3連敗中の福岡が土壇場のザヘディ弾で追いつきドロー、湘南は90分はリード守るもJ1での26年ぶり4連勝を逃す【明治安田J1第25節】

2024.08.07 21:05 Wed
7日、明治安田J1リーグ第25節の湘南ベルマーレvsアビスパ福岡がレモンガススタジアム平塚で行われ、1-1のドローに終わった。

2週間以上の中断期間を経ての再開となる試合。残留争いから抜け出したい湘南は、中断前のリーグ戦から3名を変更。鈴木淳之介畑大雅ルキアンが外れ、大野和成吉田新福田翔生が入った。吉田はJリーグ初先発となった。

対する福岡は、残りシーズンで上位を目指していきたい戦いに。中断前の試合からは2名を変更し、亀川諒史重見柾斗が外れ、井上聖也ウェリントンが入った。
アグレッシブに試合に入った福岡に対し、湘南は徐々に盛り返していくと9分にビッグチャンス。左サイドからの吉田新のクロスが流れると、ファーサイドに走り込んだ福田翔生が蹴り込むが、GK村上昌謙がセーブする。

あわやというシーンを作った中、福岡は15分に紺野和也がロングシュートを放つと、枠を捉えていくもGKソン・ボムグンが冷静に対応して弾き出す。
湘南が押し込んでいた中で徐々に福岡が盛り返すと、24分に小田逸稀が積極的にプレスをかけてボックス右でボールを奪うと、クロスをボックス中央で完全にフリーだった佐藤凌我がヘッドも、枠を外してしまう。

湘南は30分、カウンターから福田がボックス右からグラウンダーのクロス。これを最後は吉田がシュートも、枠を捉えられない。

強度の高い戦いとなっている中、互いに決定機を作るまでに至っていない前半。ハーフタイムでは選手交代はなく、後半は湘南がボールを保持して攻め込んでいく。

すると61分、キム・ミンテが強烈なロングシュート。これはGK村上がセーブするも、こぼれ球を福田がボックス内で拾ってパス。このボールを茨田がボックス内で強いシュートを放つが、これもGK村上がセーブ。しかし、跳ね返りを鈴木章斗が押し込み、湘南が均衡を破った。

湘南が先制した中、福岡もすぐに反撃。65分には浮き球のパスに抜け出した紺野がボックス内右の角度のないところからシュートも、GKソン・ボムグンがセーブする。

福岡は69分に選手交代。前寛之を下げて、シャハブ・ザヘディを投入する。すると右CKから決定機。大外へのクロスに対して折り返すと、最後は田代雅也がヘッドで押し込むも、湘南はライン上でギリギリ防いでゴールを許さない。

追いつきたい福岡が攻め込む時間が長くなっていく一方で、湘南もしっかりと守備を固めて守っていく。

福岡は84分に3枚交代。岩崎悠人、小田、紺野を下げて北島祐二、亀川諒史、金森健志を入れてゴールを目指していく。

すると後半アディショナルタイム4分、右CKを得た福岡は北島が右足でクロス。アウトスイングのクロスに飛び込んだシャハブ・ザヘディがヘッドで叩き込み、福岡が土壇場で同点に追いつく。

残りの少ない時間では違いにゴールを目指すが、そのまま試合終了。守り切れなかった湘南は4連勝を逃す悔しい勝ち点1に。一方の福岡は、4連敗を回避する貴重なドローとなった。

湘南ベルマーレ 1-1 アビスパ福岡
【湘南】
鈴木章斗(後16)
【福岡】
シャハブ・ザヘディ(後45+4)

シャハブ・ザヘディの関連記事

4日、明治安田J1リーグ第33節のアビスパ福岡vs名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで行われ、福岡が1-0と勝利した。 とうとう11試合未勝利&4試合ノーゴール、そしてリーグ最少得点「28」という12位福岡。対するは、3連勝中&3試合連続クリーンシート中という8位名古屋。対照的な両者である。 15分、名 2024.10.04 21:03 Fri
thumb 明治安田J1リーグ第32節の1試合が28日に駅前不動産スタジアムで行われ、サガン鳥栖vsアビスパ福岡は0-0のドローに終わった。 最下位鳥栖と13位福岡の九州勢対決。勝った方は前者が10戦ぶり、後者が11戦ぶりの勝ち点3というなか、立ち上がりからダービーらしく拮抗した展開となる。 まずは鳥栖が14分に右サイ 2024.09.28 21:44 Sat
もう毎日、大谷、大谷って世間はホントすごいじゃないですか。ということで、彼にあやかって50-50以上の数字を探そうと思ったんです。 まず調べたのは、「今季50点以上取ってる選手」!はい!いません!というか、過去にも1シーズンで50点取った選手はいません! 続いて、「今季50本以上シュートを打った選手」。あ、 2024.09.27 14:00 Fri
14日、明治安田J1️リーグ第30節のアビスパ福岡vsFC町田ゼルビアがベスト電器スタジアムで行われ、アウェイの町田が0-3で勝利した。 8試合勝利なしと苦しむ9位福岡。0-2で敗れた前節のヴィッセル神戸戦からは4人入れ替え、欠場が続いたドウグラス・グローリが久々の先発。ウェリントンや金森健志、宮大樹もスタメンに 2024.09.14 20:11 Sat
1日、明治安田J1リーグ第29節のアビスパ福岡vsヴィッセル神戸がベスト電器スタジアムで行われ、アウェイの神戸が0-2で勝利した。 前節はガンバ大阪と引き分けたものの、7試合白星から遠ざかっている7位福岡。今節は宮大樹が出場停止で、G大阪戦から3名変更。小田逸稀、松岡大起、井上聖也がスタメンに戻った。 対す 2024.09.01 21:16 Sun

湘南ベルマーレの関連記事

今シーズンも驚異的な残留力を示す湘南ベルマーレの若武者が、痺れる戦いが続く終盤戦でチームを牽引する活躍を続けている。 湘南は6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第33節で東京ヴェルディと対戦し、2-0の勝利を収めた。 前節、鹿島アントラーズ相手に2点差を引っくり返す大逆転勝利で連敗をストップし 2024.10.07 20:20 Mon
東京ヴェルディがホームで行われた湘南ベルマーレ戦で7試合ぶりの敗戦を喫した。 直近4勝2分けの6戦無敗と好調を維持していた東京Vは6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第33節で湘南と対戦。この試合で勝利すればチーム最大の目標であるJ1残留を確定することができたが、0-2の完敗となった。 前節、 2024.10.07 19:00 Mon
湘南ベルマーレは7日、FWルキアンの負傷を発表した。 ルキアンは、4日のトレーニング中に負傷したとのこと。検査の結果、左足遠位前脛腓靭帯断裂(えんいけいひじんたいねんざ)と診断されたとのことだ。 遠位脛腓靭帯捻挫とは、「ハイアンクルスプレイン」とも呼ばれ、下腿(膝から足首)を構成している脛骨と腓骨を繋げてい 2024.10.07 18:25 Mon
明治安田J1リーグ第33節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが6日に味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 6位の東京Vは前節、アウェイで行われたガンバ大阪とのシックスポインターを1-1のドローで終えた。連勝が「4」でストップも、無敗を6試合に更新。勝利且つ他クラブの結果次第で残留が確定する 2024.10.06 18:09 Sun
シーズン終盤を迎えて最大の目標達成に近づく東京ヴェルディだが、チーム内では依然としてハイレベルのポジション争いが繰り広げられている。そして、虎視眈々とチャンスを窺う選手たちが残り試合への意気込みを語った。 東京Vは前節、ガンバ大阪とアウェイゲームを1-1のドローで終えた。2003年以来の5連勝と共に5位浮上のチャ 2024.10.05 20:30 Sat

J1の関連記事

京都サンガF.C.は8日、試合後のトラブル発生を報告した。 トラブルは、6日にサンガスタジアム by KYOCERAで開催された明治安田J1リーグ第33節、京都サンガF.C.対ヴィッセル神戸戦の試合終了後に発生。メインスタンド南側の男性用トイレにおいて、突然背後から罵声を浴びせられ、ペットボトルで背中を叩かれる事 2024.10.08 16:30 Tue
浦和レッズのスウェーデン代表MFサミュエル・グスタフソン(29)が、今シーズン限りで退団する可能性があるようだ。スウェーデン『Fotboll Direkt』が独自情報として伝えた。 母国のBKヘッケンでキャリアをスタートさせたグスタフソン。その後は、トリノ、ペルージャ、エラス・ヴェローナ、クレモネーゼでプレー。2 2024.10.08 11:15 Tue
Jリーグは7日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1ではFC東京のDF木本恭生が次節のヴィッセル神戸戦で出場停止。また、川崎フロンターレのDF高井幸大は延期分の浦和レッズ戦が出場停止となる。 J2では2選手、J3では9選手が次節出場停止。FC岐阜のDF岡崎慎は、6日に行われた明治安田J3リーグ第31節の 2024.10.07 20:49 Mon
今シーズンも驚異的な残留力を示す湘南ベルマーレの若武者が、痺れる戦いが続く終盤戦でチームを牽引する活躍を続けている。 湘南は6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第33節で東京ヴェルディと対戦し、2-0の勝利を収めた。 前節、鹿島アントラーズ相手に2点差を引っくり返す大逆転勝利で連敗をストップし 2024.10.07 20:20 Mon
東京ヴェルディがホームで行われた湘南ベルマーレ戦で7試合ぶりの敗戦を喫した。 直近4勝2分けの6戦無敗と好調を維持していた東京Vは6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第33節で湘南と対戦。この試合で勝利すればチーム最大の目標であるJ1残留を確定することができたが、0-2の完敗となった。 前節、 2024.10.07 19:00 Mon

記事をさがす

シャハブ・ザヘディの人気記事ランキング

1

福岡が12試合ぶり勝ち点「3」 小田逸稀の88分弾で名古屋撃破、ゴール自体が5試合ぶりで本拠地歓喜【明治安田J1第33節】

4日、明治安田J1リーグ第33節のアビスパ福岡vs名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで行われ、福岡が1-0と勝利した。 とうとう11試合未勝利&4試合ノーゴール、そしてリーグ最少得点「28」という12位福岡。対するは、3連勝中&3試合連続クリーンシート中という8位名古屋。対照的な両者である。 15分、名古屋は山中亮輔が左からマイナスのラストパス。古巣対戦となった5試合ぶり出場の山岸祐也がシュートを放つが、福岡GK永石拓海の冷静なセーブに阻まれる。 26分には、ボックス内でのルーズボールの奪い合いから、3試合ぶり出場となったキャスパー・ユンカーが巧みな切り返しで左足シュート。GK永石の正面を突いてしまう。 4試合ノーゴールの福岡は次第に耐える展開へ。 それでも40分、元エース山岸の中途半端なバックパスを敵陣で金森健志が拾い、最後はシャハブ・ザヘディが左足シュート。ブロックに遭って先制ならずも、少しずつ押し返していく。 対して名古屋は後半頭の47分、素早いボール回しから前進し、スルーパスに走ったユンカーがDFと競りながら左足シュート。ファーへ向かって転がったボールはポストを弾いて枠外へ。 55分、福岡は足を痛めたザヘディが下がり、36歳ウェリントンがピッチへ。その直後、連携ミスから絶体絶命のピンチに見舞われる。 名古屋は57分、敵陣で相手のミスからボールを奪った森島司がスルーパス。ユンカーがGKとの一対一を迎えるも、渾身の左足シュートはクロスバーに2度弾かれ、ゴールラインを割らず。 直後に3枚替え。再三のチャンスを活かせなかったユンカー、古巣対戦の山岸らが下がり、パトリックや永井謙佑が送り込まれる。しかし、この交代策はなかなか効果を発揮しない。 57分の大ピンチで助かった福岡は、その後攻勢。ただ、決定機と呼べるシーンには至らず、82分には重見柾斗がスピードを活かした裏抜けも、トラップが大きくなってGKに処理される。 ついに均衡が破れたのは88分。 福岡はロングスローから二次攻撃を展開し、ウェリントン、ドウグラス・グローリがボックス内でデュエル。こぼれが転がってきた小田逸稀がダイレクトで右足を振り抜き、名手ランゲラックが守る名古屋ゴールを打ち破った。 5試合ぶりにゴールを決めた福岡が、1-0と名古屋に勝利。勝ち点「3」は実に12試合ぶりとなった。名古屋は4試合ぶり黒星と4試合ぶり失点となり、ノーゴールは11試合ぶりとなった。 アビスパ福岡 1-0 名古屋グランパス 【福岡】 小田逸稀(後43) <span class="paragraph-title">【動画】小田逸稀の88分V弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>待ちに待った得点<br>\<br><br>アビスパ福岡5試合ぶりのゴールは <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E9%80%B8%E7%A8%80?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#小田逸稀</a><br>均衡を破る89分の値千金弾‼️<br><br>明治安田J1リーグ第33節<br>福岡×名古屋<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#福岡名古屋</a> <a href="https://t.co/FUnFxwdUgz">pic.twitter.com/FUnFxwdUgz</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1842172486840123728?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.04 21:03 Fri
2

もうさ、毎日ずっとあの人の話題ばっかりだから乗ってみた?!の巻/倉井史也のJリーグ

もう毎日、大谷、大谷って世間はホントすごいじゃないですか。ということで、彼にあやかって50-50以上の数字を探そうと思ったんです。 まず調べたのは、「今季50点以上取ってる選手」!はい!いません!というか、過去にも1シーズンで50点取った選手はいません! 続いて、「今季50本以上シュートを打った選手」。あ、これいそうじゃないですか。調べてみましたよ。 【シュート50本以上/J1】 1位:アンデルソン・ロペス(横浜FM)/77本 2位:宇佐美貴史(G大阪)/75本 3位:レオ・セアラ(C大阪)/73本 3位:加藤陸次樹(広島)/73本 5位:マテウス・サヴィオ(柏)/71本 6位:武藤嘉紀(神戸)/69本 7位:大迫勇也(神戸)/67本 8位:細谷真大(柏)/59本 9位:マルセロ・ヒアン(鳥栖)/58本 9位:チアゴ・サンタナ(浦和)/58本 9位:ヤン・マテウス(横浜FM)/58本 12位:原大智(京都)/55本 13位:大橋祐紀(広島)/53本 14位:シャハブ・ザヘディ(福岡)/50本 【シュート50本以上/J2】 1位:矢村健(藤枝)/91本 2位:小森飛絢(千葉)/76本 3位:カプリーニ(横浜FC)/74本 4位:中島元彦(仙台)/73本 5位:マテウス・ジェズス(長崎)/72本 6位:谷村海那(いわき)/69本 7位:岩渕弘人(岡山)/58本 8位:エジガル・ジュニオ(長崎)/57本 8位:アダイウトン(甲府)/57本 10位:北川航也(清水)/55本 11位:河野孝汰(山口)/52本 12位:南野遥海(栃木)/50本 【シュート50本以上/J3】 1位:マルクス・ヴィニシウス(今治)/73本 2位:森晃太(福島)/59本 3位:永井龍(北九州)/51本 4位:橋本啓吾(宮崎)/51本 5位:田口裕也(金沢)/50本 やっぱりカテゴリーが上に行くと、それだけパサーもいてシュートも打てるってことですかね。当然自分でフィニッシュに持ち込める選手も多いんでしょうね。 50-50の50って数字は出てきたけど、あとの数字がなかなかない。ってことで、今度は打点に注目しましょうか。大谷が3割ぐらいだから、得点数/シュート数が30パーセント以上の選手って感じでしょうか。んでもってシュート1本しか打ってなくて1ゴールだと、決定率(打点)10割ってことになっちゃうので、10点以上取っている選手で考えると……。 【得点数(10点以上)/シュート数 3割以上/J1】 1位:ジャーメイン良(磐田)/0.333 1位:山田新(川崎)/0.333 【得点数(10点以上)/シュート数 3割以上/J2】 該当なし 【得点数(10点以上)/シュート数 3割以上/J3】 1位:浮田健誠(長野)/0.333 うーん、やっぱり大谷すごくない?彼がサッカーをやっていなかったことが残念でなりませぬ。彼ぐらいJリーグで取り上げられる人って町田の黒田監督ぐらいじゃないですかね。あ、これもちょっと乗っかった? 2024.09.27 14:00 Fri
3

加入後5試合3得点、福岡のイラン人ストライカー・ザヘディの活躍に地元メディアも驚き「絶え間ない輝きを放っている」

アビスパ福岡のイラン代表FWシャハブ・ザヘディの活躍を、「輝かしい進化」とイラン『fbtv3』が伝えている。 Jリーグ初のイラン人として、ウクライナのゾリャ・ルハンシクから3月7日に福岡へ加入したザヘディ。明治安田J1第4節のFC東京戦でビハインドの中で途中出場して日本デビューを飾り、早々にアシストを記録した。 以降は先発に定着し、直近13日のサンフレッチェ広島戦でも力強いヘディングでのゴールをマーク。加入後は5試合3得点1アシストと、毎試合のように得点に絡んでいる。 昨季は母国ペルセポリスへの期限付き移籍で、リーグ戦16試合で6得点1アシスト。うち1試合がハットトリックの固め打ちだったことを踏まえると、特筆すべき成績だったとはやや言い難い。 同メディアも「ザヘディがペルセポリスを去っても、ファンはそれほど動揺しなかっただろう」と前置きしながら、「最近のJリーグでの輝きは、当初とは異なる感情を引き起こしただろう」と驚きを持って伝える。 「実際、シャハブ・ザヘディはイランサッカー界の奇妙な選手の一人だ。優秀なストライカーだが、国内ではあまり良い成績を残せていないにも関わらず、今は日本サッカーのトップレベルで絶え間なく輝きを放ち、チームのスターになっている」 瞬く間にJリーグ、福岡のサッカーに適応したザヘディ。このペースでいけば、自身初となるシーズン二桁へも届きそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】広島戦でのザヘディのゴール!打点も高いがマークの外し方も秀逸</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>クロスを上げればエースが決める!<br>\<br><br>湯澤聖人が右サイドからクロスボールを入れると<br>最後はシャハブ ザヘディがヘッドで決める!<br><br>明治安田J1リーグ第8節<br>福岡×広島<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%BA%83%E5%B3%B6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#福岡広島</a> <a href="https://t.co/ZheSIUSg2P">pic.twitter.com/ZheSIUSg2P</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1779020981400457600?ref_src=twsrc%5Etfw">April 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.13 22:55 Sat
4

「J1勢が続々敗退した3回戦」川崎F3失点完敗、新潟6失点惨敗、横浜FMはPK戦勝利も苦境を象徴する“あっさり2失点”【天皇杯】

10日、第104回天皇杯3回戦の15試合が行われた。J1勢は多くのチームが敗退した。 ◇JSC vs 山口 [中止] 地域リーグ・北信越1部のJAPANサッカーカレッジ(JSC/新潟県)は、2回戦で名古屋グランパスを撃破し、今回はレノファ山口FCと対戦…の予定だったが、悪天候で中止・延期となった。 ◇柏 2-1 筑波大 2回戦でJ1首位・FC町田ゼルビアを撃破した筑波大学(茨城県)は、J1で2連勝中の柏レイソルと対戦。17分に均衡を破られると、後半は我慢しつつもなんとか1点を…という展開に。80分にオウンゴールで待望の同点弾が生まれる。 柏視点では、延長前半10分のU-23日本代表FW細谷真大の勝ち越し点により、なんとか2-1で勝利。最少得点差で筑波大を振り切り、かろうじてラウンド16へ進出だ。 ◇川崎F 1-3 大分 前回王者・川崎フロンターレが大分トリニータに敗れて3回戦敗退。61分、自陣左サイドを崩され、最後はクロス線上で佐々木旭のオウンゴールに。直後には追加点も献上する。J2勢に3分間で2失点…77分にもPKで3失点目を喫し、終盤に1点を返したが、事実上の完敗だ。 ◇新潟 1-6 V長崎 アルビレックス新潟がJ2首位のV・ファーレン長崎に6失点惨敗。前半だけで3失点を喫し、後半も立ち上がりの4失点目から気づけば0-6。最後の最後に1点を返したが、1-6というサッカーでなかなかみないスコアとなった。 ◇福岡 0-2 愛媛 直近のJ1リーグにおいて、ホームでJ2降格圏の京都に敗れたアビスパ福岡。リーグ戦の無敗が6試合で途切れた痛恨の黒星から中2日、今度はJ2の愛媛FCに敗戦だ。 シャハブ・ザヘディや紺野和也、田代雅也ら主力を先発起用したなか、後半立ち上がりに先手を取られ、75分に追加点を献上。0-2で敗れ、今季はJ1リーグの戦いを残すのみとなった。 ◇C大阪 1-2 甲府 セレッソ大阪は前々回王者、J2のヴァンフォーレ甲府に敗れて3回戦敗退。先制されてすぐに同点に…までは良かったが、勝ち越し点が奪えず、延長後半の被弾で敗退が決まった。「次の1点」が積年の課題と化しているC大阪だ。 ◇FC東京 1-2 千葉 FC東京もJ2のジェフユナイテッド千葉に敗れ、3回戦で散る。後半頭にパリ五輪落選の松木玖生が気を吐く先制点も、そろそろ試合も終盤という79分に同点被弾。延長前半開始直後の逆転被弾により、この対戦カードからのラウンド16進出は、FC東京ではなく千葉となった。 ◇横浜FM 2-2(PK:5-4) 水戸 不振に歯止めのかからない横浜F・マリノスは、J2の水戸ホーリーホックと対戦。敵地水戸で開始10分、14分とシンプルな裏抜けからあっさり2失点を喫してしまう。 攻守の循環がここ数年で最低水準と言って差し支えなく、こういった部分は局面での集中力欠如に直結。それでも35分、水沼宏太の完璧なクロスから、井上健太が追撃の1点を記録する。 これを境にギアが上がり、最少失点で粘りに粘る水戸にようやく追いついたのは84分。天野純の右CKに植中朝日がヘディングシュートを叩き込んだ。試合は延長戦へ突入する。 気づけばシュートは30本に迫り、枠内だけでも10本超。互いに打ち合った末、最後はPK戦を制してラウンド16進出も、横浜FMとしては勝利もそこそこに、中3日で迎えるJ1第23節・鹿島戦(14日)へ疲労も気になる格好に。 ◇G大阪 2-1 宮崎 昨季今季と下位カテゴリーのクラブに不覚をとるガンバ大阪は、J3のテゲバジャーロ宮崎と対戦。主力のターンオーバーを宇佐美貴史やウェルトンら一部にとどめ、開始10分でネタ・ラヴィが加入後初得点となる先制点を記録する。 ところが後半頭に追いつかれ、ダニエル・ポヤトス監督は宇佐美&ウェルトンをピッチへ。後者を投入した直後の74分、宇佐美が勝ち越し点を決め、2-1でなんとか競り勝った。G大阪は、何はともあれラウンド16進出だ。 <span class="paragraph-subtitle">◆3回戦結果一覧</span> 【57】 ヴィッセル神戸 2-0 徳島ヴォルティス 【58】 柏レイソル 2-1 筑波大学 【59】 セレッソ大阪 1-2 ヴァンフォーレ甲府 【60】 アルビレックス新潟 1-6 V・ファーレン長崎 【61】 鹿島アントラーズ 2-1 藤枝MYFC 【62】 サガン鳥栖 3-1 横浜FC 【63】 JAPANサッカーカレッジ vs[中止] レノファ山口FC 【64】 京都サンガF.C. 3-1 清水エスパルス 【65】 横浜F・マリノス 2-2(PK:5-4) 水戸ホーリーホック 【66】 ガンバ大阪 2-1 テゲバジャーロ宮崎 【67】 川崎フロンターレ 1-3 大分トリニータ 【68】 FC東京 1-2 ジェフユナイテッド千葉 【69】 サンフレッチェ広島 4-0 いわきFC 【70】 湘南ベルマーレ 1-0 東京ヴェルディ 【71】 アビスパ福岡 0-2 愛媛FC 【72】 北海道コンサドーレ札幌 6-3 モンテディオ山形 <span class="paragraph-title">【動画】PK戦までもつれ込んだ横浜FMvs水戸</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="V4aXp08O49g";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.10 21:54 Wed
thumb
5

鳥栖vs福岡は決め手を欠く…前者が10戦、後者が11戦未勝利に【明治安田J1第32節】

明治安田J1リーグ第32節の1試合が28日に駅前不動産スタジアムで行われ、サガン鳥栖vsアビスパ福岡は0-0のドローに終わった。 最下位鳥栖と13位福岡の九州勢対決。勝った方は前者が10戦ぶり、後者が11戦ぶりの勝ち点3というなか、立ち上がりからダービーらしく拮抗した展開となる。 まずは鳥栖が14分に右サイドから富樫敬真がシュート性のクロスで相手ゴールに襲いかかれば、福岡も22分に右サイドから持ち上がった紺野和也がミドルで迫る。 さらに、31分にも福岡が左サイドからカットインの岩崎悠人が右足ミドル。34分には鳥栖も左サイドで獲得したFKのこぼれ球から原田亘が右足ミドルを放つ。 そのまま均衡破れず、迎えた後半もせめぎ合いとなり、福岡は48分に前嶋洋太がドリブルでボックス左に入っていってフィニッシュ。鳥栖も58分にボックス中央で日野翔太に決定機が巡る。 なんとか先手を奪うと互いに交代で試合を動かしにかかり始めるなか、65分に右サイドからのクロスにシャハブ・ザヘディがヘッドで福岡にチャンス。さらに、鳥栖も清武弘嗣が直接FKで会場をどよめかせる。 だが、それぞれ決め手を欠いて、勝ち点1ずつを分け合う結果に。両者はこれでさらに勝利から遠ざかり、鳥栖が10戦、福岡が11戦で勝ちなしとなっている。 なお、最下位鳥栖は19位北海道コンサドーレ札幌が勝利したため、勝ち点差が「4」に。残留圏の最低ラインである17位柏レイソルとは10ポイント差となった。 サガン鳥栖 0-0 アビスパ福岡 2024.09.28 21:44 Sat

湘南ベルマーレの人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】残留争う柏は犬飼智也、手塚康平、戸嶋祥郎の3名を欠く痛手…ライバルの札幌&磐田もそれぞれ鈴木武蔵、ハッサン・ヒルが出場停止

Jリーグは30日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では次節7選手が出場停止に。柏レイソルはDF犬飼智也、MF手塚康平、MF戸嶋祥郎の3名が出場停止。北海道コンサドーレ札幌はFW鈴木武蔵、ジュビロ磐田はDFハッサン・ヒル、名古屋グランパスはMF椎橋慧也が出場停止となる。 また、3試合出場停止となった湘南ベルマーレのFWルキアンは次節が3試合目の消化。川崎フロンターレの高井幸大は延期分の浦和レッズ戦が出場停止となる。 J2では4選手が出場停止。藤枝MYFCのDF中川創は、28日に行われた明治安田J3リーグ第33節の大分トリニータ戦で一発退場。「相手ベンチ前のライン際の位置で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた同選手の行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 J3では5選手が出場停止。福島ユナイテッドFCのMF大森博は、29日に行われたJ3第30節のAC長野パルセイロ戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた同選手の行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が科されている。 【明治安田J1リーグ】 FW鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌) 第33節 vsガンバ大阪(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF犬飼智也(柏レイソル) 第33節 vs横浜F・マリノス(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF手塚康平(柏レイソル) 第33節 vs横浜F・マリノス(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF戸嶋祥郎(柏レイソル) 第33節 vs横浜F・マリノス(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWルキアン(湘南ベルマーレ) 第33節 vs東京ヴェルディ(10/6) 今回の停止:3試合停止(3/3) DFハッサン・ヒル(ジュビロ磐田) 第33節 vsサンフレッチェ広島(10/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF椎橋慧也(名古屋グランパス) 第33節 vsアビスパ福岡(10/4) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF山口大輝(いわきFC) 第34節 vs藤枝MYFC(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF中川創(藤枝MYFC) 第34節 vsいわきFC(10/5) 今回の停止:1試合停止 DF山原康太郎(藤枝MYFC) 第34節 vsいわきFC(10/5) 今回の停止:1試合停止 MF田中渉(鹿児島ユナイテッドFC) 第34節 vs横浜FC(10/6) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF大森博(福島ユナイテッドFC) 第25節 vsカマタマーレ讃岐(10/2) 今回の停止:1試合停止 DF田代真一(SC相模原) 第31節 vsギラヴァンツ北九州(10/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF鈴木拳士郎(アスルクラロ沼津) 第31節 vsヴァンラーレ八戸(10/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF萩野滉大(FC岐阜) 第31節 vs福島ユナイテッドFC(10/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF森侑里(FC琉球) 第31節 vsY.S.C.C.横浜(10/5) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.30 21:20 Mon
2

残留近づく好調の東京Vで虎視眈々とチャンス窺う…清水とのTMで結果残した山田剛綺らが意気込む

シーズン終盤を迎えて最大の目標達成に近づく東京ヴェルディだが、チーム内では依然としてハイレベルのポジション争いが繰り広げられている。そして、虎視眈々とチャンスを窺う選手たちが残り試合への意気込みを語った。 東京Vは前節、ガンバ大阪とアウェイゲームを1-1のドローで終えた。2003年以来の5連勝と共に5位浮上のチャンスは逃したが、勝ち点1を積み上げると共に無敗試合を「6」に更新。 そして、6日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第33節の湘南ベルマーレ戦や他クラブの結果次第では最大の目標であるJ1残留が確定することになる。 ここにきてチームでは主力メンバーが固定されつつあるものの、城福浩監督は「歯を食いしばってやり続けている選手は必ずどこかでチャンスをあげたい」と日々のトレーニングやチームの最大値を見極めながら、虎視眈々とチャンスを窺う控えメンバーの起用のタイミングを図る。 そんな中で、G大阪戦翌日には昨シーズンの昇格プレーオフ決勝で激闘を演じ、今シーズンのJ2リーグ首位でJ1昇格に王手をかける清水エスパルスとのトレーニングマッチを実施。互いに控えメンバーや若手中心での対戦となったが、東京Vは45分×2の一戦を3-1で勝利した。 そのトレーニングマッチに関して指揮官は「厳しいスケジュールの中、翌日の練習試合に臨んでいくというのはこのチームらしいと思いますし、そこで高いモチベーションでやってくれた選手たちがいる。心強かったというか、『いつでも取って代わるぞ』というファイティングポーズを見せてくれた選手が何人かいた」と、チームの姿勢を評価していた。 その一戦で1ゴール1アシストと大きなアピールを見せたのはFW山田剛綺。加入1年目でJ1昇格に貢献したストライカーは、今季ここまで途中出場を中心にリーグ戦20試合に出場もノーゴール。南米のストライカーを彷彿とさせるゴムまりのような高い身体能力を武器に、攻守両面で才能の片りんを垣間見せるが、初のJ1で苦戦が試行錯誤の日々が続く。 それでも、右シャドーでフル出場した清水戦では「ボールを引き出すところであったり、自分の特長である背後というところは右のシャドーながら、結構できたのかなと。守備のところでの強度であったり、そういう違いは見せられたのかなと思います」と、手応えを口に。 ここ最近はリード時の試合終盤にクローザー役としての出場が多く、ストライカーとしては一番に求められるチームプレーを最優先にこなした上で少ないチャンスを結果に繋げるという部分で難しい部分もある。 ただ、山田はそういったエクスキューズに甘えることなく、チームの勝利を最優先とした上でポジション奪取に繋がる結果を残したいと高い志を示す。 「チームが勝つためにというところで、途中から出るときはそこに全てを懸けてやっていますし、チームを勝たすために出させてもらっているので、自分のやりたいことよりもチームがやるべきこと、自分がやらないといけないことを最優先に考えてやっています」 「点を取りに行くにしても守るにしても自分のできること、求められていることを与えられた時間の中で、全て出し尽くして終わるということしか考えていないです」 「日々の練習や練習試合から結果を残すというところは常に意識していますし、そこで結果を出せなかったら、やっぱり使ってもらえない。自分がもし監督でも使わないと思うので、とにかくやり続けるというところは1年通して意識しています」 DF深澤大輝は清水戦でウイングバック、3バックの右の2つのポジションでプレー。持ち味の攻撃参加から1ゴールを記録。山田と共に目に見える結果でアピールした選手の一人だ。 左右のウイングバックに3バックのサイドでプレー可能な守備のマルチロールは開幕直後こそ9試合連続でスタメン出場したが、ケガによる離脱や序列の低下もあって後半戦は第28節鹿島アントラーズ戦の途中出場の1試合のみ。より激化するウイングバックのポジション争いにおいてベンチメンバーを外れる試合も少なくない。 それでも、久々の練習試合は日本一のトレーニングを志すチームの取り組みの正しさ、試合から遠ざかりながらも自身の成長を実感できるものになったという。 「個人的にも久々の練習試合というのもあって、相手も清水という部分で気持ちも入っていましたし、チームとしても最初は入りが悪い中でセットプレーで失点してしまいましたが、それがなかったらすごくいい試合だったなというのも、やっていたみんなも思っていましたし、仁志さん(森下コーチ)なんかも言ってくださっていました。もっとできたなというところもありましたが、充実した練習試合でした」 「(自身のゴールを通じて)上下動でゴール前に入っていくところというのはもう一度自分のストロングだなというのを再確認できましたし、そこの運動量のところは夏の毎日の積み重ね、2部練とかもしていましたし、そういうので走れるようになっている感覚はあります」 「夏場にすごくハードな練習ができたので、最近涼しくなってきて走れるなという自信に繋がるゲームでもありましたし、数値とかを見てもスプリントの回数とかも個人的には増えていたので、そこら辺は日々の積み重ねが大事だなというふうに改めて思いましたし、あとはJリーグの試合に出るために日々やっていくだけという感じです」 ここまで途中出場がメインながらリーグ戦24試合1ゴールの数字を残し、左右のウイングバックに2シャドー、攻撃的サイドバックのオプションにもなれるMF松橋優安は高い確率で18人のメンバーに入りつつ、より多くのプレータイム確保を狙う選手の一人。 前節のG大阪戦ではここ最近目立つクローザー役ではなくビハインドの状況で攻撃面を期待されての投入に。また、清水戦では本職のサイドに加え、チーム事情でボランチのポジションでもプレーした。 ここ最近では攻撃面で少しずつ手応えを感じつつ、清水戦でのボランチ起用に対しても自身の成長に繋がるとポジティブに振り返る。 「徐々にシーズン中盤から攻撃の部分でも自分の良さを出せるようになってきたので、ピッチに出たときに、まず良い守備からというのは忘れずにしっかり意識しながら、ビハインドのときは自分のところで違いを出せるように、ゴールに向かったプレーができるようにというのはベンチでいつも意識しています」 「(清水戦では)3つのポジションをやらせてもらって、本当にいい経験になりましたし、今回はボランチでプレーする時間が長かったですけど、また違った景色も見られて自分に足りない部分、逆にボランチでも通用する部分というのを感じられたので、そこは今後のサッカー人生にも繋がると思います」 今回の湘南戦に向けては保有元との対戦で前節を欠場したFW山見大登の復帰が確実となり、3選手共に18名のメンバー入りに向けては当落線上と言わざるを得ない。 それでも、天皇杯の前回対戦において攻撃面で見せ場を作っていた松橋は「天皇杯では自分の攻撃が通用するという部分で、少し意識が変わった試合でもあったので、印象はいいですし、やれる自信もある。出るとなれば自分のプレーを出せるように準備しています」と、出場への意欲を示す。 同じく天皇杯ではチャンスに絡みながらも決定機を逃す形となっていた山田は「点を取らなければいけないシーンで点を取れなかったので、そこはリベンジしたい。前からの圧をかけるところであったり、自分の特長で言うと、背後のところを狙っていきたい」と意気込んだ。 2024.10.05 20:30 Sat
3

東京Vの城福監督、今季3度目対峙の湘南戦へ「アグレッシブな場面を多く出したい」…今節残留確定の可能性も「とにかく研ぎ澄ましていく」

東京ヴェルディの城福浩監督が、6日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第33節の湘南ベルマーレ戦に向けた会見を実施した。 東京Vは前節、ガンバ大阪とアウェイで対戦。勝ち点2差の6位と5位によるシックスポインターは前回対戦同様に堅い展開となった中、後半半ばにホームチームが先制点を奪った。それでも、最後まで諦めずにゴールを目指したアウェイチームは後半アディショナルタイムにキャプテンのMF森田晃樹が決めた値千金のJ1初ゴールによって土壇場で1-1のドローに持ち込んだ。 これで連勝が「4」でストップしたが、勝ち点1を積み上げると共に無敗試合を「6」に更新。そして、今節の結果次第ではチームの最大の目標であるJ1残留が確定することになる。 先述の4連勝もあって残留はほぼ決定的と言える状況ながらも、以前から「危機感」という言葉を繰り返し強調してきた指揮官は「数字的に決まるというのは、ある意味ひとつ大きなこと」と残り5節の段階での残留確定について触れながらも「今になってそれを意識するかといったらそうではない」と、あくまで残り試合において自分たちの戦いにフォーカス。 「自分たちはずっと勝ち点が今の18位のチームと勝ち点差がいくつでとか、上の順位のチームが勝ち点がいくつでというよりは、我々の今年目指すべき表現したいサッカーにフォーカスしている。結果としてそれが我々が今どのステージに立っているかというところだと思っているので、そこのスタンスは全く変わらないです」 「数字的な残留が決まるというのは初めて聞きましたが、この前のガンバ戦から得たものを次にどう活かして、前節よりも強いチームとして表現できるかどうかというのを毎試合積み上げてきた結果だと思うので、それがそういう数字的な事実として言えるような状況になるのであれば、それは喜ばしいことではありますけど、今になってそれを意識するかといったらそうではないです」 同じく来季もJ1での戦いが見えてきた上、ある意味で“ボーナス”と言える上位進出へのチャレンジができる状況においては、新たなアプローチを試したいという気持ちに駆られる部分もある。 城福監督もその長い指導者キャリアを通じてそういった試行錯誤を行ってきたという。 「チームによってシチュエーションが違うというか、内情も違いますし歴史も違う。もちろん選手の個性も違うので何とも言えないですけど、自分が今まで経験してきた中で言うと、何か新たなことにチャレンジしたくなる。もう一個上へ行くには、ここを改善できればいいとか、ここの課題を克服できればいいとか、代表ウィークが多くなる秋、あるいは夏も含めて、かつては自分もチャレンジしたこともありました」 「それはチームがうまくいっていようがいまいが、うまくいっていてもさらに良くなるのではないかと思ってやりますし、例えばケガ人が出たり、主力選手のコンディションが上がってこなかったりしたときに、チームとしてやってきたこと、やり方を変えるわけではないけども、プラスして強く意識させるものを加えていくということをやってきたことがありました」 「自分の経験の中では、もちろんそれが全て失敗だったわけではないけども、やっぱりそれで良くなかったことの方が多かった」 その苦い経験を土台に今後のチームマネジメントにおいては、ブレずに「研ぎ澄ましていく」ことを最優先に考えている。 「課題は認識しながらもやり方を変えずに、研ぎ澄ましていくということを、特にヴェルディに来てからは毎年いろんな顔をインサイドから見ても、選手のスカッドもそうですけども表情があって、シチュエーションもあるんですけど、取り組み続けていることよりも優先順位の高いものが新たにあるという状況というのはチームにとって良いことではない。自分は経験則的に思っているので、とにかく研ぎ澄ましていくというところにフォーカスしています」 ホーム3連勝を狙う今節は残留争いの真っただ中に身を置く16位の湘南と対戦。今シーズンはアウェイ開催のリーグ前回対戦を2-1の逆転で制し今季の初勝利を挙げた一方、直近の天皇杯の対戦では0-1で敗れており、1勝1敗で臨む3度目の対戦で勝ち越しを狙う。 現状のチーム状態を鑑みれば、ホームチーム優位という見方が強いが、城福監督は「2試合戦って内容的にトータルで見たら負けている」と、比較的スタイルも近い湘南への警戒を口にした。 「もちろんルキアンという主軸というか、中心のストライカーが不在(出場停止)であるという事実はあるにせよ、我々はルキアンがいないメンバーに天皇杯で負けていますし、2試合戦って内容的に見たら、トータルで見たら負けているなと思います。リーグ戦も前半何もできないまま耐え切れずにルキアンに点を取られて、終盤逆転できましたけど、ゲームのトータルで言えば、湘南のゲームというふうに認識しています」 「天皇杯も前半は行ったり来たりのゲームでしたが、見返してみても失点する前の15分間ぐらいは完全に湘南のゲームだった。チャンスを何回か作られて決定的なチャンスが3回目ぐらいで点を取られているので、湘南の全員がボールを触りながら、全員でパス&ムーブをしながら、ゴールに向かっていくというのにちょっと翻弄された時間が2試合ともあったので、ここはしっかり締めたり、最終的なゴール前で体を張るというところと、もうひとつは腰が引けたサッカーをやると、やはり相手に押し込まれるので、我々が押し返すような時間をもっと増やしていかないといけない。我々が相手を引かせるような場面というのも作らなければいけないなと思っています」 いずれも1点差だった2度の対戦を踏まえ、今回も拮抗した戦いを覚悟する中、前からの守備とカウンターを勝負のポイントと捉える。 「まず守備で言えば、プレッシャーに行けるチャンスを逃がさない。相手が繋いでくるから、そこを意識して中を固めることだけに注力すると、おそらく簡単に相手にゲイン(前進)することを許してしまうので、たとえその守り方で守れたとしてもボールを奪うポイントが我々のゴールに近いところなので、カウンターを発動するのはかなり難しくなると思う。できるだけ前でプレッシャーをかけるチャンスを逃がさないという守備を全員でやりたい」 「ただそうは言っても相手のポゼッションはある程度洗練されているので、辛抱する時間もあると思う。その中でカウンターをどう発動していくかと、そのカウンターをきっかけに自分たちの時間をさらにまた取り戻すというような機会を多くしたいなと思います。あまり腰が引けたサッカーをやると、カウンターを発動するような守備もできなくなってしまうので、そこはメリハリをつけてアグレッシブな場面というのを多く出したいなと思います」 対戦相手の湘南では“残留力”とも表現される残留争い常連ゆえのシーズン終盤における傑出した勝負強さが話題に挙がるが、城福体制の東京Vも夏の苦戦を乗り越えた後の終盤戦に傑出した強さを見せている。 城福監督が途中就任した2022シーズンのJ2リーグでは5連勝フィニッシュ、16年ぶりのJ1復帰を成し遂げた2023シーズンは昇格プレーオフ2試合を含め9月以降は12戦無敗。今季も直近4勝2分けと無類の強さだ。 酷暑で運動量が落ちる夏の戦いの苦戦はハイインテンシティを特長とするチームスタイルと関連付けられる部分だが、それ以外にもチームの積み上げや若手の成長が好結果に繋がっている印象だ。 その要因について指揮官は明確な相関関係はわからないとしながらも、チームとしてのコンセプトの共有や最大値を出すための試行錯誤が結実した結果をひとつの理由に挙げた。 「チームが目指しているものを共有して積み上げていくこと。その表現したいものの最大値がシステムという言い方がいいか、立ち位置的に何が一番の最大値なのかを探ること。個人の組み合わせにおいてどれが一番の最大値なのかを探ることというのは、やはりどれも短期間でできない。やり続けて目指し続ける中で、今のこのスカッドの中で、どういう役割を各々に託すことが最大値になるのかというのが、チームとして共有できてくるのがやはり終盤になってしまうというところはあると思います」 「ひとつには、このチームでは(シーズン中に)メンバーが変わることが普通で、積み上げたとしてもその主力がいなくなるというサイクルの中で言えば、やはり数カ月において積み上げる時間が必要。最大値を見つける中でどうしても時間が必要で、それが半年でできればいいですけど、7、8カ月かかる場合もある」 「去年で言えば、J1仕様にしていくのに(昇格プレーオフを終えた)12月2日以降からスタートしたという意味でも、やはりメンバーが大幅に変わるので、彼らとベースを共有して染み込ませて、競争させて最大値を見つけていくというところは日々やっている。しかも1日も早く最大値を見つけたいと思ってやっているというのが僕の立場なので、それが結果として終盤のところでそういうふうになっているのに関係しているのかはちょっとわからないです」 ここにきて主力メンバーは固まりつつあるものの、虎視眈々とポジション奪取を狙う貪欲な控えメンバーの最終盤の台頭と共に最後まで最大値を探る、未だ伸びしろ豊かなチームは残り6試合でのさらなる躍進を目指す。 2024.10.05 20:00 Sat
4

今季も驚異の残留力示す湘南が鈴木章斗の3戦連発弾などで大きな2連勝! 7戦ぶり黒星の東京Vは8位に後退…【明治安田J1第33節】

明治安田J1リーグ第33節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが6日に味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 6位の東京Vは前節、アウェイで行われたガンバ大阪とのシックスポインターを1-1のドローで終えた。連勝が「4」でストップも、無敗を6試合に更新。勝利且つ他クラブの結果次第で残留が確定する、ホーム3連勝を狙った今回の一戦では前節から先発1人を変更。保有元との対戦で起用できなかった山見大登が染野唯月に代わって起用された。 一方、16位の湘南は前節、鹿島アントラーズ相手に2点差を引っくり返す3-2の逆転勝利によって連敗を「2」でストップ。ただ、前日の柏レイソルの勝利によって試合開始時点で17位という状況でタフなアウェイゲームに臨んだ。鹿島戦からはこちらも先発1人を変更。ベンチ外の畑大雅に代えて松村晟怜を起用した。 キックオフ直後からハイインテンシティの攻防が繰り広げられると、開始3分には右サイドを起点に押し込んだ湘南が田中聡の左足ミドルシュートでファーストシュートを記録。対する東京Vも前線へのロングボールのこぼれに反応した山見のループ気味のシュートで応戦する。 立ち上がり以降は出足の鋭さと切り替えの精度、オフ・ザ・ボールの動き出しの量で勝るアウェイチームが優勢に進めていく。安定したボール保持と即時奪回の良いサイクルで主導権を握る中、仕掛けのパスや崩しの精度を欠くが、17分にはボックス左で田中のパスを受けた松村晟がシュートまで持ち込む。 一方、東京Vは前半半ばを過ぎて徐々に守備で前から奪いに行く姿勢を見せ始めると、前向きな形でのボール奪取からのカウンターで押し返していく。29分にはペナルティアーク手前の好位置で得たFKの場面でキッカーの山田楓喜が左足を振るが、これは壁に阻まれる。 ややイーブンの展開に持ち込まれたアウェイチームだったが、相手の一瞬の隙を突いてゴールをこじ開ける。32分、相手陣内左サイドでのスローインの流れから鈴木淳之介がオフサイドラインの味方との入れ替わりを狙った小野瀬康介に絶妙なフィードを通す。ボックス左で収めた小野瀬が内側に運んで丁寧な横パスを入れると、中央でフリーの鈴木雄斗が強烈な左足ダイレクトシュートを突き刺した。 今季2度の対戦同様に湘南に先制点を許した東京V。何とか前半のうちに追いつこうと、攻守にギアを上げる。38分には中盤でのボール奪取からカウンターを発動。山見がボックス左に持ち込んで左足シュートを放つが、これは古巣対戦のGK上福元直人の好守に遭う。さらに、前半終盤にはロングボールを使った攻めから木村勇大らがフィニッシュに絡むが、ゴールをこじ開けるには至らなかった。 湘南の1点リードで折り返した後半、先に動いたのは東京V。山田楓を下げて見木友哉をハーフタイム明けに投入した。闘将による激しい檄が飛んだことが想像に難くないホームチームはアグレッシブな入りからいきなり良い形の崩しもみせた。 これに対して受け身に回る中でも冷静に前がかりな相手の隙を狙っていた湘南は後半最初のチャンスをものの見事にゴールに結びつける。 51分、相手の人数をかけた攻撃をボックス手前で前向きにパスカット。攻め残っていた2トップを起点とした数的同数のロングカウンターが発動すると、左サイドをドリブルで運んだ福田翔生がDF2枚を引き付けてボックス右で浮いた鈴木章斗にラストパス。すかさず右足を振り抜くと、ブロックを試みたDFにもディフレクトした強烈なシュートがゴールネットに突き刺さり、値千金の3試合連続ゴールとなった。 良い入りを見せながらもミスから痛恨の2失点目を喫した東京Vは63分、千田海人、山見を下げて染野、松村優太を同時投入。宮原和也をディフェンスラインに下げてより攻撃的な布陣に変化。リスクを冒して前がかると、69分には齋藤功佑が強烈な左足のミドルシュートを枠の右隅へ飛ばすが、ゴール前の密集を抜けたシュートはGK上福元のビッグセーブに阻まれた。 後半半ばを過ぎると、途中投入の根本凌を最前線に残して[5-4-1]の後ろ重心で逃げ切りを図る湘南に対して、東京Vは選手交代と[4-4-2]への変化で猛攻を仕掛けていく。だが、ボックス内でこぼれ球に反応した染野のシュートは枠を外れ、ゴール前に抜け出した山田剛綺のGKとの一対一は上福元の好守に阻まれる。 互いの意地と意地がぶつかり合った後半最終盤の攻防では、土壇場に強いホームチームの“劇場”を許さなかったアウェイチームが7試合ぶりのクリーンシート締め。熾烈な残留争いに身を置く中で2連勝を達成し、暫定ながら15位に浮上。一方、敗れた東京Vは7戦ぶりの黒星で8位に後退した。 東京ヴェルディ 0-2 湘南ベルマーレ 【湘南】 鈴木雄斗(前32) 鈴木章斗(後6) <span class="paragraph-title">【動画】小野瀬康介の絶妙抜け出しから鈴木雄斗!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%80%AC%E5%BA%B7%E4%BB%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#小野瀬康介</a> の絶妙な飛び出し、絶妙なトラップ、完璧なラストパス<br><br>最後は落ち着いて <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%9B%84%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鈴木雄斗</a> が決めた<br><br>ゴール動画 <br> 明治安田J1リーグ 第33節<br> 0-1<br> 32分<br> 鈴木 雄斗(湘南)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/sLFLTzyH8q">pic.twitter.com/sLFLTzyH8q</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1842857349457060033?ref_src=twsrc%5Etfw">October 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.06 18:09 Sun
5

柳沢敦氏、明神智和氏の日韓W杯経験者が揃ってS級ライセンスを取得! 4名が取得

日本サッカー協会(JFA)は7日、S級コーチライセンスの取得者を発表した。今回は4名に資格が与えられることとなる。 日本国内のすべてのサッカーチームの指導が可能となるS級コーチのライセンス。Jリーグクラブや日本代表などを指揮する際に必要となる。 今回認定されたのは、2020年度に受講をスタートした元日本代表FWで、鹿島アントラーズユース監督の柳沢敦氏(46)、2021年度に受講をスタートした徳島ヴォルティスコーチの古川毅氏(51)、2023年度に受講をスタートした元日本代表MFでガンバ大阪ユースコーチの明神智和氏(45)、湘南ベルマーレアカデミーダイレクター兼U-18監督の平塚次郎氏(44)の4名となった。 これによりS級コーチライセンスを保持する者は568名となった。 ◆2020年度受講者 16名/16名 柳沢敦氏(46) 鹿島アントラーズユース 監督 2017年:A級コーチジェネラルライセンス取得 ◆2021年度受講者 16名/16名 古川毅氏(51) 徳島ヴォルティス コーチ 2012年:A級コーチジェネラルライセンス取得 ◆2023年度受講者 14名/20名 明神智和氏(45) ガンバ大阪ユース コーチ 2022年:A級コーチジェネラルライセンス取得 平塚次郎氏(44) 湘南ベルマーレ アカデミーダイレクター兼U-18監督 2014年:A級コーチジェネラルライセンス取得 2024.03.07 20:55 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly