かつてU-17W杯出場の中野桂太が徳島から宮崎へ完全移籍 昨季途中から八戸へレンタル

2025.01.06 12:59 Mon
©︎J.LEAGUE
テゲバジャーロ宮崎は6日、徳島ヴォルティスからMF中野桂太(22)の完全移籍加入を発表した。

かつて2019年のU-17ワールドカップ(W杯)にも出場した中野。下部組織から過ごす京都サンガF.C.でのプロ入りから、2023年に徳島ヴォルティスへ完全移籍し、2024年夏からヴァンラーレ八戸に期限付き移籍した。

だが、八戸では明治安田J3リーグ2試合の出場に終わり、レンタル契約が終了。今季から宮崎へ完全移籍の運びとなった。徳島を含む3つのクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。
◆テゲバジャーロ宮崎
「皆さんはじめまして、中野桂太です! 自分の力を全て出しチームを勝利に導きます! J2昇格を掴み取りましょう!!」

◆徳島ヴォルティス
「徳島を去ることになりましたが、応援してくださったファン・サポーターの皆さんには感謝しています! 新天地で活躍して、皆さんに良い報告を伝えられるように努力し続けます!2年間ありがとうございました!」
◆ヴァンラーレ八戸
「サッカーが大好きで高みを目指し続けるチームメイト達とハードなトレーニングを行った時間は自分を成長させてくれました」

「そして、どんな時でも応援してくれるアットホームで暖かい街の方々。何も分からず飛び込んだ初めての八戸での時間は素晴らしい時間となりました」

「皆さんに自分の活躍が届けられるように、これからも努力し続けます! たくさんの応援ありがとうございました!」

中野桂太の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
ヴァンラーレ八戸は30日、徳島ヴォルティスよりMF中野桂太(21)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「33」を着用する。 中野はU-17日本代表歴を持ち、下部組織時代から過ごした京都サンガF.C.で2021シーズンにトップチーム昇格。その後は出場機会が得られな 2024.07.30 17:40 Tue
徳島ヴォルティスは6日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンはベニャート・ラバイン監督が指揮を執った中、成績不振でシーズン途中に吉田達磨監督が就任。明治安田生命J2リーグで15位に終わっていた。 巻き返しを図る新シーズンは、吉田監督が続投。多くの選手の入れ替えが行われた中、積極的な補強 2024.01.07 21:15 Sun
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月6日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】半年で神戸を退団するフアン・マタ 王者・神戸ではほとんどプレー機会がなかったフアン・マタ/©J.LEAGUE ◆柏レイソル [IN] 《完全移籍》 2024.01.07 10:05 Sun
徳島ヴォルティスは6日、MF中野桂太(21)の2024シーズン契約更新を発表した。 中野はU-17日本代表歴を持つレフティーアタッカーで、京都サンガF.C.で2021シーズンにトップ昇格後、2年間でリーグ戦出場が4試合にとどまり、2023シーズンから完全移籍で徳島へとやってきた。 徳島1年目はJ2リーグ6試 2024.01.06 22:30 Sat

テゲバジャーロ宮崎の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

中野桂太の人気記事ランキング

1

徳島が京都の生え抜きMF中野桂太を完全移籍で獲得「J1に昇格させるという強い覚悟を持って来ました」

徳島ヴォルティスは22日、京都サンガF.C.のMF中野桂太(20)が完全移籍で加入することを発表した。 中野は京都の下部組織育ちで、2021年にトップチーム昇格。世代別の日本代表も経験していた中、昇格後は出番に恵まれなかった。 1年目の2021年はJ2で2試合、天皇杯で1試合に出場。2年目の今季はJ1で2試合、YBCルヴァンカップで3試合1得点、天皇杯で5試合1得点を記録した。 中野は両クラブを通じてコメントしている。 ◆徳島ヴォルティス 「皆さん、初めまして!中野桂太です。素晴らしいクラブの一員になれた事を嬉しく思いますし、チャンスをいただいた事に感謝しています」 「徳島ヴォルティスをJ1に昇格させるという強い覚悟を持って来ました。持っている力を全て出し切り、チームの勝利に貢献できるように日々努力します!皆さんよろしくお願いします」 ◆京都サンガF.C. 「13歳から8年間ありがとうございました。トップチームを目指し努力した6年間。プロ選手としてサンガの勝利の為に努力した2年間。目標に向かいスタッフ、チームメイトとサンガタウンでボールを蹴り続けた時間が自分を成長させてくれました」 「そして、ファン・サポーターの皆さんと京都サンガF.C.のエンブレムを背負い共に戦えた時間は僕の誇りです。これからはチームは変わりますが、サンガアカデミー育ちの選手として自信を持って堂々とプレーしていきます」 「大好きな京都サンガF.C.のこれからの発展を心から願っています。ありがとうございました」 2022.12.22 13:11 Thu
2

かつてU-17W杯出場の中野桂太が徳島から宮崎へ完全移籍 昨季途中から八戸へレンタル

テゲバジャーロ宮崎は6日、徳島ヴォルティスからMF中野桂太(22)の完全移籍加入を発表した。 かつて2019年のU-17ワールドカップ(W杯)にも出場した中野。下部組織から過ごす京都サンガF.C.でのプロ入りから、2023年に徳島ヴォルティスへ完全移籍し、2024年夏からヴァンラーレ八戸に期限付き移籍した。 だが、八戸では明治安田J3リーグ2試合の出場に終わり、レンタル契約が終了。今季から宮崎へ完全移籍の運びとなった。徳島を含む3つのクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆テゲバジャーロ宮崎 「皆さんはじめまして、中野桂太です! 自分の力を全て出しチームを勝利に導きます! J2昇格を掴み取りましょう!!」 ◆徳島ヴォルティス 「徳島を去ることになりましたが、応援してくださったファン・サポーターの皆さんには感謝しています! 新天地で活躍して、皆さんに良い報告を伝えられるように努力し続けます!2年間ありがとうございました!」 ◆ヴァンラーレ八戸 「サッカーが大好きで高みを目指し続けるチームメイト達とハードなトレーニングを行った時間は自分を成長させてくれました」 「そして、どんな時でも応援してくれるアットホームで暖かい街の方々。何も分からず飛び込んだ初めての八戸での時間は素晴らしい時間となりました」 「皆さんに自分の活躍が届けられるように、これからも努力し続けます! たくさんの応援ありがとうございました!」 2025.01.06 12:59 Mon

テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング

1

JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強

2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon
2

宮崎が橋本啓吾、田中純平、金川羅彌と契約更新

テゲバジャーロ宮崎は26日、FW橋本啓吾(25)、MF田中純平(24)、MF金川羅彌(19)の契約更新を発表した。 橋本は2021年に大阪商業大学から入団で、日章学園高校出身の金川はルーキー。田中は福岡大学から2022年に加入した。 今季のJ3リーグでは橋本が20試合1得点、田中が25試合出場を記録。金川は出場なしだった。 3選手はクラブの公式サイトでそれぞれ思いを綴っている。 ◆橋本啓吾 「2024年シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーさせて頂くことになりました! 今年は怪我で離脱が長くなり、結果も思うように出せなかったですが、来年こそたくさんの得点を取り、結果という形でチームの勝利に貢献し続け、ファン、サポーターの皆様により多くの勝利、喜び、感動を届けられるように闘い続けたいと思います。2024シーズンも熱い応援よろしくお願いします!!」 ◆田中純平 「2024シーズンも、テゲバジャーロ宮崎でプレーさせていただきます。今シーズン、チームとして不甲斐ない結果に終わってしまい、日頃よりチームを支えてくださるファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様に対して、非常に申し訳なく思います。このまま終わる訳にはいきません。強いテゲバを作り上げていく為に、より一層の覚悟を持って来シーズンに臨みます。まずはしっかりとケガを治し、チームの力になれるよう頑張ります! 来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆金川羅彌 「まずは今シーズン、テゲバジャーロ宮崎を応援しサポートして頂いたファン、サポーター、スポンサー企業の皆様、沢山の応援ありがとうございました。自分自身、シーズン通して何もチームに貢献する事が出来ず、とても悔しい1年になりました。来シーズンは応援して下さる皆様の期待に必ず応えられるよう、日々努力していきたいと思います。2024年も応援よろしくお願いします!」 2023.12.26 11:20 Tue
3

宮崎、今季12点を挙げたFW橋本啓吾&守護神GK青木心と契約更新

テゲバジャーロ宮崎は17日、FW橋本啓吾(26)、GK青木心(24)の2選手との契約更新を発表した。 橋本は2021年に大阪商業大学から宮崎に入団。プロ4年目となった今シーズンは明治安田生命J3リーグで36試合に出場し自己最多の12得点を記録。また、8月31日に行われた第26節のヴァンラーレ八戸戦でJ3通算100試合出場を達成した。 青木は順天堂大学から昨シーズン宮崎に加入。プロ1年目はJ3リーグで19試合に出場し、天皇杯でも1試合に出場。今シーズンも守護神としてJ3リーグ34試合、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯3試合に出場していた。 契約更新にあたり両者は、クラブを通じてコメントしている。 ◆橋本啓吾 「2024シーズン、テゲバジャーロ宮崎に携わってくださったすべての皆様、たくさんの支援、熱い応援ありがとうございました!苦しいシーズンになりましたが、最後まで自分たちを信じて応援し続けてくれた皆様に本当に感謝しています。2025シーズン、J2昇格するために自分の力を最大限に使い、全身全霊で目標を達成するためにプレーしたいと思います。何事もとにかく一つ上を目指し、前を向いて精進し、個人としても昨年以上の結果を残し、テゲバジャーロ宮崎に貢献します。2025シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆青木心 「テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての皆様。昨シーズンは多くの応援やご支援本当にありがとうございました。来シーズンも宮崎でプレーさせていただくことになりました。昨シーズンの成績の悪さは多くの試合でゲームキャプテンを務めさせてもらった身として人一倍責任を感じています。来シーズンはチームの目標であるJ2昇格を果たし、今年の経験を良いものだったと言えるよう努力していきます。来シーズンも熱い応援お願いします!!」 2024.12.17 13:00 Tue
4

宮崎のFW橋本啓吾が前方不注意で対向車線の車に接触事故…相手は軽傷、自身はケガなし

テゲバジャーロ宮崎は26日、FW橋本啓吾が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は24日の14時30分ごろに発生。宮崎県宮崎市内で、橋本が運転する乗用車が走行中、前方不注意により、対向車線を走行中の乗用車の前方に接触したという。 事故発生後、速やかに相手方のケガの確認と警察へ届け出、事故処理を行ったとのこと。接触した車両には1名が乗車しており、軽傷なものの、現在通院中でとのことだ。なお、橋本にはケガはない。 宮崎は声明を通じて謝罪している。 「今回、事故にあわれた方、関係された皆様に対して、多大なるご迷惑をお掛けしたことについて深くお詫び申し上げます」 「クラブとして、橋本選手に厳重注意を行うとともに、再発防止に向けて全選手・関係者に交通安全の取り組みを徹底して参ります」 2022.09.26 22:25 Mon
5

検査療養が発表された宮崎のキャプテンDF眞鍋旭輝、右眼の滑車神経麻痺と診断

テゲバジャーロ宮崎は15日、チームのキャプテンを務めるDF眞鍋旭輝の病状について追加情報を報告した。 宮崎は12日、眞鍋が片頭痛の症状から大事を取り検査療養することになると発表。詳細が判明次第、改めて報告するとしていた。 そんな中、14日に情報をアップデート。眼科診断として、右眼の滑車神経麻痺という結果となったとのこと。引き続き検査療養をとるとのことだ。 滑車神経麻痺とは、目を動かす3つの神経のうちの1つ。眼球を動かすための運動神経で、「第4脳神経」とも言われている。上斜筋を動かす役割があり、眼球を内側に沿って下に向けるとき、つまり自分の鼻を見る時に働く筋肉を動かすが、これが麻痺しているという。 この場合、両目を同じ方向に動かすことができなくなり、ものが二重にブレて見えることになるという。 眞鍋は桐蔭横浜大学から2020年にレノファ山口FCに加入。2023シーズンから宮崎に完全移籍で加入した。 1年目はレギュラーとしてプレーしながらも、シーズン終盤に左ヒラメ筋肉離れで離脱。それでも明治安田生命J3リーグで24試合に出場していた。 今シーズンはキャプテンを務め、開幕から2試合に先発出場。しかし、第3節のガイナーレ鳥取戦はメンバー外となっていた。 2024.03.14 22:50 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly