 18:01 Thu4
J3宮崎が地元出身の日章学園MF金川羅彌の来季加入内定を発表「パスで局面を変えることが得意」
テゲバジャーロ宮崎は16日、日章学園高校のMF金川羅彌(きんかわらいや/18)の来季加入内定を発表した。 金川は宮崎県串間市出身。中学から日章学園に通っている。 金川はクラブを通じて米メントしている。 「このたび、テゲバジャーロ宮崎に加入することになりました、日章学園高校3年の金川羅彌です」 「地元、宮崎のクラブで小さい頃からの目標であったサッカー選手になることができ、嬉しく思います」 「自分はパスで局面を変えることが得意なので、そこをみてほしいです。1日でも早くトップチームの試合に出場できるように頑張りますので、応援宜しくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】宮崎に来季加入が内定した金川羅彌</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">日章学園高等学校 金川羅彌 選手 2023シーズン加入内定のお知らせ<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%82%B2%E3%83%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テゲバ</a><a href="https://t.co/6A5VNrfTAE">https://t.co/6A5VNrfTAE</a></p>— テゲバジャーロ宮崎【公式】 (@55tegevajaro) <a href="https://twitter.com/55tegevajaro/status/1570656252417703938?ref_src=twsrc%5Etfw">September 16, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.16 17:55 Fri5
「泣いちゃった…」「絶対に忘れません」急逝の工藤壮人、『DAZN』が追悼映像を公開「本当にありがとう」
Jリーグの全試合をライブ配信する『DAZN』が急逝したテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人(享年32歳)を追悼した。 工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化し、17日からICU(集中治療室)にて治療に専念していることが18日にクラブから発表されていた。 水頭症とは、「脳室に髄液が過剰に溜まってしまったために脳を圧迫し、さまざまな症状を引き起こしてしまう疾患」とされており、くも膜下出血や脳出血、頭部外傷、髄膜炎などの頭蓋内疾患に引き続いて起こってしまうものもあるという。 その工藤には、多くの回復を願うメッセージが寄せられていたが、21日の14時50分に死去。32歳という若さで帰らぬ人となった。 Jリーグを配信する『DAZN』は工藤を追悼する特別映像を制作。生前の試合後インタビューやゴール映像をSNSで共有し、「工藤壮人選手のご冥福をお祈り申し上げます。沢山の感動をありがとうございました。」と追悼している。 工藤は2009年に下部組織から昇格した柏レイソルでブレイクを果たし、日本代表も経験。2016年にはMLSのバンクーバー・ホワイトキャップスへ移籍するも、ケガに見舞われ目立った成績を残せなかった。 2017年からはサンフレッチェ広島やレノファ山口FCでプレーするも、柏時代の輝きを取り戻せず、2019年末の山口退団以降は、ヨーロッパの複数クラブでトライアルを受けるもことごとく不合格となった。 そんな中、2020年12月にオーストラリアのブリスベン・ロアーへ加入。およそ1年ぶりの実戦となったが、ここでも結果を残せず、2021年8月に双方同意で契約解除に至ると、2022年1月に宮崎に入団していた。 柏では公式戦通算262試合で92ゴール28アシスト、広島では公式戦44試合で12ゴール2アシスト、山口では公式戦29試合で5ゴール1アシスト、宮崎では明治安田生命J3リーグで21試合に出場し3得点を記録していた。 この特別動画にファンは「泣いちゃった…」、「本当にありがとう」、「天国からご家族を見守ってください」、「たくさんの感動をいただきました」、「絶対に絶対に忘れません」と別れを惜しんだ。 <span class="paragraph-title">【動画】工藤壮人を追悼する特別ムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">工藤壮人選手のご冥福をお祈り申し上げます。<br>沢山の感動をありがとうございました。 <a href="https://t.co/3icFJxN6lg">pic.twitter.com/3icFJxN6lg</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1583753952419774464?ref_src=twsrc%5Etfw">October 22, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.22 21:45 Satテゲバジャーロ宮崎の選手一覧
21 | GK |
![]() ![]() |
清水羅偉 | |||||||
![]() |
1999年04月28日(26歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | GK |
![]() ![]() |
イ・チュンウォン | |||||||
![]() |
2004年07月13日(21歳) | 192cm | 90kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
51 | GK |
![]() ![]() |
春名竜聖 | |||||||
![]() |
2004年05月01日(21歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | GK |
![]() ![]() |
青木心 | |||||||
![]() |
2000年06月09日(25歳) | 187cm | 85kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
青山生 | |||||||
![]() |
1996年04月11日(29歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
長友海翔 | |||||||
![]() |
2002年04月05日(23歳) | 170cm | 70kg |
23 | DF |
![]() ![]() |
キム・ゴンヨン | |||||||
![]() |
2003年04月10日(22歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
松本雄真 | |||||||
![]() |
1999年11月14日(25歳) | 176cm | 65kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
横窪皇太 | |||||||
![]() |
2002年05月25日(23歳) | 181cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
眞鍋旭輝 | |||||||
![]() |
1997年10月17日(28歳) | 182cm | 76kg |
33 | DF |
![]() ![]() |
黒木謙吾 | |||||||
![]() |
1999年07月06日(26歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
35 | DF |
![]() ![]() |
江川慶城 | |||||||
![]() |
2000年04月02日(25歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
36 | DF |
![]() ![]() |
吉永昇偉 | |||||||
![]() |
2000年04月18日(25歳) | 175cm | 73kg |
39 | DF |
![]() ![]() |
下川陽太 | |||||||
![]() |
1995年09月07日(30歳) | 178cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
森田礼 | |||||||
![]() |
2001年05月21日(24歳) | 181cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | DF |
![]() ![]() |
田中誠太郎 | |||||||
![]() |
2003年01月07日(22歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
加藤匠人 | |||||||
![]() |
1999年05月09日(26歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
大熊健太 | |||||||
![]() |
1997年06月14日(28歳) | 173cm | 70kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
魚里直哉 | |||||||
![]() |
1995年08月03日(30歳) | 167cm | 58kg |
8 | MF |
![]() ![]() |
力安祥伍 | |||||||
![]() |
1998年08月22日(27歳) | 174cm | 67kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
井上怜 | |||||||
![]() |
2001年01月18日(24歳) | 166cm | 61kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
13 | MF |
![]() ![]() |
中野桂太 | |||||||
![]() |
2002年08月27日(23歳) | 167cm | 65kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
五月田星矢 | |||||||
![]() |
2002年04月18日(23歳) | 172cm | 68kg |
19 | MF |
![]() ![]() |
高瀬生聖 | |||||||
![]() |
2001年07月06日(24歳) | 170cm | 67kg |
20 | MF |
![]() ![]() |
阿野真拓 | |||||||
![]() |
2003年08月30日(22歳) | 158cm | 55kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
34 | MF |
![]() ![]() |
河合駿樹 | |||||||
![]() |
2002年12月31日(22歳) | 163cm | 60kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
楠大樹 | |||||||
![]() |
2000年07月15日(25歳) | 171cm | 61kg |
41 | MF |
![]() ![]() |
坂井駿也 | |||||||
![]() |
2004年04月16日(21歳) | 171cm | 65kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
47 | MF |
![]() ![]() |
奥村晃司 | |||||||
![]() |
1998年07月29日(27歳) | 175cm | 65kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
50 | MF |
![]() ![]() |
安田虎士朗 | |||||||
![]() |
2003年08月14日(22歳) | 173cm | 69kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
橋本啓吾 | |||||||
![]() |
1998年09月17日(27歳) | 188cm | 82kg |
![]() |
12 |
![]() |
6 |
18 | FW |
![]() ![]() |
吉澤柊 | |||||||
![]() |
1998年10月21日(26歳) | 176cm | 77kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
27 | FW |
![]() ![]() |
渡邊星来 | |||||||
![]() |
2003年07月10日(22歳) | 174cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | FW |
![]() ![]() |
安藤陸登 | |||||||
![]() |
2006年08月08日(19歳) | 180cm | 68kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
42 | FW |
![]() ![]() |
松本ケンチザンガ | |||||||
![]() |
2002年03月14日(23歳) | 192cm | 88kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
48 | FW |
![]() ![]() |
木原仁 | |||||||
![]() |
2002年08月02日(23歳) | 170cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
大熊裕司 | ||||||||
![]() |
1969年01月19日(56歳) |
テゲバジャーロ宮崎の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第3節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
栃木SC |
第4節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第5節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
栃木シティ |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
名古屋グランパス |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第9節 | 2025年4月12日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第10節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第11節 | 2025年5月3日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第12節 | 2025年5月6日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第13節 | 2025年5月17日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第14節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第15節 | 2025年6月7日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第16節 | 2025年6月14日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第17節 | 2025年6月21日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第18節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第19節 | 2025年7月5日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第21節 | 2025年7月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
栃木SC |
第27節 | 2025年9月14日 | H | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第29節 | 2025年9月27日 | H | vs |
![]() |
FC琉球 |
第30節 | 2025年10月5日 | A | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第31節 | 2025年10月12日 | A | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第32節 | 2025年10月19日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |
第33節 | 2025年10月26日 | A | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第36節 | 2025年11月15日 | A | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |