【Jリーグ出場停止情報】相手の顔を蹴った湘南FWルキアンは3試合出場停止&罰金30万円に決定…C大阪、鹿島、東京V戦を欠場
2024.09.18 19:05 Wed
3試合の出場停止となった湘南FWルキアン
Jリーグは18日、処分が未定となっていた湘南ベルマーレのFWルキアンに関して、処分が決定したことを発表した。ルキアンは、14日に行われた明治安田J1リーグ第30節のアルビレックス新潟戦にて、ゴール前での競り合い後にもつれて倒れたMF宮本英治の顔を蹴る姿が確認され、オンフィールド・レビューの結果、一発退場となっていた。
Jリーグは出場停止処分を17日に発表していたが、停止の程度は未定と発表。そんな中、正式に処分が決定した。
Jリーグは、「コーナーキック時、相手競技者ともつれ倒れた際に右足で相手競技者の顔を蹴った同選手の行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に相当する」と判断。 3試合の出場停止処分と罰金30万円に決定した。
これにより、ルキアンは22日に行われる第31節のセレッソ大阪戦、28日に行われる第32節の鹿島アントラーズ戦、10月6日に行われる東京ヴェルディ戦の3試合で出場停止となる。
【明治安田J1リーグ】
MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)
第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大﨑玲央(北海道コンサドーレ札幌)
第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF高井幸大(川崎フロンターレ)
第28節 vs浦和レッズ(11/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWエウベル(横浜F・マリノス)
第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW西村拓真(横浜F・マリノス)
第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22)
今回の停止:2試合停止(1/2)
第32節 vsFC東京(9/28)
今回の停止:2試合停止(2/2)
DF大野和成(湘南ベルマーレ)
第31節 vsセレッソ大阪(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWルキアン(湘南ベルマーレ)
第31節 vsセレッソ大阪(9/22)
今回の停止:3試合停止(1/3)
第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28)
今回の停止:3試合停止(2/3)
第33節 vs東京ヴェルディ(10/6)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MFダワン(ガンバ大阪)
第31節 vs京都サンガF.C.(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFキム・テヒョン(サガン鳥栖)
第31節 vs東京ヴェルディ(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J2リーグ】
DF村田航一(水戸ホーリーホック)
第32節 vsファジアーノ岡山(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFユーリ・ララ(横浜FC)
第32節 vs大分トリニータ(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎)
第32節 vsザスパ群馬(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
MF熊谷アンドリュー(ツエーゲン金沢)
第29節 vsカターレ富山(9/22)
今回の停止:1試合停止
MF菅井拓也(アスルクラロ沼津)
第29節 vsFC琉球(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFトーマス・モスキオン(FC今治)
第29節 vsSC相模原(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
Jリーグは出場停止処分を17日に発表していたが、停止の程度は未定と発表。そんな中、正式に処分が決定した。
これにより、ルキアンは22日に行われる第31節のセレッソ大阪戦、28日に行われる第32節の鹿島アントラーズ戦、10月6日に行われる東京ヴェルディ戦の3試合で出場停止となる。
今シーズンのルキアンはJ1で29試合に出場しチーム最多の11得点を記録。チームは現在勝ち点32で17位に位置しており、降格圏の18位ジュビロ磐田との勝ち点差はわずかに「1」。シーズン終盤の大事な時期にエースが3試合も不在になることとなった。
【明治安田J1リーグ】
MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌)
第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大﨑玲央(北海道コンサドーレ札幌)
第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF高井幸大(川崎フロンターレ)
第28節 vs浦和レッズ(11/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWエウベル(横浜F・マリノス)
第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW西村拓真(横浜F・マリノス)
第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22)
今回の停止:2試合停止(1/2)
第32節 vsFC東京(9/28)
今回の停止:2試合停止(2/2)
DF大野和成(湘南ベルマーレ)
第31節 vsセレッソ大阪(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWルキアン(湘南ベルマーレ)
第31節 vsセレッソ大阪(9/22)
今回の停止:3試合停止(1/3)
第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28)
今回の停止:3試合停止(2/3)
第33節 vs東京ヴェルディ(10/6)
今回の停止:3試合停止(3/3)
MFダワン(ガンバ大阪)
第31節 vs京都サンガF.C.(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFキム・テヒョン(サガン鳥栖)
第31節 vs東京ヴェルディ(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J2リーグ】
DF村田航一(水戸ホーリーホック)
第32節 vsファジアーノ岡山(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFユーリ・ララ(横浜FC)
第32節 vs大分トリニータ(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎)
第32節 vsザスパ群馬(9/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
MF熊谷アンドリュー(ツエーゲン金沢)
第29節 vsカターレ富山(9/22)
今回の停止:1試合停止
MF菅井拓也(アスルクラロ沼津)
第29節 vsFC琉球(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFトーマス・モスキオン(FC今治)
第29節 vsSC相模原(9/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
1
2
ルキアン
宮本英治
荒野拓馬
高井幸大
エウベル
西村拓真
大野和成
キム・テヒョン
村田航一
ユーリ・ララ
フアンマ・デルガド
熊谷アンドリュー
菅井拓也
トーマス・モスキオン
湘南ベルマーレ
北海道コンサドーレ札幌
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
ガンバ大阪
サガン鳥栖
水戸ホーリーホック
横浜FC
V・ファーレン長崎
ツエーゲン金沢
アスルクラロ沼津
FC今治
J1
J2
J3
ルキアンの関連記事

湘南ベルマーレの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
ルキアンの人気記事ランキング
1
名古屋が逃げ切り成功で待望の今季初白星! 横浜FCは後半ATに追い上げるも連勝ならず【明治安田J1第7節】
29日、明治安田J1リーグ第7節の名古屋グランパスvs横浜FCが豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋が2-1で勝利した。 開幕から勝利なしと苦しい序盤戦を戦っている名古屋。リーグ戦中断期間中のYBCルヴァンカップ1回戦ではテゲバジャーロ宮崎を延長戦の末に下した。前節の東京ヴェルディ戦からは2人入れ替え、GKシュミット・ダニエルがリーグ戦初先発。野上結貴も先発となった。 対する横浜FCは前節のセレッソ大阪戦で勝利して連敗ストップ。ルヴァンカップではFC岐阜を破り公式戦連勝のなか、C大阪戦からのメンバー変更はなし。湘南ベルマーレから獲得したルキアンがベンチ入りした。 3バック同士のミラーゲームとなり、序盤は主導権の奪い合い。そんななか、右サイドでプレスをはめた名古屋が最初のチャンスをものにする。マテウス・カストロがクロスを上げると、ファーに走り込んだ頭から和泉竜司が飛び込み、16分にリードを奪う。 ゲームを動かした名古屋だが、その後も試合は拮抗。横浜FCは31分、中央で素早く繋ぐとボックス右手前まで持ち上がった櫻川ソロモンが右足ミドル。シュートは枠を大きく外れる。 さらに同点ゴールに迫っていく横浜FC。36分、左CKからファーで待っていたのは山田康太。フリーで右足を振り抜くが、これも枠には収まらない。 名古屋の1点リードで前半終了。横浜FCは新保海鈴を村田透馬に代えて後半に入る。 52分、名古屋はボックス手前中央で森島司が倒されてFKを獲得。マテウス・カストロが左足で狙うと、壁に入った櫻川ソロモンのハンドでPKの判定に。稲垣祥が右隅に決め、54分に突き放す。 苦しい展開となった横浜FCはルキアン、鈴木武蔵、新井瑞希の3選手を投入。67分には新井がボックス内で仕掛けるが、野上結貴がCKに逃れる。 このCKからルキアンのヘディングシュートが枠に飛ぶが、GKシュミット・ダニエルがファインセーブ。セカンドボールからの混戦にも落ち着いて対応する。 うまく試合を運ぶ名古屋は79分に3点目のチャンス。左サイドの森島から中央へ繋いでいくと、和泉の落としから稲垣がミドル。ゴール左隅を捉えるが、GK市川暉記が横っ飛びで防ぐ。 名古屋が2点リードのまま、6分の後半アディショナルタイムに突入。押し込む横浜FCは福森晃斗の右クロスから鈴木がヘディングで叩きつけるが、GKシュミット・ダニエルがセーブする。 それでも後半アディショナルタイム5分、ボックス手前で落としを拾った山根永遠が右ポケットへ意表を突いたスルーパス。受けた鈴木がニアに決めて1点を返す。 土壇場で詰め寄られた名古屋だが、同点ゴールは許さないまま試合終了。名古屋が待望の今シーズン初白星を手にし、横浜FCは連勝を逃した。 名古屋グランパス 2-1 横浜FC 【名古屋】 和泉竜司(前16) 稲垣祥(後9) 【横浜FC】 鈴木武蔵(後45+5) <span class="paragraph-title">【動画】和泉竜司のダイビングヘッドで名古屋が先制!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">名古屋が今季リーグ戦初勝利<br>逆サイドから走り込んだキャプテン <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%92%8C%E6%B3%89%E7%AB%9C%E5%8F%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#和泉竜司</a> のダイビングヘッド!<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J1リーグ 第7節<br> 名古屋vs横浜FC<br> 1-0<br> 16分<br> 和泉 竜司(名古屋)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/8QbzkMnTgB">pic.twitter.com/8QbzkMnTgB</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1905878315568898460?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.29 16:20 Sat2
湘南がハーツからFW小田裕太郎を完全移籍で獲得! 神戸育ちの23歳FWは2年ぶりのJリーグ帰還
湘南ベルマーレは26日、スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)のハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)からFW小田裕太郎(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 小田はヴィッセル神戸の下部組織育ちで、U-15からU-18と昇格。2020年にトップチームに正式昇格した。神戸では明治安田J1リーグで43試合2得点、YBCルヴァンカップで7試合出場、天皇杯で4試合出場、AFCチャンピオンズリーグでは6試合で1得点を記録していた。 2023年1月に加入したハーツでは在籍2年間では公式戦53試合に出場し、7得点1アシストを記録。今シーズンここまではリーグ戦5試合1得点に加えて、ヨーロッパリーグ予備予選、カンファレンスリーグなど公式戦9試合に出場していた。 なお、湘南では同日にブラジル人FWルキアンが横浜FCへ完全移籍しており、日本代表の世代別チームの常連アタッカーはその穴を埋める補強となった。 2年ぶりのJリーグ復帰となった小田は湘南の公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「はじめまして。小田裕太郎です。皆さんの前でプレーすることを楽しみにしています。強い覚悟を持って、湘南ベルマーレの勝利に貢献できるようにベストを尽くします! よろしくお願いします」 2025.03.26 19:30 Wed3
横浜FCが湘南FWルキアンを獲得!昨季はリーグ戦2桁ゴールを記録「ゴールを決めるために来ました」
横浜FCは26日、湘南ベルマーレからブラジル人FWルキアン(33)が完全移籍で加入すると発表した。背番号は「91」を着用する。 ルキアンは母国ブラジルのほか、韓国やタイでもプレー。2019年夏にジュビロ磐田へ加入してJリーグキャリアをスタートさせると、2021年のJ2リーグでは22ゴールを決めて得点王に輝いた。 その後はアビスパ福岡で2シーズンを過ごした後、2024年より湘南に加入。J1リーグ31試合で11得点の成績を残してチームの残留に貢献すると、今シーズンもリーグ戦5試合1ゴールを記録していた。 シーズン途中の移籍が決定したルキアンは、両クラブを通じてコメントしている。 ◆横浜FC 「横浜FCのユニフォームを着て、日本サッカー界において偉大なクラブの一員になれたことを心から光栄に思います。この新たな挑戦には、情熱、全力のプレー、そして大きな責任が求められますが、 そのすべてを受け入れ、ピッチ上で結果を出すことで応えていきたいと思います」 「クラブのフロントスタッフ、そしてコーチングスタッフの皆さんに感謝しています。私はチームの為に戦い、このユニフォームを誇りに思い、そして何よりゴールを決めるために来ました。全力で行きましょう!ルキアン」 ◆湘南ベルマーレ 「この素晴らしいクラブに関わるすべての皆さん 、選手、コーチングスタッフ、フロントスタッフ、そして何よりも素晴らしいサポーターの皆さんに、心から感謝を申し上げます」 「皆さんと共に過ごした時間は、私にとって大きな誇りであり、かけがえのない経験でした。このクラブを支える闘志、献身、そして情熱は、本当に素晴らしく、心から尊敬しています。ピッチの内外で、真の団結と忍耐の意味を感じることができ、それはこれからも私の心に刻まれ続けるでしょう」 「サポーターの皆さん、心からの敬意と感謝を伝えたいです。皆さんの変わらぬ応援、圧倒的なエネルギー、そして湘南ベルマーレへの深い愛情が、このクラブを特別なものにしています。苦しい時も、皆さんの温かい声援に支えられ、愛情あふれる励ましの言葉が、湘南で過ごした期間を支えてくれました」 「素晴らしい思い出だけを胸に、湘南ベルマーレはこれからも私の心の中で特別な存在であり続けます。本当にありがとうございました!感謝を込めて。ルキアン」 2025.03.26 18:20 Wed4
苦境の王者を新FWエリキが救う! 圧巻2発で神戸に今季リーグ初白星もたらす、好調・湘南は今季初黒星…【明治安田J1第6節】
16日、明治安田J1リーグ第6節の湘南ベルマーレvsヴィッセル神戸がレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの神戸が1-2で勝利した。 ここまで3勝2分けの無敗と好スタートを切っている湘南。直近のアウェイ2連戦はドローで終えたなか、3試合ぶりの勝利を狙う今節は福田翔生がメンバー外となり、ルキアンが鈴木章斗と2トップを組んだ。 対する神戸はリーグ戦4試合未勝利に加え、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でラウンド16敗退と苦しい状況。中3日でJ1での今シーズン初勝利を狙ったなか、ACLEの光州FC戦からは3名変更。大迫勇也をベンチに置いて新戦力のエリキが初先発。復帰した武藤嘉紀や井手口陽介もスタメン入りしている。 立ち上がりから勢い良く入ったのは湘南。そのまま主導権を握ってゲームを進めていくが、神戸も徐々にリズムを掴んでいき、19分にはボックス内でキープしたエリキから佐々木大樹が左足で狙う。 22分には神戸がカウンターを発動。エリキが独力で中央を持ち上がると、右サイドでフリーの佐々木へ繋ぐ。右足のシュートはGK上福元直人に防がれた。 しかし、24分に神戸が先制。左サイドのFKから扇原貴宏がクロスを入れると、セカンドボールにエリキが反応。右足ボレーが右ポストに当たってネットを揺らし、加入後初ゴールを記録した。 同点ゴールを目指して前に出ていく湘南だが、シュートシーンは作れず。神戸は速攻から追加点を狙い、佐々木のヘディングシュートが飛ぶ。 すると37分、神戸が自陣でのインターセプトから速攻。敵陣中央で受けた宮代大聖が最終ライン裏へスルーパスを送ると、抜け出したのはエリキ。GK上福元を越すループシュートで2点目を奪う。 前半のうちに1点は返したい湘南だったが、2点ビハインドのまま前半終了。平岡大陽を高橋直也に代えて後半に入る。 すると51分、湘南が1点差に詰め寄る。左サイドから畑大雅が仕掛けると、クロスに合わせたのはルキアン。ヘディングで反撃の狼煙を上げる。 流れを断ち切りたい神戸は佐々木を下げて大迫を投入。しかし、湘南ペースで試合は進み、67分には畑が左サイドからカットインして右足シュート。ディフレクトしたボールは左ポストに直撃する。 71分にも右クロスのこぼれ球から右足を振り抜く。これは枠を外れると、湘南は鈴木章斗を下げて根本凌を投入。神戸も宮代を井出遥也に代える。 湘南ペースのまま終盤に入ると、89分には右サイドで粘った奥野耕平からチャンス。サポートに入った畑がクロスを上げ、ルキアンが戻りながらの右足ボレー。左に外れて同点ゴールとはならない。 結局神戸が1点のリードを守り抜いて試合終了。2連覇中の王者がリーグ戦初勝利を手にした一方、湘南は今季初黒星となった。 湘南ベルマーレ 1-2 ヴィッセル神戸 【湘南】 ルキアン(後6) 【神戸】 エリキ(前24、前37) <span class="paragraph-title">【動画】右足ボレーでエリキが豪快初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">王者の救世主に<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#エリキ</a> 神戸加入後初ゴール‼<br>FKのこぼれ球をダイレクトボレー<br><br>明治安田J1第6節<br>湘南×神戸<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B9%98%E5%8D%97%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#湘南神戸</a> <a href="https://t.co/IzVgcopuUv">pic.twitter.com/IzVgcopuUv</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1901160551125770277?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.16 17:02 Sun
5
湘南は連勝ストップも無敗継続! U20日本代表帰りの石井久継が同点弾、追いつかれた横浜FMは4戦白星なし【明治安田J1第4節】
1日、明治安田J1リーグ第4節の横浜F・マリノスvs湘南ベルマーレが日産スタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 前節の横浜FC戦をゴールレスドローで終え、開幕から3試合勝利がない横浜FM。横浜ダービーに続いて神奈川ダービーとなったなか、今節はエウベルが初先発。植中朝日やジャン・クルード、永戸勝也もスタメンに復帰した。 対する湘南はクラブ史上初の開幕3連勝。最高のスタートを切ったが、前節の浦和レッズ戦で前半のみで退いた福田翔生が、侮辱的行為で1試合出場自粛のルキアンとともにメンバー外。初先発の根本凌が3試合3ゴールの鈴木章斗とコンビを組んだ。 序盤は主導権を争って拮抗するが、湘南がサイド裏を突いて何度かボックス内に侵入。15分には右ポケットを取った小野瀬康介が折り返したが、逆を取られたGK朴一圭が素早い反応でCKに逃れる。 その後、セットプレーから根本のヘディングシュートもあった湘南。攻めあぐねる横浜FMも、ボックス手前から松原健がミドルを狙うが、ともに決定機がないまま時間が経過していく。 試合が動いたのは38分。横浜FMが立て続けに右CKを獲得すると、永戸のクロスにニアで植中朝日。そらしたボールが湘南の選手に当たってゴールに吸い込まれた。 横浜FMの1点リードで前半を終えると、両チームともハーフタイムに選手交代。横浜FMは渡邊泰基に代えてサンディ・ウォルシュ、湘南は根本に代えてU-20日本代表帰りの石井久継をピッチに送り出す。 攻勢を強めた湘南は55分に同点ゴール。右サイドで繋ぐと、鈴木雄斗からボックス内の平岡大陽へ斜めのパス。シュートのこぼれ球を石井が押し込み、試合を振り出しに戻す。 逆転に向け、相手陣内でゲームを進めていく湘南。流れを変えたい横浜FMはエウベルに代えて遠野大弥を投入。72分にはジャン・クルードのボール奪取から遠野のシュートに繋がる。続いてボックス手前でボールを持ったジャン・クルードが今度は自ら左足シュート。再びリードを得るべくチャンスを作っていく。 湘南も選手を入れ替えながら流れを引き戻しにかかるが、横浜FMペースで終盤へ。ホームチームはヤン・マテウス、天野純を送り出して最後の勝負に出る。 しかし、スコアは動かないままタイムアップ。追いついた湘南は連勝が止まったものの無敗継続とし、横浜FMは今節も初勝利を挙げられなかった。 横浜F・マリノス 1-1 湘南ベルマーレ 【横浜FM】 植中朝日(前38) 【湘南】 石井久継(後10) <span class="paragraph-title">【動画】石井久継が湘南を救う同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">勢いは止まらない<br><br>U20日本代表でも躍動した<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B9%85%E7%B6%99?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#石井久継</a> 今シーズン初ゴール<br><br>明治安田J1第4節<br>横浜FM×湘南<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN%E7%84%A1%E6%96%99%E9%85%8D%E4%BF%A1%E4%B8%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN無料配信中</a><br>視聴はこちら<a href="https://t.co/yg1Afxvi6A">https://t.co/yg1Afxvi6A</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFM%E6%B9%98%E5%8D%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#横浜FM湘南</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A0%E3%81%9E%E3%83%BC%E3%82%93?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#無料だぞーん</a> <a href="https://t.co/NXBWqWq1TV">pic.twitter.com/NXBWqWq1TV</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1895706314455527446?ref_src=twsrc%5Etfw">March 1, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.01 15:03 Sat湘南ベルマーレの人気記事ランキング
1
エース北川航也の2発で清水が5試合ぶり白星! 2度オフサイドに泣いた湘南は連敗喫する【明治安田J1第7節】
29日、明治安田J1リーグ第7節の清水エスパルスvs湘南ベルマーレがIAIスタジアム日本平で行われ、ホームの清水が3-0で勝利した。 開幕2連勝から一転して勝利が遠ざかっている清水。代表ウィーク中のYBCルヴァンカップ1回戦ではSC相模原を3-1で下したなか、リーグ戦5試合ぶりの勝利を狙う。前節の京都サンガF.C.戦からは2人変更し、吉田豊が左ウイングバック、宇野禅斗がボランチに入る3バックで臨んだ。 対するアウェイの湘南も前節のヴィッセル神戸戦で初黒星。ルヴァンカップ1回戦ではツエーゲン金沢を1-0で破った。神戸戦からは3人入れ替え、福田翔生がスタメン復帰。新戦力の奥埜博亮や高橋直也も先発し、ベンチにはこちらも新加入の小田裕太郎が入った。 立ち上がりから積極性を見せたのは清水。ハイプレスでボールを奪いに行くと、11分にはPKから先制。宇野のインターセプトから北川航也がポストプレーを見せると、一度は湘南ボールとなりながら奪い返しに行ったのは宇野。ボールに触れてからボックス内で倒され、北川がPKを右隅に決めた。 追いかける形となった湘南は縦に速い攻撃で同点ゴールを奪いに行く。20分には畑大雅の左クロスに福田翔生が頭で合わせるが、ゴール右に外れる。 清水は湘南の攻撃をしっかりと抑えると、21分には北爪健吾が右サイドを突破。折り返しから乾貴士がダイレクトで右足を振るが、これはGK上福元直人がキャッチする。 28分、主導権を握る清水に追加点が生まれる。右サイドで組み立てると、宇野から中央でフリーのマテウス・ブエノへワンタッチパス。そのままマテウス・ブエノが持ち上がると引きつけてから右ポケットでフリーの松崎快へ。冷静に右足で流し込んだ。 2点ビハインドの苦しい展開となった湘南が攻勢を強めるが、清水の集中した守備をなかなか攻略できず。40分には小野瀬康介の右クロスに奥野がダイビングヘッドで飛び込むが、高木践が身体を張ってシュートコースを消す。 2-0で折り返すと、後半序盤に湘南に決定機。小野瀬から右クロスが上がると鈴木章斗がボレー。こぼれ球を拾った畑の折り返しから奥野がネットを揺らすが、オフサイドでゴールは認められない。 まず1点を返したい湘南は藤井智也に代えて茨田陽生を投入。しかし直後、サイドチェンジから右サイドを崩した清水に決定機。クロスのセカンドボールから宇野がダイレクトミドルを放つと、コース上で高橋が足を出して枠から外れる。 なんとか3点目を阻止した湘南も、福田のフリックから鈴木章斗が最終ライン裏へ抜け出す。ボックス手前で仕掛けて右足を振るとグラウンダーのシュートがゴール左隅に決まるが、抜け出した時点のオフサイドでまたもゴールは認められない。 67分、清水に決定的な3点目。最終ラインで回す湘南に対し、マテウス・ブエノが前に出てインターセプト。触れたボールがそのまま背後へのスルーパスとなり、抜け出した北川がGK上福元との一対一を制した。 苦しい展開の湘南は、デビューとなる小田に加えて石井久継の投入で2枚替え。75分には交代カードを使い切る。 清水も選手を入れ替えながら終盤へ。4分の後半アディショナルタイムにも反撃を許さず、3-0の完封勝利。リーグ戦5試合ぶりの勝利を手にしたが、敗れた湘南は2連敗となった。 清水エスパルス 3-0 湘南ベルマーレ 【清水】 北川航也(前11、後22) 松崎快(前28) <span class="paragraph-title">【動画】北川航也が2点目! 抜け出しから冷静に一対一制す</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">まさにエースの仕事<br><br>高い位置でのボール奪取から<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E8%88%AA%E4%B9%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#北川航也</a> GKとの1vs1を制し今日2ゴール<br> <br>明治安田J1リーグ第7節<br>清水×湘南<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%B9%98%E5%8D%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#清水湘南</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/yIDzn43ShJ">pic.twitter.com/yIDzn43ShJ</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1905857448361029989?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.29 15:04 Sat2
2回戦の対戦カード決定! 磐田vs清水の“静岡ダービー”が実現、2回戦から登場の町田は甲府と連覇目指す名古屋は富山と【YBCルヴァンカップ】
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユナイテッドFCとの撃ち合いとなり延長戦へ。すると、延長戦に入り守備が崩壊し、6-3で敗退となった。 また、林野火災の影響でFC今治vs徳島ヴォルティスの試合が延期となっており、4月9日に延期試合が開催されることとなっている。 1チームを除いて2回戦に進む27チームが決定。2回戦の対戦カードが決定した。 注目は、ジュビロ磐田vs清水エスパルスの静岡ダービー。今シーズンはカテゴリーが異なるため、リーグ戦での実現がなかった静岡ダービーがカップ戦で実現する。 その他、J1同士の対戦はなく、2回戦から登場するFC町田ゼルビアは、ヴァンフォーレ甲府との対戦が決定。連覇を目指す名古屋グランパスはカターレ富山との対戦が決まった。なお、今治vs徳島の勝者は、セレッソ大阪と対戦する。 2回戦は4月9日(水)、16日(水)に開催される。 <h3>◆YBCルヴァンカップ 2回戦日程</h3> ▽4/9(水) 《19:00》 【28】ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア [JIT リサイクルインク スタジアム] 【31】ジュビロ磐田 vs 清水エスパルス [ヤマハスタジアム(磐田)] 【32】レノファ山口FC vs 鹿島アントラーズ [維新みらいふスタジアム] 【35】松本山雅FC vs アルビレックス新潟 [サンプロ アルウィン] 【37】V・ファーレン長崎 vs 湘南ベルマーレ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 【39】モンテディオ山形 vs 京都サンガF.C. [NDソフトスタジアム山形] ▽4/16(水) 《19:00》 【29】ギラヴァンツ北九州 vs 横浜FC [ミクニワールドスタジアム北九州] 【30】水戸ホーリーホック vs ガンバ大阪 [ケーズデンキスタジアム水戸] 【33】福島ユナイテッドFC vs 柏レイソル [とうほう・みんなのスタジアム] 【34】ブラウブリッツ秋田 vs 東京ヴェルディ [ソユースタジアム] 【36】RB大宮アルディージャ vs FC東京 [NACK5スタジアム大宮] 【40】カターレ富山 vs 名古屋グランパス [富山県総合運動公園陸上競技場] 【41】栃木SC vs アビスパ福岡 [栃木県グリーンスタジアム] 《未定》 【38】FC今治/徳島ヴォルティス vs セレッソ大阪 [未定] 2025.03.26 23:30 Wed3
湘南がハーツからFW小田裕太郎を完全移籍で獲得! 神戸育ちの23歳FWは2年ぶりのJリーグ帰還
湘南ベルマーレは26日、スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)のハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)からFW小田裕太郎(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 小田はヴィッセル神戸の下部組織育ちで、U-15からU-18と昇格。2020年にトップチームに正式昇格した。神戸では明治安田J1リーグで43試合2得点、YBCルヴァンカップで7試合出場、天皇杯で4試合出場、AFCチャンピオンズリーグでは6試合で1得点を記録していた。 2023年1月に加入したハーツでは在籍2年間では公式戦53試合に出場し、7得点1アシストを記録。今シーズンここまではリーグ戦5試合1得点に加えて、ヨーロッパリーグ予備予選、カンファレンスリーグなど公式戦9試合に出場していた。 なお、湘南では同日にブラジル人FWルキアンが横浜FCへ完全移籍しており、日本代表の世代別チームの常連アタッカーはその穴を埋める補強となった。 2年ぶりのJリーグ復帰となった小田は湘南の公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「はじめまして。小田裕太郎です。皆さんの前でプレーすることを楽しみにしています。強い覚悟を持って、湘南ベルマーレの勝利に貢献できるようにベストを尽くします! よろしくお願いします」 2025.03.26 19:30 Wed4
湘南がベテランMF奥埜博亮を獲得!C大阪で6年間プレー「すごく楽しみです」
湘南ベルマーレは26日、セレッソ大阪からMF奥埜博亮(35)が完全移籍で加入すると発表した。 ベガルタ仙台の下部組織出身である奥埜は、仙台大学を挟んで2012年に仙台入り。その後はV・ファーレン長崎への期限付き移籍を経験しつつ2018年まで仙台に所属し、2019シーズンからC大阪に完全移籍で加入した。 C大阪では主力に定着し、通算230試合出場27ゴール16アシストを記録。しかし、今シーズンは明治安田J1リーグでわずか1試合の出場となっていた。 湘南加入が発表された奥埜は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆湘南ベルマーレ 「セレッソ大阪から加入することになりました奥埜博亮です。試合で対戦する度に、いいチームだなと思っていたチームでプレーする機会を与えていただき嬉しく思いますし、すごく楽しみです。自分の力が少しでもチームにとってプラスになるように頑張りますので、よろしくお願いします」 ◆セレッソ大阪 「この度、湘南ベルマーレに移籍することになりました。セレッソ大阪でタイトルを獲ることができなかったですし、まだプレーしたい気持ちもあったので寂しい気持ちもありますが、現在の自分の状況を考えた時に、新しいチャレンジをするのが自分のためだと思い決断しました。まだまだこのコメントだけでは伝えきれませんが、約6年間本当にありがとうございました」 2025.03.26 20:15 Wed5